shumizatusum

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:27:34.443 ID:HVzq2UT5d 



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:27:55.731 ID:HVzq2UT5d 
ヤバいだろ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:29:08.853 ID:HtaHZ1SR0
なんかへんか?

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:29:34.134 ID:Gtw7Wx200
状況わかんないから判断不能

【おすすめ記事】

【悲報】違法駐車にタイヤロック→女さん『無理矢理発進したら車が壊れた!訴えてやる!!』→結果・・

【速報】ノーマルタイヤ禁止令が発令wwwwwwwwwwww

【悲報】横浜市民さん、FF車のノーマルタイヤ後輪にチェーンを巻き箱根の雪で立ち往生… (画像あり)

【悲報】雪予報の箱根に夏タイヤで行った人、前輪駆動のアコードの後輪にチェーンを付けてしまい雪道で立往生

雪のせいで横転事故起こした車のタイヤがこれwwwwwwwwww






5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:28:51.445 ID:Zyk1/x4q0
サーキット用だから

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:30:00.665 ID:HVzq2UT5d 
>>5
普通のオンロードタイヤだ

230: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 19:07:28.946 ID:txEBdWQI0
>>13
マジかよ
応急用テンパーにしか見えない

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:29:45.988 ID:aNYi1FsC0
外側片減りしてるな
まあ見える側だからスタンド店員のカモだよな

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:29:48.485 ID:/C/8iQcu0
片減り

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:30:30.769 ID:HVzq2UT5d 
>>9
>>10
ヤバいよな
空気圧1.8くらいしかなかった

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:33:01.778 ID:aNYi1FsC0
>>14
カタログ燃費至上主義じゃないモデルは指定圧が2.0bar近辺の車種もあるから
空気圧はまああり得る範囲じゃねーかな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:34:49.487 ID:HVzq2UT5d 
>>20
最近の車で2キロの車種ある?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:38:11.460 ID:aNYi1FsC0
>>22
乗用車は規格いっぱいの2.4bar入れる車種ばかりになったのは確かにそう
鉄チン履いてそうなのだとアトレーとかだが基礎設計が古いからと言われればそれもそう

33: 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/07(日) 14:39:29.508 ID:HVzq2UT5d 
>>28
規格とは
2.4より高い車種普通にあるけど

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:45:06.324 ID:aNYi1FsC0
>>33
日本の乗用車用タイヤはJATMA規格
負荷能力は基本2.4barまでしか規定されてないからそれ以上入れても意味ないし使い方としては間違ってる
XL規格とかLTは別だぞ
https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/

43: 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/07(日) 14:48:18.601 ID:HVzq2UT5d 
>>40
XLじゃないのに指定空気圧が2.5以上の車あるけど何なんだ
プリウスとかスイフトとか

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:51:59.665 ID:aNYi1FsC0
>>43
原則240kpa迄だが250kpa入れられるサイズがある
XLじゃなくてJATMAに250kpaの負荷能力規定してないサイズで250kpa指定してたら設計がキチガイ

54: 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/07(日) 14:55:28.811 ID:HVzq2UT5d 
>>49
普通に2.5行けるんかい

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:29:59.308 ID:jGAXAMOO0
ツルツル

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:30:53.927 ID:nmD2xqSx0
溝がほとんど残って無くない?バレたら整備不良にされそう

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:32:31.462 ID:FtngEwtTr
まだワイヤーでてないからセーフ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:32:33.144 ID:HVzq2UT5d 
まあ冬タイヤに変える時に気づいてたんだけどね
とりあえず空気圧高めに入れとく

24: 保守的臆病者 ◆vVVftG6clg 2024/04/07(日) 14:36:14.918 ID:DoDgLoHOd
雨の日めっちゃ滑りそう

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:38:19.078 ID:HVzq2UT5d 
>>24
リアは溝残ってるからセーフ
深さは無いが

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:41:32.242 ID:jGAXAMOO0
宅配やってれば左前が半年でこんくらいになる

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:50:21.624 ID:5TZrm7t00
空気圧を高くすれば燃費が僅かに良くなるから

50: 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/07(日) 14:52:20.029 ID:HVzq2UT5d 
>>48
僅かにね

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:54:23.281 ID:ySIKCy9z0
普通にここまで使わん

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:55:55.552 ID:aNYi1FsC0
>>53
消耗部品に無頓着なヤツって一定数居て
言われなかったらバーストするまで気付かないんよ

