netasum

1: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:25:52 ID:eGbC 
ワイ(32)「」



2: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:26:10 ID:eGbC 
12年前だもんなそうだよな

4: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:27:37 ID:5B5C
ワイは下校してちょうど家に着いたとこやったわ

5: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:28:46 ID:eGbC 
>>4
金曜の昼やったけど下校やったっけ?って思ったが卒業式シーズンやったしありえるか

【おすすめ記事】

【閲覧注意】3.11大震災で被災した女の子(12)、卒業式当日の夜に連れ去られた末路がガチで地獄絵図…

【画像】ぼう然と立ち尽くす「安田大サーカス」団長・・・阪神大震災で崩壊したビルの前にて

【悲報】大震災を経験したミュージシャン「音楽ボランティアは迷惑になります」

【石川大震災】高速道路、ほぼ通行止め 帰省民に大打撃

大学教授「すべてが南海トラフ巨大地震が起きる準備」東日本大震災の後遺症も






6: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:29:11 ID:rKgh
6年生を送る会や

8: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:29:57 ID:eGbC 
>>6
これ今でもあるんか?4年くらいのやつがパイセンに挨拶の手紙読むやつ

11: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:31:17 ID:8Yag
誕生日でうっきうきで家に帰ってた
ドラえもんの時間はドラえもんやってへんくて知らんおっさんがずーっと喋ってた
ドラえもんを返せ

21: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:33:55 ID:eGbC 
>>11
そういや金曜やったな
地震もドラえもんも

12: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:32:01 ID:fHna
仕事中にみんなテレビ見てて仕事にならんかったな

13: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:32:05 ID:VlIH
311ならまだ上旬やし春休みはない

17: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:32:54 ID:2l7v
3月初めに卒業式やるのは高校やで
小中は3月中旬や

23: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:34:21 ID:Rp0I
小中はまだ卒業式前やったぞ
普通に学校で5時間目の授業中だったのがほとんどやろ

15: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:32:30 ID:iA3m
わい「阪神淡路の時なにしてた?」
部下「まだ産まれてなかったです」
わい「・・・・」

19: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:33:05 ID:fHna
>>15
30年前やしな

27: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:35:23 ID:rKgh
ワイもドラえもん見れなくて悲しかった記憶があるわ

32: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:37:45 ID:eGbC 
がっちりアカデミー→ぴったんこカンカン→キンスマ

ワイの流れはこう

34: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:38:34 ID:eGbC 
ペケポンも多分金曜日だったよな
川柳当てるの好きやったわ

35: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:38:57 ID:5B5C
もしかしてみんな被災してないのか
こりゃ一本取られたw

40: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:39:55 ID:eGbC 
>>35
西日本民からしたら別の国の出来事みたいなもんやしなあ
北陸民以外が能登の地震見てるのと同じ

41: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:40:55 ID:dE0G
>>40
TVつけたら大変な事になってて映画見てるみたいやったの覚えてる

37: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:39:37 ID:Rp0I
浸水エリア外だったから家におったが崩壊するかと思った

42: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:41:39 ID:eGbC 
どこらへんで見たんやみんな
東日本の奴らは揺れた瞬間やろけどワイはもうちょい後で津波押し寄せてるあたりや
携帯のワンセグで見た

46: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:42:46 ID:DSkO
>>42

コンビナートの火災か津波の録画くらい
出張で仙台いたけど発生時は飛行機の中だった

59: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:44:56 ID:eGbC 
>>46
なんかアナウンスとかあったか?

72: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:46:53 ID:DSkO
>>59

いや何もなかったよ
空港ついてすぐに会社から安否確認あって初めて震災を認知した

54: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:44:32 ID:J9eX
てかあと少しで13年前か

55: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:44:34 ID:39P7
ワイはちょうど無職やった
3日後の月曜日から出勤やったで

60: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:45:03 ID:eBHa
アラサーやが当時まだ小学生やったわ

61: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:45:11 ID:eGbC 
911はジャングルTVやってたから余計覚えてるわ

64: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:46:02 ID:VlIH
911っていつ頃やっけワイにとってはまずそこや

65: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:46:10 ID:J9eX
>>64
2001年

93: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:50:26 ID:3beI
熊本地震の時は大変やったなぁ
1週間食糧と水の確保に走り回ってた

113: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:55:13 ID:siMM
習い事いくために準備しとったその日は4時間授業やったから

205: 名無しさん@おーぷん 24/03/07(木) 00:13:43 ID:dU79
地震自体はさして問題ないんやがなぁ
津波と家事やなやっぱり
そう考えると人間にできることはたくさんありそうやが

255: 名無しさん@おーぷん 24/03/07(木) 00:23:43 ID:rPYw
津波は恐ろしいな
内陸で良かった

300: 名無しさん@おーぷん 24/03/07(木) 00:34:12 ID:HfNb
当時小学1年生でももう20歳なんだよな…

361: 名無しさん@おーぷん 24/03/07(木) 00:42:16 ID:vfPY
ワイ福島に親戚が10数人おるんやがだれも死んでないし原発事故のお陰で金もらえたって笑い話にしてるからなんとも言えんわ

366: 名無しさん@おーぷん 24/03/07(木) 00:42:52 ID:TFO8
>>361
知り合いにおるわ
東電からの金でまぁまぁでかい家建ててたな

504: 名無しさん@おーぷん 24/03/07(木) 01:04:30 ID:TFO8
水と食料、懐中電灯と携帯トイレ、携帯ラジオにあと電池やな
バッグの隣には寝袋も置いてあるわ

517: 名無しさん@おーぷん 24/03/07(木) 01:07:03 ID:abFF
>>504
トイレはその辺でしたらあかんのか?

518: 名無しさん@おーぷん 24/03/07(木) 01:07:43 ID:LjuZ
>>517
それ許されんの年寄りのじいちゃんだけや

527: 名無しさん@おーぷん 24/03/07(木) 01:10:23 ID:abFF
>>518
まあ瓦礫の中でウンコだらけと考えたらメンタル死ぬわな…

688: 名無しさん@おーぷん 24/03/07(木) 02:50:16 ID:nCum
5歳だったから商品が何もないスーパー見て爆笑してた

51: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:43:24 ID:k1vO
ようみんなそんな覚えとるな
ワイは計画停電で自分の町が真暗やから隣町で外食したくらいしか覚えとらん



【速報】元プラマイ岩橋、ブレイキングダウンから出場オファーされるwwwwwwwwww

横澤夏子「妊娠8ヶ月でオーディション行ったら、妊婦を奈落に落とせないと断られた」

【速報】「ADHDマリオ」、若者たちの間で大人気wwwwwwwwww (動画あり)

【速報】自宅に来た配送員を切りつけフィギュアを奪った19歳男に懲役12年

ヒジャブなしでTikTok撮った少女、父親に絞殺される



おすすめ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709735152/