1: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 07:56:46 ID:ndX6
後輩に初めて聞かれたことが辞める時ってなにすればいいんですか?やったわ草
2: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 07:58:00 ID:aWxu
聞くだけまだマシ
4: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 07:59:26 ID:Uzcd
なんて答えたん?
7: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:01:07 ID:ndX6
>>4
ワイ「今日からよろしくお願いしますイッチです分からないことあったら気にせず何度でも聞いてね」
後輩「先輩すいませんどうやって辞めるんすか?」
ワイ「やめる???」
後輩「はい。辞めます。」
ワイ「じゃあ人事に…」
後輩「ありがとうございます!」
ワイ「今日からよろしくお願いしますイッチです分からないことあったら気にせず何度でも聞いてね」
後輩「先輩すいませんどうやって辞めるんすか?」
ワイ「やめる???」
後輩「はい。辞めます。」
ワイ「じゃあ人事に…」
後輩「ありがとうございます!」
-
【おすすめ記事】
◆【悲報】謎マナー、また新社会人を悩ませてしまうwwwwwwwwww
◆【画像あり】社会人の男の髪型、4パターンしかないwwwww
◆ワイ「東日本大震災の時何してた?」相手「小学校で勉強」ワイ(あ、キッズやw)相手「ちな今社会人」 →
◆【悲報】社会人サークル、ほぼ絶滅しとる模様
◆ひろゆき「運動をきちんとやった人は、社会人として能力が高い人が多い」 →
6: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 07:59:36 ID:ndX6
なんか就職のために一人暮らししたけど親仕送り貰えるからやめてもそれでやって行けるとかいうめちゃくちゃヒップホップなこと言ってたわ
8: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:01:40 ID:ndX6
これが最初で最後の会話やったわ
9: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:01:43 ID:3Y16
このいっちじゃさきないなとおもったんやろ
ほかきまってんだよ
くそ会社
ほかきまってんだよ
くそ会社
11: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:03:01 ID:ndX6
>>9
やめてくれ泣きそうになるわワイはまともやで
やめてくれ泣きそうになるわワイはまともやで
12: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:04:15 ID:ndX6
昨日辞める話した子が今日の朝来て保険証は発行してくださいとか人事に言ってて爆笑してスレ立てしたんや
13: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:05:21 ID:dIpb
>>12
とんでもない奴で草
とんでもない奴で草
16: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:06:04 ID:V91I
>>12
えぇ…
えぇ…
15: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:05:56 ID:ETNf
逸材やぞ
17: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:06:50 ID:ndX6
やろ?おかしいのは向こうやろ?
仕事辞めますでも保険証は発行してください怪我した時は労災使いますって言ってたんやぞホンモノやろ
仕事辞めますでも保険証は発行してください怪我した時は労災使いますって言ってたんやぞホンモノやろ
21: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:07:49 ID:Ah1J
>>17
労災の意味わかってないんかそいつ
労災の意味わかってないんかそいつ
19: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:07:02 ID:Ah1J
1日で辞めたら即社保から国保切替ちゃうんか
23: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:08:07 ID:Qm3q
ゆとりとかってレベルじゃねえぞ
25: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:09:22 ID:ndX6
>>23
その子は高卒でうちの会社入社してきたわ
その子は高卒でうちの会社入社してきたわ
28: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:10:33 ID:dIpb
普通の高卒は保険証どうこうの知識無いやろうし
その新人どこかで下手に知恵つけて賢い自分って思ってそうやな
その新人どこかで下手に知恵つけて賢い自分って思ってそうやな
29: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:11:06 ID:ndX6
>>28
正解やヤフー知恵袋で勉強してきたとか言っててガチ笑った
正解やヤフー知恵袋で勉強してきたとか言っててガチ笑った
31: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:11:35 ID:Z3tw
変なYoutubeとかで知識得た気になってる子も多いんやろなぁ
32: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:11:43 ID:8ED4
草生えるわ
33: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:12:08 ID:05TS
なんで会社辞めるのに保険証キープできると思えるんや
34: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:12:54 ID:ndX6
ちなみにワイのケータイにそいつから一生電話来てて怖い
40: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:14:05 ID:Qm3q
>>34
着拒でええやん
着拒でええやん
35: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:13:08 ID:Z3tw
出ないほうがいい
36: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:13:18 ID:8ED4
なんでやねんイッチ人事か?
