
1: ボレロ ★ 2024/04/03(水) 09:34:28.40 ID:??? TID:bolero
なぜ“隣に駐車”するの? 人が「トナラー」する心理は? 対策方法はあるのか https://t.co/yCfTwtdKrH
— くるまのニュース (@kuruma_newsjp) April 2, 2024
3: 名無しさん 2024/04/03(水) 09:36:17.83 ID:ZQ5J5
入口に近けりゃ他が空いていても隣に駐車するけどな
【おすすめ記事】
◆【トナラー】X民「空いてる駐車場で一番端に停めたのに…どうして隣に停めてくるの?」

◆【速報】川勝、辞職wwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】新入社員が4人退職したwwwwwwwww
◆【速報】イスラエル、ヤバい
◆【悲報】X民「バイクで日本一周したら275日で230万円かかった」
◆【速報】伊東純也さん、自宅に不法侵入され窃盗被害にあってしまう…
◆【トナラー】X民「空いてる駐車場で一番端に停めたのに…どうして隣に停めてくるの?」
7: 名無しさん 2024/04/03(水) 09:38:49.70 ID:u1Ib1
ぶつけられるリスクを減らすため
出庫するときにぶつける奴は滅多にいないからな
出庫するときにぶつける奴は滅多にいないからな
33: 名無しさん 2024/04/03(水) 09:54:42.29 ID:eO32S
>>7
その通りだわ
下手くそが駐車する時ぶつける可能性があるから既に停めてある隣へ駐車すれば片側は安全(その人が出るまでだが)
その通りだわ
下手くそが駐車する時ぶつける可能性があるから既に停めてある隣へ駐車すれば片側は安全(その人が出るまでだが)
10: 名無しさん 2024/04/03(水) 09:39:57.82 ID:wEYRB
良くも悪くも人のいるところについて行ってしまうのが日本人の習性。
寂しがりやなのよ。
寂しがりやなのよ。
17: 名無しさん 2024/04/03(水) 09:45:11.49 ID:SVigs
とめたときはそこしか空いてなかったかもしんねーだろ
18: 名無しさん 2024/04/03(水) 09:46:31.59 ID:r7TFw
他がいっぱい空いてるのにわざわざ隣に来るやつのことを言うんだよ
34: 名無しさん 2024/04/03(水) 09:54:52.90 ID:42XKu
答えは簡単だろ
順番に停めてるだけだろ
順番に停めてるだけだろ
38: 名無しさん 2024/04/03(水) 09:55:43.22 ID:4Mzvr
敢えて高級車の隣に止めるわ
そいつは当然ぶつけたくないだろうから事故率が下がるし、もしぶつけても逃げないだろうし
そいつは当然ぶつけたくないだろうから事故率が下がるし、もしぶつけても逃げないだろうし
62: 名無しさん 2024/04/03(水) 10:04:41.46 ID:E5bxE
>>38
これはやる。逆に小汚い車の隣には停めないわ。
これはやる。逆に小汚い車の隣には停めないわ。
39: 名無しさん 2024/04/03(水) 09:55:59.29 ID:AinMU
トイレで隣にする心理と一緒
44: 名無しさん 2024/04/03(水) 09:57:26.61 ID:4Mzvr
猫なんかもそうだろうけど、隙間を埋めなきゃて本能で感じちゃう
50: 名無しさん 2024/04/03(水) 09:59:51.81 ID:Enekk
入れやすいってのがようわからんわな。線あるし空車のが気楽やろ
56: 名無しさん 2024/04/03(水) 10:02:42.14 ID:42XKu
>>50
一番ようわからんのは、トナラーとかいう奴らやろ
自分の横に駐車されて気になった事なんか一度も無いけどな
一番ようわからんのは、トナラーとかいう奴らやろ
自分の横に駐車されて気になった事なんか一度も無いけどな
317: 名無しさん 2024/04/03(水) 16:48:57.68 ID:AIQ6S
>>56
広い駐車場で誰もいなくてどこでも停め放題状態なのに隣来たら気持ち悪いだろ
広い駐車場で誰もいなくてどこでも停め放題状態なのに隣来たら気持ち悪いだろ
67: 名無しさん 2024/04/03(水) 10:06:38.40 ID:q9D5T
整理整頓したい人だと思ってる
72: 名無しさん 2024/04/03(水) 10:07:24.21 ID:XGFta
>>67
俺はそれ
単に空いてるのが気持ちわるい
俺はそれ
単に空いてるのが気持ちわるい
68: 名無しさん 2024/04/03(水) 10:06:44.94 ID:ij3gT
便利なとこから埋まってくのは当然
