
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/04/17(水) 16:44:30.38 ID:ic21KwR60 .net
英国で若者への紙巻きたばこの販売禁止へ 2009年生まれ以降対象に 下院で法案可決
https://news.yahoo.co.jp/articles/497a5a31f1dc35c7b4954988e749cd5af9071baf
https://news.yahoo.co.jp/articles/497a5a31f1dc35c7b4954988e749cd5af9071baf
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/04/17(水) 16:45:50.52 ID:XQiQDxCa0.net
きつ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 2024/04/17(水) 16:47:49.83 ID:GCRcZbhO0.net
吸うのはいいのかよ
15: 警備員[Lv.8(前21)][苗] 2024/04/17(水) 16:51:25.43 ID:RNr4GDPI0.net
厳しすぎて草🚬🤤
【おすすめ記事】
◆【速報】タバコの火で駅が全焼 (画像あり)
◆【悲報】トルコ人中学生「店でタバコ吸ったり大音量で音楽流すと注意される・・・人種差別はやめて」→
◆隣の家族「タバコやめてもらえませんか?子供もいるので…」ワイ「ここ喫煙席なんですけど…」→結果・・・・
◆【悲報】孤独のグルメ原作者「え?ドラマではタバコ吸わないしやたら大食いになってるんですか?」
◆【衝撃】おっさん、タバコ吸いながらマラソン完走w

◆【悲報】大谷の給与口座、3年間ログインなしだったwwwwwwwww
◆【悲報】純金茶碗窃盗事件の犯人、ギリギリすぎる生活をしていた
◆【画像あり】めっちゃ謝ってくる駅が発見される お前らの想像以上に謝ってる
◆【悲報】一平、裁判所の前で会見を開くと言って記者を一箇所に集め、裏口から逃亡
◆【大惨事】車で駐車場6階のフェンスを突き破り、女性だけが転落
◆【速報】タバコの火で駅が全焼 (画像あり)
◆【悲報】トルコ人中学生「店でタバコ吸ったり大音量で音楽流すと注意される・・・人種差別はやめて」→
◆隣の家族「タバコやめてもらえませんか?子供もいるので…」ワイ「ここ喫煙席なんですけど…」→結果・・・・
◆【悲報】孤独のグルメ原作者「え?ドラマではタバコ吸わないしやたら大食いになってるんですか?」
◆【衝撃】おっさん、タバコ吸いながらマラソン完走w
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗] 2024/04/17(水) 16:47:02.95 ID:+k4MEzrXa.net
日本もさっさと禁止にしろよ
じわじわ値上げして税金ほしいの見え見えやんけ
じわじわ値上げして税金ほしいの見え見えやんけ
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] 2024/04/17(水) 16:48:15.93 ID:+YrgYyx40.net
所持や喫煙自体は禁止してないなら爺さんから譲って貰えばええな
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/04/17(水) 16:48:22.56 ID:202T+Omk0.net
中世やん
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗] 2024/04/17(水) 16:49:43.67 ID:Kp6wTJwS0.net
所持は良いんや
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗] 2024/04/17(水) 16:50:56.58 ID:aKtlTmcP0.net
🥺
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前13)][苗] 2024/04/17(水) 16:51:07.26 ID:kpM0ktiL0.net
タバコってなんかしたっけ
16: 警備員[Lv.5][苗] 2024/04/17(水) 16:51:42.76 ID:Lo8Sao/+0.net
アイコス売り込め
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗] 2024/04/17(水) 16:52:12.23 ID:PEx5nQdD0.net
闇取引が
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前18)][苗] 2024/04/17(水) 16:52:35.17 ID:nhdVPOBY0.net
転売されまくるやん
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/04/17(水) 16:56:57.99 ID:li7hNCBf0.net
ブリカスて変な方向に突き進むよな
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/04/17(水) 16:57:21.84 ID:2+xYdWDJ0.net
酒はいいの?
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/04/17(水) 17:01:46.35 ID:CIOdQi//0.net
禁酒法の再来か?
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗] 2024/04/17(水) 17:02:11.28 ID:ZG9vtjrwd.net
酒も禁止しろよ
こっちのほうが迷惑だわ
こっちのほうが迷惑だわ
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/04/17(水) 17:05:24.27 ID:Bw2+cXOm0.net
タバコ吸えないとか底辺はどうすりゃ良いんだよ
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗] 2024/04/17(水) 17:07:37.71 ID:5RjzkkwP0.net
アイコスとか吸えって事か?
