
1: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:22:58.47 ID:1dFWs+eZ0 .net
2日連続大幅下落な模様
2: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:23:25.06 ID:1dFWs+eZ0 .net
3: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:23:55.25 ID:1dFWs+eZ0 .net
今日3万8000割ってもおかしくなさそうや
6: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:25:06.70 ID:y+g2NqH4M.net
買い煽りされた日本人大損してて草
8: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:27:29.27 ID:l4p4I/zZ0.net
新NISA民は年初からやってるからまだまだプラスやで
【おすすめ記事】
◆【速報】トヨタ株、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwww
◆【大惨事】株式会社マツモト、鳥山明さんの死去に悪ふざけポストして株価暴落 担当者が疲れていたと弁明、謝罪
◆【画像あり】AIに株をやらせた結果wwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】藤井聡太さん、若手有望株に現実を見せつけてしまう…
◆【朗報】上沼恵美子、和牛の解散で株があがるwwwwwwww (動画あり)

◆【速報】「ネスレ ミロ」尋常じゃない値上げを断行wwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】日本一かわいい女子高生&ミス青山、元首相の曾孫だったwwwwwwwwwww
◆【悲報】ヤフーニュース「セブン-イレブンでバターチキンカレーを買ったら、具材がほとんど無かった」
◆【画像あり】ダイソー、ゆっくりを商品化wwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ユニクロの新作、工場のおじさんにしか見えないwwwwwwwwwww
◆【速報】トヨタ株、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwww
◆【大惨事】株式会社マツモト、鳥山明さんの死去に悪ふざけポストして株価暴落 担当者が疲れていたと弁明、謝罪
◆【画像あり】AIに株をやらせた結果wwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】藤井聡太さん、若手有望株に現実を見せつけてしまう…
◆【朗報】上沼恵美子、和牛の解散で株があがるwwwwwwww (動画あり)
9: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:27:55.92 ID:Ckv2TmbmM.net
新NISAで日本人が大量に株式購入
↓
株価上昇
↓
新NISAより前に買ってた外国人投資家や上級国民が売り抜ける
↓
株価下落
↓
新NISAの日本人大損
↓
株価上昇
↓
新NISAより前に買ってた外国人投資家や上級国民が売り抜ける
↓
株価下落
↓
新NISAの日本人大損
10: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:28:31.69 ID:B3FmywBl0.net
買いチャンス定期
14: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:31:31.03 ID:I0fua5tv0.net
殆どがオルカンやSP500だから関係ないだろ
15: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:32:22.48 ID:I+XOf2iId.net
買い目やぞ
16: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:32:23.38 ID:xe9JLGKw0.net
むしろ新ニーサから始めたやつは嬉しいだろ
18: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:33:39.38 ID:V4c8kcH90.net
煽られてる時はもう手遅れやからな
25: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:37:50.35 ID:t5GWPErqM.net
テレビ地上波で靴磨きの少年増やしだしたら危険信号やろ
27: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:38:00.69 ID:3LNqRUxtM.net
金買えよ金
29: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:38:49.67 ID:e3uF0yska.net
nisaって将来的に自分が「まとまったお金が必要だ」って思った時にプラスになってるかどうかの話じゃないんか?
30: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:39:17.24 ID:fuG0kRW40.net
空売りしてたわい歓喜
31: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:39:19.00 ID:iCy8q1KfM.net
ヒートアップしてるときってどんだけ靴磨きやて注意しても聞いてもらえない
聞いてもらう方法あるの?
聞いてもらう方法あるの?
42: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:41:38.40 ID:KhlIaaL7M.net
>>31
人は自分の信じたくない意見は聞かない
なんとかバイアスという
人は自分の信じたくない意見は聞かない
なんとかバイアスという
51: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:44:20.69 ID:MpuHFO6T0.net
>>31
毎日大地震が来るって言い続けてる奴を信じられるわけ無いやろ信じる価値も意味もない
毎日大地震が来るって言い続けてる奴を信じられるわけ無いやろ信じる価値も意味もない
35: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:40:21.15 ID:iCy8q1KfM.net
5chで何回もスレがたつ
テレビで何回も取り上げ始める
これで下がらなかったことないのに
テレビで何回も取り上げ始める
これで下がらなかったことないのに
37: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:40:52.87 ID:MpuHFO6T0.net
円高に対する反応がやばいんよな
これただの円安相場なんじゃねって空気が漂い始めてる
これただの円安相場なんじゃねって空気が漂い始めてる
39: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:41:27.03 ID:RiFCCGNK0.net
上がったら下がるのが相場やろが
41: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:41:32.89 ID:dGPdn1Wjd.net
上級は庶民を株式投資に引き摺り込んで刈り取りたいんやろな
44: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:41:58.97 ID:oKGyz5uE0.net
メディアが買えって言う=売りどきなんよな
NISAは長期で見てどっしりとせないかん
NISAは長期で見てどっしりとせないかん
48: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:43:28.33 ID:3+CZh+HA0.net
一番高いときに買ってどうすんねん
49: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:43:28.58 ID:Mim8oOeE0.net
靴磨きの少年定期
52: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:44:21.03 ID:GdYkzoK10.net
起きて悲鳴あげるくらい損した人もいそうだよねこれ
54: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:45:15.77 ID:spszuQqwd.net
36000あたりが今年度末の目標価格やろ
元々33000やったんやから十分や
元々33000やったんやから十分や
59: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:47:56.07 ID:/CMT9zzM0.net
政府が勧めてくること信じたワイが馬鹿だったわ
63: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:50:19.97 ID:rv1ThlIWM.net
素人が参入して白熱すると大手が売り始めるのなんで?そのまま一緒にあげてこ!にはならないの?