74: 名無しさん 2024/04/03(水) 10:07:48.50 ID:vY0oO
トイレでもあるよね
空空空空空空空空敵俺
空空空空空空空空敵俺
102: 名無しさん 2024/04/03(水) 10:16:25.76 ID:uW0ZW
広大な駐車場があっても本当に駐車したい場所はみんな一緒っつうだけ
147: 名無しさん 2024/04/03(水) 10:49:21.56 ID:FZlcS
仕事帰りの電車で気が付いたらガラガラなのに
二人並んで座ってることがあるな
二人並んで座ってることがあるな
149: 名無しさん 2024/04/03(水) 10:50:58.84 ID:vY0oO
>>147
これあるwwww俺はちょっとズレるぞ
これあるwwww俺はちょっとズレるぞ
151: 名無しさん 2024/04/03(水) 10:52:26.40 ID:42XKu
>>149
面倒くさいからもうそのまま隣同士で座ってる
面倒くさいからもうそのまま隣同士で座ってる
170: 名無しさん 2024/04/03(水) 11:11:56.03 ID:DKIYK
たぶんだけどトナラーはトナラーされるの嫌なんじゃないかな
210: 名無しさん 2024/04/03(水) 12:04:50.13 ID:aa53S
動線があんだよな
言葉では説明しづらいけども
言葉では説明しづらいけども
231: 名無しさん 2024/04/03(水) 12:22:40.42 ID:PFNiX
エレベーターですかしっぺするオナラーよりはマシ。
249: 名無しさん 2024/04/03(水) 12:51:54.57 ID:sbSCY
>>231
ごめんなさい、これからはブォーと盛大に音を出すようにします
ごめんなさい、これからはブォーと盛大に音を出すようにします
242: 名無しさん 2024/04/03(水) 12:38:37.97 ID:9ujiq
俺はハシラーだから柱の横にだいたい止める
244: 名無しさん 2024/04/03(水) 12:39:37.63 ID:kuV9v
>>242
セミのような奴だな
セミのような奴だな
319: 名無しさん 2024/04/03(水) 16:50:44.99 ID:Oi79f
トナラーってそんなオナラみたいに言うなやwwwww
322: 名無しさん 2024/04/03(水) 17:32:00.53 ID:1idzT
かわいい女の子が隣にきてそのまま仲良くなって…みたいな展開が微レ存ww
288: 名無しさん 2024/04/03(水) 15:22:25.86 ID:FWZSi
隣とかの前に停めやすい、出やすい、入口に近いとかが優先
傷だらけの車の隣は避ける
傷だらけの車の隣は避ける

◆【速報】川勝、辞職wwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】新入社員が4人退職したwwwwwwwww
◆【速報】イスラエル、ヤバい
◆【悲報】X民「バイクで日本一周したら275日で230万円かかった」
◆【速報】伊東純也さん、自宅に不法侵入され窃盗被害にあってしまう…
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 08:52 ▼このコメントに返信 落ち物パズルゲームみたいだよね…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 08:58 ▼このコメントに返信 誰もお前の車なんて見てねーよ。自意識過剰でキモいわ
便利なポールとして利用してるだけだ禿
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 08:59 ▼このコメントに返信 トナラーとか言ってる奴糖質だろ
気持ち悪い
山奥で一人で生きてろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:00 ▼このコメントに返信 汚ねえ車を避けるのはある
既に凹んでるなら絶対
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:03 ▼このコメントに返信 穴があったら挿入れたい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:05 ▼このコメントに返信 >>2
トナラーってこんな奴だったのか
やっぱキショいから隣に来るなよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:05 ▼このコメントに返信 いくらでも空いてるのに、ワイが北向き↑に停めてたらわざわざ隣に来て南向き↑↓に停めてくるやつなんなん?
