9: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 08:58:50.19 ID:X8GXaD+00.net
ワイリップル200円掴み、高みの見物
123: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:45:20.16 ID:XHK9CAx10.net
>>9
このゴミコインだけ全く上がってなくて草ですわ
このゴミコインだけ全く上がってなくて草ですわ
31: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:03:32.97 ID:jpbsNdlW0.net
す、すげえ・・・
ワイも買っておけばよかった
ワイも買っておけばよかった
【おすすめ記事】
◆【速報】ビットコインさん、また億り人を続出させてしまうwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像】ビットコイン240万の時に3枚買ったワイが利確した結果wwww
◆「FX、ビットコインで稼いで毎日遊んでますwww」←こいつら
◆ビットコインを相続すると税率は110%との噂はガチらしい。もはや死ぬなとしかwwwww
◆320万の時に2ビットコイン買ったワイ、ついに利確!ワイ「ワクワクw」

◆【悲報】サイゼ、本格的に終わる。禁じ手を使ってしまう… (画像あり)
◆【速報】大谷上げ、遂に面白すぎる領域に達してしまうwwwwwwwwww
◆【悲報】人気ソシャゲさん、またもや弱男を刺してしまうwwwwwwwww
◆【悲報】竹中平蔵さん「政治家の5年1000万円不記載くらいでガタガタ言うな。全員潔癖だと社会は成り立たない」
◆女さん「私の男友達すごいよ!奥さんは働かなくていいし、家事もしなくていいって言ってた!」
◆【速報】ビットコインさん、また億り人を続出させてしまうwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像】ビットコイン240万の時に3枚買ったワイが利確した結果wwww
◆「FX、ビットコインで稼いで毎日遊んでますwww」←こいつら
◆ビットコインを相続すると税率は110%との噂はガチらしい。もはや死ぬなとしかwwwww
◆320万の時に2ビットコイン買ったワイ、ついに利確!ワイ「ワクワクw」
2: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 08:56:49.64 ID:5dRHpeS10.net
ワイモナコイン2000円掴み、高みの見物
3: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 08:57:09.37 ID:17VwuyTJ0.net
売り時や
4: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 08:57:09.83 ID:PavGaT0z0 .net
年末1億円くっぞ
6: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 08:58:04.61 ID:3YHKJh0ZM.net
なんで上がってるのか教えて
16: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 08:59:47.91 ID:vDK/xKlw0.net
>>6
ETF承認と半減期が同時に来てどう考えても上がりまくるサービス相場だった
ETF承認と半減期が同時に来てどう考えても上がりまくるサービス相場だった
7: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 08:58:13.80 ID:ibxKwHVE0.net
信じてて良かった
買ってないけど☺
買ってないけど☺
10: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 08:58:57.72 ID:FdENxoj9d.net
前にカリで買ったやつモリモリ上がってて草
13: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 08:59:35.85 ID:3dE2SQ2X0.net
クソザコリップルええかげんにせえよ
14: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 08:59:42.59 ID:LZAyPUtD0.net
流石に世界中が意識するはずのドル建て最高値は一旦寸止めされるやろ
15: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 08:59:47.61 ID:etmkQEsI0.net
さすがにテレビでニュースになるか?
最近は全くテレビで仮想通貨の話題を見かけないが
最近は全くテレビで仮想通貨の話題を見かけないが
17: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:00:06.77 ID:ekYIIFy70.net
こういうの見るたびに今買った奴じゃ無くて売る奴が勝つんだなと実感するわ
21: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:01:07.62 ID:JtugNSwO0.net
4月前に1000万行くのは誰が見てもわかってたことだからいまさら
23: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:01:41.04 ID:gmiuBD8r0.net
また下がるんでしょ知ってるよ
25: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:02:03.62 ID:vpNEGmo2d.net
ほんの一年前は270万だったと考えると狂っとるわ
32: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:03:44.70 ID:jDLs8Kq+0.net
いつものパターンなら一度落ちてから半減期後に爆上げやけど今回はETFも絡んでるからどうやろうな
33: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:04:09.11 ID:sllTA1AYd.net
はじめてなんJでビットコインの存在知った時は20万円くらいだったのに...
