
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:06:47.908 ID:YCB0OjXz0.net
山田邦子が驚きの最高月収と納税額告白「税金が80%取られるんですよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e001d5259c0d0aea41a5aa22206d7421511f3c7
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e001d5259c0d0aea41a5aa22206d7421511f3c7
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:08:34.693 ID:3+nJKFpX0.net
8割は嘘だろ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:11:26.957 ID:t2uoNiwY0.net
>>3
山田の時代ならそうだろ
山田の時代ならそうだろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:10:54.120 ID:+7LBwoii0.net
しかもこれ20代の頃の話だろ
女性の社会進出とか全く言われてない時代で
女性の社会進出とか全く言われてない時代で
【おすすめ記事】
◆ニートワイ、月収100万円になることが確定する
◆【厚労省】厚生年金、保険料増を提示 月収66.5万円以上…企業反発
◆【悲報】日本のパパ活女、アメリカに大量発生「月収1000万」「アベ15万オーバー」
◆【朗報】専業主婦の月収、36〜56万円相当だったwww
◆タクシー運転手、引く手あまたに 28歳、週3勤務で月収50万円超 転職で給料倍近く、女性も増加 動画・画像あり

◆【速報】岩橋さん、謝罪動画をアップ
◆【速報】ケンタッキー、ガチでヤバそうwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】地獄先生ぬ〜べ〜「セフィロスのどんぎつね、関係者誰一人玉藻先生知らずにやってたらびっくり」
◆【速報】インド人、「だまされて」ウクライナ戦地へ ロシアのため戦うはめに
◆【悲報】税務署職員さん、クレームに耐えきれず泣きながら逃げてしまう… (動画あり)
◆ニートワイ、月収100万円になることが確定する
◆【厚労省】厚生年金、保険料増を提示 月収66.5万円以上…企業反発
◆【悲報】日本のパパ活女、アメリカに大量発生「月収1000万」「アベ15万オーバー」
◆【朗報】専業主婦の月収、36〜56万円相当だったwww
◆タクシー運転手、引く手あまたに 28歳、週3勤務で月収50万円超 転職で給料倍近く、女性も増加 動画・画像あり
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:14:47.176 ID:t2uoNiwY0.net
日本の所得税の税率は過去に最高で70%(課税所得8000万円超の部分)となっていた時代があります。昭和61年(1986年)分の所得税の税率は、最低10.5%から最高70%までの15段階でした。
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:12:07.114 ID:K233NN/U0.net
昭和ならありえる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:12:17.730 ID:rAof3xme0.net
俺の生涯年収の方がちょっと勝っててワロタ
14: おっとっと(庭) 2024/02/28(水) 23:12:32.117 ID:zbOmZo0b0.net
多分あまり賢くないから事務所に色々搾取されてたんだろう
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:14:33.185 ID:6N75PUeN0.net
昔は所得税最高70%だしな
今は40%ないべ
今は40%ないべ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:15:14.293 ID:+M5M230Q0.net
所得税の最高税率は、かつて70%(課税所得8,000万円超の部分)でしたが、サラリーマン世帯の税負担感の軽減等を目的として、引き下げられてきました。 その後、再分配機能の回復を図るため、平成27年分以後については、課税所得4,000万円超の部分について45%の税率が創設されました。
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:15:30.322 ID:930voM6Z0.net
ビートたけしも言ってたな8割が税金って
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:15:32.359 ID:6dOns9mYd.net
所得税70%住民税18%だったらしいな
9割近く取られてるじゃん
9割近く取られてるじゃん
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:17:03.631 ID:VWcN/W0R0.net
>>28
累進課税って最高税率が全体にかかるわけじゃないぞ
累進課税って最高税率が全体にかかるわけじゃないぞ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:16:03.885 ID:/pIGXLXH0.net
そんな昔の話かあ
まだ消費税もなくて物品税だった頃だな
まだ消費税もなくて物品税だった頃だな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:17:13.363 ID:liiEPkBt0.net
こち亀でもこれ扱われたな
累進課税方式でめちゃくちゃ税率高くなるって
身内に海外の人間がいるだの、海外の国籍だか永住権だか取るとかいう話になってたが部長に「お前はどこから見ても日本人だ」って突っ込まれてた
累進課税方式でめちゃくちゃ税率高くなるって
身内に海外の人間がいるだの、海外の国籍だか永住権だか取るとかいう話になってたが部長に「お前はどこから見ても日本人だ」って突っ込まれてた
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:17:47.344 ID:w2/5bcEk0.net
異常な業界
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:19:35.553 ID:V1guzAmt0.net
昔は長者番付が新聞に出たってのも知らない奴多いだろうな
ダウンタウン松本と浜田がいつも1位2位だった時代もあった
ダウンタウン松本と浜田がいつも1位2位だった時代もあった
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:19:39.603 ID:D3uF+Zxw0.net
80%税金は無いだろ事務所がもっと抜いてるんじゃないの?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:20:25.997 ID:vc0Z3OmF0.net
>>47
恐らくだが中抜きも含めて言ってるんだろう
多少盛ってる可能性はあるが極端にありえない話でもない
恐らくだが中抜きも含めて言ってるんだろう
多少盛ってる可能性はあるが極端にありえない話でもない
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:21:36.522 ID:/C+CzUKe0.net
70%は流石に持って行き過ぎだな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:22:11.691 ID:6N75PUeN0.net
税金が所得税しかないなら70%だろうけどな
他だって高いやろ
他だって高いやろ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:35:31.500 ID:GABeerL0d.net
ビートたけしも8割くらい取られたっつってたな
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/29(木) 00:08:56.434 ID:jRsW6TZd0.net
すごいな月間で2000万も残せるなんて
1年働けば2億じゃんw
1年働けば2億じゃんw
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/28(水) 23:44:39.827 ID:qTlOECqK0.net
昔の累進課税はえげつない
社会主義国家かよって思う
それでも成り立った日本は変態だな
社会主義国家かよって思う
それでも成り立った日本は変態だな

◆【速報】岩橋さん、謝罪動画をアップ
◆【速報】ケンタッキー、ガチでヤバそうwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】地獄先生ぬ〜べ〜「セフィロスのどんぎつね、関係者誰一人玉藻先生知らずにやってたらびっくり」
◆【速報】インド人、「だまされて」ウクライナ戦地へ ロシアのため戦うはめに
◆【悲報】税務署職員さん、クレームに耐えきれず泣きながら逃げてしまう… (動画あり)
|
|
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1709129207/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:33 ▼このコメントに返信 昭和61年ったら山田邦子がひょうきん族出てたくらいか?