初心者やからおせーて
初心者やからおせーて
69: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:52:20.07 ID:8Dq3yVwhM.net
>>63
素人みたいなやつが全員が買うとそれ以上は大幅な上昇は見込めないんだ
だから大手は素人が参入してもう買い手がいないなってなったら売りまくって値段下げてまた買う
素人はおいしい餌や
素人みたいなやつが全員が買うとそれ以上は大幅な上昇は見込めないんだ
だから大手は素人が参入してもう買い手がいないなってなったら売りまくって値段下げてまた買う
素人はおいしい餌や
64: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:50:26.59 ID:SnQzW2oH0.net
儲け話が向こうからやってくることなんて絶対にないのにな
72: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:52:55.45 ID:/CMT9zzM0.net
1番高値の時の日経平均買ってしまったわ
岸田許せねえ
岸田許せねえ
76: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:54:26.89 ID:YFlHbNtJ0.net
電車めちゃくちゃ止まりそう
83: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:56:59.77 ID:U4dRoogvd.net
先週ひるおびでNISA特集してて完全に靴磨きの少年やったわ
96: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 10:00:58.89 ID:UTWANDaS0.net
4万乗った時にすぐ売ったで
100: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 10:01:40.31 ID:Ir2eGq9qx.net
なんGでスレが立ちまくるようになったら売り時
106: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 10:03:12.30 ID:n1wueyzv0.net
ぎゃおおおおおおん
122: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 10:04:23.54 ID:LqaoGeak0.net
>>106
お金返して!😭
お金返して!😭
178: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 10:11:33.19 ID:IsNMtQF3H.net
>>106
さくらインターネットとNvidiaは馬鹿を釣るための相場そのまんまの動きしてるから、初心者以外引っかかったやつはいないだろ
さくらインターネットとNvidiaは馬鹿を釣るための相場そのまんまの動きしてるから、初心者以外引っかかったやつはいないだろ
109: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 10:03:27.70 ID:x8AVIsGS0.net
年初まで下げて欲しい
110: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 10:03:42.74 ID:Ir2eGq9qx.net
Xのインフルエンサーどもが阿鼻叫喚でおもろい
160: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 10:09:34.52 ID:i7lVx/3O0.net
意味のない史上最高値だよ
36: それでも動く名無し 2024/03/12(火) 09:40:39.94 ID:jF4Qhvkb0.net
ワイの持ち株は4万円超えてた時も下がってたからセーフ

◆【速報】「ネスレ ミロ」尋常じゃない値上げを断行wwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】日本一かわいい女子高生&ミス青山、元首相の曾孫だったwwwwwwwwwww
◆【悲報】ヤフーニュース「セブン-イレブンでバターチキンカレーを買ったら、具材がほとんど無かった」
◆【画像あり】ダイソー、ゆっくりを商品化wwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ユニクロの新作、工場のおじさんにしか見えないwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1710202978/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:28 ▼このコメントに返信 地獄からの囁きで草
くわばらくわばら
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:30 ▼このコメントに返信 靴磨きの少年やろ
切り替えていこか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:30 ▼このコメントに返信 NISA民は当分ホールドするから損ではないんだが
まぁバカが焦って売るくらいだろうな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:30 ▼このコメントに返信 今時こんなのに引っかかる馬鹿なんて・・・居るんだろうな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:31 ▼このコメントに返信 ニサとやらは長期的に見れば大丈夫って触れ込みじゃなかったっけ?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:33 ▼このコメントに返信 テレビ見てないが、まともなところなら長期積立しろといってると思うが
たったの数ヶ月で大騒ぎとかアホちゃうか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:33 ▼このコメントに返信 わかってたことやん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:33 ▼このコメントに返信 年初一括NISA民の資産はまだ+15%で余裕だぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:35 ▼このコメントに返信 ビットコイン全ツッパのわい高みの見物
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:36 ▼このコメントに返信 >>3言うほどこれ以上上がる要素あるか?どんなに長期ホールドしようが高値で買ったら意味ないぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:36 ▼このコメントに返信 なんで数日の結果で一喜一憂してるんだコイツラ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:36 ▼このコメントに返信 アルバニアかよwwwwwwwww
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:37 ▼このコメントに返信 日銀ははよETF利確、マイナス金利解除しろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:38 ▼このコメントに返信 米9
ビット使えるよう現金化するとほぼ全部税金で持ってかれるけど
それでも投資する人がいるのはなんでなん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:38 ▼このコメントに返信 高騰してる時に買っても下がって負けるだけだろ
低い時に買って置いておくもんだよ
リスクがこわいなら一定額分毎月毎月買ってって塩漬けする方法もある
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:38 ▼このコメントに返信 >>5
そもそもほとんどの人は全世界株かSP500メインだから関係ない
騒いでるのは積立のくせに短期で儲けようとした情弱だけ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:39 ▼このコメントに返信 長期と短期の違いもわからない人がスレ立ててるんだなってすぐわかる。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:40 ▼このコメントに返信 転売屋が釣り上げた値段に何の意味があるの?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:40 ▼このコメントに返信 >>1
ヴォルギンかな?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:42 ▼このコメントに返信 この程度のマイナスで狼狽するなら勉強足りなさすぎ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:43 ▼このコメントに返信 これから日米の金利調整があるのに突っ込むアホども
