2: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:51:26 ID:3bgE
これ近未来的ですき
5: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:51:40 ID:Vjyp
>>2
なんかダサくない?
なんかダサくない?
18: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:52:49 ID:A378
>>5
普通の車やん
普通の車やん
【おすすめ記事】
◆【画像】川にプリウス落ちててワロタwwwwww
◆自転車乗り「プリウスに左に寄られて通れなくされた。そして直進ではなく左折していった」
◆【訃報】黒のプリウスに轢き逃げされた男性、通報中に白のプリウスに轢き逃げされ死亡
◆【画像】プリウスSUVってダサすぎね?wwww
◆【画像】『カローラ』と『プリウス』の価格、ガチでヤバイwwwwww

◆【速報】小池百合子都知事に文春砲wwwwwwwwwwww
◆【悲報】松井一代「ニューヨークで30人以上の人に聞いたけど誰も大谷のこと知らなかった」
◆【悲報】トランプ「ウラジーミルに領土をあげればいい」 → 批判殺到 → 側近「そういう意味で言ったのではない」
◆【速報】アメリカ「トランス女性の女子大会出場禁止にするわ」
◆【悲報】電車でJKの匂いを嗅いだ男、激しく注意されるwwwwwwwww (動画あり)
◆【画像】川にプリウス落ちててワロタwwwwww
◆自転車乗り「プリウスに左に寄られて通れなくされた。そして直進ではなく左折していった」
◆【訃報】黒のプリウスに轢き逃げされた男性、通報中に白のプリウスに轢き逃げされ死亡
◆【画像】プリウスSUVってダサすぎね?wwww
◆【画像】『カローラ』と『プリウス』の価格、ガチでヤバイwwwwww
4: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:51:33 ID:Z0QQ
最近のトヨタ車どれもダサいよな
クラウンとかもゴミ
クラウンとかもゴミ
7: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:51:49 ID:Vjyp
>>4
トヨタも終わったな
トヨタも終わったな
6: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:51:40 ID:9jpi
フロントよりリアがあかん
9: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:52:01 ID:C1MR
ライト交換面倒くさそう
10: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:52:01 ID:NXGR
1世代前よりええと思うわ
15: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:52:40 ID:9jpi
>>10
50はガチで酷かったと思う
50はガチで酷かったと思う
12: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:52:17 ID:Vjyp
13: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:52:25 ID:3bgE
最近のトヨタ特有の変な形の下品なデカグリルないだけマシ
14: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:52:31 ID:8G9l
リアの両サイドがあかん
17: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:52:42 ID:Yzom
今のプリウスはデザイン良くなったやろ
前のよりは
前のよりは
20: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:53:02 ID:Z0QQ
海外ではこういうデザインウケてんのかね
23: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:53:12 ID:s7dy
クラウンのデザインに似てる
27: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:53:21 ID:dFVj
だし巻き卵
30: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:53:47 ID:s7dy
色が悪いんじゃね?
黒とか無難な色ならセーフやろ
黒とか無難な色ならセーフやろ
33: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:54:27 ID:9jpi
32: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:54:23 ID:Vjyp
38: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:55:47 ID:9jpi
>>32
1番無いかな…
1番無いかな…
39: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:56:08 ID:Vjyp
>>38
2023年式よりはええやろ
2023年式よりはええやろ
34: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:54:27 ID:SEZj
ワイは好き
35: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:54:50 ID:3bgE
42: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:57:20 ID:Vjyp
>>35
割と好き
割と好き
45: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:58:10 ID:Ik3o
そもそもかっこよさ求めるならプリウス買わんやろ
47: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 12:58:35 ID:xPmW
52: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 13:00:15 ID:9jpi
>>47
ワイは200系と220系がすこ
ワイは200系と220系がすこ
53: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 13:00:17 ID:Ik3o
>>47
フロントグリル大きくして吸気を大きくしたんか?
フロントグリル大きくなってなんか口みたいに見えるわ
フロントグリル大きくして吸気を大きくしたんか?