あいつの人気のピークは平成入った頃かと思ってたけどもっと早かったっけ?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:34 ▼このコメントに返信 昔のはガチで社会主義国とか言われてたな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:35 ▼このコメントに返信 総中流のほうが国は栄えるからな
やりすぎて社会主義になると逆効果だけど
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:37 ▼このコメントに返信 頑張って大金稼いでもコレとか労働意欲無くなるよな😩
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:37 ▼このコメントに返信 だからたけしとかは経費として高級時計やスーパーカーを買うんですね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:38 ▼このコメントに返信 黒柳徹子も時給で計算したら「ザ・ベストテン」って言った後は全部税金になってたって言ってたな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:39 ▼このコメントに返信 今も節税対策しないと半分以上もってかれるんだよなぁ、お国のために1年間の内に半年もタダ働きだろ?
そりゃ脱税もするし夢もねーよなぁ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:41 ▼このコメントに返信 黒柳徹子も9割持っていかれるって言ってたな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:44 ▼このコメントに返信 税率がかなり改正されたので昔は格差がかなり低い国だったけど、今は中格差国くらいになってる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:45 ▼このコメントに返信 かつてはTVで見ない日は無かった、というのは言いすぎか。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:48 ▼このコメントに返信 >>1
たけしの代役とかCMとか結構あったからその時代も稼いでたが正解なんだろうね
全盛期は自分の冠番組持った63年あたりだからその後のが稼いでそう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:48 ▼このコメントに返信 業界の大先輩がその昔ハウツー本を出したら大当たりして印税収入が2億円くらい入ってきたけど税金や経費で1億5000万円払ったって言ってたわ。外車注文したけど税金払えなくて乗らずに売ったと言ってた。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:53 ▼このコメントに返信 今の新興国の貧富の格差を見ると、
あれだけ経済成長しながら、一億総中流とかいっていた当時の日本は異常。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:55 ▼このコメントに返信 かつてないウインクの小さい子は今どうしてるんだ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:55 ▼このコメントに返信 たけしがフライデーのあれで捕まった時に番組の穴を埋めたのが山田邦子だったから言い過ぎじゃないで
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:10 ▼このコメントに返信 >>14
あの後しばらく1人で歌ってた
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:23 ▼このコメントに返信 これが当時一番稼いでいた女性の像か。継承されることはなかったんだなあ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:28 ▼このコメントに返信 鳥山明もアラレちゃんで稼いだ金を豪華な結婚式とか色々散財してたら翌年に税金払えなくて集英社から金借りる代わりに始めさせられたのがドラゴボだしな。
当時の税金はすごかった。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:45 ▼このコメントに返信 米14
山田邦子は連絡取ってるみたいで結婚して芸能引退して子供も産まれて元気とのこと。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:52 ▼このコメントに返信 超過累進課税ってのはそういうもんだよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月01日 01:03 ▼このコメントに返信 >>13
だから「国には4つの形態がある。先進国、発展途上国、アルゼンチン、日本だ」って言われてたんだよ
大成功していた稀有な例だったのに…
よく日本下げするな海外はもっと酷いって言うけどちげーよ
昔の日本と比べて格差拡大して貧しくなっているっつってんの
海外資産が云々いうやついるけどそれは豊かだった時代の遺産だし
貧しい層が増えているのは紛れもない事実
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月01日 01:12 ▼このコメントに返信 7
>>女性の社会進出とか全く言われてない時代で
さすがに全く言われてないってことはねえわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月01日 01:16 ▼このコメントに返信 当時を知らんくせにすぐ噓とかいう
黒柳徹子が1983年から1985年、3年連続で高額納税者の芸能人部門でトップで
所得税75%、住民税などと合わせると、90%以上税金で持っていかれてたんだぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月01日 02:07 ▼このコメントに返信 ニートは知らんと思うが、今の普通のサラリーマンでも6割税金で持ってかれてるぞ。所得税下げた代わりにそれ以外の税率を上げた。
所得税+住民税+健康保険+年金+消費税。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月01日 02:22 ▼このコメントに返信 ニートって住民税かからないんだっけ
だったら「8割はウソ!」と吠えても仕方ないかな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月01日 04:05 ▼このコメントに返信 >>21
こういうなんでも世の中が悪いって思える人は羨ましいわ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月01日 04:13 ▼このコメントに返信 東京ローカル、バラ色ダンディで今ふかわりょうと出てるな。面白い話聞けるよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月01日 06:26 ▼このコメントに返信 >>4
今みたいな消費税もないから庶民の暮らしは楽だった
一億総中流家庭なんて言われて
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:35 ▼このコメントに返信 >黒柳徹子も9割持っていかれるって言ってたな
小学校か中学校の社会科の教科書に出ていたな、2時間の番組に出て手元に入るお金は最初の10分程度分って。
あの髪の毛とか衣装とかのセットアップとかで拘束されている時間も含めると、もう少し長くなるかもだけど