
1: 警備員[Lv.18(前21)][苗][芽] 2024/04/23(火) 07:37:49.00 ID:deqvSIt10
もうこれ住む場所じゃないだろ
宮下公園混みすぎててびっくりした pic.twitter.com/7D5O53sRJQ
— ぴ (@Blackymarine) April 20, 2024
これ、去年くらいからずっと続いてて、つまりは若者が行くところがないのよ。話を聞くと、こんなにスタバがあってもいつも満席で座れないしそもそも高いし、ミヤシタパークならタダだから、と。中にはロング缶持ってる人もいて、飲み屋はタバコ臭いとかお金かかるとか。いろいろわかって、わりと凹む。 https://t.co/AgEyefjFsa pic.twitter.com/618j9ITecF
— S (@BLTplz) April 21, 2024
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前2)][苗][芽] 2024/04/23(火) 07:41:17.71 ID:3W6mtdKY0
ええやん
出会いの場や
出会いの場や
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗] 2024/04/23(火) 07:41:24.34 ID:PxIdw5oQd
上野も似たようなもんだった
【おすすめ記事】
◆【画像】東京の立ちんぼさん、可愛い子がいっぱい
◆【画像】JK「東京駅でなんか優しそうなおじいた!w」...パシャ!!
◆【速報】東京の桜、殺人的混雑wwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像】東京の闇、たった3枚の写真で暴かれてしまうwwwww
◆【悲報】東京都庁、もはや意味不明wwwwwwwwwww (画像あり)

◆【速報】プラスマイナス岩橋さん、また荒ぶる
◆【注意喚起】悪質サブスク、怖すぎるwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】世界アニソン総選挙、オタクをブチギレさせてしまう
◆頂き女子りりちゃん、判決言い渡し後に過呼吸でふらつく…
◆【速報】大谷のコナミによる能力査定発表wwwwwwwwww
◆【画像】東京の立ちんぼさん、可愛い子がいっぱい
◆【画像】JK「東京駅でなんか優しそうなおじいた!w」...パシャ!!
◆【速報】東京の桜、殺人的混雑wwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像】東京の闇、たった3枚の写真で暴かれてしまうwwwww
◆【悲報】東京都庁、もはや意味不明wwwwwwwwwww (画像あり)
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前29)][苗][芽] 2024/04/23(火) 07:42:52.34 ID:pR68Q7370
嘘だぞ金払いたくないだけでファミレスとか牛丼屋は普通に席空いてる
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗] 2024/04/23(火) 07:43:39.85 ID:PxIdw5oQd
>>7
どこも地獄のようにコミコミやで
時間や曜日ずらさないとお話にならない
どこも地獄のようにコミコミやで
時間や曜日ずらさないとお話にならない
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗][芽] 2024/04/23(火) 07:54:30.74 ID:gNX3wYaZ0
>>7
牛丼屋も平日の昼とか激混み
牛丼屋も平日の昼とか激混み
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗][芽] 2024/04/23(火) 07:44:40.89 ID:gtIVIf6h0
上野公園もそんなもんや
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗][芽] 2024/04/23(火) 07:45:39.40 ID:aWfmBEKNd
カフェとなると1時間はおるからな
狭い人多いのに回転率悪い
狭い人多いのに回転率悪い
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前6)][苗][芽] 2024/04/23(火) 07:45:45.12 ID:L/8EiIQ90
遊ぶ場所がないのか
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前17)][苗][芽] 2024/04/23(火) 07:46:27.67 ID:6eYmiGQB0
こないだ咲いた桜の花見もひどかったらしいな
東京中の桜スポットが墨田の花火大会並に混んだらしい
そんなんもう花見ちゃうやろw
東京中の桜スポットが墨田の花火大会並に混んだらしい
そんなんもう花見ちゃうやろw
204: 警備員[Lv.6(前6)][苗][芽] 2024/04/23(火) 09:32:07.09 ID:LoceE65Vd
>>15
そんな人口増えてる訳ちゃうよな?なんでそんな事になるんや
そんな人口増えてる訳ちゃうよな?なんでそんな事になるんや
209: それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前12)][苗] 2024/04/23(火) 09:33:48.27 ID:QeQ6ITDL0
>>204
1000万人以上住んでる東京で数か所のスポットに人が集中したらそうなるわ
つーか休日平日関わらず主要駅は人ばかりだしもう多すぎや
1000万人以上住んでる東京で数か所のスポットに人が集中したらそうなるわ
つーか休日平日関わらず主要駅は人ばかりだしもう多すぎや
211: 警備員[Lv.7(前6)][苗][芽] 2024/04/23(火) 09:36:37.96 ID:LoceE65Vd
>>209
最近1000万人なった訳じゃないやん
最近1000万人なった訳じゃないやん
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗][芽] 2024/04/23(火) 07:47:11.39 ID:d+NDk58Hd
なんかのイベントだから人が集まってきてるだけだろ?
