newsum

1: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:30:55.91 ID:Mmpah3UY0NIKU



10: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:34:27.42 ID:ZKCZNiLb0NIKU
というか受理しろや
しょーもない

11: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:35:09.03 ID:AN4p7mvr0NIKU
人生変わっちゃうよね

14: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:35:46.08 ID:MQ1Ht1id0NIKU
ただのイージーミスやけど
本人にとっては一生モノやからなぁ

【おすすめ記事】

【悲報】女子中学生、風俗嬢に人生相談したら正論パンチでボコボコにされてしまう…

【悲報】地元中学生を「出禁」にしたマックの現在がこちらwwwwwwwww

【画像あり】中学生「小学6生の終わりまで避妊しなかった」

【悲報】女子中学生「修学旅行で風呂上がりに水滴が付いてないかを裸のままチェックされました。気持ち悪い」

【速報】赤信号で飛び出した女子中学生をはね、死亡事故の72歳に無罪判決






17: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:36:54.34 ID:++ZT3e4v0NIKU
あー斟酌して受理するとクソみたいな教職員にナメられて同じようなトラブル起きた時あの時は受け付けたじゃないかって詰められるから前例作れないってことか
かわいそうに

24: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:38:13.53 ID:3P2F/FHi0NIKU
>>17
そう
せやから可哀想やが教師に重いペナルティ与えて二度と起こらんようにするしかない

68: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:46:27.34 ID:sItvdcur0NIKU
>>24
教師にペナルティ与えつつ生徒は免除するのが最適では?

20: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:37:10.93 ID:/rnM2mac0NIKU
これ定期的にあるけどまじで学校側の管理どうなってんの?
3重くらいのチェック必要やろ

28: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:38:32.13 ID:/xwAsR3vaNIKU
>>20
前の人が見たからヨシ!
後の人が見るだろうからヨシ!

22: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:37:23.81 ID:qeV7yRV70NIKU
謝って済む問題ちゃうよな
私立に切り換えるんやろか

36: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:41:38.19 ID:lKvx5T4z0NIKU
>>22
公立高校に行きたいからわざわざ私立中から付属の高校に行かない選択だろうし
私立高校はもう受験終わってるからな

30: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:39:47.14 ID:V+x9ldVp0NIKU
義務教育の最後に社会の理不尽さを学べたんやね

39: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:42:39.25 ID:/xwAsR3vaNIKU
これが第一志望だったら一生引きずるやろ
挑戦してダメだったならまだ諦めつくけど挑戦すらできなかったなら消化できんで

40: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:42:54.10 ID:AKt2MOL+0NIKU
定期的に願書出し忘れる学校あるよな

46: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:43:56.50 ID:k7CkWOpm0NIKU
すまんなええんやでの精神

60: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:45:21.36 ID:/xwAsR3vaNIKU
教育委員会は生徒に対してというより学校側に対して厳しい対応を取ったつもりなんやない?
こういうのは許さんから今後ちゃんとしろよと

70: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:47:25.04 ID:VMFlGmlS0NIKU
>>60
割食ってるのは生徒なんですが

72: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:47:49.98 ID:o1HkeUc90NIKU
共通テストでさえ本人に責がない理由なら救済しとるのに

75: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:48:16.87 ID:PnDfipZddNIKU
この融通のきかない非情な頭の固さトンボ鉛筆佐藤と同じだな
事情なんか一切考慮しない、それが真面目だと思ってる

82: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:49:24.46 ID:/0iH2LVR0NIKU
これを受理すると本気で忘れたのにワンチャン応募するやつが出てくるからな

115: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:53:19.39 ID:3qQXyUI+0NIKU
>>82
個人で持ってきたらそらあかんけど、教員が持ってくるならなんかやりようあると思うわ

92: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:50:31.76 ID:elUvyDJT0NIKU
謝罪で草
そんなん済むレベルちゃうやろw

93: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:50:34.18 ID:tW1zkuFS0NIKU
あー私学なんか
もし公立やったら公務員同士助け合ってなんもなかったんやろうな
絶対に対応変えてるやろな

107: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:52:13.66 ID:KZJYGDOy0NIKU
>>93
公立でもこのやらかしは無理ちゃうか
昔和歌山の高校でセンター出願ミスあったけどあかんかったやろ

96: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:51:02.39 ID:HMPTpzGKdNIKU
3人の人生変えちゃってごめんね😠

149: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 23:59:58.43 ID:zHuKUT1s0NIKU
何が辛いって今後の人生で少しでもつまづいた時にこのこと思い出すかもしれんこと
高校違えば今とは違ったかなとか
結局自分次第なんやけどひっかかるもんはありそう