38: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:13:36 ID:ndX6
ワイは普通の社員やで
39: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:13:59 ID:ndX6
一応先輩になるんやから社用携帯の番号教えたんや
45: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:15:15 ID:Qm3q
てか>>1とケータイの番号どっちが先に聞かれたん?
46: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:15:41 ID:ndX6
携帯の番号紙に書いて渡してファーストコンタクトしたんや
47: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:15:57 ID:w2gz
「新卒で入った会社を1日で辞めた」男性に直撃取材…“罰金250万円”“スポ根研修”に抱いた入社前からの違和感https://t.co/8wMu88pVzU@monten_tasogare
— 集英社オンライン (@shueisha_online) April 6, 2024
こういうの読んだら辞められる企業も大概やなと
48: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:16:19 ID:MXh2
ちょっと早くない?
50: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:17:40 ID:ndX6
社用携帯にメール来てたんやが会社辞めるなら労災適用されますよね退職金と労災金くださいとか言っててワロタ
56: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:18:28 ID:6oRF
>>50
退職金くださいは草
退職金くださいは草
54: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:18:25 ID:Qm3q
>>50
返信したんか?
返信したんか?
59: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:18:43 ID:ndX6
>>54
してないで安価で返信決めたろか?
してないで安価で返信決めたろか?
63: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:19:06 ID:8DBJ
>>59
まずメールの画像貼ら
まずメールの画像貼ら
72: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:21:07 ID:ndX6
>>63
今現場降りてきたから待っててくれ事務所戻るわ
今現場降りてきたから待っててくれ事務所戻るわ
51: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:18:05 ID:MXh2
さすがにそんな奴おらんやろ
52: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:18:12 ID:fJSQ
入社してすぐ辞めるとかどうなってんねん
53: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:18:17 ID:8DBJ
面接官仕事してないやろコレ
61: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:18:55 ID:6oRF
即辞めの時、保険証ってどうなるんや?
64: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:19:13 ID:ndX6
>>61
そもそもまだ発行してないと思われる
そもそもまだ発行してないと思われる
70: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:20:24 ID:6oRF
>>64
発行してないけど保険料とかは普通に徴収されんやろ?
発行してないけど保険料とかは普通に徴収されんやろ?
76: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:22:21 ID:MV3H
>>70
一月分される
一月分される
78: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:22:47 ID:ETNf
イッチ手書きの保険証を進呈しろ
80: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:23:10 ID:gZRJ
バックラーやん
82: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:23:55 ID:8DBJ
>>80
あのコピペでさえバイトの話やから…
あのコピペでさえバイトの話やから…
81: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:23:30 ID:4F2h
退職金なんか出るんか?
1週間程度やんけ
会社辞めたら労災ってなんだよ
1週間程度やんけ
会社辞めたら労災ってなんだよ
83: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:24:08 ID:MXh2
高卒だし労災の意味わかってないんやろ
釣りじゃないなら
釣りじゃないなら
84: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:24:28 ID:6oRF
>>83
わいも高卒やが労災の意味くらいは把握してるぞ...
わいも高卒やが労災の意味くらいは把握してるぞ...
87: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:25:48 ID:ndX6
ちょっと待っててくれいま事務所戻った
89: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:27:35 ID:ndX6
91: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:28:09 ID:MXh2
教えてやれよ先輩w
92: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:28:12 ID:6oRF
ガラケー?
93: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:28:19 ID:ndX6
>>92
社用携帯や
社用携帯や
94: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:28:28 ID:dIpb
会社用の携帯やとまだまだガラゲーのとこあるな
96: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:28:37 ID:8DBJ
こんなフォントのメールあるのか
97: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:29:08 ID:ndX6
>>96
フォントは丸っこい可愛いのに設定で変えてるこうするとダルいメールも可愛く見えるんや
フォントは丸っこい可愛いのに設定で変えてるこうするとダルいメールも可愛く見えるんや
100: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:32:08 ID:ndX6
これ返信するか迷うなおもろすぎるんよな
101: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:32:10 ID:gZRJ
メールから溢れるヤバい奴感
102: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:32:33 ID:ndX6
返信安価で決めていいか?