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前4)][新][苗] 2024/04/23(火) 07:48:02.20 ID:06m5++ZB0
スタバでMacでYouTube
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前18)][苗] 2024/04/23(火) 07:48:39.78 ID:qu848oBy0
東京だけ人多すぎなんだから、所得税大量にかければ?
こいつら生産性絶対無いし
こいつら生産性絶対無いし
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗] 2024/04/23(火) 07:50:19.91 ID:PxIdw5oQd
>>23
ゴミみたいなマンション更に増えるぞ
ゴミみたいなマンション更に増えるぞ
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗][芽] 2024/04/23(火) 07:56:54.58 ID:hVWvmXUId
>>23
所得税より法人税高くしろ
結局のところまともな働き口が都市部に集まってるから人がそこに流れるのよ
所得税より法人税高くしろ
結局のところまともな働き口が都市部に集まってるから人がそこに流れるのよ
51: 警備員[Lv.5][新][苗][芽] 2024/04/23(火) 07:57:44.08 ID:8iqATKp40
>>46
いうて東京やから高給ってわけでもなく薄給のゴミ求人も大量にあるけどな
いうて東京やから高給ってわけでもなく薄給のゴミ求人も大量にあるけどな
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前7)][苗] 2024/04/23(火) 08:00:01.15 ID:sjd24ZpC0
>>46
法人税高くしたら給料上がらないだろ
所得税あげた方がええわ
法人税高くしたら給料上がらないだろ
所得税あげた方がええわ
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前8)][苗][芽] 2024/04/23(火) 07:48:54.78 ID:zSQn9r1J0
何がしたいの?こいつら
84: それでも動く名無し ころころ 2024/04/23(火) 08:13:32.82 ID:7evkzZiz0
>>24
ボッチじゃないことの確認
ボッチじゃないことの確認
31: 警備員[Lv.11(前4)][苗] 2024/04/23(火) 07:51:22.94 ID:o2H/P8Kcd
若い時はこれでも楽しいからな
むしろこっちのが楽しいまである
むしろこっちのが楽しいまである
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前16)][苗][芽] 2024/04/23(火) 07:53:27.07 ID:cCshF6bg0
路上飲みもだったけど道端で座り込んでが普通になってもうたな
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新][苗] 2024/04/23(火) 07:53:58.19 ID:r4q1O57FH
ついにワイの近所にスターバックスが出来たのはそういう事だったんか
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/04/23(火) 07:54:05.05 ID:aghdL+O50
わざわざ集まりに行ってるだけ
人が多いところに行くこと自体が目的だから
人が多いところに行くこと自体が目的だから
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗][芽] 2024/04/23(火) 07:54:29.49 ID:hyuHO5J60
地方と違って東京は遊ぶとこがいっぱいあるってなんG民が言ってたのに
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前8)][苗][芽] 2024/04/23(火) 07:55:16.19 ID:zSQn9r1J0
バイトしてる若いやつマジで見なくなったよな
そりゃ金なくて当然やろ
そりゃ金なくて当然やろ
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前17)][苗][芽] 2024/04/23(火) 07:55:28.43 ID:hARQddcv0
よくこんな人多いとこ行こうと思えるわ
62: 警備員[Lv.5(前18)][苗][芽] 2024/04/23(火) 08:05:42.52 ID:onHtK5hG0
>>41
フェスみたいで楽しいに
フェスみたいで楽しいに
98: それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗][芽] 2024/04/23(火) 08:22:15.21 ID:WzNwv8Nh0
ちゃんと歩くとこは空けててえらい
105: それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前7)][苗] 2024/04/23(火) 08:25:36.25 ID:sjd24ZpC0
家でええやんっていうけど東京の1kは4畳で6万とかいうゴミばっかやから2人やったら外出ないといけない
108: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗][芽] 2024/04/23(火) 08:28:19.11 ID:4jyDW0xT0
