44: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/02/25(日) 16:45:48.27 ID:XBesG2Kz0
ますます居酒屋の利用が減るな
【おすすめ記事】
◆ガールズバー「今なら飲み放題60分1000円で入れますよ〜」ワイ弱男「入ったろ!」結果w→
◆【警告】識者「ストロング系酎ハイの次は”居酒屋の飲み放題”が絶滅する」
◆【定宿決定】ビジホのロビーでビールとハイボール飲み放題がすごすぎワロタwwwwwwww(画像あり)
◆【食べ飲み放題】一人焼肉来たよ!!!

◆【速報】プラスマイナス岩橋「吉本、芸人辞めます お疲れ様でした。コンビも解散です」
◆【速報】逮捕された映画監督、女性とのわいせつ動画がなんと50点以上も発見されてしまう……
◆【速報】三笘に悪質タックルした黒人「人種差別をSNSで受けた!」
◆【画像あり】1回の生理で使うナプキンの量、お前らの想像してる8倍は多いwwwwwwwwwww
◆【悲報】ワークマンさん、ゆるキャンとコラボするもアニメキャラを省いてしまうwwwwwwwwww (画像あり)
◆ガールズバー「今なら飲み放題60分1000円で入れますよ〜」ワイ弱男「入ったろ!」結果w→
◆【警告】識者「ストロング系酎ハイの次は”居酒屋の飲み放題”が絶滅する」
◆【定宿決定】ビジホのロビーでビールとハイボール飲み放題がすごすぎワロタwwwwwwww(画像あり)
◆【食べ飲み放題】一人焼肉来たよ!!!
17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IR] 2024/02/25(日) 16:40:23.25 ID:PIi7CGqY0
飲み放題無くすと酒税的には減収なんじゃ…
92: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [CN] 2024/02/25(日) 16:59:47.07 ID:Z5dRIc7m0
>>17
上げればいい
上げればいい
21: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/25(日) 16:41:56.83 ID:OwzsB9AU0
酒の利権に、何らかのチカラが働いてる。
39: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR] 2024/02/25(日) 16:45:29.12 ID:3QNlX0di0
飲み放題はアルコールに弱い日本人だから出来るサービスで
海外で同じサービスしたら絶対赤字になるって言ってたな
逆を言えば海外から来た人間からすれば信じられないくらいの神サービスらしい
海外で同じサービスしたら絶対赤字になるって言ってたな
逆を言えば海外から来た人間からすれば信じられないくらいの神サービスらしい
51: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/02/25(日) 16:47:37.31 ID:rVQL/E1k0
酒税あげようとしてるだろ
70: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/02/25(日) 16:50:52.18 ID:tbROm/k40
ストロング撤退はこういうことだったのね
タバコの次はアルコールが狙い撃ちだな
タバコの次はアルコールが狙い撃ちだな
91: 名無しさん涙目です(ジパング) [US] 2024/02/25(日) 16:59:08.61 ID:S1qbipcW0
よっしゃ飲み会も禁止や
154: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/25(日) 17:21:50.16 ID:kKaZTt6I0
俺は発泡酒が丁度いいわ
169: 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] 2024/02/25(日) 17:24:34.99 ID:lSx9QhDE0
まぁそろそろアルコール規制の番だわな
170: 名無しさん@涙目です。(みかか) [TW] 2024/02/25(日) 17:24:56.67 ID:+9DKJ7jp0
俺は飲まんけど個人の自由だろ
327: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/25(日) 18:36:02.46 ID:NTUV/vL90
酒やめたからどうでもいい
酒税5倍くらいにしてもいい
酒税5倍くらいにしてもいい
357: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2024/02/25(日) 18:52:26.24 ID:v+M3D95k0
最近の研究でアルコールは相当やばいてことがわかったらしい
368: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/02/25(日) 19:00:18.35 ID:o/RNvfs70
酒の飲み方まで政府に指図されたくないわ
なんなんこの流れ
なんなんこの流れ
417: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG] 2024/02/25(日) 19:50:43.23 ID:hDpvsthq0
酒増税準備だろ
446: 名無しさん@涙目です。(長野県) [RU] 2024/02/25(日) 20:19:57.84 ID:v0WWkhJv0
もう酒もタバコも禁止にしちまえよ
461: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ヌコ] 2024/02/25(日) 20:33:04.44 ID:c3eCCaLZ0
飲まないから関係ないけど
ただ飲み会の割り算がめんどくなるんだわ、最近行かないからどうでもええか
ただ飲み会の割り算がめんどくなるんだわ、最近行かないからどうでもええか
478: (庭) [US] 2024/02/25(日) 20:46:03.82 ID:gQrN4G9F0
飲み会が減りそう
定額プランがないと幹事が大変だろ
定額プランがないと幹事が大変だろ

◆【速報】プラスマイナス岩橋「吉本、芸人辞めます お疲れ様でした。コンビも解散です」
◆【速報】逮捕された映画監督、女性とのわいせつ動画がなんと50点以上も発見されてしまう……
◆【速報】三笘に悪質タックルした黒人「人種差別をSNSで受けた!」
◆【画像あり】1回の生理で使うナプキンの量、お前らの想像してる8倍は多いwwwwwwwwwww
◆【悲報】ワークマンさん、ゆるキャンとコラボするもアニメキャラを省いてしまうwwwwwwwwww (画像あり)
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708846534/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:09 ▼このコメントに返信 タバコのネガキャンは大成功してるからそろそろアルコールのネガキャン開始かな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:10 ▼このコメントに返信 飲み放題や居酒屋は無くしてもええやろ