隣り停めてタバコ吸い始めたり、ヘッドライトつけっぱなしとか、トナラーって自己中多すぎやねん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:05 ▼このコメントに返信 トナラーは目標物が無けりゃ駐車出来ない下手くそなのに何故か絶対当てない自信だけはある
そんな奴ら避けられて当然だろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:07 ▼このコメントに返信 車種による。大事そうな車だと隣に停めることでお互いのサイドは安全になる。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:08 ▼このコメントに返信 バックで止める時の目標物
教習所で後ろの窓に相手の車の角を合わせて〜とか習ったな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:09 ▼このコメントに返信 隣に停めてもいいが、ワイ車の運転席側停めるな
乗り降りしやすいようにわざと店入り口から遠くに停めてるんだからよ
某都外のイ〇ン屋上駐車場で入り口からはそこそこ離れたところに停めた
入り口近く空いてるのにわざわざワイの隣に停める奴いた
マジ気持ち悪かった
念の為ナンバーと車種分かるように写真撮った
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:09 ▼このコメントに返信 >出庫するときにぶつける奴は滅多にいないからな
これは大嘘。
向かいと両隣をベコベコにして警察沙汰になったケースを三回目撃してる。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:09 ▼このコメントに返信 >>9
誰もお前に頼んでないわ
何勝手に良い事してやってるみたいに思っとんねん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:10 ▼このコメントに返信 記事を読むと、要するにASD気質の、「マイルール・こだわりが強い系」の人ってことやな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:12 ▼このコメントに返信 電車じゃねーんだからどうでもいいだろ
マナー講師(笑)かよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:12 ▼このコメントに返信 トナラーはしないけど、白線だらけの所と隣に車がいる所にバック駐車するなら隣に車がいる方がやり易いんだよな
白線だとなぜかズレる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:17 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)潜在的ホモ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:18 ▼このコメントに返信 ラーメン屋の席詰めみたいな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:18 ▼このコメントに返信 空いてる場所見つけたらそこに停めるってだけだろ
ガラガラなら建物に近い場所
高級車の隣に〜とか、もしぶつけられたら〜とか言ってる奴ってリスク管理の範疇をこえた気持ち悪さがあるわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:19 ▼このコメントに返信 ラーメン屋で「詰めて座ってもらっていいですか?」とか言いそう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:20 ▼このコメントに返信 スカスカになるようにするより、きっちり整頓して詰めて揃えたいって心理だろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:20 ▼このコメントに返信 >>2
語尾に禿って付けるやつ初めて見た
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:21 ▼このコメントに返信 米17
スーパー銭湯とかでガラガラの洗い場の隅っこに居たら、スススと隣に寄って来る男みたいなもんだわな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:23 ▼このコメントに返信 気にしすぎよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:26 ▼このコメントに返信 米19
建物に近い場所とかの前提が無い場合の話だよ
入口からも遠く建物からも遠く空き放題なのにって
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:31 ▼このコメントに返信 >>9
お前が来ない方が安全だっつーの
利己的な主張に他人を使うな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:31 ▼このコメントに返信 わざわざ集まってくるのは理解できない。
出入り口のそばの混んでいるところへ駐車する人の気持ちも理解できない。
歩けないんだろうか?