賑やかで楽しそうやん
ワイ田舎だから正直羨ましい
ワイ田舎だから正直羨ましい
133: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗][芽] 2024/04/23(火) 08:47:30.90 ID:gQCJOUx80
芝生に座ってるだけマシや
より下になると駐車場とかで飲んでる
より下になると駐車場とかで飲んでる
143: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗][芽] 2024/04/23(火) 08:53:42.02 ID:AmN/KsBvr
もっと適度に人少なくて便利で東京も行きやすくて快適な場所どっかないんか
231: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗][芽] 2024/04/23(火) 09:47:27.78 ID:Z2tell8g0
>>143
柏ちょうどええで
柏ちょうどええで
158: それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前12)][苗][芽] 2024/04/23(火) 09:02:42.19 ID:QeQ6ITDL0
東京以外の他県から来てる人のせいもあるやろ
250: それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] 2024/04/23(火) 10:00:10.81 ID:Ka8hFUyT0
ちょっと東南アジアみたいな雰囲気なっとるね
254: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前20)][苗][芽] 2024/04/23(火) 10:01:42.13 ID:BgJcoIFl0
欧米と違って座る芝生も狭いの草
241: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗][芽] 2024/04/23(火) 09:55:08.71 ID:HprTvNoSH
見てるだけで人多すぎて気持ち悪くなる
182: それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前13)][苗][芽] 2024/04/23(火) 09:21:50.18 ID:mVDN4MVl0
久しぶりに先週の土曜日渋谷行ったけどマジで人多すぎ
週末に渋谷なんて行くもんじゃねーわ
週末に渋谷なんて行くもんじゃねーわ
83: 警備員[Lv.7][新][苗][芽] 2024/04/23(火) 08:12:27.80 ID:IXAoS4HC0
こんな人混みで地面に座るくらいなら家帰った方がマシやろ

◆【速報】プラスマイナス岩橋さん、また荒ぶる
◆【注意喚起】悪質サブスク、怖すぎるwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】世界アニソン総選挙、オタクをブチギレさせてしまう
◆頂き女子りりちゃん、判決言い渡し後に過呼吸でふらつく…
◆【速報】大谷のコナミによる能力査定発表wwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1713825469/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:45 ▼このコメントに返信 中学生の女の子なら椅子になってあげてもいい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:47 ▼このコメントに返信 渋谷はスタバ10軒くらいあるのにいつ見ても満席で座れないもんな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:47 ▼このコメントに返信 出会いの場になるなら少子化対策になるやろw
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:47 ▼このコメントに返信 東京なんて人が住むような場所じゃなくなったよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:48 ▼このコメントに返信 ホームレスも高齢化してたし
若返りできてよかったよかった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:48 ▼このコメントに返信 米3
結局金がないから続かないんやで
エッチして終わり
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:50 ▼このコメントに返信 渋谷の地べたに座るために田舎から来たんか
こういうやつらが多いから混むと思うわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:50 ▼このコメントに返信 貧しい国でよく見られる光景だよなあコレ
インドにも抜かれたしこの光景がこれから当たり前になってくるんだろうな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:54 ▼このコメントに返信 仕方ないよ
彼等に取っちゃ田舎は電車無くて車必須で可哀想って思ってるから
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:54 ▼このコメントに返信 田舎民でよかったぁ〜田舎最高!