フロントグリル大きくなってなんか口みたいに見えるわ
59: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 13:01:42 ID:3bgE
>>53
飾りやで
デザイナーはデカくすればするほどかっこいいと思ってるからレクサスもトヨタも酷いことになってる
飾りやで
デザイナーはデカくすればするほどかっこいいと思ってるからレクサスもトヨタも酷いことになってる
65: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 13:04:13 ID:i4wN
昔からダサい定期
66: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 13:05:19 ID:x5ea
ずっとダサい定期
70: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 13:08:02 ID:8G9l
90年代は良かったな100系チェイサーや80スープラとか今でも良いと思うわ
いつ頃からおかしくなったんやろな
いつ頃からおかしくなったんやろな
73: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 13:10:38 ID:Vjyp
>>70
2010年代からや
2010年代からや
77: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 13:12:11 ID:9jpi
>>70
流石に100チェイサーは古臭いわ
流石に100チェイサーは古臭いわ
78: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 13:12:14 ID:CihN
結局プリウスは変にエコカーのアイコン扱いされてるからcd値の良くなるデザイン以外させてもらえんでなあ
83: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 13:18:01 ID:Jq0z
新型かっこいいやん
86: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 13:19:43 ID:9jpi
>>83
白とかグレーはええと思うわ ただテールが受け付けない
白とかグレーはええと思うわ ただテールが受け付けない
72: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 13:10:15 ID:HI1z
実物は悪くないという印象
現行カローラもやがアウディのオクタゴングリル脱却してるのは評価されてええ
現行カローラもやがアウディのオクタゴングリル脱却してるのは評価されてええ

◆【速報】小池百合子都知事に文春砲wwwwwwwwwwww
◆【悲報】松井一代「ニューヨークで30人以上の人に聞いたけど誰も大谷のこと知らなかった」
◆【悲報】トランプ「ウラジーミルに領土をあげればいい」 → 批判殺到 → 側近「そういう意味で言ったのではない」
◆【速報】アメリカ「トランス女性の女子大会出場禁止にするわ」
◆【悲報】電車でJKの匂いを嗅いだ男、激しく注意されるwwwwwwwww (動画あり)
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712721067/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:28 ▼このコメントに返信 外見たら走ってるやろ。引きこもりか?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:31 ▼このコメントに返信 どれも同じに見える
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:31 ▼このコメントに返信 正直、見た目云々よりもAピラーの角度が怖すぎる。
運転してる人、前方の感覚掴める?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:32 ▼このコメントに返信 ガワはいいけど狭いわ
頭頂が天井に当たるから無理
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:32 ▼このコメントに返信 レースゲームのモブ車みたい。そういえばfzeroのザコ車黄色だったろ!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:32 ▼このコメントに返信 プリウス嫌いだけど現行はそこそこ上質感あっていいと思うけどね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:33 ▼このコメントに返信 >>3
すごい角度がキツイよな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:34 ▼このコメントに返信 お前らのセンスなんか1番あてにならんわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:35 ▼このコメントに返信 ジジババの受けが悪そうなデザインだから、よっぽどミサイルにされたくなかったんだな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:35 ▼このコメントに返信 >>2
電車と同じだからな、車好きな人はハッタショ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:38 ▼このコメントに返信 >>1
誰もそんな話してないやろ
アスペか?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:38 ▼このコメントに返信 もうずいぶん前から街中たくさん走っとるやろがい
今更すぎる話題
引きこもりか?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:39 ▼このコメントに返信 えぇ