158: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:02:08.26 ID:D2Q/Pi/wM
2次募集ある公立高校にねじ込むにしても希望先と違うだろうし
ろくな高校なさそうやね

159: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:02:13.87 ID:lTGNDiy+0
ガチに忘れてた証拠がないからな
これ認めたら極論したら倍率確認してから慌てて出願しても「忘れてた」ってことにしたらセーフになる

163: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:02:58.07 ID:T9Wek54Cd
ちょこちょこ起きるよな
今回は2時間なら受け取ってやれとも思う
受け取ってたなら全国ニュースにもならずに
普通の生活が送れたのに

195: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:11:18.50 ID:299pHKsLd
教育機関が子供に責任を取らせる理不尽さ

201: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:12:44.79 ID:ouol4AFr0
>>195
そら教育委員会も責任取りたくないからな
拒否するのが一番楽や

208: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:15:38.05 ID:XbHIucdm0
ミスった日にどうにかして何時間粘ってでも願書渡してくるべきやったな

215: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:17:26.84 ID:W2QRZxcQ0
学歴社会の日本でこれはひどい

230: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:21:15.72 ID:WfBlITMu0
社会の理不尽さいきなり味わった
この子達は他の子達よりすでにリードしてる

242: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:26:11.94 ID:f06rWg2i0
博多女子高校って微妙な高校だしもっと上目指して頑張ってたやろに残酷やな

245: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:26:45.09 ID:gMj3xh8c0
参考までに埼玉、兵庫、北海道、滋賀のケース





257: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:29:37.96 ID:O6NpDP+c0
スピード違反は0.1キロオーバーで捕まえるとかしないで臨機応変にしてるのになあ

263: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:31:58.47 ID:Mf0qmb5F0
>>257
ランクアップの一歩手前で切符切ってくれるのやさc

268: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:34:15.62 ID:McfNCBA1d
私立やから内部進学させて慰謝料で手打ちかな

276: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:35:35.33 ID:ox4cylPt0
3人やからアカンのや
ミスった時点で300人を道連れにするルート選んどけば向こうも対応せざるをえなかったはずや

296: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:42:09.61 ID:riTJbBaP0
願書って自分で出すものちゃうんか?

302: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:43:56.50 ID:zTEjxAl00
>>296
ワイが中受したときは自分出すか先生に出してもらうかどっちでもできるようになってたわ

309: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:46:07.24 ID:kfHdIQmK0
>>296
コースで違ったけどワイは自分で出さなあかんかったわ

314: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:48:18.80 ID:qR9hFQ180
>>296
中学生だと個人に任せたら不備があったりでトラブル起きる可能性あるから
個人で書かせて→教師に提出して教師が不備が無いかチェック→教師が提出やったな
今回は教師がトラブルやったわけや

321: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:50:33.35 ID:5qCIMjeQ0
>>314
まあ難しいよなぁ
仮に自主提出制にしてたら今の比じゃないくらいの提出漏れが発生してるやろうし

320: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:50:07.94 ID:FrikN/+v0
生徒側に過失が一切無いケースは流石にちょっとぐらい助けるべきやろ

326: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:53:04.85 ID:5qCIMjeQ0
>>320
でもそれを許すってなると、「生徒が願書出し忘れてた!もう受験前日だ!…せや!ワイが出し忘れてたことにしたるわ!」でやりたい放題ならん?

328: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:53:53.53 ID:HX0k/zYwd
>>326
大人には責任取らせるやろ

330: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:54:58.55 ID:Kn2CtxLY0
>>326
やり放題になったらなったで問題あるか?ともなるな
スピード違反は取ったり取らなかったりしてるけど社会は回ってるし
実は厳密にしなくてその時々でセーフにしたりアウトにしたりでもいいのかも

324: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 00:52:31.17 ID:++sZ7yQ+0
学校に任せず自分で出すしか防衛策はない

375: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:08:07.94 ID:5qCIMjeQ0
まあ実際難しい問題やとは思うで
「かわいそうやから許したろか〜!」ってやりだすのもええけど、今までもボンクラ教師のせいで泣く泣く受験諦めた子っておるわけやからなぁ
今さら対応切り替えるのも公平性保てなかったりするしデリケートな問題は問題よ

380: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:09:39.62 ID:cT9lFrrfd
>>375
今までもそうだったからっていうのはなんの言い訳にもならんけどな

393: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:13:03.15 ID:jOGXWU6d0
こういう時来年からどうなるんやろな
まあ例年通り先生が願書出すんやろうけど

397: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:14:03.24 ID:cT9lFrrfd
>>393
ダブルチェックしますやろな