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前14)][苗] 2024/04/17(水) 17:09:03.75 ID:aBtX6GKM0.net
葉巻はええの?
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗] 2024/04/17(水) 17:10:00.51 ID:dpyXtrF8d.net
まぁええやん
おまえらももう吸ってないやろ
おまえらももう吸ってないやろ
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗] 2024/04/17(水) 17:20:48.05 ID:hsJgo5E9d.net
厳しすぎて🌱
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前19)][苗] 2024/04/17(水) 17:27:56.50 ID:fotbdptA0.net
年齢で区切るんじゃなくて一律にしろよ
毎年タバコ税倍倍で上げてけば喫煙者減るやろ
毎年タバコ税倍倍で上げてけば喫煙者減るやろ
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/17(水) 17:43:27.07 ID:snIUeFfsd.net
世にも奇妙な物語で煙草禁止される話思い出したわ
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗] 2024/04/17(水) 17:44:14.04 ID:s8AXdHbn0.net
明らかな差別だろ
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前22)][苗] 2024/04/17(水) 17:51:15.94 ID:AWPk4OD+0.net
また二枚舌で草
62: それでも動く名無し ころころ 2024/04/17(水) 18:01:19.82 ID:dNixjIGNM.net
イギリスって結構でかい利権持っとった気がするけど自分の首絞めとらんか?
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/17(水) 18:07:01.64 ID:t467hHq30.net
タバコの代わりにココアシガレットしゃぶらせとけ
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗] 2024/04/17(水) 18:17:54.06 ID:MNm4goqhd.net
葉巻好きなイメージ
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前20)][苗] 2024/04/17(水) 17:19:35.30 ID:uN1X/YiA0.net
タバコ製造しとる会社は黙って見とるだけやったんか
日本やったらJTが黙ってないぞ
日本やったらJTが黙ってないぞ
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗] 2024/04/17(水) 17:19:20.57 ID:ZlSQtv0N0.net
ワイももう禁煙して何年も経つけど臭えからわーくにでも販売禁止でええよ
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前18)][苗] 2024/04/17(水) 17:12:03.11 ID:aW4i48wG0.net
えらく不公平な制度だな

◆【悲報】大谷の給与口座、3年間ログインなしだったwwwwwwwww
◆【悲報】純金茶碗窃盗事件の犯人、ギリギリすぎる生活をしていた
◆【画像あり】めっちゃ謝ってくる駅が発見される お前らの想像以上に謝ってる
◆【悲報】一平、裁判所の前で会見を開くと言って記者を一箇所に集め、裏口から逃亡
◆【大惨事】車で駐車場6階のフェンスを突き破り、女性だけが転落
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1713339870/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:51 ▼このコメントに返信 俺吸わないから日本も禁止でいいよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:52 ▼このコメントに返信 僕ね、お父さんがイギリス人でお母さんはギリシャ人
だからキリギリスなの
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:55 ▼このコメントに返信 代わりに大麻解禁するんですね、わかります
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:56 ▼このコメントに返信 >>30
アホヤニカスってすぐ論点逸らししたがるよな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:57 ▼このコメントに返信 煙管もパイプもあるじゃん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:58 ▼このコメントに返信 酒禁止しろ厨w
イキってタバコなんて吸ってんのに下戸とか
オスとして生きてる価値ないわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:01 ▼このコメントに返信 煙草覚えないんならそれがいいとは思うけど
結局コロナ時に路上宴会やるような人間に育つのなら意味ないな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:01 ▼このコメントに返信 酒と違ってタバコはここ数百年で出てきたものだから我慢できるだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:02 ▼このコメントに返信 ヤニカス共が喚いてて草
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:02 ▼このコメントに返信 じゃあアイルランドで買うわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:04 ▼このコメントに返信 昔の人は何でお金払って自分の健康も周囲の人の健康も害するものを吸ってたんだろう、バカだなあってなってこそ進歩というもの。いいことだと思う。お酒も同じ道を歩むかも。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:06 ▼このコメントに返信 ヤニカスはすぐ酒を引き合いに出すけど