少量でも飲酒は健康に悪いって研究結果も出てるし。
タバコと同じで酔狂な趣味人だけが高額で楽しむ趣味に変わっていくでしょ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:12 ▼このコメントに返信 正しいことだけが正しいとは限らない
ネットが発達して急速につまらない時代になっていってる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:14 ▼このコメントに返信 可処分所得が減ってるなら、使う場所を減らせばいいとかいう経済ガン無視理論
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:15 ▼このコメントに返信 官僚は税金上げる理由考えるだけで楽だね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:16 ▼このコメントに返信 令和最新版アルカポネが出てくるんちゃうかこれ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:18 ▼このコメントに返信 急性アル中の温床だから無くしていいよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:19 ▼このコメントに返信 飲み放題の酒は不味い。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:20 ▼このコメントに返信 酒好きやけど別にめっちゃ酒税は上げてもええで、あんなもんまじで毒やからな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:25 ▼このコメントに返信 どんどん生きづらい国になるね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:27 ▼このコメントに返信 元々飲まないからどーでもいい
まぁ無駄な割勘代払わせられる機会減りそうなのはヨシ!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:29 ▼このコメントに返信 まあタバコの次は酒だよな、そりゃ
次は甘いものか?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:30 ▼このコメントに返信 ついでに運動競技とペットと旅行とステージパフォーマンスとファッションと高級グルメも消してしまえ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:30 ▼このコメントに返信 利用した事はないけど
今の日本て手間暇かけて余計な規制して自縄自縛になってってないか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:32 ▼このコメントに返信 ヘビースモーカーだった立場からすると煙草の時は見捨ててくれたんだから酒の番が来てもザマァとしか思わんな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:39 ▼このコメントに返信 酒についてはシンプルに毒だから健康を考えると規制されるのは仕方ないんだけど、そんなことばっかり増えて良いのか?とは思うわ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:41 ▼このコメントに返信 健康に悪いから全部禁止が正解なんだが
悪の一般人が既得権益で守ろうと邪魔をする
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:41 ▼このコメントに返信 飲まないので行きませんが許容されるな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:44 ▼このコメントに返信 酒税とかあげまくりでいいよ
タバコ並にあげてくれ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:46 ▼このコメントに返信 米8
飲み放題食い放題は低クオリティの免罪符みたいなところあるからな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:47 ▼このコメントに返信 「俺の酒が飲めねえってのか」とかいう
昭和丸出しのアホ民度文化がようやく終わりを迎えるんだな。
一気飲み強要されて死んでいったアホどもの死が
ようやく報われるというか無駄死にだったと証明される。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:49 ▼このコメントに返信 昭和の価値観だよね
若い人の飲酒率ってどんどん下がってるし
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:53 ▼このコメントに返信 岸田「呼吸税を導入します」
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:53 ▼このコメントに返信 酒は飲むな、煙草は吸うな、売女もホストも野放し
ギャンブルだけしてお上に余分に上納してろっていうのが
日本国の指針
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:55 ▼このコメントに返信 酒・たばこ・結婚・ゴルフ・腕時計・車…
昭和のオッサンのステータスシンボル=若者の〇〇離れアイテムが
どんどん衰退していくな。若者が離れすぎてオワコンになってしまった。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 02:06 ▼このコメントに返信 予想通りやな
文句の出にくいタバコいじめ尽くしたから、次は酒やで
酒の次はケーキとかお菓子や
その次は…?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 02:10 ▼このコメントに返信 なんでもかんでも禁止すればいいってモンじゃないだろ
飲み放題なんか正直言ってどうでもいいけど、最近のあらゆる自由の制限に対する躊躇いのなさには恐ろしさを感じる
そしてその抑圧を歓迎する国民の蒙昧さにも尚更危機感を持ってしまう
大丈夫なのかこの流れ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 02:11 ▼このコメントに返信 米26
砂糖税は無いな
十年ぐらい前に一瞬だけ草案に載ったけど報道される事もなく秒殺された
