
1: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:25:52 ID:eGbC
ワイ(32)「」
2: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:26:10 ID:eGbC
12年前だもんなそうだよな
4: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:27:37 ID:5B5C
ワイは下校してちょうど家に着いたとこやったわ
5: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:28:46 ID:eGbC
>>4
金曜の昼やったけど下校やったっけ?って思ったが卒業式シーズンやったしありえるか
金曜の昼やったけど下校やったっけ?って思ったが卒業式シーズンやったしありえるか
【おすすめ記事】
◆【閲覧注意】3.11大震災で被災した女の子(12)、卒業式当日の夜に連れ去られた末路がガチで地獄絵図…
◆【画像】ぼう然と立ち尽くす「安田大サーカス」団長・・・阪神大震災で崩壊したビルの前にて
◆【悲報】大震災を経験したミュージシャン「音楽ボランティアは迷惑になります」
◆【石川大震災】高速道路、ほぼ通行止め 帰省民に大打撃
◆大学教授「すべてが南海トラフ巨大地震が起きる準備」東日本大震災の後遺症も

◆【速報】元プラマイ岩橋、ブレイキングダウンから出場オファーされるwwwwwwwwww
◆横澤夏子「妊娠8ヶ月でオーディション行ったら、妊婦を奈落に落とせないと断られた」
◆【速報】「ADHDマリオ」、若者たちの間で大人気wwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】自宅に来た配送員を切りつけフィギュアを奪った19歳男に懲役12年
◆ヒジャブなしでTikTok撮った少女、父親に絞殺される
◆【閲覧注意】3.11大震災で被災した女の子(12)、卒業式当日の夜に連れ去られた末路がガチで地獄絵図…
◆【画像】ぼう然と立ち尽くす「安田大サーカス」団長・・・阪神大震災で崩壊したビルの前にて
◆【悲報】大震災を経験したミュージシャン「音楽ボランティアは迷惑になります」
◆【石川大震災】高速道路、ほぼ通行止め 帰省民に大打撃
◆大学教授「すべてが南海トラフ巨大地震が起きる準備」東日本大震災の後遺症も
6: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:29:11 ID:rKgh
6年生を送る会や
8: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:29:57 ID:eGbC
>>6
これ今でもあるんか?4年くらいのやつがパイセンに挨拶の手紙読むやつ
これ今でもあるんか?4年くらいのやつがパイセンに挨拶の手紙読むやつ
11: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:31:17 ID:8Yag
誕生日でうっきうきで家に帰ってた
ドラえもんの時間はドラえもんやってへんくて知らんおっさんがずーっと喋ってた
ドラえもんを返せ
ドラえもんの時間はドラえもんやってへんくて知らんおっさんがずーっと喋ってた
ドラえもんを返せ
21: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:33:55 ID:eGbC
>>11
そういや金曜やったな
地震もドラえもんも
そういや金曜やったな
地震もドラえもんも
12: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:32:01 ID:fHna
仕事中にみんなテレビ見てて仕事にならんかったな
13: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:32:05 ID:VlIH
311ならまだ上旬やし春休みはない
17: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:32:54 ID:2l7v
3月初めに卒業式やるのは高校やで
小中は3月中旬や
小中は3月中旬や
23: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:34:21 ID:Rp0I
小中はまだ卒業式前やったぞ
普通に学校で5時間目の授業中だったのがほとんどやろ
普通に学校で5時間目の授業中だったのがほとんどやろ
15: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:32:30 ID:iA3m
わい「阪神淡路の時なにしてた?」
部下「まだ産まれてなかったです」
わい「・・・・」
部下「まだ産まれてなかったです」
わい「・・・・」
19: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:33:05 ID:fHna
>>15
30年前やしな
30年前やしな
27: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:35:23 ID:rKgh
ワイもドラえもん見れなくて悲しかった記憶があるわ
32: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:37:45 ID:eGbC
がっちりアカデミー→ぴったんこカンカン→キンスマ
ワイの流れはこう
ワイの流れはこう
34: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:38:34 ID:eGbC
ペケポンも多分金曜日だったよな
川柳当てるの好きやったわ
川柳当てるの好きやったわ
35: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:38:57 ID:5B5C
もしかしてみんな被災してないのか
こりゃ一本取られたw
こりゃ一本取られたw
40: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:39:55 ID:eGbC
>>35
西日本民からしたら別の国の出来事みたいなもんやしなあ
北陸民以外が能登の地震見てるのと同じ
西日本民からしたら別の国の出来事みたいなもんやしなあ
北陸民以外が能登の地震見てるのと同じ
41: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:40:55 ID:dE0G
>>40
TVつけたら大変な事になってて映画見てるみたいやったの覚えてる
TVつけたら大変な事になってて映画見てるみたいやったの覚えてる
37: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:39:37 ID:Rp0I
浸水エリア外だったから家におったが崩壊するかと思った
42: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:41:39 ID:eGbC
どこらへんで見たんやみんな
東日本の奴らは揺れた瞬間やろけどワイはもうちょい後で津波押し寄せてるあたりや
携帯のワンセグで見た
東日本の奴らは揺れた瞬間やろけどワイはもうちょい後で津波押し寄せてるあたりや
携帯のワンセグで見た
46: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:42:46 ID:DSkO
>>42
コンビナートの火災か津波の録画くらい
出張で仙台いたけど発生時は飛行機の中だった
コンビナートの火災か津波の録画くらい
出張で仙台いたけど発生時は飛行機の中だった
59: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:44:56 ID:eGbC
>>46
なんかアナウンスとかあったか?