酒とタバコは人類の歴史で見ても嗜好品としての格が違うんだよ
あきらめろ
酒は関係ないよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:07 ▼このコメントに返信 下手に禁止するとリスク低く出来る反社のしのぎになるからねぇ
バランスムズいわな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:08 ▼このコメントに返信 >>6
両方禁止にすりゃええだけの話にそんな噛み付くとか、アル中か?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:08 ▼このコメントに返信 年齢制限ではなく生まれ年で制限か。
自由に買える層とまったく買えない層の境界ができるから揉めそうだな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:09 ▼このコメントに返信 >>8
なんの関係があんねん
年数なんてどうでええ、酒もタバコも不要
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:09 ▼このコメントに返信 >>12
同じ事必ず酒も追い詰めるよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:10 ▼このコメントに返信 既にヤニ中なやつは諦めて、将来の禍根を断つ戦略だろ
まあヤニくらいしか楽しめない下層民が代々負の連鎖を続けるんだろうが
あと20年くらいすれば根絶できるんじゃねめでたい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:13 ▼このコメントに返信 単純に酒の方が直接犯罪に繋がる
煙くらうか飲酒に轢かれるか
どっちが迷惑か馬鹿でもわかる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:15 ▼このコメントに返信 水タバコならいいんかね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:15 ▼このコメントに返信 喫煙所ですら灰や吸い殻落としていくやつとかもう人間じゃないもん。
アイコンの吸い殻を飯食うテーブルに直に置くやつとかもう頭逝ってるわ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:15 ▼このコメントに返信 電子タバコも禁止するなら評価するけど実際そっち売りたいだけだろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:16 ▼このコメントに返信 いくら締め付けが強くても値段高くして売るのはやめない日本って…
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:17 ▼このコメントに返信 手巻きタバコと葉巻の個人輸入が行われるだけやな…
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:18 ▼このコメントに返信 米19
酒は現実逃避ツールになるから禁止したら貧困層や移民が暴動おこしそう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:19 ▼このコメントに返信 よし!日本はsns禁止にしよう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:19 ▼このコメントに返信 >>6
脳が委縮するってのがよくわかるコメ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:19 ▼このコメントに返信 >>1
たばこ税で税収があるからなくなる事はないかも
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:20 ▼このコメントに返信 米19
何言ったところで現状では「個人差」が通用しない煙草みたいに禁止するのは無理だろな…
多分酒飲んだ人間が全員害悪ってデータ出せれば似たような立場に追い詰めることはできるだろうけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:21 ▼このコメントに返信 税金欲しいの見え見えってむしろそれが国として正しいだろ。嗜好品に高い勢かけてやらんやつは払わなくていいし、やるやつは税金払ってねってむしろ歓迎されるべきでは?むしろもっと中毒性のある嗜好品解禁して税かけまくれば消費税やら年金やらでみんなで苦しむ必要もなくなるだろうに。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:21 ▼このコメントに返信 別に日本は煙草買うの禁止してないしな…
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:25 ▼このコメントに返信 闇タバコが出回るだろ
反社のシノギになってしまうし成分も適当で健康被害が出るし簡単に販路を開拓出来て大麻や麻薬のゲートウェイにもなる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:27 ▼このコメントに返信 多少は抜け道作ってあげないともっと酷い犯罪とかに繋がりやすくなるだけやぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:29 ▼このコメントに返信 >>28
健康被害>タバコ税
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:30 ▼このコメントに返信 実際若い奴は毒と分かってる物を吸わん方がええわな
国として将来の子供の健康の方を考えるのは間違ってないやろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:31 ▼このコメントに返信 米29
タバコも行動と吸い方や場所で同様の個人差あるよ
それを一緒くたにする理屈なら酒も同じ
問題は被害の大きさへのリスク管理
酒以外には何事にもそうやって一部の行動が原因でそのものを抑止する為に変えて来たんだから
禁止にしなくもここまで対処しないのは異常
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:35 ▼このコメントに返信 電子タバコのリキッドに逃げるだけだろ。