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 02:12 ▼このコメントに返信 酒は体に良いとか言うのも無くなったからな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 02:13 ▼このコメントに返信 タバコと違って健康以外にも弊害あるからな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 02:15 ▼このコメントに返信 おれはソフトドリンクでもいいけどねえ
飲み会だと困ね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 02:16 ▼このコメントに返信 別に飲まんから無くなろうともどうでもええわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 02:17 ▼このコメントに返信 酸素も健康に悪いから呼吸も禁止しろにゃ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 02:20 ▼このコメントに返信 まあ実際、飲み放題なんて 過度の飲酒をどうぞ! と案内するようなもんだしな。
まして、飲み放題で出てくる酒なんて、粗悪もいいとこ。悪い酒で呑み過ぎる奴量産するとか、本人にとっても周囲にとっても社会にとっても、店以外には良いことなんて何もないぞ。
それなりのお値段の良い酒を皆それぞれにとっていい感じに酔う程度に飲む。これが一番楽しい酒だ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 02:32 ▼このコメントに返信 酒税は生かさず殺さずのレベルで上げ続ければええんよ
たばこ同様医療費の無駄なんやから
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 02:34 ▼このコメントに返信 10年ぐらいかけてタバコと変わらん扱いになるだろな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 02:39 ▼このコメントに返信 実際のところ酒もタバコも体に悪い寿命縮めるって嘘やろ
酒タバコ全盛の昭和を生きてきたジジババ死ぬどころか平均寿命のばしまくっとるやんけ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 02:47 ▼このコメントに返信 酒もタバコも風俗も規制されて黙って働く奴隷になれって事よ
そのうちゲームやSNSも規制されて砂糖なんかも規制される
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 02:54 ▼このコメントに返信 >>2
そんなことと「無くしても良い、規制しても良い」なんてことは何の関係もない
本当近年のガキは、それは自分の嗜好品じゃないからそこの自由はいくら切り取られても平気ですなんてツラしたバカばかりだよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 02:54 ▼このコメントに返信 節度をもって飲めないアホが多すぎだからぜひやってくれ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 02:59 ▼このコメントに返信 大学生の飲み会激減やろな
もう人数少ないしデメリット少ないからええんちゃうか?
酒と料理の質が上がるからワイは歓迎
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 03:09 ▼このコメントに返信 >>41
飲み会誘われないしな(笑)
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 03:11 ▼このコメントに返信 ただのポーズじゃなきゃいいけどな
酔っ払いなんて他人の迷惑にしかならないんだからどんどん値上げするべき
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 03:18 ▼このコメントに返信 >>1
厚生労働省がガイドライン出した影響
厚生労働省は薬害エイズ問題の時に酷い対応したからね
公務員はごまかしと責任逃れの犯罪者集団やぞ
厚生労働省の標準報酬改竄はどうしたんや?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 03:34 ▼このコメントに返信 飲み屋のワイでも酒は適量がいいと思うわ
安い酒バカみたいに飲むより、良い酒をちょっと飲んでくれ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 03:47 ▼このコメントに返信 米14
締める奴と縛らられる奴が別だけどな。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:06 ▼このコメントに返信 消費税よりは酒税の方が納得できる。
あとは甘味料と油と言いたいけど太らなければ良い。
だから保険料をバク上げしてBMI値によって保険料系が減額される。BMI値が適正値なら現状維持か少し安くなるぐらいで。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:23 ▼このコメントに返信 アル中ガイジは人引き殺してもトキオみたいに猥褻しても
記憶にないし飲酒辞められないんだろ
屑しかいないもんな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:24 ▼このコメントに返信 >>3
だな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:25 ▼このコメントに返信 >>4
たんに医療費負担が大きいんだろ
酒が原因の精神疾患その他諸々
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:27 ▼このコメントに返信 油税と糖税も必要だな
油も糖も過剰摂取は人体に多大な悪影響を及ぼすからな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:27 ▼このコメントに返信 >>1
酒飲む奴も病気になろうが徹底して病院に行かなけりゃいい
よっぽど国の医療費負担が大きいんだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:29 ▼このコメントに返信 >>52
病院で言えば肥満や高齢の方が悪だな
年齢税とカロリー税は必須だろう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:30 ▼このコメントに返信 酒自体規制しろよ
理性なくした人間なんて迷惑でしかないんだから
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 05:01 ▼このコメントに返信 >>11
変わらなくない?