なんかアナウンスとかあったか?
72: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:46:53 ID:DSkO
>>59
いや何もなかったよ
空港ついてすぐに会社から安否確認あって初めて震災を認知した
いや何もなかったよ
空港ついてすぐに会社から安否確認あって初めて震災を認知した
54: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:44:32 ID:J9eX
てかあと少しで13年前か
55: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:44:34 ID:39P7
ワイはちょうど無職やった
3日後の月曜日から出勤やったで
3日後の月曜日から出勤やったで
60: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:45:03 ID:eBHa
アラサーやが当時まだ小学生やったわ
61: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:45:11 ID:eGbC
911はジャングルTVやってたから余計覚えてるわ
64: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:46:02 ID:VlIH
911っていつ頃やっけワイにとってはまずそこや
65: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:46:10 ID:J9eX
>>64
2001年
2001年
93: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:50:26 ID:3beI
熊本地震の時は大変やったなぁ
1週間食糧と水の確保に走り回ってた
1週間食糧と水の確保に走り回ってた
113: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:55:13 ID:siMM
習い事いくために準備しとったその日は4時間授業やったから
205: 名無しさん@おーぷん 24/03/07(木) 00:13:43 ID:dU79
地震自体はさして問題ないんやがなぁ
津波と家事やなやっぱり
そう考えると人間にできることはたくさんありそうやが
津波と家事やなやっぱり
そう考えると人間にできることはたくさんありそうやが
255: 名無しさん@おーぷん 24/03/07(木) 00:23:43 ID:rPYw
津波は恐ろしいな
内陸で良かった
内陸で良かった
300: 名無しさん@おーぷん 24/03/07(木) 00:34:12 ID:HfNb
当時小学1年生でももう20歳なんだよな…
361: 名無しさん@おーぷん 24/03/07(木) 00:42:16 ID:vfPY
ワイ福島に親戚が10数人おるんやがだれも死んでないし原発事故のお陰で金もらえたって笑い話にしてるからなんとも言えんわ
366: 名無しさん@おーぷん 24/03/07(木) 00:42:52 ID:TFO8
>>361
知り合いにおるわ
東電からの金でまぁまぁでかい家建ててたな
知り合いにおるわ
東電からの金でまぁまぁでかい家建ててたな
504: 名無しさん@おーぷん 24/03/07(木) 01:04:30 ID:TFO8
水と食料、懐中電灯と携帯トイレ、携帯ラジオにあと電池やな
バッグの隣には寝袋も置いてあるわ
バッグの隣には寝袋も置いてあるわ
517: 名無しさん@おーぷん 24/03/07(木) 01:07:03 ID:abFF
>>504
トイレはその辺でしたらあかんのか?
トイレはその辺でしたらあかんのか?