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:55 ▼このコメントに返信 金が無いのに無駄に東京にしがみついてるアホの群れ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:56 ▼このコメントに返信 渋谷に若者がいなくなったって話はどこいったの?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:56 ▼このコメントに返信 平日でも11時〜14時の間は飯屋はどこも並ばな入れないからな
待つのが嫌いな人と一緒だとイライラして大変
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:56 ▼このコメントに返信 どうせ隣県の田舎者でしょ?
東京の人間なら元から桜がどこで咲いてるか知ってるし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:57 ▼このコメントに返信 日本人割引まだ?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:57 ▼このコメントに返信 東京は座る場所がないゴミ箱置かない
全部クソ要素
そんなの人が少なくて余裕のある都市でやれ
おかげで東京土民がカサカサとゴミ垂らしながら溢れてるぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:58 ▼このコメントに返信 次は歩き飲み電車飲み区役所飲みだね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:58 ▼このコメントに返信 馬鹿なかっぺどもがウヨウヨゴキブリみたいに集まるんだろうな〜
大人しく田舎で米でも作ってなさい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:59 ▼このコメントに返信 東京の野外で物を飲み食いできる人本当にすごいと思う
あんな汚い街での飲食は自分には絶対無理だわ。便所飯してるようなもんだろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:00 ▼このコメントに返信 東京だけ法人税増は良い案だと思うわ
地方移転も進むやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:01 ▼このコメントに返信 家帰ればいいじゃん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:01 ▼このコメントに返信 20代以下の若者は良いけど、30代以上のおじさんおばさん以上は無理だろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:04 ▼このコメントに返信 金もないが時間だけ余ってる同じ境遇のやつらを眺めて安心するために居座ってる
ってことでいいのかな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:05 ▼このコメントに返信 まあここで群れてるの地方出身者なんだけどな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:05 ▼このコメントに返信 土日祝日は1時間制とかで良いんじゃなかろか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:05 ▼このコメントに返信 人が多すぎなんだよ
ちょっと間引け
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:05 ▼このコメントに返信 とりあえず都会に出て、とりあえずおいしい餌くれそうな職場探して
とりあえず羊飼いメディアの誘導するところに出かけて
自分で目的意識持って動いてる人なんてほんの一握りで、大半は羊の群れと変わらないな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:06 ▼このコメントに返信 庭に群れてるユスリカ並みにおるなwwwwwwwwww
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:06 ▼このコメントに返信 米14
隣県がどこ指してんのか知らんけど江戸自体が鎌倉の後追いで出来た町じゃん
後追いやパクリで発展してきたみっともない東京が偉そうにすんなよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:07 ▼このコメントに返信 都内住みなんだが休日は家でゴロゴロするのが正解なんだよな。田舎者ばっかで笑えるわw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:10 ▼このコメントに返信 うおー、はっきりと貧困化が見えてきたね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:10 ▼このコメントに返信 東京なんて住むとこじゃないわ
便利つってもいいところは人多すぎで列に並ぶか予約しないと入れんし
満員電車なんかも二度と乗りたくねー
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:12 ▼このコメントに返信 こいつら全員南海トラフで逝くの可哀そうやな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:13 ▼このコメントに返信 地方都市はガラッガラやぞ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:13 ▼このコメントに返信 ネズミよりタチ悪いな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:14 ▼このコメントに返信 わかるわー
とにかく席が空いてる店ないのよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:14 ▼このコメントに返信 >>34
だから都内に昔から住んでるやつは国内旅行するんだぜ?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:15 ▼このコメントに返信 >>36
空いたと思ったらすぐ埋まるよな
席案内する店員さんも大変だわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:15 ▼このコメントに返信 生まれてからずっと東京だけどこんな人ごみに好んで行くのずっと理解できない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:16 ▼このコメントに返信 >>19
