newsum

1: ぐれ ★ 2024/04/03(水) 07:45:54.79 ID:JehwVaf39.net
劇症型溶連菌の患者、過去最多ペース 昨年上回る
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF02A6R0S4A400C2000000/

劇症型溶連菌の患者、過去最多だった昨年同期の2・8倍…国立感染研発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/83e653fd6a12f1d85f082e6e683444ce591bfae4



6: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 07:51:19.69 ID:RY36iyVA0.net
インバウンドとかで人間が流入すればそうなる

7: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 07:54:17.14 ID:lgazivbf0.net
どこで感染とか特にないの?

10: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 07:58:48.80 ID:ZI3LVVc+0.net
報告が335人で死亡77人って超やべーやつじゃん

【おすすめ記事】

【恐怖】人喰いバクテリア、報告数最多へ…

【速報】東京都、はしかや「人食いバクテリア」感染相次ぐ






16: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 08:02:19.56 ID:xe5RljHy0.net
今年の夏も猛暑日にマスクという光景が見れそうだなw

17: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 08:03:10.64 ID:xPhLO7sK0.net
>>16
日本の夏の風物詩になりつつあるからな

85: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 09:38:50.71 ID:oZNMPZJ70.net
>>16
マスクしている人が一時期減ったけどまた増えている感じ

94: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 09:56:30.58 ID:xXnBZTYW0.net
>>85
花粉とか黄砂の影響じゃないかね?

18: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 08:04:47.94 ID:GPEy6hac0.net
無菌状態に慣れすぎ
みんなあちこち弱ってる

21: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 08:05:48.14 ID:p1pbCwGE0.net
海外の出来事だったけど普通に上陸したなあ
テレビ特捜部みたいな番組でよく見たわ

25: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 08:07:16.84 ID:YMK2PY6B0.net
子供がたまに溶連菌にかかってるわ。
人食いバクテリアって溶連菌のことだったのか。

26: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 08:09:05.66 ID:hyOXoBq/0.net
最近増えてる昆虫食とかジビエのせいじゃね?

28: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 08:12:09.84 ID:zkq49Eie0.net
インバウンド菌だよ

35: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 08:21:24.79 ID:SJM5goll0.net
インバウンドでヤバい病原菌が増殖中w

43: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 08:28:21.87 ID:XwiGc/Iu0.net
>>35
本当に菌自体がヤバかったら航空機の洗浄とかそういう自体になってると思うが?
コロナのダイヤモンドプリンセス号みたいにな

そうしないってことは個々の免疫の問題なんでは?
じゃあなんで急に過去最高ペースになっちゃったんだろうね(スットボケ

54: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 08:50:15.76 ID:riVYRaal0.net
>>43
お前がアホだからだろ…
急に過去最多になったわけではない
元々増加していたものが、コロナの感染対策でついでに抑えられていた

劇症型溶血性レンサ球菌感染症の流行状況(東京都 2024年)
https://idsc.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/diseases/s-group-a/s-group-a/

年別報告数推移(過去10年)




38: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 08:26:28.75 ID:pOYiTDWj0.net
一般人は手指の消毒と、足に傷を作らないのが予防になるんだっけ??
コロナよりはるかに怖いわ

45: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 08:33:28.89 ID:ajurci2d0.net
コロナ禍において発症者は激減していることより、感染症対策が非常に有効だったのに止めるからだよ

70: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 09:06:29.69 ID:uOtHCp0D0.net
90年代中頃にも人食いバクテリアが大変と雑誌が騒いだけど
すぐに言わなくなった

82: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 09:32:45.09 ID:kE9FtYvA0.net
過去最多ペースか

89: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 09:44:20.51 ID:75NKmqdf0.net
溶連菌だけでなく
帯状疱疹や蜂窩織炎も増えてるからね

92: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 09:48:38.84 ID:riVYRaal0.net
>>89
帯状疱疹は以下が最新かと思う

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202212/577503.html
> 米国California大学San Francisco校のIdara Akpandak氏らは、米国の大規模データベースの情報を分析して、新型コロナワクチン接種後の30日間と、その他の時期の帯状疱疹発症リスクを比較して、リスク増加が見られなかったため、ワクチン接種後の帯状疱疹発症例は偶発的で、ワクチンはリスクを増加させていなかったと報告した。結果は2022年11月16日のJAMA Network Open誌電子版に掲載された。
> データは米民間保険請求データベースOptum Labs Data Warehouseから得た。2020年12月11日から2021年6月30日に、新型コロナワクチン(BNT162b2、mRNA-1273、Ad26.COV2.S)の接種を1回以上受けていた計203万9854人を分析対象にした。

コロナ禍で色々な病気が増えてるのは事実として、それらがコロナワクチンが原因で増えた、て分析は要ソース
単純な話として、コロナで体が弱れば病気にかかりやすくなる

20: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 08:05:14.33 ID:xiybf+kT0.net
手足の急速な壊死って怖すぎるわ



【速報】川勝、辞職wwwwwwwwwwwwwww

【速報】新入社員が4人退職したwwwwwwwww

【速報】イスラエル、ヤバい

【悲報】X民「バイクで日本一周したら275日で230万円かかった」

【速報】伊東純也さん、自宅に不法侵入され窃盗被害にあってしまう…



おすすめ

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1712097954/