518: 名無しさん@おーぷん 24/03/07(木) 01:07:43 ID:LjuZ
>>517
それ許されんの年寄りのじいちゃんだけや
それ許されんの年寄りのじいちゃんだけや
527: 名無しさん@おーぷん 24/03/07(木) 01:10:23 ID:abFF
>>518
まあ瓦礫の中でウンコだらけと考えたらメンタル死ぬわな…
まあ瓦礫の中でウンコだらけと考えたらメンタル死ぬわな…
688: 名無しさん@おーぷん 24/03/07(木) 02:50:16 ID:nCum
5歳だったから商品が何もないスーパー見て爆笑してた
51: 名無しさん@おーぷん 24/03/06(水) 23:43:24 ID:k1vO
ようみんなそんな覚えとるな
ワイは計画停電で自分の町が真暗やから隣町で外食したくらいしか覚えとらん
ワイは計画停電で自分の町が真暗やから隣町で外食したくらいしか覚えとらん

◆【速報】元プラマイ岩橋、ブレイキングダウンから出場オファーされるwwwwwwwwww
◆横澤夏子「妊娠8ヶ月でオーディション行ったら、妊婦を奈落に落とせないと断られた」
◆【速報】「ADHDマリオ」、若者たちの間で大人気wwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】自宅に来た配送員を切りつけフィギュアを奪った19歳男に懲役12年
◆ヒジャブなしでTikTok撮った少女、父親に絞殺される
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709735152/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:10 ▼このコメントに返信 高校受験終えてゆうゆうと遊んどる頃やったな
近所のコンビニ行ってみたら既に品物がずいぶん減ってたのとワインで床が汚れてたのを覚えとる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:11 ▼このコメントに返信 石原都知事が出馬表明のニュース見てたときやったな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:14 ▼このコメントに返信 輪番停電で電池買いに出かけたらどこも空っぽだったなあ
今ならモバイルバッテリーなんぼでもあるけど
当時はモババもUSB充電式機器もまだそこまで一般的じゃなかった気がする
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:14 ▼このコメントに返信 高校卒業しての春休みしてたわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:15 ▼このコメントに返信 卒業式終わったんだからさっさと帰れとか
担任じゃない教師に言われとったわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:22 ▼このコメントに返信 学校休みの日で家でのんびりしてたなぁ。とんでもない水槽の揺れ方して焦って付近にあったmother1+2のカセット真っ先に取ったな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:24 ▼このコメントに返信 卒業式終わって友達の家で昼飯食ってモンハンやってたわ
つけてたテレビでアナウンサーがヘルメット被って出てきて何事かと思ったな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:25 ▼このコメントに返信 会社で仕事してたわ
JRが早々に運転取りやめて帰れなくなった
帰宅命令出たから仕事しても金にならんと寝てたわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:26 ▼このコメントに返信 社会人で負けるってなんでそのクソ雑魚デッキでデュエル挑んだんや
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:26 ▼このコメントに返信 ちょうど理科の授業で地震についてやってて、「すげー偶然!」ってきゃっきゃ盛り上がってたな
震源から遠い地域だったけど、流石に揺れが長すぎてだんだん「これヤバくね・・・?」って空気になっていったのを思い出す
まぁ全部作り話なんやけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:37 ▼このコメントに返信 同級生も家族もほとんど全滅してしまった小学生も成人して防災アプリ開発してるとかもうこれ半分未来トランクスだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:44 ▼このコメントに返信 地震なんてしょっちゅうあるからなあ
よっぽどでかいのでもないと覚えれないよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:45 ▼このコメントに返信 スーパーで買い物しとったわ
カゴ持って外出たのに揺れ収まったらみんなちゃんと戻ってお会計しとって偉いな思ったわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:45 ▼このコメントに返信 バイト行く直前だったな
遠目に変なモヤと人が迫ってくると思ったら津波だったのはビビった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:49 ▼このコメントに返信 ニートでベットの中で三国無双5やってたわ
なお今でもニート
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:51 ▼このコメントに返信 会社で仕事してたら床が波打ってたw
慌てて外に飛び出したら正面の家の瓦が飛び散ってた。
隣の佐川のバンが道路で踊ってたよw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:53 ▼このコメントに返信 その時は仕事してた
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:55 ▼このコメントに返信 高2だった30歳おじ
あの頃の情報源ガラケーでGREEだったわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:01 ▼このコメントに返信 同じことあってダメージ受けたわ
13年と言えば産まれたてでも中学生だからなぁ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:03 ▼このコメントに返信 仕事で品物のできが悪くて15時休憩を早めにとってた。