リキッドだと濃度の規制がないからほぼドラッグ状態になって
SF作品みたいに「電子ドラッグ」が現実になるだけじゃね。
サイバーパンクの時代はすぐそこまで来てるという事だな。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:35 ▼このコメントに返信 SNSで誹謗中傷だのよく問題に上がるけど
よっぽど酒による問題を考えろよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:35 ▼このコメントに返信 たけえくせえモテねえ吸える場所ねえっていう四重苦なのに今だに買ってるガキは逆に凄い
オラつくためのアイテムとしてまだ機能すると思ってる辺りが平成のヤンキーみたいだわ
今はまだ分からんだろうけどオッサンになってから絶対後悔するのにな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:35 ▼このコメントに返信 同じ禁止物なら大麻やドラッグにはしりそう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:36 ▼このコメントに返信 >>2
いや、ギリギリッス
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:36 ▼このコメントに返信 寿命が延びる = 社会保障増大 = 増税
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:36 ▼このコメントに返信 米31
政治家が会合でタバコすぱすぱ吸ってる絵面が
今でも普通に放送される日本ではまあ無理よな。
タバコ屋が票田だし吸わない人間をネガキャンする風潮を
10年前まで普通にテレビで放送してたくらいだから。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:38 ▼このコメントに返信 そもそもインド人に国家元首を乗っ取られてる時点で
イギリスは終わってるからな。道を歩けば移民が拝礼。
もう国家としての姿をなしてないんだよ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:38 ▼このコメントに返信 酒は飲む量を間違えなければ害にはならん
タバコの煙は害悪以外の何でもないしそりゃ
タバコが廃止でも酒は残るはわからんでもない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:39 ▼このコメントに返信 気軽にオランダ行って麻薬が使えるからセ−フ
たぶん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:41 ▼このコメントに返信 >たばこの所持や喫煙行為は禁止していません。
代理購入して貰えばいいだけやんwww
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:45 ▼このコメントに返信 タバコアルコール競馬競輪宝くじパチンコ全部この世から消えてくれて構わん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:49 ▼このコメントに返信 >>17
聖書にすらワイン出てくるのに?
世界の食文化の一部なのに?
無理だわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:49 ▼このコメントに返信 電子タバコはセーフなの?意味わからんな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:50 ▼このコメントに返信 >>13
禁酒法と同列に語るなよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:51 ▼このコメントに返信 >>28
タバコ税があるイギリスがタバコ禁止になった記事でよくこんなアホみたいなコメント書けるな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:51 ▼このコメントに返信 >>36
吸うだけで行動関係なく悪者にされる現状で
酒と同じはちょっと
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:55 ▼このコメントに返信 ほんとルールで人殴る国だわな
EU抜けて殴る相手いなくなったから今度は若者に目をつけたんだろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:57 ▼このコメントに返信 紙巻きタバコは高くて買えないからシャグだろ
そもそも若者はシャグと大麻混ぜてるやろし紙巻きタバコの需要あるのかな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:01 ▼このコメントに返信 煙草もやれるなら酒もやれるやろ
もっと頑張れ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:07 ▼このコメントに返信 ついでに砂糖も禁止しちゃいなよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:08 ▼このコメントに返信 >>49
宗教はあまり関係ないよ宗教によっては禁酒だったりするし
タバコも紀元前からある世界的な文化だ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:16 ▼このコメントに返信 よしじゃあ犯罪や人の迷惑につながるものは全部禁止な
酒、タバコ、ネット、ギャンブル、風俗関係、宗教、アニメ、ゲーム全部規制かけて禁止してみようぜ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:23 ▼このコメントに返信 >>59
可決でしればそうなるでしょ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:28 ▼このコメントに返信 >>49
世界4大宗教の内3つは基本的に酒はダメだな 昔からドラッグ扱いだぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:29 ▼このコメントに返信 >>8
んじゃさらに新参者のコーラとか炭酸飲料飲むなよ?我慢できるんだよな?ポテチもダメだぞ?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:30 ▼このコメントに返信 電子タバコのほうが利益率いいとかか?