103: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:32:45 ID:ndX6
楽しくなってきたわ
106: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:34:30 ID:ndX6
ガチガイジメール返信安価
>>108
>>110
>>111
>>108
>>110
>>111
108: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:34:52 ID:MV3H
労災も退職金も貰えないよ
112: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:36:13 ID:6oRF
>>108
普通の返信で草 優しいなw
普通の返信で草 優しいなw
110: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:35:30 ID:BPRK
僕もよくわからないなのだ!
111: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:36:07 ID:BPRK
とにかくママに相談してはどうなのだ?
113: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:36:45 ID:ndX6
今送るわ待っててクレメンス
114: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:39:53 ID:ndX6
送ったでー
116: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:41:29 ID:ndX6
119: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:42:41 ID:BPRK
ハムタロサァン
120: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:44:19 ID:8DBJ
これは笑う
122: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:44:33 ID:BPRK
絶妙にふざけてて草
121: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:44:29 ID:ndX6
123: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:44:38 ID:ndX6
返信来たブロックされちゃったンゴwww
124: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:45:31 ID:gZRJ
フォロワー数マウントする奴現実にいたのか
125: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:45:35 ID:8DBJ
釣りでもおもろいスレ
127: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:46:12 ID:ndX6
>>125
全然釣りちゃうでwww
全然釣りちゃうでwww
133: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:47:46 ID:ndX6
ブロックされちゃったし9時からうちのパートさん来るから仕事の準備するから落ちるンゴ見てくれた人サンガツ楽しい朝だったわ
135: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:48:21 ID:dIpb
ワイも楽しかったで
お仕事頑張りや
お仕事頑張りや
136: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:48:34 ID:ndX6
>>135
ありがとやでみんなサンガツ
ありがとやでみんなサンガツ
137: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:48:41 ID:L2TH
あるんやなこんなこと
141: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:10:57 ID:BADu
わろた
139: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 08:50:04 ID:ndX6
ではばいなら

◆【悲報】小泉進次郎さん、花見で「残念すぎる」景色を目撃… (画像あり)
◆【速報】ちゅーるのいなば食品、新入社員19人のうち17人が入社を辞退wwwwwwww
◆【悲報】メキシコのテレビ局、皆既日食と間違ってキン◯マを映してしまう
◆【画像あり】トリンドル玲奈さんの現在の姿wwwwwwwwwwwww
◆【速報】イオン、覚醒するwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712789805/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:12 ▼このコメントに返信 特定されそうな画像をネットに晒す神経がわからん…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:15 ▼このコメントに返信 Z世代は頭がおかしいと思うけどゆとり世代も頭がおかしいって言われてきた
きっと新たな世代が出てきたときにはZ世代からもあいつら頭がおかしいって思われていくのだろう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:16 ▼このコメントに返信 早朝現場
9時からパートくる
人事部ある
バカ高卒入社可
何の仕事だと思う?
スーパーみたいな小売り?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:18 ▼このコメントに返信 判断が早い!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:18 ▼このコメントに返信 退職金よこせは草
退職金どころか給料も出るか怪しいわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:21 ▼このコメントに返信 入社した月にやめた場合、国保と社保は二重払いになるで
ウチの役所の臨時が辞めた時に身に付いたわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:24 ▼このコメントに返信 3年目くらいのやつかな
ストレスでこんな妄想創作するようになったらやばいぞ精神科池
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:25 ▼このコメントに返信 最後で嘘松丸出しやんけ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:25 ▼このコメントに返信 最近はtiktokのフォロワーでマウントとるのか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:26 ▼このコメントに返信 >>6
え、つまりむしろ1日で辞めるなら入社しない方が良かったまであるんか?