窓がない職場だったから停電して真っ暗の中手探りで外に出た。
その後は20キロ近く歩いて自宅まで帰った。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:08 ▼このコメントに返信 ワイ君と相手はどういう関係でそういう会話になったんやろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:10 ▼このコメントに返信 こたつで寝てた起きてテレビ見て驚いた
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:11 ▼このコメントに返信 愛知県で働いてたな。
けっこう揺れたし震源地が近いのかなと思って調べたら東北で、職場の全員がマジかよ…みたいな雰囲気になったのを覚えてる。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:17 ▼このコメントに返信 ハッキリ覚えてるわ
ネトゲのSDガンダムカプセルファイターオンラインで
ザク3使ってる時に揺れたわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:22 ▼このコメントに返信 >>18
あの日以来連絡が途絶えたグリ友とか…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:26 ▼このコメントに返信 高校卒業後だったから家でダラダラしてたなぁ
そしたら大きな揺れ(震度5弱)が来てめっちゃ焦った
とりあえず犬を抱えたけど祖母もいたし「家具が祖母の方に倒れたらどうしよう」「外出た方がいいんかな」とか狼狽えてしまったわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:36 ▼このコメントに返信 俺が中学校から帰ってきた途端にぐらぐらで小学生の双子の妹と抱き合ってガタガタ震えてたよ何せ家具倒れるし電気止まるで妹ピーピー泣いてさ両親仕事行って連絡付かずで翌朝帰宅…妹良い匂い思った変態兄だよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:38 ▼このコメントに返信 震災時にはやはりというべきか、日常においても異質なヤクザ、半グレ、チンピラが悪さするな
空き巣、工場や倉庫から軽トラで窃盗三昧
他道府県からポリ公が増援で行く、確か3ヵ月ぐらいか半年後にようやく派遣してたよな、その時までやりたい放題、ちなみに東電会長自宅の警護は即日対応してたポリ公
で、罪シナチョン含めた浅ましいネッツの奴らは、そこだけをピックアップして日本のネガキャン活動
政治家のおっさんどもは談笑しながら予算委員会してたな〜
不愉快な奴らだらけだったな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:45 ▼このコメントに返信 大学の講義が休講になって今日は暇だなってゴロゴロしながらパソコンでニコ生見てたらいきなりでかいの来てびびったのを覚えてる。丁度見てたのが車載放送だったんだが津波が北海道の沿岸までそんなかからずに来てて放送主がうわっまじかよって言ってたな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:47 ▼このコメントに返信 >>15
おおっ!10年後もニートやってようぜ!
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:50 ▼このコメントに返信 >>28
非常時はクズがあらわになるよな
公共交通機関が止まってみんな徒歩で帰宅してたけど、5〜6人で横一列に並んで大声で談笑しながらゆっくり歩いて道塞いでるクズが多かった
そういう迷惑人間は普段からいることはいるが、こんなにも根がクズな奴らがたくさん隠れてたんだなと分かってしまったのがショックだったわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:55 ▼このコメントに返信 私はちょうど入学前に引っ越し作業してた
夫は医師です
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:57 ▼このコメントに返信 陸自の中隊長で発災すぐ駐屯地から災害派遣した。
2日後、妻と娘が自宅近くで遺体で見つかったと連絡がきた。
中隊長として現場を抜けるわけにいかない、と思っていたら部隊長には早く帰れと怒られ、部下達にも早く帰って奥さん娘さんに会って下さいと泣かれた。
俺の妻子の安置所は最寄りの小学校だったが、損傷は激しかった。
俺の自宅地域は名古屋の10師団が担当していたが、そこの幕僚が立ち会って色々配慮してくれた。
そこから後は、あまり覚えていない。
いつのまにか葬儀も自宅(津波に流されたガラクタ)の片付けも終わっていた。
今は自衛隊も辞めて、とくに目標もなく生きている。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 11:05 ▼このコメントに返信 九州やが仕事でハロワに従業員の離職票提出に行ってた
テレビがあって、速報で震度7とかいうテロップが出てた
窓口の人と震度7ってなかなかないですねーって笑ってた
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 11:16 ▼このコメントに返信 プーでオークションで落札された服の発送準備してたわ
埼玉だったけど家いてたら段々揺れが大きくなっていって慌てて家の近くの開けた所に飛び出したな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 11:23 ▼このコメントに返信 わいは生まれてねえw
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 11:27 ▼このコメントに返信 ちょうど卒業式だったな
学校帰りの子が多い時間帯で高所の電球を交換してちょうど地面に降りていたときだった
最初の揺れ程度で避難しないアホを誘導していた。30秒続いたあたりで流石にヤバいと思ったらしくやっと避難開始。事務所にいたお局様は避難誘導すらせず真っ先に逃げていた
最終確認して脱出するタイミングで本震到達
建物にクルマでもぶつかったみたいなデカい縦揺れの後に300kgの機材が簡単に動いていてマジで死を覚悟した
その後は猛吹雪が襲ってきているがそれでも店内に入ろうとするアホもいるから入り口を閉鎖して店内確認して負傷者ゼロだった
他の建物は天井崩落でけが人が出たらしいが救急車も来ず応急処置で病院に連れていったらしい