ブリカスが素直に禁止とかする訳ねえし
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:31 ▼このコメントに返信 いまさらだが 紙巻きタバコなんてビンボくさいものを普及させて庶民までがあたり構わずスパスパしたのが間違い
煙管等それなりの喫煙具を用いて自室や喫煙店だけでゆっくり嗜むやや高級な趣味の方向へ誘導して喫煙文化を保持すればいいんじゃないか
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:31 ▼このコメントに返信 >>48
オマエも消えろよ。全く構わんからマジで。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:33 ▼このコメントに返信 イギリスの若者「もともと高いから手巻きで吸うわ」
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:36 ▼このコメントに返信 日本でもやれ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:39 ▼このコメントに返信 要は電子タバコへ移行させたいんやろ?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:39 ▼このコメントに返信 浜田に「飲めなくてもええねん」って言わせてる時点で
酒もかなり押されてるぞ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:46 ▼このコメントに返信 空港の免税店にブリカスのガキが殺到しそう
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:46 ▼このコメントに返信 ドイツも周辺の国に行ってタバコ大量買うって話だから
EU諸国はそういう風に回るんでね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:52 ▼このコメントに返信 手巻きユーザーが増えるだけ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:03 ▼このコメントに返信 禁酒法みたいにマフィアの資金源にさえならなければ悪いことでは無いと思う。ただタバコ産業から転職しようとする人間たちをきっちり援助すべきだとも思う
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:04 ▼このコメントに返信 電子タバコがこんなに高いのって日本だけじゃね?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:17 ▼このコメントに返信 大麻より有害って誰か言ってたし禁止でいいよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:21 ▼このコメントに返信 道端の吸い殻がなくなるまで毎年10円増税してええぞ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:35 ▼このコメントに返信 中世だなあ
お気持ちだけで根拠なしに健康に悪いとかいちゃもんつけて国が動いちゃう
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:43 ▼このコメントに返信 さすがイギリス!
世界中にアヘンを蔓延させるきっかけを作った国はやることが違うね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 01:04 ▼このコメントに返信 紙巻たばこが駄目なら葉巻を吸えばいいじゃない
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 01:10 ▼このコメントに返信 薬物蔓延してるしあんまり意味なさそう
まあアルコールと違ってタバコは会社が力持ってないからもっと規制されてくだろうけど
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 01:24 ▼このコメントに返信 ブリカスだけは何をしたいのかよくわからんわ
二枚目の舌に納得しかけたら三枚目が平気で出てくるし
何を信じたら良いのかさっぱりもうわからん
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 01:26 ▼このコメントに返信 やっぱりパイプタバコの伝統は禁止できなかったか
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 02:25 ▼このコメントに返信 >>8
下手したら酒より歴史古い大麻をなんで一回は禁止しちゃったんだろうな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 03:14 ▼このコメントに返信 >>52
日本の増税メガネは国民の健康より税収だろ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 03:27 ▼このコメントに返信 タバコじゃなくて紙タバコだぞ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 03:53 ▼このコメントに返信 禁酒法は失敗したがタバコに命かけてるやつなんてそんないないから大丈夫だろ
値段上げただけで喫煙率下がる程度の嗜好品なんだし、体壊れる酒みたいにはならんだろう
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 06:21 ▼このコメントに返信 喫煙者は喫煙という行為そのものをマナーだと思ってるからね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 06:46 ▼このコメントに返信 麻生が相当の愛煙家だから、少なくとも麻生が政治の世界にいる間は絶対に禁止にはならないよ
ってシーシャ屋のおっちゃんが言ってた
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 06:53 ▼このコメントに返信 >>4
あいつもやってる、あいつの方が、はアホの常套句だよな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 07:37 ▼このコメントに返信 >>15
購入できる年齢の人から分けてもらえばいいだけ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 07:50 ▼このコメントに返信 生まれた年代だけを理由に法の適用方法を変えるとかかなりヤバい話だと思うがいいのか?
法の下の平等に思い切り反してると思うがイギリスの憲法ってどうなってるんだろうか
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 08:25 ▼このコメントに返信 今17歳の奴一生吸えなくて草
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 09:12 ▼このコメントに返信 オーストラリアもこういうの始めてるか検討してるんだったと思う
若い世代が買えないようにして時間と共に喫煙の下限年齢を引き上げていって、
最終的に全体で禁止にするみたいな感じ
健康上のメリットないものを金のために売り続けるよりいいんじゃないかと思うけど
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 10:16 ▼このコメントに返信 大麻吸うだけだから…
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 12:25 ▼このコメントに返信 >>65
そっくりそのままお前にも返ってくる言葉やがな
鸚鵡返しみたいに同じ返しはいらんぞ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 16:38 ▼このコメントに返信 こんな一部の人の権利を剥奪する法なんて差別だろ
過去に一度撤回されてるし、絶対もめること間違いなし
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 22:03 ▼このコメントに返信 >>91
イギリスには成文の憲法典は存在しない
基本的なことを定めたコモン・ローは重要視はされるが現行の議会が制定した法の基準がコモン・ローの基準と違っていても新たに制定された法の基準が正しいとされるから 「法律が憲法に違反してる!」という状況が発生しない らしいよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月18日 22:23 ▼このコメントに返信 >>58
宗教は関係ないよ
世界で一番売れてる書物に書かれてるってこと