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:44 ▼このコメントに返信 >>5
オルカンとかで考えてたらそもそも目先の上下で騒いでる方がただのアホでしかない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:44 ▼このコメントに返信 >>10
上がらんけど配当金がおいしいからそのままガチホですわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:44 ▼このコメントに返信 2月の終わりぐらいに勝ち組だった奴がこの1週間でどん底に叩き落されたりしてるから株って怖いわ
例の卓球メダリストもその一人なんだろ? 金借りてまで株買ったりするもんじゃねーわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:45 ▼このコメントに返信 >>14
ほとんど全部(最大でも55%くらい)
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:45 ▼このコメントに返信 このまとめ見て不安になっている様なら投資はやらない方がええ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:45 ▼このコメントに返信 実際、日本株が数十年にわたって伸びる可能性はあるの?一過性なのかどうか判断できない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:45 ▼このコメントに返信 >>10
ドルコスト平均で買うのが基本だから問題ないだろ
一括で年間枠埋めた人は…ご愁傷様
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:46 ▼このコメントに返信 >>10
そもそも日本株なんかいらんわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:47 ▼このコメントに返信 >>24
自分で答え言ってるけど信用取引は本当にリスキーだし株買え買え言ってる奴らも基本は現物しか勧めてないよ
卓球の人は勝手に間抜けな信用売買して盛大に自爆した
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:48 ▼このコメントに返信 これくらいでうろたえる奴はアホ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:48 ▼このコメントに返信 円安株高政策を終わらせてくれ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:48 ▼このコメントに返信 石を投げれば株で有り金溶かした人に当たる時代がくる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:48 ▼このコメントに返信 2月に清算して3月は傍観がセオリーやぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:48 ▼このコメントに返信 マスコミ的には視聴者には貯蓄切り崩してギャンブルに回してもらったほうが助かるんでしょうよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:48 ▼このコメントに返信 >>27
実質的な価値はともかくインフレ止まらなけりゃ円建てではそれなりに上がるやろな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:49 ▼このコメントに返信 >>24
メダリストはショートで売りだよ
数千万円プラスになってると思う
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:49 ▼このコメントに返信 >>27
誰も分からないから
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:50 ▼このコメントに返信 国内の株やってる奴なんて既に周回遅れだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:50 ▼このコメントに返信 株価の増減を1日単位で一喜一憂してる奴はそもそも株の値動きを知らないだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:50 ▼このコメントに返信 金貰って宣伝してるだろこれ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:50 ▼このコメントに返信 落ち着け、中国から相場の金が抜けて行き場を失った金が米国株や日本株や暗号資産に流れ込んでるのが大きな流れや
相場を牽引していた米国半導体株が一旦利確で揺り戻した影響で日本株も下落したがその他の米国株や暗号資産はズッコケて無い
お金は行き先を求めてる。EVと違ってAIは意識高い系向けの詐欺じゃなくてマジで社会を発展させる技術や。GoogleかMSかどこのソフト屋が覇権を握るかは分からんがソフト(AI)の土台として絶対に半導体は必要なんや。
アメリカの半導体株をガチホしろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:51 ▼このコメントに返信 >>21
株初心者は分かるわけがない
寝かせとけばいいと思うが全財産いれてる奴らも多いからね
大損して損切りするだろう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:51 ▼このコメントに返信 >>17
NISAなのにね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:52 ▼このコメントに返信 基本、お前らが言ってることとは常に逆になる傾向があるからな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:52 ▼このコメントに返信 >>15
エヌディビアは10年で100倍になった
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:54 ▼このコメントに返信 先週の日経の大陰線見て空売り全振りしてるやつが煽ってるだけ定期
世の中で1番信用しちゃいけないのがネット民
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:55 ▼このコメントに返信 だから靴磨き靴磨き言うなら売ってみろっての(笑
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:55 ▼このコメントに返信 >>2
それ言いたい人って絶対口座持ってないよねw
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:58 ▼このコメントに返信 一月基準だと10%以上上がっとるやろがい
日銀の奴までは下がったり様子見したほうがいいと思うけど
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:58 ▼このコメントに返信 >>6
そもそも騒いでる奴なんていんの?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:58 ▼このコメントに返信 短期で儲けようとするからや
よほどの企業でなければ長い目で見れば株価が上がるんだから買って気絶するのが一番いい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:59 ▼このコメントに返信 去年からずっと靴磨き靴磨き言ってるせいでなんの当てにもならないんだよね
地震予言マンと一緒やん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:00 ▼このコメントに返信 >>8
一括日経にした理由を聞かせてくれないか
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:01 ▼このコメントに返信 国が推奨することが良かったためしがないんだ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:02 ▼このコメントに返信 いよいよ日本が利上げする臭いしこっからしばらくは円高方向に動きそう
そうなると円安由来で上がってただけの日経平均はガンガン下がるやろね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:03 ▼このコメントに返信 日経4万超えるまでのスピードが速すぎたからな
過剰に上がり過ぎてた銘柄が元に近い状態に戻っただけ
またジワジワ上がるけど今週は焦って損切り利確で明日以降は平行線やろうな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:03 ▼このコメントに返信 新NISAで株式買ってる日本人少数だって何度言ったらw
ほとんどがアメリカやなんかの投資信託だろ?