37: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:04:40.53 ID:3EizQlRk0.net
お前ら200万から30万くらいまで下がったときボロカス叩いて大喜びしてたよね
なんで買わなかったの?
なんで買わなかったの?
41: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:07:20.05 ID:dVBu3fKs0.net
手持ちないから買い足せなくて悔しいわ
46: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:09:09.62 ID:0s9lOkESd.net
ビットコインと株高のお陰で去年から2000万くらい資産増えたわ
これがあと数年続けば仕事引退できるんだが……
これがあと数年続けば仕事引退できるんだが……
47: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:09:46.57 ID:Cb5geZ2H0.net
情弱なんj民がニーサだ株だと騒ぎまくった結果wwwwww
ビットコインが正解でしたwwww
ビットコインが正解でしたwwww
52: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:11:46.31 ID:bYzbTGF30.net
問題は売り時定期
65: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:15:17.04 ID:2J+A0DtWd.net
上がってから買うなよ
69: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:17:27.19 ID:KC0jkIPo0.net
イーサリアム52万で買った俺はもうちょっとで救われる
もう仮想通貨はこりごり
早く売りたい
もう仮想通貨はこりごり
早く売りたい
154: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:59:54.23 ID:6Iy58L/nd.net
>>69
来年まで待て
50万からでも数倍にはなる
来年まで待て
50万からでも数倍にはなる
76: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:21:38.22 ID:sYTgk/6B0.net
昔は1ビットコイン=0.07円だったのに何故買わなかったんや?
お前ら見る目無いな
お前ら見る目無いな
93: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:29:44.15 ID:etmkQEsI0.net
>>76
その時買ってても、自分なら大暴落のタイミングで絶対に売ってる
その時買ってても、自分なら大暴落のタイミングで絶対に売ってる
83: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:26:44.08 ID:KDcAEfNb0.net
1ビットコインが1000万は草
俺の全財産越えてるやんw
俺の全財産越えてるやんw
85: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:27:05.54 ID:hGCrCODVM.net
よくわかんないけど
次に新しい仮想通貨が出た時に1万円ぶん買っておけばええんか?
次に新しい仮想通貨が出た時に1万円ぶん買っておけばええんか?
86: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:27:08.50 ID:9joCOuWk0.net
1ビットコイン1円くらいだった頃に戻りたいンゴオオオオオオオオオオオオオ
88: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:27:33.05 ID:CFO5PnEp0.net
すげぇよなこれ
1BTC=7000円の頃知ってるから悔やまれる
1BTC=7000円の頃知ってるから悔やまれる
90: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:28:08.78 ID:9joCOuWk0.net
>>88
2009年頃は0.2円とかだったらしいな
2009年頃は0.2円とかだったらしいな
91: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:28:50.88 ID:7u5bqryg0.net
>>90
1万買ってたら大富豪やん
1万買ってたら大富豪やん
95: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:29:53.89 ID:wPbC/HWM0.net
こういうのは仕手側が何してるか分からんのがね
114: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:38:05.30 ID:Oix56TU+0.net
株もやけど結局ずっと持ってる奴が勝つのはええことよな
174: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 10:18:11.32 ID:7PG8yrbh0.net
ワイリップル200円で購入民、絶望中
なんやねんこのゴミ通貨
なんやねんこのゴミ通貨
81: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 09:25:58.06 ID:7u5bqryg0.net
億り人に成りたい😭

◆【悲報】サイゼ、本格的に終わる。禁じ手を使ってしまう… (画像あり)
◆【速報】大谷上げ、遂に面白すぎる領域に達してしまうwwwwwwwwww
◆【悲報】人気ソシャゲさん、またもや弱男を刺してしまうwwwwwwwww
◆【悲報】竹中平蔵さん「政治家の5年1000万円不記載くらいでガタガタ言うな。全員潔癖だと社会は成り立たない」
◆女さん「私の男友達すごいよ!奥さんは働かなくていいし、家事もしなくていいって言ってた!」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1709596576/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:32 ▼このコメントに返信 買っときゃ良かった…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:33 ▼このコメントに返信 まだ間に合うぞ急げ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:36 ▼このコメントに返信 BTCがデジタルゴールド化しているけどずっと続くわけじゃない
黒岩さん家の動向に注目や
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:37 ▼このコメントに返信 ビットコインは買うための取引会社が信用できないから上がるとわかっていても買えねー
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:38 ▼このコメントに返信 ここで売らないからいつも負けるねん。学習しないアほどもw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:44 ▼このコメントに返信 持ってないんですけど空売りできますか?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:45 ▼このコメントに返信 >>4
現行通貨の価値が下がってるから株式やBTC、ゴールドに資本が集まっている
BRICSは金本位制を打ち出しているので相対的に西側の現行通貨は下がるわな
特にペトロダラー制が崩壊した米ドル
FRBは金保有量を返答出来ない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:46 ▼このコメントに返信 ナイアガラの滝の恐怖
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:48 ▼このコメントに返信 ビットコをガチホしている人尊敬する
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:49 ▼このコメントに返信 BTCは税金がな
せめてFX並に改正してくれないと手がでんな
もっと言うと株もFXもBTCも総合課税でまとめてもらえると幅が広がるんだが
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:52 ▼このコメントに返信 >>5
アホはお前や
むしろ落ちたら買い増すのが本物
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:53 ▼このコメントに返信 2009年頃は0.2円てマジ?