発表当初めちゃめちゃウケ良かったやん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:39 ▼このコメントに返信 嫌いじゃないしむしろ良いと思うけど「プリウス」ってだけで印象がクッソ悪いのが悲しい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:40 ▼このコメントに返信 この車をカッコいいなんて理由で乗ってる奴ほぼいないだろ
車に何の興味も愛着もない人が乗る車
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:41 ▼このコメントに返信 中韓人みたいな顔してるな
語尾にアルついてそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:41 ▼このコメントに返信 プリウスかと思ったらクラウンだったり逆のパターンもある
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:42 ▼このコメントに返信 テスラっぽくてかっこええやん
これと似た車種がテスラに有るかどうか知らんけど
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:43 ▼このコメントに返信 今の車を古臭く感じさせなきゃ買い替えてもらえないからな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:43 ▼このコメントに返信 >>10
車は電車と違って自らが所有し運転するものだから同じ好きでもその性質はまったく異なるぞ
そんなことも分からんお前がハッタショや
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:43 ▼このコメントに返信 >>6
あくまでそこそこな
街中で現物見るとあぁやっぱプリウスだなと思える存在感
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:43 ▼このコメントに返信 セルシオ派生のレクサスが一番や
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:48 ▼このコメントに返信 過去一でいいと思ってる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:48 ▼このコメントに返信 >>3
今まで30プリウス・アクア・ヤリス・レクサスNX300乗ったことあるけど、全部Aピラーと背面の死角が大きかった。Aピラーを避けるために首を一々グッと動かす必要があるくらい。
デザインと性能を上げるために、安全性(視認性)と居住性を犠牲にするのはトヨタ車の悪い特徴だと思う。
もし聞かれたら俺はこの「視認性が極端に悪い」という理由だけでも知り合いにはトヨタ車は勧めない。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:49 ▼このコメントに返信 車に限らず言えることだけど、日本人の考える“デザイン”って単に「これまでと違う形にしてみました」っていう小手先のこねくり回しに過ぎないんだよな
洗練さや機能美とは無縁のくだらん装飾的ハリボテ感しかない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:50 ▼このコメントに返信 一般的な乗用車のほぼ全車種にハイブリッドモデルあるし、いまさらプリウスを買う意味ってTOYOTAブランドしかないよね。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:51 ▼このコメントに返信 まーじで室内狭いし圧迫感あるよ
先代のプリウスもだけど
普通のセダン・ハッチバックの1.2倍くらい窮屈に感じるよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:51 ▼このコメントに返信 プリウスのケツが沢庵に見えるから嫌い
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:51 ▼このコメントに返信 そうそう、クラウンとプリウスがニュアンスが似過ぎなんだよな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:51 ▼このコメントに返信 デカグリル馬鹿にしてるけどBMWのアレよりは遥かにマシだろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:52 ▼このコメントに返信 これ試乗してきたけど、シートと天井が低いわ!!
乗り降りし難いからイマイチ・・・見た目はいいんだがな〜・・・
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:52 ▼このコメントに返信 最近はリア一文字じゃない車見ると古っる!wてなるくらい、どのメーカーも新しいのは一文字に光ってるよな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:53 ▼このコメントに返信 プリウスどんどん視界悪くなってるよな
特に横と後方が絶望的
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:54 ▼このコメントに返信 30系プリウスにちょっともどしたよね
でもせまくなったね
50系後期はけっこうすき
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:54 ▼このコメントに返信 軽の次にバカが乗ってる率の高いクルマ
それがプリウス
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:55 ▼このコメントに返信 米26
プリウスは名前のとおり最先端、ハイブリッドシステムの新機種搭載車なんだよ
これを元に他のハイブリッド車に改良版を乗せたり、
先代のプリウスを作ってたラインでAQUAを作ったりするための雛形機だ
だから燃費は新型が出た時点では一番良いんだ
燃費燃費、とにかく燃費ぃイイイ!な人向け