こんな下げ位でジタバタする奴は向いてないから一生貯金だけして働いてろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:03 ▼このコメントに返信 外人が大暴れしてただけ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:05 ▼このコメントに返信 でも株には利回りがあるから
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:05 ▼このコメントに返信 >>27
投資先としては優秀
勉強してみたらいい
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:05 ▼このコメントに返信 国やTVって情報遅いからな
TVで流行りとか〇〇するべきみたいな時はもう収束に向かってる段階
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:05 ▼このコメントに返信 >>25
暗号通貨はずっと放置できないのがね
いつか現金化する必要があり、価格変動で低い時に被ると悲痛そうね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:07 ▼このコメントに返信 新nisaで日本株買ってるやつなんてほぼおらんから問題ないぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:07 ▼このコメントに返信 損切りするにしても今焦ってやるのが一番良く無い
株価が落ち着いてからでも十分間に合う
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:10 ▼このコメントに返信 >>58
的外れの指摘をしてやらないことが正解だと自己暗示してる貧乏人の妄想ですからw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:14 ▼このコメントに返信 自分は捻くれ者だからこれだけ政府やマスコミが扇動して世間的にも投資した方が良いんじゃないか?みたいな流れになっているのを見るとかえって警戒してしまう
だってどれだけ勧めても最後は取って付けたように「自己責任です」って締めくくるでしょ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:14 ▼このコメントに返信 株って安い時に買って高い時に売るんだよね。企業の成長を見守るとかじゃないなら。なら今って売りどきやん。日経平均8000円の時に買えよ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:17 ▼このコメントに返信 スイングか長期保有なら下がった内に入らん
デイトレは知らん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:18 ▼このコメントに返信 ビットコは一年後くらいには2バガー余裕で達成できてそうやね
でもギャン中ワイはそれじゃ刺激不足やし2〜10年(ガチホ)かけて10〜30バガー以上狙っていくから魔界コとポケカにツッパや
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:19 ▼このコメントに返信 この程度よくあるし損失出すのだって当たり前の世界だぞ
金融庁もアクティブな投資家の7割が損失を抱えてるってデータ出してるしな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:20 ▼このコメントに返信 極端な話、安い時に買えばいいのだから今が買い時なんだぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:20 ▼このコメントに返信 別に、日経平均が暴落しているから、儲かっていないわけではない。逆に、日経平均が上昇しているから、儲かるわけでもない。
日経平均はあくまでも「平均」だから。最近上がっている理由は円安の効果と半導体関連の株価の好調。それらの内容にに直接関わらない銘柄だったら、あまり関係ない。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:22 ▼このコメントに返信 また日本人の金を外国人様に
政府が差し出しただけだよ
気にするな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:24 ▼このコメントに返信 >>2
成長投資枠なんてNISAのオマケ枠に全振りする馬鹿はおらんやろ
証券会社でもそんな営業せんぞ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:25 ▼このコメントに返信 >>67
それでこれからのインフレ社会乗り切れると思うんなら好きにしていいんじゃない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:28 ▼このコメントに返信 未来のことなんか誰にもわからんから指数に積み立てて投資しましょうねって言われてて実際それで10年以上やってて負けてる奴なんて居ないだから大人しくやっとけよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:29 ▼このコメントに返信 初期の仮想通貨バブルから何も学ばない馬鹿どもの多いこと
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:31 ▼このコメントに返信 キャピタルゲイン税率引き上げ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:31 ▼このコメントに返信 >>25
生死の博打に勝った金から55%近く持ってかれるのは普通にキツいだろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:31 ▼このコメントに返信 >>51
おらんぞ
エアプが買った人カアイソカアイソ言って玄人感出そうとしてるだけや
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:32 ▼このコメントに返信 >>42
現時点でAIが過大評価されてるとか実用にはまだ欠陥があるとか言っても、研究は絶対やめないしそれには計算リソースが必要不可欠だもんな…それをわかってないやつが多すぎる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:33 ▼このコメントに返信 カルト自民は日本人を犠牲にするの好きだよなあ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:33 ▼このコメントに返信 >>51
初心者釣るために騒いでる奴はいる
NISA損切りとか初心者にオススメ証券会社とかの釣スレが結構ある
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:34 ▼このコメントに返信 みんな短期投資マンなの?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:35 ▼このコメントに返信 いやどうみても外国人が一時避難で買ってただけなのに、日経平均過去最高!とか言ってる思考停止して買いまくってるの日本人らしくて好き
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:35 ▼このコメントに返信 3年前からやってるワイまだ+40%で高みの見物
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:35 ▼このコメントに返信 下がったり上がったりしないと儲からないよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:36 ▼このコメントに返信 >>2
靴磨きの少年って騒ぐ行為そのものが「靴磨きの少年」と大して変わらないという
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:37 ▼このコメントに返信 >>77
いやある程度分かるぞ、分からんなら投資家で成功するわけないし。今回は分かりやすく散々危険だと言われてただろ。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:39 ▼このコメントに返信 >>80
税金入れても上手く行けば株より儲かるからな
まあ失敗のリスクもあるけど何に価値を見出すかは人それぞれや
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:41 ▼このコメントに返信 >>27
伸び続ける事は無いけどコピペであるようなガタ落ちもしない
ローリスク・ローリターンな株
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:42 ▼このコメントに返信 >>86
イナゴがなんか言ってらwww
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:46 ▼このコメントに返信 バカを騙して買わせ
その間に売り抜けて暴落させる
いつもの手法
「投資家のいう事の逆をやれ」
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:46 ▼このコメントに返信 少なくとも3年は様子見してから手だすもんよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:46 ▼このコメントに返信 >>3
株なんて長期で増やすのがメインで
数日単位で見れば下がることがあるのは当たり前だからな
毎日売買して儲け出そうとするなら本業としてちゃんと勉強と情報収集しなきゃダメだろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:50 ▼このコメントに返信 20年〜30年も経てば積み立てた額の2倍には絶対なるから気絶しとくのが正解