世の中、理解できないことだらけだ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:32 ▼このコメントに返信 >>4
田舎でガラガラの駐車場で入口から離れたところに止めてる汚い中古の車の横に止めに来るやつが居るんだよなぁ。
18で初めて買った中古の車、人の車にぶつけないように離れたとこ止めてるのに横に止まってる事結構あったんよ。若葉マークつけて擦り傷とかあんのに。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:33 ▼このコメントに返信 前から駐車してる奴の隣は絶対避ける
高級車の隣に停めるのはたまにやるね
近場の空き場所探すより遠くのガラガラの場所に止めたほうがタイパが良いことが多いわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:38 ▼このコメントに返信 >>2
わかる
線よりいい目安になるんだよね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:38 ▼このコメントに返信 空いてるの基準なんて人それぞれなんだから考えるだけ無駄
入口の近くから順に停めるのが絶対的正義
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:39 ▼このコメントに返信 後から来たトナラーがクソ下手糞でドア開けれんようになったことあるから氏ね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:39 ▼このコメントに返信 >>7
気にしすぎ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:41 ▼このコメントに返信 一番店の入口に近いとこに停めといて隣に停めんなは無いわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:42 ▼このコメントに返信 トナラーとか気にしたことねーわ
そんなことより年寄りの線またぎ駐車をどうにかしろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:42 ▼このコメントに返信 >>1
馬鹿でかい駐車場に俺の車しか
駐車してないのに
買い物終わって戻ったら
真隣に2台目止めてあって
恐怖だったわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:49 ▼このコメントに返信 明らかに女の車の隣は避ける
土建屋の車も当然避ける
老人、ガキの車も 以下同文
結局あなたの隣へ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:53 ▼このコメントに返信 >>10
クソみたいな教習所だな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:54 ▼このコメントに返信 隣に停めていったほうが、あとから来た人全員スペース的に余裕がある状態で駐車できて楽じゃね
1個おきにすると、その間に停めることになった人が面倒じゃん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:55 ▼このコメントに返信 出入口に近いから停めたなら分かるけど、入口まで遠くて端っこの誰もいない場所に停めたのに隣へ停める奴が理解出来ない
あと数人しか乗っていない路線バスで隣に座る奴も
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:56 ▼このコメントに返信 子供連れっぽいファミリーカーの隣には絶対停めない
勢いよく開けてドアおもくそぶつけられた事あるから
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 09:58 ▼このコメントに返信 単に出入り口に近い方から埋まっていくだけでは?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 10:03 ▼このコメントに返信 >>16
ヘタなだけですやん……
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 10:05 ▼このコメントに返信 >>39
両隣がきっちりとめてあったら普通の人は何も思わんのよマジで
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 10:14 ▼このコメントに返信 駐車する時の基準に使ってる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 10:15 ▼このコメントに返信 バックモニターがないから見えないだけ?
前から進入すればいいんじゃね?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 10:33 ▼このコメントに返信 気にしたことないわ入り口に近いとこに止めるだけ
あえて周りに車無い離れたとこに止めてその隣に止められたら流石にキモいけどさ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 10:35 ▼このコメントに返信 >>14
しかも自分が間違いを起こすことは絶対にないって前提で思考してるから厄介
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 10:37 ▼このコメントに返信 ワイBMWの4尻乗り
よくトナラーされるのはそういう理由だったのか
やめてくださいお願いします
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 10:58 ▼このコメントに返信 >>15
車運転出来ないのに無理してコメントする必要はないぞ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 11:03 ▼このコメントに返信 車好きだから駐車場は1番遠い所に停めてる
気にしない派が多いのは見てれば分かるからドアパンされないように少しでも確率下げたい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 11:04 ▼このコメントに返信 >>47
こっちは打つけられたくないから敢えて出入り口から遠い所に隔離するようにポツンと駐めてるのに
その隣へ駐めてくるキモいのが実際いるから困りもんなんだよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 11:07 ▼このコメントに返信 駐車場で便利な場所や集まりやすい場所で隣にくるのはトナラーではないだろ。便利な場所からかなり離れた場所に自分だけポツンと停めてたのに帰ってきたらわざわざ離れた場所の自分の横に停めてるやつとか、トイレで他に空いてる所いくらでもあるのにわざわざ隣にくるやつとかがトナラーだよな?