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:56 ▼このコメントに返信 トヨタ車はデザインにすぐ飽きがくる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:56 ▼このコメントに返信 >>1
意味がわからないんだけど…誰か翻訳してくれ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:58 ▼このコメントに返信 >>24
プリウスは20型が至高!なぜイランことするのか疑問だわ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:00 ▼このコメントに返信 見た目は今までで一番いい
ただ中は狭いんだろうなと思う
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:01 ▼このコメントに返信 米34
凄まじく売れたからな、あれwそりゃ戻したほうが売れるわ
今みたいに半導体問題などまったくないのに納期半年以上先とかだったし。
ちょっと壊れても中古の安価な部品が絶対あるから、
こだわりない人はランニングコスト最高だぞ
ライトの球切れとか人にぶつけられたりとか、修理終わるまでめちゃ早いw
自転車が車道を走るようになって、すり抜けようとしたチャリが風に煽られてケツから前のドアまでぶつかりながら進まれた時には、
後バンパー・ライトカバー・シャシの板金と塗装・前後ドアの交換になったんだけど、3日で帰ってきた
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:02 ▼このコメントに返信 >>9
背が低くなって乗り降りしにくくなったからジジババ人気なくなってるって噂を聞いた
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:02 ▼このコメントに返信 実際に実車見るといいんだけね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:02 ▼このコメントに返信 米24
マツダも追随してことを忘れないであげてください
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:02 ▼このコメントに返信 >>33
フロントガラスも30型以降は上側が見ずらくなってる。
後部座席の上部クリアランスを確保する角度にするためだとかディーラーで聞いたわ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:04 ▼このコメントに返信 >>23
同意
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:05 ▼このコメントに返信 こういう事言うのジジイばっか
感性がトレンドについていけんだけだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:07 ▼このコメントに返信 普通にポルシェみたいな良い印象だけど
俺は車にデザイン求めてないからなあ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:08 ▼このコメントに返信 ホイール19インチでタイヤ195とか見栄っ張りの権化
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:08 ▼このコメントに返信 今までで一番良いと思うけどね
ずんぐりむっくりしてるけどシャープ感もある
絶妙なバランスでかわいい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:10 ▼このコメントに返信 トヨタは以前は大口吊目デザインばっかり。今度は全部ハンマーヘッドにする気かw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:10 ▼このコメントに返信 スポーツカーみたいなデザインだけど妙にデカい、今までにない車だよね。
ただし中は窮屈。
「乗ってみると意外と大丈夫かも?」っていう意見が出るくらいやっぱり窮屈。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:11 ▼このコメントに返信 プリウスとかクラウンをダサいって言ってるやつはフィットとかスイフト好きそうw
ダサい以前のクソデザインなのに
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:12 ▼このコメントに返信 >>51
この吊り目シリーズ、絶対3.4年後には時代遅れの古臭くなってるよな
もっとノームコアにカッコいいデザインの車出して欲しい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:13 ▼このコメントに返信 >>53
君は何と戦ってんねん。脳内妄想で仮想敵作るのやめてもろて
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:15 ▼このコメントに返信 >>10
いつも思うのだが、国を代表する産業を好きだと言えば発達扱いされるとか君等は売国奴か何かか?
例えばトヨタが潰れるとどれだけ日本が打撃受けるかわかってるか?
そしてそのつけが自分に回ってくると理解できるか?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:15 ▼このコメントに返信 >>38
自分の車とそれに近しい車と憧れてる車以外以外興味ないって事
車好きは走ってる車は見るからこの型はよく見るって事
だろだよな??
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:15 ▼このコメントに返信 ワシこないだ納車されたけど、リアワイパーなくしたのは正直アホやと思う
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:18 ▼このコメントに返信 >>56
そういう話ではない
電車なんてインフラなのだから東電の発でんちょ!!これは関電の発デンチョ!!の扱い
そして勝手にやってりゃいい
お前ら迷惑かけてるし最近調子こいてるしキモいしいい事ねぇんだよ
わかってんだろ??