年金は当てにならないし企業は退職金も無いんだから自分で備えるしかない
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:50 ▼このコメントに返信 数十年握れば靴磨きだって利益出すぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:51 ▼このコメントに返信 >>80
かつての数千円で買って100万で売れましたみたいな時と違って億り人になるには相当種銭がないと無理になったけど
倍に増やすぐらいなら全然出来る可能性はあるけどね
まあ株と比べてなんの前触れもなくある日突然価値がなくなる可能性は遥かに高いけど
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:51 ▼このコメントに返信 >>91
余剰資金が沢山あるならやった方が良いとは思うけどね
余程の運が無いと初心者には無理や
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:52 ▼このコメントに返信 確実絶対があったら内緒にしてそう
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:52 ▼このコメントに返信 マジでアメリカの小遣い稼ぎくらいにしか使われてないよな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:52 ▼このコメントに返信 >>17
分からずに始めた人は焦って売るかもな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:54 ▼このコメントに返信 >>24
金借りてはアホすぎるやろw
少なくとも金利以上の儲けを出せなかったらマイナスなのに
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:55 ▼このコメントに返信 長期で考えるならいま手を出す必要はない
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:55 ▼このコメントに返信 >>27
今の伸びは今まで伸びてなかった反動があるけど
長期で見れば伸びていく見込みだよ
どのぐらい伸びるかはわからないけどね
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:56 ▼このコメントに返信 >>98
そんな簡単なことがなぜか大衆にはできないらしいので
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:57 ▼このコメントに返信 2日で何を言うとるんや
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:59 ▼このコメントに返信 >>33
株で億万長者になった人にも当たるぞ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:00 ▼このコメントに返信 年度末に大暴落するのはお約束
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:00 ▼このコメントに返信 2020年末ごろエクバリーリエ素体なんて1枚たった4万ぽっち、ビットコなんて1枚たった90万円ぽっちで買えたわけで…ほとんどの新興国株なんかも同様に大バーゲンセール状態だったね
種銭しょぼめ弱小投資家にとって気絶に勝る投資手法はないわけです
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:01 ▼このコメントに返信 電車が何本止まるか楽しみだ😊
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:03 ▼このコメントに返信 米101
儲け話を教えてくれるのは馬鹿かペテン師が殆ど
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:03 ▼このコメントに返信 今日は値上がり銘柄のほうが多いな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:04 ▼このコメントに返信 長期で見れば上がってはいくんだけど、過熱して上がり過ぎた時は一旦売って落ち着いてから買い戻すのも手やで。
1万で買ったものを2万になってから売るのも、2万で売って1万になったら買い戻すのも利益は変わらん。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:05 ▼このコメントに返信 金をコツコツ買ってるワイ、高みの見物
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:06 ▼このコメントに返信 >>67
捻くれなんじゃなくて自分では何も判断できずに、何も考えず政府の方針に逆らう自分に酔ってるだけでしょ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:06 ▼このコメントに返信 TVに唆されてカネぶち込んだアホおりゅ?w
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:07 ▼このコメントに返信 買い増ししたいからはよ暴落してくれ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:08 ▼このコメントに返信 投資は難解すぎて一喜一憂する自分には向いてない
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:12 ▼このコメントに返信 >>120
転売(主にポケカや遊戯王やMTGのせどり)と基本やってること同じで単純作業だよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:15 ▼このコメントに返信 >>120
オルカンに月10万積立設定して最低15年気絶するだけだぞ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:18 ▼このコメントに返信 さくらインターネットの画像の人、ここ1年ぐらいで投資始めた人でしょ
もし投資歴数年以上であの高値を買ってるなら今後個別株はするべきではないわ
欲に溺れて住石Hも買ってそう
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:19 ▼このコメントに返信 >>120
ワイも余剰資金と言えるほど貯金がないから、毎日毎日ソワソワしてしまう。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:19 ▼このコメントに返信 ジャーナリスト森田実さん曰く
米国の保険業界が、日本の保険市場をわがものにするために米国政府を通じて日本政府に「郵政民営化」の圧力をかけ、そして同時並行的に、コマーシャルによって「民営化=是」という方向に日本国民をマインドコントロールするため、日本の広告独占体の電通を使った――こういう証言は、私のところへ各方面から寄せられている。
広告による日本国民のマインドコントロール――こういう恐ろしいことが、その後も日常的に行われているのだ。
現在の米国と日本においては、テレビを通じて国民の政治意識がコントロールされ、政治権力の意図に従って操られている。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:22 ▼このコメントに返信 儲け話は他人にしない定期
儲け話を持ちかけられたときはそいつで自分が儲けようとしてるだけ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:22 ▼このコメントに返信 >>1
負ける馬券って事をもっと周知すべき
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:25 ▼このコメントに返信 大して下がってないのになんで大暴落が起きたかのような口ぶりなんだ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:26 ▼このコメントに返信 米128
新NISAになってからで、高い時に買った人たちだからじゃね?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:30 ▼このコメントに返信 証券会社が損得するだけで、株元の会社にはお金が行かないらしいな
だからいくら株を買っても会社は儲からず賃金は上がらない、賃金が上がるのは証券会社だけらしい
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:32 ▼このコメントに返信 >>75
ワイは成長全振りやわ
ガイジ過ぎて積み立て待ってると自分で持ってる金をしょうもないことに使ってしまうから成長で自分を貧乏に追い込んでる
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:33 ▼このコメントに返信 >>70
お前みたいなやつは好きだよ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:38 ▼このコメントに返信 >>85
そもそも長期保有出来るの本当に余裕資金でやってるやつで金あんまり持ってない一般的な収入の人で金増やそうって目的でそんなに長期保有できるやつ中々見たことない
タイミング逃して塩漬けで長期保有ならいくらでも見たことあるけど
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:40 ▼このコメントに返信 >>28
あれほど一括はやめとけと言われてたのにな
端から長期目的ならともかく
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:41 ▼このコメントに返信 金言うてるやつはもう今はタイミングではないからやめとけ、今は中国人が殺到してから金は値上がりしてるだろ?