1日の時給分じゃ増えた分ペイできないでしょ。
ただそれなら一応金払うんだし保険証発行しろの主張は正しいんかね。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:36 ▼このコメントに返信 >>10
横からだけど
やめた日に資格失って自動的に国民健康保険に切り替わってるそういう仕組みになってるでしょ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:36 ▼このコメントに返信 どっからみても釣りやんけ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:36 ▼このコメントに返信 労働日数1日じゃ退職金どころか失業手当も貰えねーよZ世代アタマ悪過ぎで草w
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:36 ▼このコメントに返信 保険証発行しても会社辞めてる身だから本人に渡せるわけねぇーだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:38 ▼このコメントに返信 たまにとんでもないアホいるからな
知ったかワードで出鱈目言ってるやつ
辞める時に退職金必ずもらえるとか思ってる人もいるし、ボーナスも最初の支給日に必ず対象になってるとか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:41 ▼このコメントに返信 最後に釣り宣言しないのはルールで禁止スよね。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:44 ▼このコメントに返信 会社経営してるけど
友にどこでお前の会社の株売買してるの?とか
銀行融資はサラ金の融資枠のように好き勝手にお金借りれるとか
経費はタダになるって思ってる奴に実際あってるから嘘とは言い切れんわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:46 ▼このコメントに返信 ラインの友達数マウントとろうとするZ世代ならいたなあ
しかしこのおかしいやつと同様に仕事があまりにできなくて先輩から全員嫌われてたわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:49 ▼このコメントに返信 事実は釣りより奇なりいなりえなり
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:52 ▼このコメントに返信 想像を絶するバカって実在するからな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:54 ▼このコメントに返信 こどおじの妄想
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:58 ▼このコメントに返信 まだゆとりとか言ってんのか
頭半世紀くらい昔で止まってそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:58 ▼このコメントに返信 VIPの懐かしさがあるスレ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:00 ▼このコメントに返信 これガチならこんなクソバカ選んだ人事もやべえだろ
25 名前 : 6投稿日:2024年04月12日 01:05 ▼このコメントに返信 >>10
そだよ。1日で辞めてたら日割りしても多分赤出るだろうね。
こんなアホに請求する人カワイソ〜
ちな保険証は発行しなくて良い。辞めた日で資格失って国保になるので。
たしか同月内得喪とか言ってたわ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:16 ▼このコメントに返信 >>8
返信を安価でやってる時点で釣りやんけ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:18 ▼このコメントに返信 うーん、画像見ても信じられないんだが…
さすがに設定に無理がありすぎるだろ
まずどうやって面接突破してきたんだよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:22 ▼このコメントに返信 >>8
「『一生』電話来てる」の辺りでなんか怪しいなと思った
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:50 ▼このコメントに返信 あるある。ワイは初日に一通り業務教えて、「じゃあ明日はこれこれこれをやってみよっか!」ってそれはもうのんきな笑顔で返したら「自分今日までなんで!」って笑顔が帰って来たわ。
まあビビる。おそらくどこかのタイミングでワイを飛び越えて上司か何かに退職を告げたんだろう。まーカジュアルよね彼らって。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:55 ▼このコメントに返信 マジレスしてるやつが一番ヤバい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 02:04 ▼このコメントに返信 米3
飲食スーパー小売り
ただイッチは今は社員だけど
いずれは管理者になって上に立つ立場じゃないか?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 02:37 ▼このコメントに返信 意外と居るんだよねバイト感覚で就職してすぐ辞める奴。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 03:14 ▼このコメントに返信 >>3
中小零細ならそんなの職種に限らず五万とあるよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 03:26 ▼このコメントに返信 そもそもまだ発行してないと思われる
そもそもまだ発行してないと思われる
そもそもまだ発行してないと思われる
そもそもまだ発行してないと思われる
そもそもまだ発行してないと思われる
初日にそろってない会社って 無いだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:28 ▼このコメントに返信 ガラケーで草って思ったら
今のガラケーちゃんと4Gなんすねぇ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:41 ▼このコメントに返信 >>34
逆に初日に保険証くれる会社の方が見たことも聞いたことも無いわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:42 ▼このコメントに返信 >>35