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:19 ▼このコメントに返信 >>53
どのメーカーでも現行デザインに否定的な人は70、80年代が青春だった人や
過去が美化されすぎてそこで止まってるんや
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:20 ▼このコメントに返信 >>58
ワイのプリウスには付いてるけど、雨の日は必需品やで。
何故だか分らんが、リアだけはレインXとか塗ってもあんまり効果無いんや。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:21 ▼このコメントに返信 >>21
トヨタ車はほんと興味ないから現行プリウスとクラウン区別つかんで
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:22 ▼このコメントに返信 >>57
さらに上を行くヤベーのがあらわれてて草
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:22 ▼このコメントに返信 >>24
昔のホンダ車みたいやな
この前大昔のアコードワゴンを見かけたけど台形っぷりが凄かったわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:22 ▼このコメントに返信 >>42
なんちゃってミニSUVの方がラクだろうね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:22 ▼このコメントに返信 >>35
つまり売れるクルマなんだな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:23 ▼このコメントに返信 >>59
マジで何を言ってるのかわからん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:23 ▼このコメントに返信 >>59
あなたは病気です
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:24 ▼このコメントに返信 デザイン云々より、プリウス乗りはクソばっかりなのは全く変わらない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:25 ▼このコメントに返信 リアが処刑ライダーの車に似てて好き❤️
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:25 ▼このコメントに返信 mr2思い出した
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:26 ▼このコメントに返信 >>23
3代目には負けるやろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:26 ▼このコメントに返信 実車の写真じゃないから変に見えるんだろ
実物はカッコいいぞ
もちろんリアデザインだけはアレだけど
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:27 ▼このコメントに返信 リメイクの方のロボコップににてるフロントマスク
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:29 ▼このコメントに返信 >>53
いやメルセデスやアウディが好きだが
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:31 ▼このコメントに返信 なんかハンディ掃除機にしか見えないだよなこの車
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:36 ▼このコメントに返信 >>67
焼き鳥は串。串は焼き鳥でらないだろ?まったく別物だけどセットで同じになる
そういえ例え話
この説明がわからないのは何かがおかしいだけのそれが君の脳内が足りない
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:39 ▼このコメントに返信 未だにプリウス?
新車販売台数トップ10にもいない車だぞ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:39 ▼このコメントに返信 >>77
一部日本語が変なんですけど外国の方ですか?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:40 ▼このコメントに返信 単体でいいデザインとは思わないけどこれまでのプリウスがダサすぎてこれでもプリウスで1番デザインいいと思う
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:40 ▼このコメントに返信 >>79
全部定期
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:43 ▼このコメントに返信 >>80
カッコはいいんだけどな〜、居住性がな〜・・・・
中古の30型買うわ・・・・
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:45 ▼このコメントに返信 LEDで小さくても光量稼げるからこうなってるんだろうけど、うーんって感じ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:50 ▼このコメントに返信 ランボルギーニみたいにゴキブリみたいな形しててクソダサいな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:51 ▼このコメントに返信 個人的にはプリウスがかっこいいと思えない
スカイラインとかマツダ3のデザインが好きなんだがプリウスに比べて売れてないから俺のセンスがおかしいんだろうな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:52 ▼このコメントに返信 マスタードが一番かっけー
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:56 ▼このコメントに返信 >>47
一個前の方がいいと言ってるから変人なだけだぞ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:58 ▼このコメントに返信 たまに見かけるプリウスの後ろのロゴがポルシェっぽいの、スゲーダサいと思うんだが
なんか軽自動車にベンツのエンブレム付けてるアレみたいなダサい感じ
国内でも世界でも売れてるんだから、堂々とオリジナルのロゴデザイン使えば良いのに
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:00 ▼このコメントに返信 >>73
フロントは現代的なのにリアはネオレトロなのは理解できんわな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:02 ▼このコメントに返信 発達障害児感有
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:19 ▼このコメントに返信 グリルに唇みたいな縁つけるのキモいからやめてくれんかな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:24 ▼このコメントに返信 クラウンセダン見るようになってきたけど正面がダサすぎるし無駄に低過ぎ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:26 ▼このコメントに返信 バンブルビーかな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:27 ▼このコメントに返信 トヨタは内装が酷すぎて買う気になれない
Cセグでもスイッチのランプすらケチってるしアンビエントライトも無い
ピアノブラックまみれで指紋ベタベタ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:40 ▼このコメントに返信 初見でBTTF2にそのまんま登場しそうだとおもた
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:45 ▼このコメントに返信 そもそもセダンが日本じゃオワコンなんで
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:46 ▼このコメントに返信 >>73
確かに実物見かけると存在感あるわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:05 ▼このコメントに返信 クラウンがほんとかっこ悪い
どうしてああなった
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:10 ▼このコメントに返信 スズメバチみたいな顔してんな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:24 ▼このコメントに返信 しかし、どんくさい車を見たら100%プリウスだな
プリウスを販売する条件にしているのかと勘ぐっくてしまう
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:29 ▼このコメントに返信 車のっていつもだっせーだっせー言ってない?