アイツラの売り抜けの餌になるだけ
もっと下落して世界の景気が安定してる時期に仕込むものだぞ金は
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:44 ▼このコメントに返信 米131
それはやめたほうがいい
25%くらいはつみたてや他の安定した投資信託に振り分け直したほうが良いよ。
元金割れとか考えたこと無いでしょ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:44 ▼このコメントに返信 >>125
そもそも国内保険会社のバックにはアメリカがいるだろ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:45 ▼このコメントに返信 絶対これ言いたがるやついると思ってた
3%下がった程度を大幅下落というのなら月一くらいで大暴落起きとるわ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:45 ▼このコメントに返信 テレビで言うときはもう終わりの時だ
大昔の靴磨きのガキと同じ理屈
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:46 ▼このコメントに返信 >>98
そんな知恵と自制心あったら靴磨きやってないから…
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:50 ▼このコメントに返信 >なんGでスレが立ちまくるようになったら売り時
ほんとこれで草
最近ここでもやたら記事出てたもんな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:50 ▼このコメントに返信 10%くらいかと思ったら3%か
この程度で騒いでたら何年も握ってられないし仮想通貨に手を出したら頭が破裂すると思う
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:51 ▼このコメントに返信 >>141
年がら年中立ってるぞ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:53 ▼このコメントに返信 日本人投資家は海外投資家よりも空売りしないっていうデータあるけど、ガチで危機感持ったほうがいいよ
冗談抜きに下降トレンドで儲けられずに機会損失してる投資家なんて半人前だから
いずれにせよ初心者はすぐに信用口座を作れないんだろうけど、インバースでも買って練習しとけ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:00 ▼このコメントに返信 >>2
含み益92万やったけど60万まで減ったわ 100行くか思ったんやけどなぁ
まあ配当金も入るしまだまだプラスやしまた上がるの気長に待つさ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:01 ▼このコメントに返信 運用力のある株やってる人しか日本は資産が増えにくいからな
今更手つけても遅いよ。政権交代時の株で一生分稼げたし残りカスすら今ないだろ
20ビットコインで毎日日曜日で遊んで暮らしてる
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:04 ▼このコメントに返信 3年前ニーサ始めた時にはもう靴磨き言われてたぞ。いつ始めてもいいんだよ積み立て投資は
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:05 ▼このコメントに返信 >>49
なんでそう思うん?
こんな相場でやらんアホおるんか
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:06 ▼このコメントに返信 >>75
好みは人それぞれなんやで
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:07 ▼このコメントに返信 >>89
乞食はお断りや
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:07 ▼このコメントに返信 2009年ごろ買っておけば、今頃は…
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:08 ▼このコメントに返信 >>145
配当でるならええやん
中期でみたらまだまだいけるやろ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:14 ▼このコメントに返信 >>67
少なくとも円だけで資産を保持するのは困難だろ。別に株式で儲けるだけが投資じゃない。ドル、金、国債だって投資だし、資産の分散になるんだから。nisaなら金、国債でも税金無しで円にできる。まあ、金上がりすぎてて買えないけど
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:15 ▼このコメントに返信 資産運用は余剰資金でやるもんだからなぁ
ワイ、4年前から満額で自動積立して全く見てなくて、久しぶりに見たら35%下がってたもん
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:15 ▼このコメントに返信 別に株やりたくなきゃやらんでええよ得も損も自己責任やしそのままで暮らせば
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:16 ▼このコメントに返信 上がってから買うやつ流石にセンスない
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:21 ▼このコメントに返信 良く知らんけどまた上がるまで待てばいいんじゃないの?
株って数日で判断するものじゃなくない?