タラレバだけど1万円分買っていたら今頃楽天の三木谷と同じぐらいの資産規模になったのかよ
税金考慮したら2万円分か
夢あるなあ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:57 ▼このコメントに返信 結局ロングガチホすりゃ今までで負けなしなのか
すげーな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:57 ▼このコメントに返信 税金がね…相続税込みなら最大110%って頭おかしいわ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:59 ▼このコメントに返信 ワイ920万のときにショートしてしまいガチで吐き気来てる
1300万まで上がれば全資金ぶっ飛ぶ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:01 ▼このコメントに返信 儲けた人はおめでとうやけど、結局、種銭よ
あぶく銭で浮かれてる程度の安定感しかないわ
しかし、こんな程度で仕事引退考えるようなのがFIREなんやろかね
まぁ、実際それよりも酷い段階で見切り発車してるのが彼らだから、それよりかは多少マシかなw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:02 ▼このコメントに返信 >>16
悔しそう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:02 ▼このコメントに返信 利益195万以下ならたった5%だぞ
いくら儲けるつもりだよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:03 ▼このコメントに返信 大昔に掘ったやつをほかの雑所得と合わせて20万以下になるように毎年売ってる
15年くらいで無くなるかと思ったけど一生持ちそう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:04 ▼このコメントに返信 すごいのはいいが換金したらガクッと減るんだろ?
まあそれでも十分な額ではあるんだろうけど
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:05 ▼このコメントに返信 大昔に買ったものの現金化して引き出すとかした時の税金の流れがわからんから塩漬けにしとる
数字だけはゴリゴリあがっとるがどうしたら良いかわからん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:06 ▼このコメントに返信 半年くらい前の400万の時に別通貨にするために買った分のあまりが倍になってて草
別通貨君は全然上がってないから全部BTCで持っとけばよかった・・・
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:07 ▼このコメントに返信 ふーん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:09 ▼このコメントに返信 シバイヌとか名前が可愛くて買ってたけどまじで伸びたわ
ペットショップとかで使えるようになるとええな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:18 ▼このコメントに返信 ピザ2枚(2000円相当)を1万ビットコインで買った始祖笑い転げてそう、後に1000億円になるとは露とも思わんだろうよ。ただ、彼のピザ購入が無かったら今の価値も無かったかもしれない。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:30 ▼このコメントに返信 コインチェックがやらかした直後くらいに60万位の時期あったよなぁ
このまま電気代割れして終わるか持ち直すかって話だったけどやっぱり買うべきだったかぁ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:31 ▼このコメントに返信 だから言ったじゃん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:35 ▼このコメントに返信 信じる者は救われる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:36 ▼このコメントに返信 こんな乱高下するもんによー手が出せるな
怖く無いんかな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:36 ▼このコメントに返信 >>12
実際どのくらいの人がそれやってたんやろな?