どういうのならこの人たち満足するんだろう
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 01:00 ▼このコメントに返信 >>27
プリウスより現行フィットの方が広く感じる。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 01:22 ▼このコメントに返信 これね
プリウスとクラウンの目が逆だった方がもっと売れたと思うね
プリウスはブーメランみたいな目のせいで目だけ浮いちゃってる
クラウンは横線のせいでのっぺりして安っぽい
逆だよな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 01:31 ▼このコメントに返信 >>60
ワイ90年代生まれやぞ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 02:48 ▼このコメントに返信 >>57
違う。
スレ主はデザインの話しをしている。
それを>>1はプリウスが売れてないと書いてあると勘違いして、外に出たらよく走ってる(=売れている)と返信をしている。
これがトンチンカンだって言ってるんだ。
お前の返信は意味不明だ。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 02:50 ▼このコメントに返信 >>77
その説明でわかるやつはいねーよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 02:54 ▼このコメントに返信 >>26
プリウスは他のハイブリッドより燃費はいいよ。特に実燃費。形状とかを燃費に全振りの車だ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 03:24 ▼このコメントに返信 こればっかりは好みの問題やからしゃあないが
いわゆる車好きの言う格好良い悪いは大体同意できん
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 03:25 ▼このコメントに返信 >>61
ディーラー「空気抵抗のためにワイパーなくしちゃったんですよねぇ…でも、意外と無くても大丈夫ですよ。撥水コートしてますし」
ぼく「そうなんかなぁ…撥水コートなんかいつまでも持つものじゃねーだろ…なんか歯切れ悪いよなぁ…」
実際→雨の日は結局撥水コートなんか役に立たないからリアガラスは常に水が流れて視界が歪んだ状態。…ただし、実際の所、後ろの車の存在とざっくりした大きさが分かれば良いっちゃ良い(別にナンバーまで読める必要はない)。し、リアガラスを塞いでる車も普通に合法的に走ってるから、「まあこれはこれで仕方ないか」と受け入れて走っている
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 04:07 ▼このコメントに返信 だまって好きな車乗れ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 05:18 ▼このコメントに返信 いつになったらミサイル装置はずすんだ?
アクセル奥に踏み込んだら減速する(せめて加速させない)くらいできるだろ
プリウスに限らずアクセルを一番奥に踏み込むなんて「急ブレーキかけようとして間違う」以外ありえないんだから
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 06:23 ▼このコメントに返信 新しさを感じてカッコいいとは思うものの、他の方の指摘にもあるとおり
Aピラー角度、後方視界とか考えると絶対運転したくない。そんなデザイン。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 07:21 ▼このコメントに返信 クソデカグリルをやめただけでも評価できる
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 08:04 ▼このコメントに返信 乗りづらいけど見た目は過去一
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 08:50 ▼このコメントに返信 >>3
Aピラー立っていても車両感覚無いやついるから問題ないわ(笑)
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 10:03 ▼このコメントに返信 シンプルでわかりやすいユニバーサルデザインが公共空間での看板・誘導案内マークなどに
使われる流れなので、プリウスはつるりとした余計なもののないシンプルデザインに走ってるようだ。
きっと欧米人はそういうなのが好きなのだろう。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 10:07 ▼このコメントに返信 旧プリデザイン好きな人って現行フィットも好きそう
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 10:08 ▼このコメントに返信 乗り降りしにくい+狭い