帰りは橋の段差が50cm出来ていたりで通れない道が多発していた
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 11:36 ▼このコメントに返信 帰り道が渋滞でスーパーの駐車場で車中泊しようとしたがチェーン張られてて悶絶しながら帰宅した…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 11:39 ▼このコメントに返信 中学の卒業旅行で友達と東京遊びに行ってたなー
地下鉄乗ってる時にめっちゃ揺れてとまっちゃって
ホテルに戻るためにバス乗ったらなんか無料で乗れたの覚えてる
ホテルもロビーで避難してきた人が雑魚寝みたいにして寝てたなー
今となっては貴重な経験出来たなと思うけど当時はせっかく遊びに来たのになんでこんなことなるんやって最悪な気分やったわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 11:39 ▼このコメントに返信 関西で就活の面接受けてたけど動揺して普通に落ちたわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 11:51 ▼このコメントに返信 そういや私地震がきっかけでまとめサイト見だしたんだわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 11:54 ▼このコメントに返信 TVを見てて津波速報の表記がたしか「20M」?になってて誤植だと思っていたら誤植じゃなかった……
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 11:58 ▼このコメントに返信 児童館みたいな施設でデュエマやってた
あの時はマジで死んだかと思った
でも意外と冷静にカードを早く鞄にしまって友達と避難したわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 12:02 ▼このコメントに返信 小学校のレクリエーションでドッジボールしてたから気づかんかったな、終わって帰ったあとニュースで知った
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 12:04 ▼このコメントに返信 (お前らの事なんかどうでもいいから)こっちも相当揺れてますよ!(宮根屋)
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 12:42 ▼このコメントに返信 モンハン3rdやってた
砂原のティガ通常亜種の2頭クエで亜種の方を追っかけてた
震度3くらい揺れた場所に住んでた
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 12:44 ▼このコメントに返信 311の日付をすっかり忘れてたわ
まあ、あの日を境に社会が一変したからね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 12:45 ▼このコメントに返信 入院して親と面会中やった。
大部屋のベッドが動きまくって大変だった記憶がある
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 13:43 ▼このコメントに返信 建設業だけど東日本大震災以後、各種職人がごそっと復興作業で地元からいなくなってあらためて規模と影響のでかさを感じた
地元の被害はなかったのに、職人がいないので工事できませんって状態がしばらくあった
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 15:01 ▼このコメントに返信 年齢がもろに透けるからあまりネットで言えないけどちょうど翌日が高校の卒業式で学校が早く終わって家に居たわ
普通にクッソ焦ったし卒業式は延期になって色々な工程が省略されて簡易な卒業式になったから思い出もクソもなくなったわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 15:57 ▼このコメントに返信 これの話題でオキニの風俗嬢に会話振ったら実年齢絞れて使えるからオススメ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 18:28 ▼このコメントに返信 ワイ
地震の瞬間はあんまり覚えてないわ
会社にいてズドンってきた瞬間に色がなくなって白黒になったのは覚えてる
気づいたら瓦礫の中にいた
助けてもらったけど生きてる気がしなかった
自分は死んで幽霊になったと思ったわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 20:23 ▼このコメントに返信 塀の中にいたからことの重大さに気づいたのに半年かかった
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 22:11 ▼このコメントに返信 東日本のせいで熊本と能登半島の影が薄くなってる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 22:16 ▼このコメントに返信 名古屋のホテルでバイトしとったけど
原発のせいでGWくらいまで
東京から金持ちが逃げ込んでたわ
ヒステリー起こしたBBAが
「もう東京の水は飲んじゃダメ!!」って叫んでた
マジで最初の2週間くらいは世紀末感あったな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 22:39 ▼このコメントに返信 普通に飲み会
電話が通じず待ち合わせに来れない奴が居たのを覚えてる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月09日 23:08 ▼このコメントに返信 ジジババにトイペ買い占められて困った事だけは忘れられない
呑気に安売りしてる店の方もちょっとは考えろと
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月11日 14:37 ▼このコメントに返信 夜勤明けのパチンコから家帰る途中だったわ
急に車のハンドル重くなって曲がりづらくなったり、信号全部停電してたけど特に気にしなかった
30分後家帰ってから吊るし型の電飾が激しく回ってて初めて事の重大さに気がついた
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月11日 15:31 ▼このコメントに返信 データセンターで仕事してた
ああいう建物って耐震じゃなくて免震だからめっちゃ揺れた