結局酒飲む人は飲むんだから割り勘ならその酒代払うことになるんたよ
むしろ飲み放題より増える可能性もあるんだよ
飲み会自体がないならしらないけど
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 05:03 ▼このコメントに返信 飲み放題を利用して酒飲んでも飲むペース上げないと損するしダラダラ飲めないからあまりいいサービスじゃないと思うの
一杯換算してたら飲み放題使うより単品で注文するほうが安いし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 05:04 ▼このコメントに返信 >>37
ストレスないからやろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 05:09 ▼このコメントに返信 >>54
もしかしたらタバコと同じように時間をかけて締め上げていく流れになるかもな
ただタバコ税は"取りやすいところから取る"の原則に従って簡単に上げられたけど酒税は抵抗する人が多いから上げるのはそう簡単ではないだろうな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 05:16 ▼このコメントに返信 何たら放題とか、詰め放題とかやると客質がレベルダウンして
店員の負担もでかいし優良客が来なくなるからな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 05:31 ▼このコメントに返信 米58
酒飲みはタチ悪いって暗に言ってて草
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 05:37 ▼このコメントに返信 米28
最近は砂糖が身体に良くないって論調が活発になってきてるから十分有り得ると思うよ
食用油税もアルカモネ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 05:39 ▼このコメントに返信 >>26
昔は軍官僚が国を滅ぼしたが今度は財務官僚が滅ぼすな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 05:43 ▼このコメントに返信 >>58
造り酒屋は昔から政治家と繋がり深いからタバコほどには簡単にいかないだろうけど、今は官僚の力が強いからな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 05:48 ▼このコメントに返信 米58
酒税は簡単に上げられない?
発泡酒の惨状を見てまだそんなことが言えるのか
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 05:57 ▼このコメントに返信 飲み放題自体は嫌いじゃないけど
周りが直ぐすすめて来るのがウザイ
俺は酒空けて食べて空けて食べてを別々に繰り返したいタイプなの!
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 05:59 ▼このコメントに返信 一番迷惑かけてて一番犯罪に関わってる自動車こそ禁止したりすげー税金取るべきなのに何でやらないんだろう?
やっぱり裏金渡してるのかねぇ?酒タバコはその辺クリーンなのかもねだから狙い撃ちされる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 06:08 ▼このコメントに返信 >>44
口を開けば公務員公務員だなお前w
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 06:10 ▼このコメントに返信 飲み会が減る対策としては飲み物だけ会計別で、その都度、飲み物と交換でチケットを配って集計しとくとか、いっそ店舗アプリとかページからQRコードで飲み物は各々注文するとかやな。なんにせよ店側が何か工夫せんと飲み会は減るやろうし、逆に言えば店側がうまいこと団体が頼みやすい払いやすい明確なシステムを運用したら客足は増えるチャンスになるで。というか、対策打たんと大打撃。大手チェーン店とかからいい具合のアイディアとマニュアルがすぐ出てくるやろ?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 06:35 ▼このコメントに返信 来るたびのんべぇの社会保険料ちょっとだけ上げれば良いんじゃね
禁止はいけない。国に飼われてる感が増加する
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 06:53 ▼このコメントに返信 >>3
正しいことは正しい
事実など1しかない
物理学しか存在せん
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 06:56 ▼このコメントに返信 >>60
それもあるし造り酒屋は地方の名士で政治家に対する発言力が強かったりするし飲食店も売上と利益が減るしな
何にせよ文句が多いのは予想できるわな
>>64
そっちは脱法(的と看做した)行為に対する是正っていう意味合いだからまた別の話だよ
要するにバグの修正
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 07:02 ▼このコメントに返信 >>53
さらに塩分糖類税とか即席麺税、スナック菓子税とか登場しそう。
2重どころか何重にも税金かけても名目さえ違っていればおkだしな。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 07:07 ▼このコメントに返信 医療費削減の一手だろうな、
今までポーズでもこういう事やらなかったから無駄に医療費が飛んでる事を思えば進歩
そのうち高齢者3割自己負担も実施も時間の問題だがこれはしゃーない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 07:17 ▼このコメントに返信 強炭酸水、麦茶、緑茶が随時必要量あればいい 飲み放題や食い放題とかいう厚顔無恥なシステムはこの世から抹消していい