まあトナラーを自意識過剰とか言ってるあまり気にしない奴らも本人の中で何か拘りや自分の価値観でこれはこうだって思ってるやつに自意識過剰とか言われたら素直にそうだねとはならないんだろうけど笑それが一般常識だと思い込んでて自分は間違ってないとか思ってれば尚更w
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 11:12 ▼このコメントに返信 車で旅行中に、イオンの開店前に人目に付かない入口から離れた場所に車を止めて、中で服を着替えようとしたら、真横に車を止められたことあるわ
あの広い駐車場の中、まだ数台くらいしかないのにな
すぐ降りるかな?と思ったけど当然開店前だからずっと車に乗ったままなんよソイツ
メガネ掛けた30代くらいのとっつぁん坊やみたいなおっさんやったな
男やけど本当に怖かったわ
5分くらいで俺が別の場所に移動したけどな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 11:14 ▼このコメントに返信 >>42
そういうレベルの低い話やないのよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 11:18 ▼このコメントに返信 >>39
一個おきに開けて停めろ!って話でもないのよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 11:21 ▼このコメントに返信 なんだろうな
トナラーっているよな?って話なのに、トナラーを擁護したり、むしろお前らの方がおかしいって反論じみた事を言ってる人達は
こいつらがそのトナラーなのかな?
ちょっと気持ち悪いんだけど
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 11:27 ▼このコメントに返信 >>39
仮に真っ新の状態からスタートだとしたら右端に止める、左端に止める、真ん中に止めるってやったほうが楽じゃね
そんでもってその間に最初の端っこの人が帰ったりしたらまた余裕をもって端に止められるわけだし
毎度毎度真横に詰める苦労する意味がわからん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 11:29 ▼このコメントに返信 話それるけど、借りてる月極駐車場の枠幅がかなり狭くて、当方は小型車だけど右が外車、左がステーションワゴンなんだが、三台がちゃんと枠内に左右均等に止めないとドアパンチの危険性があるんでめっちゃ気をつけて止めてます。特に右の外車さんが少し左寄りにとめるとミラー畳んだままでないとドア開けて入りにくいぐらい狭い
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 11:38 ▼このコメントに返信 >>19
それなら両隣空いたところ止めるよな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 11:39 ▼このコメントに返信 >>21
それなら入り口に近いのとろの方が詰まってて並べ外あるわな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 11:40 ▼このコメントに返信 長時間放置したから自分が見てない間に状況が変わってるだけじゃないの
隣の人は空いてたところに留めただけだと思うよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 11:59 ▼このコメントに返信 米57
トナラー自体は存在するけど実際に遭遇したことがある人なんてほとんどいない
ごく少数の珍しい事例をさもあるあるネタのように取り上げるから反論が集まる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 12:02 ▼このコメントに返信 この話題、話理解してない人が毎回現れる
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 12:06 ▼このコメントに返信 単純に入口に近いとかじゃない?あとは乗り降りのスペース確保の為かな?