なあに、帰って免疫がつく
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:17 ▼このコメントに返信 >>39
仕事終わりにちょこちょこ行くよな
それかすぐ帰るか
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:17 ▼このコメントに返信 米29
鎌倉「江戸自体が鎌倉の後追いで出来た町じゃん」
京都「鎌倉自体が京都の後追いで出来た町じゃん」
奈良「京都自体が奈良の後追いで出来た町じゃん」
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:22 ▼このコメントに返信 これなら地方のカフェのほうがゆったり優雅でいいな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:22 ▼このコメントに返信 人口バランスこそ先進国だけど、経済は発展途上国だからこういう景色はアジア感出ちゃうね〜。
店の中はドルで給与貰ってる外人だらけ、外は若者がお金かからない方法で時間を潰す。少女はナイトクラブで春を売って男は屋台で観光客に倍の値段を吹っかける。
手取りの月収が$1000切ってるを水準に考えると、コロナ禍前のタイやベトナムレベルってところね。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:23 ▼このコメントに返信 少子化のはずでは?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:24 ▼このコメントに返信 春だからおのぼりさんが多いんだろ
大学の学食が春激混みになるのと似たようなもん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:27 ▼このコメントに返信 人口なんてそんなに極端に変わるものではないとおもうけど、
なんでこんなに溢れてんの?
代わりにスカスカになったとこがあるってことだよな?(田舎は30年前からスカスカ)
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:29 ▼このコメントに返信 東京の人じゃなくてカッペ大集結なんだよなぁ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:34 ▼このコメントに返信 後進国にふさわしい姿
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:34 ▼このコメントに返信 カフェの回転率の悪さは異常
店も客も馬鹿だろ、、
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:36 ▼このコメントに返信 柏は東京アクセス悪いgmやん
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:36 ▼このコメントに返信 この写真だけ見ると結構雰囲気合っていいなと思うけど実際はがやがやうるさくてゴミも多いんだろうな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:38 ▼このコメントに返信 何で急にそんな事になってるのかというと、コロナ禍が解禁されて韓国人・中国人がとんでもない数で押し寄せてきてるからや。
あいつら「ちょっと週末や連休は東京で過ごそうか」くらいのノリで来るからな。
1枚目の写真の手前にいる男集団どう見ても韓国人だし。
昔は大阪が中国人まみれだったけど、今は東京が韓国人・中国人まみれになってる。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:42 ▼このコメントに返信 とととととんきーんwwwww
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:43 ▼このコメントに返信 人が多すぎてじゃなくて、カフェの金高くてもったいないからコンビニで買って外で飲んでるだけじゃね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:44 ▼このコメントに返信 今の子はバイトすらせず楽して金稼ぎたいとか舐めた思考する奴が多いからな。
だから闇バイトが蔓延する。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:44 ▼このコメントに返信 米52
花見なんてゴミ捨てまくりな上に、自分家の収集所じゃないからって分別せずに捨てるアホばかりで
収集に来た人が無茶苦茶大変だったらしいなw
さすがトンキン
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:45 ▼このコメントに返信 活気があってよろしい!
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:45 ▼このコメントに返信 米56
たまごっちが流行ってたときですら、たまごっち売春とかいって楽に高額なもん買おうとしてたアホがいたけどねw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:45 ▼このコメントに返信 若者の行動とサラリーマンのおっさんの行動を混同してるアホがいて草
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:47 ▼このコメントに返信 ワイ、リモートワークで東京(港区)から札幌(中央区)に引っ越したけど、札幌はタワマンでも6万円だし、風俗はすすきのがあるし、何も困ることはないわ
同様に福岡とかも住みやすそうだと思う
リモートワークなら地方都市(中核都市)に引っ越すと可処分所得かなり上がる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:48 ▼このコメントに返信 土日に繁華街へ行くべきじゃないのはほんとそう
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:49 ▼このコメントに返信 米22
20代後半の社会人だってキッツイわ
22,3までの学生ならまぁいいけど
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:49 ▼このコメントに返信 >>38
渋谷方面いかないけどそんなに混んでるの?