75 名前 : 投稿日:2024年02月26日 07:18 ▼このコメントに返信 強炭酸水、麦茶、緑茶が随時必要量あればいい 飲み放題や食い放題とかいう厚顔無恥なシステムはこの世から抹消していい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 08:17 ▼このコメントに返信 >>57
あるに決まってるだろバーカ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 08:21 ▼このコメントに返信 酒税が上がるのは確定
EUが日本酒の輸入を禁止したからなw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 08:23 ▼このコメントに返信 健康にして高齢者増やして税負担も増やすのかアホやな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 08:43 ▼このコメントに返信 酒は飲まないし煙草も吸わないから俺には影響なえけど
何でも規制が進むのは正直どうかと思う
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:12 ▼このコメントに返信 居酒屋じゃなくバー形式にして即金にするしかないね。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:14 ▼このコメントに返信 >>28
数年前にタバコ増税の流れの時に「タバコは有害だから規制は当然だけど酒は禁酒法の例があるから規制はありえない」ってみんな言ってたわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:31 ▼このコメントに返信 パチスロとタバコまでは分かるけど酒まで規制したらクズは何に金を使えば良いんだ?
建設業とかそういうのにお金使う層多いけど、規制されたら仕事を頑張る人が減りそう
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:36 ▼このコメントに返信 飲料は烏龍茶とコーヒーしか飲まないから関係無いかな
30歳になるとエナジードリンクも飲めなくなったわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:57 ▼このコメントに返信 >>78
健康な年寄り増やして働かせるに決まってるやん
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 11:17 ▼このコメントに返信 >>84
なんの喜劇や地獄やんけw
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 12:11 ▼このコメントに返信 そんなに飲まないから飲み放題でも単品でもそんな変わらん
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 13:11 ▼このコメントに返信 酩酊せずに立ち飲みみたいに3杯まで、それ飲んだら家帰るって人は偉い
記憶がないとか駅等で寝ちゃう位飲む馬鹿のせいでもあるのかね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 14:40 ▼このコメントに返信 遅いわ、酔っ払いなんて害悪なんだからさっさとやれ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 16:33 ▼このコメントに返信 飲み放題なしで割り勘になると、酒飲まないヤツと大酒飲みの不公平感が半端なくなるんだよなぁ・・・
昔は飲み放題ってごく一部のチェーン店系安居酒屋くらいしかやってなかったから、普通の店で大酒飲みが数人いると飲み会の値段がメチャクチャ跳ね上がるんで幹事は戦々恐々としてたのを久々思い出したわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 16:44 ▼このコメントに返信 酒に関してはどんどん規制やら増税やらしていっておくれ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 17:13 ▼このコメントに返信 >>39
健康被害があるから規制されるのは関係ありまくりやろ
お前が言いたいのはお外でお酒飲めないのイヤイヤッ!だけだろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 17:15 ▼このコメントに返信 >>6
おらんおらん。暴対法で壊滅寸前や
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 17:16 ▼このコメントに返信 >>16
毒だけは規制してくれ。酒タバコ野焼きアスベストなどなど
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 17:24 ▼このコメントに返信 >>82
家族に使ってくれ。車とか家じゃなくて教育に使ってくれ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 17:28 ▼このコメントに返信 慣れでマヒしてるけど大人が前後不覚になり健康被害もあり大麻より依存性の高い薬物だからな。多分後世から見たらキレイな水が手に入るのに酒飲んでる今が異常よ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 19:09 ▼このコメントに返信 そんな強制性どこにあんねん
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:33 ▼このコメントに返信 マジで政治は死んだ