両方空いてる場合だと後からデカい車がぎっちぎちに止めて乗り難いとかもあるし
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 12:08 ▼このコメントに返信 自分の隣が埋まることに耐えられない自意識過剰な人がトナラーがーって言ってるだけの場合もある
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 12:09 ▼このコメントに返信 誰がどこに停めようが基本自由なんだから気にする事が無駄。文句言えるのは駐車場の所有者と管理者くらい。
その他の人間は停めさせてもらってる立場なんだから、権利侵害されるまでは互いに我慢するしかないんだ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 12:20 ▼このコメントに返信 米67
マナーとか気遣いとかそういうものがない世界に生きてるんだな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 12:38 ▼このコメントに返信 >>57
そうなんだと思う
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 13:28 ▼このコメントに返信 >>2
ポール無いと止められないガイジがなんでイキってんだw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 13:31 ▼このコメントに返信 寂しいんだよ
目が合ったら抱きしめてやれ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 13:31 ▼このコメントに返信 入口に近いとか陰になるとか、停めたいところってだいたい近いところになるだろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 13:35 ▼このコメントに返信 トナラーはぶつけてくるから警戒されて当たり前。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 14:00 ▼このコメントに返信 経験上、高い車、目立つ車の隣に止める人は確かに居る
恐らく敵対心、嫉妬心もしくは好意のどちらかだと思ってる
安い車、目立たない車の場合トナラーほぼ会わない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 14:00 ▼このコメントに返信 米63
経験者が「寄ってくんなキモい!」と言ってんのに、「うるせえ寄るのは合法だし俺らの気遣いだ黙れ!」とか言ってんのが、珍しい事象であるという反論なのか?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 15:24 ▼このコメントに返信 孤独な人間が接点を持つためにやっている
気持ち悪い行為だよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 15:25 ▼このコメントに返信 トナラーなんていないとか言ってるやつは家電量販店とかのガラガラの駐車場で入口から遠くも近くもないほどほどの場所に停めてみろ
やつらは絶対にくるぞ
ほんまきしょいわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 15:32 ▼このコメントに返信 入り口に近いところが良いのは分かるけど
2〜3台隣なら空いてるのに、こっちが駐車した直後にトナラーしてきて
こっちが降りられない状況になるのが腹立つわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 15:35 ▼このコメントに返信 なんか子供が親に足くっつけるみたいに誰かのそばにいたがる人いるよな。
駐車場に車停めてスマホ触ってたら、おばさんがこっちの視界に入るよう車の前まできて人を待ち始めたことあった。スマホ見てる視界の端にずっといるしなんかずっとチラチラ見てくるし、車は出庫できないし本当うざかった。いい加減うざいから移動しようと思ってエンジンかけても避けない。無理やり出ようとしたらやっと動いたけどギリギリ当たらないところまでしか避けないし意味わからんかった。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 15:35 ▼このコメントに返信 運転席側スレスレに停めてるわw
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 16:30 ▼このコメントに返信 >>3
やっぱトナラーはタチ悪いな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 16:45 ▼このコメントに返信 いないね。気持ち悪いという内容の方が全部主観であり、妄想だし。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 17:23 ▼このコメントに返信 空いてるのにわざわざ隣接させる意味がわからんわな
こういう奴らは何も考えてないわけだし、何されても文句言えないでしょ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 19:18 ▼このコメントに返信 >>2
ポール無いと停められない下手くそが他人の車に接近するなや
あぶねえだろ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 20:33 ▼このコメントに返信 他の車があってもなくてもそこに停める理由があるならセーフ
それでも嫌なら、先に停める側が他の車がこないようなところに停めるべき
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 21:35 ▼このコメントに返信 >>13
いやお前の軽四だろw
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 21:36 ▼このコメントに返信 >>26
いや君のアクアの横には駐めないからw
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月06日 23:03 ▼このコメントに返信 このトラナーなのマジで鬱陶しい思っててネットで話題あって見たら
バック駐車に自信無い奴がやるって聞いてへえって思った
こちとら周りに車いない入口から遠めの場所に停めてるのに戻って来たら
他スカスカなのにこっちの隣りに停まっててイライラすること多々あったから
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:22 ▼このコメントに返信 米82
お前、車どころか免許も持ってないだろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:47 ▼このコメントに返信 まさにさっきトナラーが俺の隣に止めたわ
しねかすと思いながら速攻でブラインドつけた