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:21 ▼このコメントに返信 >>10
上がるけど
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:22 ▼このコメントに返信 >>4
バカはお前な
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:29 ▼このコメントに返信 ドル円100円&日経平均10000円前後の時代に仕込んでたのが大爆発してますわ😊
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:40 ▼このコメントに返信 相場は、急激に上がれば下がる。
何をもって「急激」かは、長年相場を見ていないと分からない。
なので、素人は手を出すなってことだな。
で、初めから長期投資をするつもりでいるなら、下がった時が買い得だと分かるんだが。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:41 ▼このコメントに返信 米46
まだまだ伸びしろがあるから10年後にはこの100倍だろうな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:45 ▼このコメントに返信 米161
短期売買しなければこれくらいの下げどうでもいい誤差レベルだからね
今日も保有株見てあーさがってるわぁほーんもう少し買いたいけど金ないわだったわ
大騒ぎしているのは信用やってるようなやつらだけでしょ
164 名前 : 22B後最高値、33(34)4万は俺向けに合わせたんだけどねw投稿日:2024年03月12日 16:45 ▼このコメントに返信 他の話題との兼ね合いで株価のニュースが「落ちる」ということはよくあるので、残念ではあるが特に気にもしなかった。ところがキャンセルになった理由を聞いて憤慨した。 ◆その記者が言うには、僕ではない、別の専門家にインタビューするように局の上層部から指示されたというのである。その理由は、いまの相場は過熱していて危ない、こんなところで強気の見方をテレビで報じるわけにはいかない、株高に警鐘を鳴らすような弱気派にインタビューせよ、ということであったそうだ。怒りを通り越して呆れてしまった。なんとバイアスのかかった報道姿勢なのだろうか。 略 この株高をいち早く予見したことで各方面からお褒めの言葉を多くいただく。ありがたいことであるが、「万年強気派」というレッテルを貼られるのは嬉しくない。「株は上がるもの」がいけないのか。では、「株は上がったり下がったりするもの」にしようか。いやいや、そんなどこかの大臣が述べたような「当たり前」のことを言ったところで、まったく何の役にも立たない。やっぱり「株は上がるもの」だ。これが真実である。問題なのは、真実を伝えようとしない報道機関のほうである
ツイッターXトレンド↓
『大谷の妻をテレビに出せたら金一封を出す』などとしてキー局でテレビマンによるオファー合戦が過熱中…テレビ関係の人たちは、なぜこんなに傲慢な態度なのでしょうか
株は上がったり下がったりしながら上がっていくだろうけど(供給制約が今後は問題)、テレビマンなる人種は永遠にどうにもならない塵芥
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:47 ▼このコメントに返信 米151
そのころに三菱商事100株仕込んだけど90万くらいにしかなってないぞ
GAFAとかNVIDAとかのアメリカ株に手を出してもよかったのかもね
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:56 ▼このコメントに返信 テレビが煽る頃には既に遅いんだよな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 16:57 ▼このコメントに返信 下がった時だけ騒ぐ奴ら
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 17:05 ▼このコメントに返信 結局全然下がってない
こんなスレに一喜一憂してもしょうがない
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 17:12 ▼このコメントに返信 株は下落時に買うもので加熱相場に素人が手を突っ込んで上手くいくはずがない
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 17:12 ▼このコメントに返信 4k8kTVの販促かと思った
投機じゃなければ、短期のチャートで一喜一憂してもねぇ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 17:23 ▼このコメントに返信 >>95
3年もなにすんだw
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 17:28 ▼このコメントに返信 オルカン、S&P500を10年以上定額投資してる奴でマイナスになった区間の奴は0人
どんな大暴落区間はさんでても0人
この大前提を肌感覚ですら理解してない奴はそもそも株云々の前に社会に食い物にされてる層だから株より前に生活立て直した方が良いよマジで
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 17:32 ▼このコメントに返信 長期運用が前提やろ
落ちて当たり前
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 17:34 ▼このコメントに返信 株ってのは本来配当金のために買うもんやで
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 17:40 ▼このコメントに返信 投機を煽って誰も彼もが私財を溶かし、中産階級がほぼ滅んだ二十世紀のイギリスを見ているようだ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 17:42 ▼このコメントに返信 >>175
知識人ぶってるけど証券口座すら持ってないんやろな
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 17:43 ▼このコメントに返信 ようつべでもひっきりなしに広告でてたけど少し落ち着いた様子だから何か関係してたのかな
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 17:44 ▼このコメントに返信 ちょっとした下落でこんな事喚く奴は底辺
低知能が原因の永遠の底辺な
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 17:50 ▼このコメントに返信 >>42
何作るのにも必要だもんな半導体は
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 17:50 ▼このコメントに返信 >>148
やらない奴がやらない、やらなかった理由にしたい最適のやっすいワードだからでしょうね〜
その意味を汲めないならお前大丈夫かな
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 17:52 ▼このコメントに返信 株なんかに投資しないで貯金するって言うのも一つの投資だって事をわかってたほうがいい。わかった上でどっちを選ぶのかが大事や
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:22 ▼このコメントに返信 根拠がないから握力もないんやな
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:28 ▼このコメントに返信 >>67
そう言うとボロカスに負け組認定してくる奴いるからさらに警戒するわ
なんでそこまで他人が損しないように全力で煽ってくるのかわからん
聖人なのか詐欺師なのか
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:37 ▼このコメントに返信 ここ最近の株高報道やネットに煽られてよくわからず買っちゃいましたみたいな人は少しの下落で泡吹いて狼狽売りして退場していく
もはや株高時の風物詩みたいなもんや
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:09 ▼このコメントに返信 みなさま(海外投資家)のおもちゃです
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:52 ▼このコメントに返信 さくらと住石は笑いを提供してくれた
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:59 ▼このコメントに返信 ニューヨークの靴磨き少年定期
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 20:12 ▼このコメントに返信 アメリカ「これから311は暴落させたるわ」
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 20:25 ▼このコメントに返信 ありがとうコリン星
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 20:47 ▼このコメントに返信 新NISA勢はまだ全然プラスでしょ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 21:32 ▼このコメントに返信 >>181
今までだったらそれでも良かったけど、インフレに突入するこれからでは自殺行為だぞ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 21:33 ▼このコメントに返信 >>187
靴磨きの少年しか知らないだけ定期
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 22:44 ▼このコメントに返信 ちょうど始めた人いるよな、絶対
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:10 ▼このコメントに返信 日本人だけが損をしてるなら美しいからOK
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:28 ▼このコメントに返信 オルカンだから特に影響ないな
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:03 ▼このコメントに返信 >>19
日本人がNISAで株買い始めただけで
株価上がると思ってるバカ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:26 ▼このコメントに返信 上がったら売る下がったら買うこれ繰り返すだけで稼げるのに欲張ってハイレバ掛けるから悪い
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 02:21 ▼このコメントに返信 nisaやってるやつはどうせyoutubeとか見てやってるから最低限知識あるでしょ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 04:29 ▼このコメントに返信 テレビなんかよりネットの方がはるかに投資煽り激しいだろ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 06:14 ▼このコメントに返信 日銀も買い支えしなそうだし。低位株買うチャンスか?
