1: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 08:49:51.51 ID:qjQ2nGqb0 
死ね死ね死ね死ね



2: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 08:50:16.93 ID:eVzeHRKo0
わかる

3: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 08:51:24.79 ID:NhIC4mfqM
無理かどうかはやってみてから言ってほしいよね

27: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:13:07.79 ID:mCAvx2VQd
会社も払いたくない定期

【おすすめ記事】

もしかして厚生年金って半分詐欺では?

【厚労省】厚生年金、保険料増を提示 月収66.5万円以上…企業反発

意外と知らない人も多い「厚生年金は課税対象」額面200万なら支給は178万円に。ナマポと国保は非課税






4: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 08:52:31.51 ID:A/cqIRXZd
流石にサラリーマンでそれは意味わからん

8: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 08:53:55.45 ID:SR8vnGum0
>>4
まあ払わなくて済むなら払いたくはないわな
どうせ返ってこないし高すぎる

12: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 08:56:27.01 ID:5aIL9HUga
>>4
税金やないんやからどうせ満額返ってこないもんを払いたくない自分で運用したいって奴は普通におるやろ

6: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 08:53:16.05 ID:1iFRsPI+0
>>1
無職になってみたらわかるけどどうせ会社が取らなくても放置してたら赤紙くるやん

10: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 08:54:26.98 ID:qjQ2nGqb0 
>>6
払う意味が分からんどうせ満額貰えないのに

13: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 08:56:52.90 ID:fw8RfnBT0
任意にしてほしいわ
何で強制なんかクッソ腹立つ
納税は憲法で義務決まってるから百歩譲って我慢するけど

14: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 08:57:42.76 ID:/vxjkzGE0
実質税金やろあれ

16: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 08:58:44.12 ID:pyJHGRur0
昔の必ず貰える時代ならいざ知らず
現代社会で払ってください面してるのはおかしいよな

25: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:11:17.48 ID:0qLd//RO0
マジで払いたくないわ
その分投資に回した方がいいしなんならその分貯金した方が絶胃ええやろ

28: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:15:29.80 ID:CH+MrnXk0
労働者「やったー額面こんなにあるぞ!」

ほいよ、税金頂いていくで
年金もよろしくニキー!
あ、健康保険料も忘れんといてな

労働者「……」

40: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:22:05.75 ID:r4hJAR4u0
>>28
三分の1位消えるの本当笑えん

32: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:17:05.41 ID:gdrSogne0
預金とか凍結されないために払う金だから仕方ない

33: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:17:16.56 ID:fLf3UQP20
会社だって絶対払いたくないのにそんなん言われたら腹立つわ

37: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:19:54.33 ID:YddPe/+o0
年金より理不尽なのは健康保険料やろ
年々クソ高くなるし使い道も糞
透析やら延命治療は任意の保険でまかなえや

47: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:26:22.58 ID:XIdP+snk0
老齢年金は廃止すべきや
障害年金は保険として真っ当に必要

49: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:27:25.69 ID:9JOf8iOx0
老後は厚生年金と退職金ないと無理やろ

50: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:28:15.26 ID:F5numknY0
>>49
なお年金の負担多すぎて退職金はどんどん削るor廃止のところが多くなってる模様

52: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:30:50.51 ID:5aW3Rw8g0
>>50
じゃあなおさら厚生年金が必須の社会福祉ってわかるやろ・・・

51: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:29:55.15 ID:9LKrWl9D0
退職金とか言う賃金を後払いしてるだけのクソ制度

53: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:31:22.63 ID:7j4I8yM/0
会社も厚生年金なんて払いたくないから非正規が増える

54: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:32:08.61 ID:fX9Hm9o20
>>53
派遣料払う方が厚生年金含めた人件費払うよりガチで安いのよね

59: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:39:48.19 ID:j9xkjbdad
>>54
な訳ないやん
派遣なんて人件費糞高いぞ
仮に時給2000なら3500〜4000円は会社側は払っとる

61: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:40:49.78 ID:KLHBxUl80
>>59
時給2000の派遣なんて時点で高給な派遣で草

65: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:43:32.14 ID:rSzCUz0B0
>>59
社会保険含めボーナスまで払う
さらになかなか切れない

ここまで考えたらその額でも派遣の方がお得
損なら派遣なんか使わない

73: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:46:39.30 ID:j9xkjbdad
>>65
そらそうや
正社員なんてサボってパち○こ打ってようが解雇したら違法になるからな

56: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:38:10.90 ID:OK1+WE9Y0
折角会社が半分払ってくれるのに
文句言う意味がわからん

58: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:39:46.97 ID:Fh1XuFzg0
>>56
半分払っていらんからその分給料で欲しい
税金は払うし

69: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:45:28.88 ID:sAItzdg50
老齢厚生年金に払う分投資に回してた方が遥かにいいわ

77: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:47:52.37 ID:9LKrWl9D0
年金は保険であり投資でもある
しかも一番固い

79: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:48:40.60 ID:aWcn3vXH0
>>77
投資したくないから給料でくれ定期

83: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:49:45.17 ID:X32IPPTZ0
>>77
投資(見返り無し)
ねずみ講詐欺なのによく捕まってないわ

87: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:50:41.25 ID:DEHwQOgx0
もうじき70歳からになりそうやし
それまで生きてるかも分からんし

89: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:51:10.27 ID:X32IPPTZ0
>>87
今の20代とかはほんまに死ぬまで働かなアカンとかになるでこれ

93: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:55:24.73 ID:SiEutRvw0
働いてる場所が潰れたら厚生年金ってどうなるの?

94: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:56:19.02 ID:9LKrWl9D0
>>93
再就職するまで国民年金に切り替わる

137: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 10:22:10.45 ID:PSDvFhd50
年金もらえると思って暮らしてる方が計画的じゃないわ

62: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:41:22.92 ID:coJ50kbd0
会社だって嫌々払ってるし

134: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 10:21:51.22 ID:4VBOeQnh0
廃止とは言わんがもう任意でいいだろ 
強制してるから腹立つねん

41: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 09:22:17.21 ID:9LKrWl9D0
会社だってできるならやりたいよ
保険料半分負担せなあかんのやから



【速報】デヴィ夫人、週刊文春関係者らを刑事告訴

【速報】岸田首相「税は社会を支える公的なサービスを皆で分かちあうものだ」

【悲報】教師さん、遠足でお茶の購入を認めず小1女子を熱中症にさせてしまう…

【悲報】ニコニコ動画「Youtubeを超えられなかったのは嫌儲思想のせい」

【悲報】町長のセクハラ数、カンストするwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708904991/