404: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:15:33.77 ID:s0sNXh3ed
>>393
現場猫レベルの三重チェックとかでまたやらかしそう…

444: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:27:42.58 ID:CBdNRdMVd
わいが受付やったら受け取って内々に処理するわ

503: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:42:51.26 ID:qgelGnFr0
>>444
教師「えっ!?今日の12時半で締切なんですか?ああ…どうしよう…」
事務員ワイ「…今何時ですか?」
教師「えっ?14時半です」
事務員ワイ「あなたの時計は2時間早く進んでるようですね。願書、お預かりしますよ」

508: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:44:26.96 ID:rgCHNYtE0
>>503
ええ話しやなぁ

521: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:47:58.76 ID:8hG5I4iM0
>>503
後になってキチガイ教師が「やっぱりいけない事だと思ったから告発した」とか言い出す可能性があるからそれは少しヤバい
「もう締め切りました、時間内の願書提出はこのポストに入れて貰う様になっていてまだ沢山入ってます」
とかならまあ

530: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:49:37.02 ID:fPAM20Ped
>>521
Twitter「○○高校優しい!こんな対応してくれた!」
YouTube「神対応に涙が止まらない…」
高校「ファッ!?」

532: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:50:48.83 ID:RCbaGW7j0
>>530

まあ今はSNSのせいで口が軽いやつばっかなのはあるやろな

445: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:28:01.36 ID:eHUNBFbe0
しかし、願書の提出を担当する学校職員が当該公立高校を県立高校と誤認し、願書の閉め切りは2月20日と思い込んだということです。
学校側は、2月16日午後2時半ごろ願書を直接、公立高校に持ち込んだ際にミスに気づいたものの、「2時間前に打ち切った」と受理を断られ、結局3人は受験できませんでした


この職員も間違いに気づいて締切当日に持ち込んだわけではなく、たまたま締切当日に持ち込んでミスが発覚したのか
馬鹿すぎる

465: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:33:37.06 ID:9of+KpFBr
ここまで締め切り厳守させる理由ってあんの?
逆に柔軟性無いやろ

478: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:37:32.95 ID:/XSOPRBgd
>>465
「すみませんワイ出し忘れてました!」「ワイも!」「ワイも!」って後からゾロゾロ来られても面倒臭いやろ

483: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:39:26.01 ID:IyZo6+/O0
>>478
そうはならんやろ
教員が出す場合に限った上で懲戒もんなんやぞ
少しは物を考えてしゃべれや 頭教育委員会かよ

507: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:44:17.96 ID:/XSOPRBgd
>>483
戦犯が生徒だろうが教師だろうが高校側は知ったことやないやろ
責任なら中学校に取ってもらえや

487: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:40:07.96 ID:Y2PTSqOlr
>>478
個別事情や遅れの度合いも考えずに一律で跳ね除ける必要はないやろ
そんなもんただの思考停止や

517: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:47:16.02 ID:B0XqC363d
>>487
言うて締め切りって一律で跳ね除けるための存在やろ

533: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:51:07.89 ID:fMWdsCak0
これは教員1人に責任を押し付けず再発防止を教育委員会主導でやっていくべき案件
なんだろうけど、結局教員1人が悪いで終わっちゃうんだろうなー
そしてより一層、優秀な人間は教員なんてやりたがらなくなって日本の教育は緩やかに終わっていく

585: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:12:09.08 ID:acYh+weg0
受験関係のミスニュースで最近一番意味分からんかったのは
試験官が「試験時間、黒板や冊子には90分と書いてありますが120分です、はじめ」って言って90分で試験終了したやつ

591: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:14:26.70 ID:HET94+8Q0
>>585
えぇ…

594: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:15:47.92 ID:2wkRPSzJ0
>>585

613: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:48:55.54 ID:ZdG8eRlF0
2時間ならええやろ、と言っとるやつは
どこまでなら許すんだ?

616: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:51:23.81 ID:4twoIHPW0
>>613
生徒のミスじゃないなら当日なら認めていいと思うわ

なんなら受験当日の朝まで認めていい

617: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:52:37.65 ID:LLbnNYCc0
>>613
払い込みが済んでるなら学校に申請が前なら当日処理でええやろ

622: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:58:07.93 ID:suvZsjD30
生徒たちがかわいそすぎるやろ…



【速報】大谷翔平、結婚を発表

【速報】ゆりやんレトリィバァ「ご報告があります」 まさか…

【悲報】オリーブオイル、とんでもない値上げへwwwwwwwwwwww

【速報】マクドナルド、アニオタに媚び始めるwwwwwwwwwwww (動画あり)

ドラゴン桜の作者、情弱商法が上手すぎるwwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1709217055/