値段が高めのカフェとか居酒屋も混雑してるのかな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:51 ▼このコメントに返信 米61
東京水準の仕事と給料貰って地方に住めるならいいけど
地方には東京の元請けが地方の下請けにピンハネして投げたクソみたいな待遇しか無い
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:53 ▼このコメントに返信 こんな駅の近くに集中するなら電車ですぐの代官山あたり行ってあげて
昔と違って人がいなくなっちゃった
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:54 ▼このコメントに返信 米62
土日には遊びに行けないのが東京
土日のメリットは通勤ラッシュの電車避けられるくらいか
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:58 ▼このコメントに返信 他の国の都市でもカップル集まるスポットあんのに
東京妬み蛙ジジィ多すぎでホンマ草
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:00 ▼このコメントに返信 >>2
難民だろコレ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:01 ▼このコメントに返信 言いたいことは色々あるんだろうけど
洒落た人らが集まる場所にしか未来はないよ?
そんな場所日本中探しても稀有だからね大切にしなよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:03 ▼このコメントに返信 こいつらいつも江戸時代に戻ってんな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:04 ▼このコメントに返信 東京って人多いけど何の仕事してるんだろう?
ITとかメディア系ならまだ分かるけど、農作物も作ってないし、魚も取れない、酪農もない、工業製品も作ってないし…
生産性ない仕事に高い給料払う必要ないんじゃい?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:06 ▼このコメントに返信 東京別に混んでないとこは混んでないからな
今年の花見も都内の花見スポットでしたけど別に普通にのんびり見れたし余裕で座って下でもの食ったり酒飲んだりしたが
最近なんか話題になると一か所に集中するから激混みに見えるだけ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:08 ▼このコメントに返信 トンキン名物痩せ我慢大会www
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:08 ▼このコメントに返信 上級国民ガ集まるような所が大混雑するようになったら対応するだろうなw
だからそういう所行って座れよw
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:09 ▼このコメントに返信 宮下パークは公園と言う名のビルの屋上だからな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:12 ▼このコメントに返信 >>3
生まれてから梅毒トコジラミ持ちのきったねえガキなんていらねえだろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:13 ▼このコメントに返信 米66
代官山は一周回って最早ベッドタウンとしての需要が生まれてるらしいな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:15 ▼このコメントに返信 >>67
土曜午前中の高速の下り線もすごいわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:16 ▼このコメントに返信 昭和では怒られるから無かったけど、平成では店が混んでなくても普通に渋谷や池袋のきったねえ地べたに座ってるゴミが沢山いたな。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:17 ▼このコメントに返信 >>4
中国人の街だよなもう
実際人口比でも日本一在日率が高いのは東京だし
トンキンとはよく言ったものだ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:17 ▼このコメントに返信 地方の飲食店員だけどレストランやらなんやらは老人が占拠してるから実際若い人は少ないよね
老人が開店待ちで入ってくるから昼休みに来る若者なんか入れない
近くにあるマックやミスドも老人だらけだよ
自分も別の仕事してた時は公園で昼飯食べてたし、どこもそんなもんだろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:18 ▼このコメントに返信 米66
飯屋とカフェぐらいしかなくないか?ワイが知らんだけかもしれんけどあんま楽しくないんだよな。オシャレなカフェテラス付きのとかは学生には金きついだろうし
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:23 ▼このコメントに返信 昼間人口の割にトイレも少ないせいで糞漏らすやつも多発してるってマジなのですか?💩
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:25 ▼このコメントに返信 そら渋谷駅の周辺なんて住むところじゃねーよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:30 ▼このコメントに返信 米11
逆
東京に住んでるから金がないの
東京なんて可処分所得が全国最下位だぞ
貧乏になりたい人間が集まるところだ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:30 ▼このコメントに返信 なんか、ちょっと汚らしいな
中国とかそんな場所みたいにも見えるし
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:32 ▼このコメントに返信 米16
単にお前が駅前にたむろってるだけだろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:34 ▼このコメントに返信 >法人税高くしたら給料上がらないだろ