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:55 ▼このコメントに返信 そもそも、NISAを押し出したときから、
日本で株が上がる理由がなかった時点でお察し。
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:06 ▼このコメントに返信 米42
に書いた通り半導体上がったやろ?んで米国積や金や暗号資産はやや下がりな訳や
完全な株価上昇トレンドや。数%の押し目でビビるなよ。暗号資産から金が抜けて生活必需系の株も巻き込まれて下がりダウナスの下落が10%超えたら逃げる準備をしろ。駄目そうなら覚悟を決めて塩漬けにしろ。狼狽売が一番ヤバい
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:47 ▼このコメントに返信 この早さだから書くが
4005住友化学を1万株持ってる
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:19 ▼このコメントに返信 ビットコインは騒がれたころに買っても大儲けだったね
あくまでも持ち続けられたらだけど
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:37 ▼このコメントに返信 儲けるのは外国って本当だったんだな
日本人が投資した分海外に吸い取られるだけ
裏にはアメリカからの圧力があるんだろうな
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 11:10 ▼このコメントに返信 その辺のおばさんまで「株で投資をやろうと思う!」って言ってるからなw当然、下げ基調よ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 12:23 ▼このコメントに返信 円安相場で輸出企業とついでにAI関連株が買われてるだけの水太りバブルやぞ?
アメちゃんなりユーロがクシャミしたら即下落や
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 12:31 ▼このコメントに返信 トランプが大統領に復活したらEV全廃だから
あがるわなそっち関係
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 12:36 ▼このコメントに返信 いや、これはまだ準備段階よ
本番はこの後
先日日銀がETFで爆益とか処分匂わせみたいな情報出してたし本番はも少し先よ
投資初心者のNISA民のみんなは注意してね
投資歴20年の俺からのせめてものアドバイス
はっきり言うが、今は初心者が株式投資始めるタイミングじゃない。チャンスは必ず来る。それまで待て
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:21 ▼このコメントに返信 >>4
まさか日本円に全力投資してるの?
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:44 ▼このコメントに返信 >>58
円高方向に動くと米国株も円換算の評価額が下がるおそれがあるからね
去年のような円安バリアが効かなくなるし日本株だけの問題じゃない
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 15:58 ▼このコメントに返信 NISA始めた素人がオルカンS&P以外買うかよ
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 17:37 ▼このコメントに返信 新NISAで積ニーするなら株価が下がろうと関係なくね?
株価が下がったら、下がった株価で積み立てするだけじゃね?決まった値段で買うからそのときはたくさんの株が買えるわけで。
むしろ積み増しするチャンスじゃね?
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 19:05 ▼このコメントに返信 新NISAの積み立てしてて今不安になってる奴は煽ってるクズ共に騙されてるぞ。
数十年単位で考える投資なのに数日の上げ下げで狼狽える必要性皆無。
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 19:35 ▼このコメントに返信 ちょっと損しただけで騒ぎすぎ。
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 23:10 ▼このコメントに返信 NISAで五万円儲かっちゃった〜〜
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月13日 23:48 ▼このコメントに返信 欲張らずに積立ていくやつが一番成功する
インデックス積立で負ける場合があるとすればそれは資本主義経済の終わりだしな
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月14日 00:52 ▼このコメントに返信 最初っから長期投資の話してんのに短期の値動きで騒いでる奴らがアホなだけ
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月14日 17:33 ▼このコメントに返信 政府はNISA制度用意して投資推奨しただけで、それに乗って大して学ばずに株に手を出して失敗したら人のせいって頭の病気かよ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月23日 10:33 ▼このコメントに返信 情報が出回る時って上層の思惑があってそうなってるわけであって、下民がそれに乗るのは愚かな行為でしか無い。そこを理解すべき。
アホは楽して儲けようなんて思うべきでは無い。アホだからこそそう思ってしまうのだろうけど。そこにつけ込まれて搾取される可能性が高い。言うなれば合法詐欺に引っかかってるようなものなのである。