57: 保守的臆病者 ◆vVVftG6clg 2024/04/07(日) 14:56:15.828 ID:DoDgLoHOd
>>56
よくそんなんで車検通るな

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:59:01.513 ID:aNYi1FsC0
>>57
車検通ってから次の車検まで一度もタイヤの溝見てねえんだろうな
車屋としては1.6mmあれば通しちゃって「そろそろ換えどき」って言うけど
そう言う奴らは「車検通ったんだからあと2年いける」って勝手に解釈する

67: 保守的臆病者 ◆vVVftG6clg 2024/04/07(日) 15:01:44.325 ID:DoDgLoHOd
>>61
「まだイケる」って根拠の無い謎の自信がすげーな 整備記録簿見て「次まで保たなそうだなぁ」とか思わないんだろうか

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 15:02:58.719 ID:jGAXAMOO0
>>67
車乗ってるけど車に興味ないようなやつなんていっぱいいるからな

63: 警備員[Lv.16][苗] 2024/04/07(日) 15:00:07.385 ID:zxScrpAq0
>>1
ローテーションしてねえな

65: 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/07(日) 15:01:14.177 ID:HVzq2UT5d 
>>63
冬タイヤと夏タイヤ変える時以外してないね

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 15:04:05.835 ID:Bx7saOg6d
タイヤ交換云々じゃなくて免許持ってて気づかないのは相当ヤバい
ワイがこれ見つけたら即通報するわ

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 15:15:28.409 ID:2glVFMm20
俺もタイヤ交換するようになって気付いたがタイヤってタイヤみたいな形してるんだな

93: 保守的臆病者 ◆vVVftG6clg 2024/04/07(日) 15:20:45.557 ID:DoDgLoHOd
とりあえずさっさと新しいタイヤ買わせろよ 危ねーだろこれ

97: 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/07(日) 15:21:50.636 ID:HVzq2UT5d 
>>93
そろそろ変えたらっては言っていた

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 15:23:02.916 ID:FWnUNf2Nd
タイヤ屋に任せるに限るぜ

101: 警備員[Lv.6][新][苗] 2024/04/07(日) 15:24:33.582 ID:HVzq2UT5d 
>>99
知識無いならそれでおけ

104: 警備員[Lv.20][苗] 2024/04/07(日) 15:25:45.220 ID:FWnUNf2Nd
>>101
実車だと自力じゃ上げらんねーよな

106: 保守的臆病者 ◆vVVftG6clg 2024/04/07(日) 15:26:58.297 ID:DoDgLoHOd
>>104
エアジャッキあるとめっちゃ楽

121: 警備員[Lv.6][新][苗] 2024/04/07(日) 15:38:01.599 ID:HVzq2UT5d 
次はFRツーシーター5速MTを変える

127: 保守的臆病者 ◆vVVftG6clg 2024/04/07(日) 15:39:27.973 ID:DoDgLoHOd
>>121
蜘蛛の巣払ってやれよ

133: 警備員[Lv.6][新][苗] 2024/04/07(日) 15:40:59.460 ID:HVzq2UT5d 
>>127
放置車やから

142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 15:45:05.603 ID:edPbyNLN0
昔のフィットは外側の溝が異常に浅いタイヤがついてて新車から3000キロでタイヤ交換させられそうになった

147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 15:48:25.872 ID:lsfD+Xev0
変に外減りしてるように見えるけど、ワイヤー出てないしまだオッケーやろ

152: 警備員[Lv.6][新][苗] 2024/04/07(日) 15:49:58.160 ID:HVzq2UT5d 
いつも迷うんだが
FRって減ってるタイヤをどっちにすれば良いんだ?
気にするなって言われればそれまでだが

155: 保守的臆病者 ◆vVVftG6clg 2024/04/07(日) 15:54:04.011 ID:DoDgLoHOd
>>152
前回の前後を逆にすればいいんじゃね よくわかんねーけど

158: 警備員[Lv.6][新][苗] 2024/04/07(日) 15:57:27.857 ID:HVzq2UT5d 
>>155
覚えてない

170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 16:31:33.411 ID:UdFLJ+AF0
こんなハゲじゃ車検通らんだろ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/07(日) 14:41:32.893 ID:pce4T22W0
田舎だから
車工場行きの時の代車がボロばかりなんだけど
こんなタイヤの代車渡されて
山道でスリップした事ある



【速報】小池百合子都知事に文春砲wwwwwwwwwwww

【悲報】松井一代「ニューヨークで30人以上の人に聞いたけど誰も大谷のこと知らなかった」

【悲報】トランプ「ウラジーミルに領土をあげればいい」 → 批判殺到 → 側近「そういう意味で言ったのではない」

【速報】アメリカ「トランス女性の女子大会出場禁止にするわ」

【悲報】電車でJKの匂いを嗅いだ男、激しく注意されるwwwwwwwww (動画あり)



おすすめ

引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1712467654/