同程度の車高の他車に比べ、一番下げてもシート位置が高い
その為、乗降時のAピラーが邪魔、圧迫感のある天井と実用車としてはアカン車
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 10:13 ▼このコメントに返信 フロントガラスの内側どうやって拭くんだろ?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 10:31 ▼このコメントに返信 >>4
193のワイでも乗れるけどどんだけでけーんだ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 10:38 ▼このコメントに返信 クラウンええやん、エステート欲しいわ
金なくて買えないけど
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 10:49 ▼このコメントに返信 クラウンでかすぎだろ
市街地で乗る車ちゃう
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 10:51 ▼このコメントに返信 本物はメチャクチャカッコ良い。
でも老人や家族で乗る車ではないような。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 11:04 ▼このコメントに返信 デザインとして悪く無いと思うが。
60、30、20は良いけど50、10は・・・微妙
60は攻めてるデザインと思う。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 11:32 ▼このコメントに返信 ポルシェのテールライトパクってるよな
デザインセンス無いからただ外車パクっただけで昇華できないから変なデザインばっかなんだよ日本車は
でこのクソダサ大衆車を改造して更にクソダサにするDQNのゴミセンスよw
精神年齢小学生で止まってんのかw
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 12:19 ▼このコメントに返信 販売台数トップ5に入ってるんだからお前のセンスがズレてるだけやろ。
クラウンも月間5000台売れてんのにキモヲタ老人の言う事と逆のことするのが正解なんよ。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 12:25 ▼このコメントに返信 >>3
下手くそは文句ばかりやな。
あの程度で文句言ってたらスポーツカーやセダン、ハッチバックなんて乗れないやろ。
確認なんてどの車も対して変わらんし人間程度の確認よりセンサー使ったほうが確実だよ。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 12:27 ▼このコメントに返信 >>4
乗り降りしやすいように座面の位置を上げてんだよ。
シビックなんて座面の位置低すぎて乗り降りしにくい。
トヨタは買わないキモヲタの虚言を無視して、しっかりユーザーの意思汲み取って車作りしてる。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 12:30 ▼このコメントに返信 >>8
お陰で販売台数トップ10以内に常に入ってる。
コイツラがよく褒めるマツダ3、シビック、インプレッサの販売台数終わってるからな。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 12:36 ▼このコメントに返信 >>27
多動症にはそう感じるのか。
必要十分な広さだけど広いの欲しいなら別の車買えやって話じゃないかな?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 12:38 ▼このコメントに返信 >>31
足鍛えたら?
あの程度で低いと感じるなら足腰弱すぎるから運動するかミニバンかSUVにしたほうが良いよ?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 12:39 ▼このコメントに返信 米47
これな
絶賛されてる昭和スタイルのクソダサ車なんて再販されても誰も買わんぞっていう
最新プリウスはフロントとサイドはかなりいいけどリアのライトまわりが微妙だとはおもう
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 12:40 ▼このコメントに返信 >>49
欧州車の悪口ですか?
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 12:42 ▼このコメントに返信 >>54
同じような事カローラでも聞いたけど未だに古臭く感じないな。
古臭くない金太郎飴でもない10年戦えるデザインの車出してくれよ。
自称デザイナーなんだからトヨタ以外のメーカーに雇ってもらって出してくれや。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 12:44 ▼このコメントに返信 >>78
どこの世界線?