ドコモとソフトバンクは知らんけど、
auは2022年3月に3G停波でガラケー廃止だったはず
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:47 ▼このコメントに返信 >>22
統一協会の報道があった時の反応がわかりやすいけど
基本的に日本のマスコミ、テレビが2000年代以降、1990年代より劣化してる
そして、普通の日本人のかすこさ(賢さの少女マンガ訛り)は基本的に地上波テレビ依存。
あとはお察しな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 05:48 ▼このコメントに返信 釣りでも釣りじゃなくてもオモロイなw
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 06:18 ▼このコメントに返信 >>2
これは釣りだろうけど、このレベルにアホな奴は実際いるからな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 06:24 ▼このコメントに返信 白銀逃走士(シルバーバックラー)ぐらいかな。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 06:44 ▼このコメントに返信 >>36
普通は保険証貰えるの2週間くらいはかかるよねえ
34は労働エアプかな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 06:47 ▼このコメントに返信 流石にネタと思いたいけどZ世代はマジキチ多いから信じちゃうのだ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 07:21 ▼このコメントに返信 むしろそんな奴辞めて貰っても良かったやろ
モンスター社員になってたで
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 07:33 ▼このコメントに返信 >>2
Z世代より奇怪な行動する奴らとかこの国にトドメ刺すんかレベル
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 07:46 ▼このコメントに返信 >>33
大企業でも業種によっちゃ腐る程あるんだが…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 08:04 ▼このコメントに返信 嘘松
って言いたいけどZ世代なら言いそうでむずい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 08:11 ▼このコメントに返信 マイナカードが保険証になります
とでも言っておけば…?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 08:19 ▼このコメントに返信 米11
社保の資格失うはあってるけど自動的に国保に切り替わるってとこは間違いだぞ
市民が役所の窓口行って社保の資格喪失届出さないと役所は社保抜けたこと認識出来ない
無保険ってネットで聞かん?あれはわざと窓口行かないことで社保にも国保にも何にも入ってない状態のことだぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 08:19 ▼このコメントに返信 言いたくはないがマジで今の若者はガイジばっか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 08:20 ▼このコメントに返信 労災金で草
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 08:21 ▼このコメントに返信 >>1
おーぷんな時点で釣りだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 09:10 ▼このコメントに返信 流石にモンスター過ぎてこれ釣りじゃないの?
仮に本当だとして、つべとかで変な知識仕入れて退職金+その他制度目的で入社した口かな?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 09:19 ▼このコメントに返信 弊社も初日仕事教えてた奴が飛んだわ
理由聞いたら「通勤時間が長い」だと
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 09:32 ▼このコメントに返信 最後の返信がなければギリギリありえそうなラインだったのに
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 09:37 ▼このコメントに返信 社用携帯電話に自分の私用電話からメッセージ送れば偽造できるしな。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 09:38 ▼このコメントに返信 当事者なら相手特定できる内容を画像つきで掲示板にさらすとかどう考えてもネタだし、もし本当ならスレ主の社会人としての倫理観とかリスク管理能力を疑うわ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 09:43 ▼このコメントに返信 米37
今はガラホっていう形だけガラケーで今の通信方式に対応してる携帯あるよな。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 10:06 ▼このコメントに返信 3ヶ月は働いてから社保にする制度にすりゃいいのに総務と人キレるよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:33 ▼このコメントに返信 >>5
給料出ないどころかマイナスじゃね?
初任給で何か引かれた記憶あるわ。
厚生年金だったか…?
このケースだと住民税はまだだし所得もクソもねーから所得税はない。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:58 ▼このコメントに返信 ネタだとしても久しぶりに面白かった。
本当だったら末恐ろしい。
一番駄目なのはコメ欄で「嘘松」とか言ってるやつかなぁ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月12日 15:19 ▼このコメントに返信 採用ザル過ぎへん?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:29 ▼このコメントに返信 昨今のヤバさを考えると全然ありえそうなのがまた・・・
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月14日 18:28 ▼このコメントに返信 特定されたところでスレ主が犯罪犯したわけじゃないし