日本にも100人くらいはいそうな気がするけど、そんなウハウハツイート流れてこないし、案外誰もやってないのでは
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:41 ▼このコメントに返信 安いときに買っとけば、って思うけど普通の人は200万から30万に下がるのを持ち続けられんよね。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:49 ▼このコメントに返信 あとはいつ大暴落が始まるかというチキンレース
まあギリギリで売ろうと考えている奴は大失敗するんで 「頭と尻尾はくれてやれ」
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:50 ▼このコメントに返信 分離課税まだー?
ガチホして5年 ここからあと5年以上は利確しないつもりだけど早めに税制変えてよね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:51 ▼このコメントに返信 落ちる時もエグイからな、株でいいよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:53 ▼このコメントに返信 >>31
2022年の12月に217万まで下がったときに買い増ししたで
株式でも暗号資産でもそうだけど「暴騰して世間が加熱してるとき」にしか興味持てない奴は
向いてない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:53 ▼このコメントに返信 怖くて株しか買えない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:55 ▼このコメントに返信 リップルなんかをビットコインと一緒にしてもらっては困るわ
性質が全く違うのに
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:57 ▼このコメントに返信 600万のときに買ったから大したことない
昨年初に勝ってれば倍いけたなぁ・・・
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:00 ▼このコメントに返信 ギャンブルで勝った自慢されても
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:10 ▼このコメントに返信 >>15
一生上がらんし
上がったらさがる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:12 ▼このコメントに返信 取り出せない奴はハゲるだろうなぁ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:13 ▼このコメントに返信 リスクを取ってビットコインを買って暴落の恐怖に耐えた人が報われるって良いよね
今のところ8桁の含み益が出てるわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:29 ▼このコメントに返信 BTCはフォーセットでちびちび貰ってたのが0.1BTCほどあるんで純利で100万だわ
まだまだ10年は持って置く予定
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:32 ▼このコメントに返信 >>18
BTC以外の収入ゼロかよw 総合課税だから給与とかの所得も合算やぞ
ついでにいえば住民税考慮してないし
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:47 ▼このコメントに返信 なお税金
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:49 ▼このコメントに返信 1000万は余裕で1億にはなるだろうと言われてる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 14:04 ▼このコメントに返信 数百万ならいつもの暴落で嫌な気持ちになりながら稼ぐよりホワイトなとこに転職して稼いだ方が早くね?
乱高下するもんずっと持ち続けるとか労働よりストレス溜まるしハゲるぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 15:06 ▼このコメントに返信 一般人はギリ買えたのは二年くらい前かな買えても一個は買えなさそうだけど。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 15:34 ▼このコメントに返信 また日本政府が最高税収更新してしまうのか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 15:40 ▼このコメントに返信 1サトシが0.1円まで来たか
51 名前 : 未来人投稿日:2024年03月05日 15:43 ▼このコメントに返信 次はイーサリアムだぞ
教えたぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:36 ▼このコメントに返信 (´;Д;`) ぅぁぁあああ!!!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:28 ▼このコメントに返信 もう仮想通貨って言わなくなったな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:33 ▼このコメントに返信 初心者だけど全資産ぶっこんだ
お前らお先✌
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 18:20 ▼このコメントに返信 >>1
雑所得になるのか譲渡所得になるのか分からんけど所得税と翌年の住民税がえげつないことになりそう。まともな仕事をしてる人ほど。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 18:35 ▼このコメントに返信 >>50
じゃあそのうちサトシが円を超えるだろうな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 20:03 ▼このコメントに返信 ワイはイーサリアムのほうが上がるだろうと思って3万円くらいのころに買ったわ
当時はもうビットコインが20万越えてたし、機能的に優秀な方が注目されるだろと思って触らんかったのが失敗だったな……
利益は出てるけど納得いかねえ気持ちのほうが強いわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 22:31 ▼このコメントに返信 >>30
普通は1万円が100万円、あって1000万になった時点で喜んで売っちゃうからな
まさか世界の富豪ランクに並べるような額になるなんて誰も想像出来ん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 22:39 ▼このコメントに返信 >>1
ゴールドとの時価総額比を見ると1BTC=1億円くらいになってもおかしくない
5年後10年後を見据えるなら今からでも全然遅くない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月05日 23:55 ▼このコメントに返信 んでも今から買って、仮に1億円行ったとしても、資金は10倍にしかならんよな?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 17:25 ▼このコメントに返信 現金化したら6割は税金で払うことになるんだけどね