お前だけ5年前にいるよ。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 12:59 ▼このコメントに返信 新型プリウスのCMの背景が桜なの見てワロタわwww
桜花スペシャルでも出す積りか、神戸のトヨタはwww
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 14:39 ▼このコメントに返信 >>59
一番ヤベーのが現れた(笑)
見えない敵と戦ってるオジサン怖えーよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 14:41 ▼このコメントに返信 >>77
本物のキチガイが現れた!😱
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 14:46 ▼このコメントに返信 >>32
昭和の車なんかヘッドライトとテールランプがクソでかくて今見ると笑う
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 14:49 ▼このコメントに返信 >>41
お爺ちゃん返信機能も使えないのかい😢ノ👴
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 14:59 ▼このコメントに返信 キモオタのおまえらがいちばんダサいよ
文句言ってるだけの金のないダサい奴らなんてハナから相手にしてない
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 15:41 ▼このコメントに返信 >>132
ジムニーはSJ型やJA型時代のデザインによせたら販売数が3倍になったし需要が無い訳ではない
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 15:44 ▼このコメントに返信 >>141
ここ10年くらいのデザインが変だってのは先代トヨタ社長も思ってる事なんだよなあ
でも社内では役職に関わらず互いの意見を尊重する事にしていてデザイナーが強く推したから採用した
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 15:45 ▼このコメントに返信 >>60
今のデザインが嫌いなのは年寄りと決めつけるのは視野が狭いぞ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 16:12 ▼このコメントに返信 >>15
モータージャーナリストが嬉々として購入してましたが…
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 18:24 ▼このコメントに返信 デジタルインナーミラーがあるから後方視界に不満はないな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 19:19 ▼このコメントに返信 クッソかっこいいよなこれ
面の作りがマジでキレイ、クラウンといいトヨタは生まれ変わった感あるわ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 19:21 ▼このコメントに返信 >>85
MAZDA3はハッチバック史上ベストと言えるスタイル
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 21:30 ▼このコメントに返信 PHV GRはカッコ良かったなあ あんまり見かけないが
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:16 ▼このコメントに返信 割を食ったのはマツダ3でしょうね
マツダ3も、せめてリアのドアノブがスムージングされてれば対抗出来たが
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:58 ▼このコメントに返信 自分のセンスが一番だと信じたいんだろう
意に反して不安だからこそネットで同類を探してるわけで
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:05 ▼このコメントに返信 >>147
だらしなく開いた口みたいなグリルさえどうにかなればなあ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 06:15 ▼このコメントに返信 プリウスは代々新しいのが出るたびに前の型がかっこよく見えるマジックだと思ってるけど、クラウンはなんだよあれ。
偽プリウスじゃん。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:08 ▼このコメントに返信 新型クラウンはCM出てた茶色が一番ええ感じや
街中で見るとちょっとびっくりするけど
プリウスも先代の押しつぶされたノーズと比べると、平凡と言えるけれどイイ感じ
ただクラウンもプリウスも、どっちもライトが妙に目に刺さる光しているわ
クラウンとかブレーキハイマウントはルーフじゃなく古臭い低い位置だったり、車体のブレーキランプの光部分が左右両端に小さな一灯づつだとか、変にデザインとか意識してまぬけな手抜きに思えるようなとこあるけど
全体のデザインで言えば、イイ感じに日常とデザイン性併せ持ってると思う
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:21 ▼このコメントに返信 >>39
実物みると結構カッコいいけどね。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:22 ▼このコメントに返信 >>128
ネットで吠えてる連中は相当ズレてるよね。
今のプリウスとかクラウンのデザインは実社会で評判めっちゃいいもん。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:23 ▼このコメントに返信 >>62
そうそう!笑
正面からみるとどっちか分からないよね
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:25 ▼このコメントに返信 >>9
その代わり20-30代からの引き合いは強くなったし上手くいったね。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月14日 08:11 ▼このコメントに返信 この新型プリウスなんだが30プリウスとよく見間違える
前からみるとカローラかマツダ車と間違う
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月14日 10:35 ▼このコメントに返信 ハリアーがかっこいいやろ。
しかし、納車が秋頃とかいわれるから
かみさんが気に入ってるクラウンになるかもや。それでも納車7月とかやからもう中古にしよう思てる
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月14日 17:54 ▼このコメントに返信 トヨタは見た目より、まずあのシフト止めろ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月15日 04:33 ▼このコメントに返信 >>156
プリウスは評判いいが、クラウンは微妙だぞ。
俺は好きな部類に入るんだけどね…
評判いいのはクラスポかな?
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月15日 21:43 ▼このコメントに返信 ↑以上、時代の乗り遅れたアホどもでしたw
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月15日 21:49 ▼このコメントに返信 プリウスとクラウンのデザイン同じにしたのはまずいわ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月16日 09:56 ▼このコメントに返信 GRのプリウスはもっとランボルみたいになるんだろうなぁ。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:02 ▼このコメントに返信 プリウス道走ってるの見たけど普通にかっこいいな
50系の溶けた飴細工みたいなのはダサかった
クラウンも今までの典型的おっさんセダンから脱却して個人的には好き
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:46 ▼このコメントに返信 結構好き