30年かけて法人税下げても企業は給料上げなかったじゃねーか。
お前の脳みそはスズメ以下やな(冗談)
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:37 ▼このコメントに返信 住みたくはない。
出張でたまに行くくらいでいい。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:37 ▼このコメントに返信 激混みすぎて渋谷の駅ビルで飯も食えないからな
スクランブルスクエアのうどん屋(つるとんたん)なんていつも長蛇の列だし
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:39 ▼このコメントに返信 米90
渋谷周辺は住みたい街だけどな
松濤、南平台、青山なんて閑静な高級住宅街だし
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:55 ▼このコメントに返信 別に盛り場に行かなければ、都内いくらでもすいているところはあるけどね
渋谷なら代々木公園のイベント会場以外とか
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:55 ▼このコメントに返信 >>37
それな
北海道最高すぎたわ
飯もうまいし道も混まない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:57 ▼このコメントに返信 山手線沿線でカフェ入るのは諦めたわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:59 ▼このコメントに返信 >>1
東南アジアかな?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:00 ▼このコメントに返信 >>69
金がないんや…
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:02 ▼このコメントに返信 >>7
昔は公園とか椅子とかあったし物価も安かった
今は綺麗で息苦しい
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:05 ▼このコメントに返信 「イベントごとを楽しむ」から「その場に行くことを目的とする」へ傾倒してるんちゃうかなあ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:06 ▼このコメントに返信 東京は日本じゃないので
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:10 ▼このコメントに返信 ちょっと前に東京は金持ちぐらいしか住んでも遊べんみたいなポストあって金なくても遊べると騒いでる奴らおったけど結局金なくてこんなことやってのかくだらねー
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:21 ▼このコメントに返信 本当に日本なのかここは…
おら恐ろしいだ…
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:21 ▼このコメントに返信 人スカスカの所だと目立つからむしろ混んでる方がいい
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:25 ▼このコメントに返信 田舎帰って地元の公民館でやれよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:27 ▼このコメントに返信 景観が多少綺麗なだけでトー横と変わらんな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:33 ▼このコメントに返信 田舎者とか言ってるのは東京産まれしかとりえのない底辺のゴキブリだからな。
都民の下の下だよw
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:43 ▼このコメントに返信 性病が戦後最大で蔓延しててコロナ感染者も常に最大級
巨大ネズミも大量発生、挙句トコジラミまで出てきたのに、こんな不潔な街によく住めるな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:44 ▼このコメントに返信 >>92
ずっと東京だけどあの辺に住みたいとは思わない。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:52 ▼このコメントに返信 満席とかそういうレベルかこれ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:53 ▼このコメントに返信 目的あって遊びに行くところであってのんびり歩いて行ってから目的を考えるところじゃないからな
ゆっくりしたいなら近所のイオンくらいで済ませたほうがいい
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:10 ▼このコメントに返信 インバウンド旅行客が完全復活したし
まだまだ増えるぞ〜
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:31 ▼このコメントに返信 米107
性病・トコジラミは東京に限らず観光地どっこもだろうよ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:36 ▼このコメントに返信 タイだかベトナムだとかも似たような状況で、店で買った飲み物を持って、店前で座り込んでたむろしてる
で、警察とか町の警備員が見回りに来たら、蜘蛛の子を散らすように消えていき、居なくなったらまた戻ってくる
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:41 ▼このコメントに返信 土人だな。。。でもコロナの時に品川の駅構内で缶チューハイ片手に数人で飲んでた良い歳のリーマンがそこそこいたんだよ。
恐らく性根が土人の人達って一定数いるんだと思う。普通は恥ずかしくてできん。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:45 ▼このコメントに返信 >>105
なるほどトー横か。確かにその通りだわ。
こういう人達って自分を客観的に見れないんだろうな。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:52 ▼このコメントに返信 >>61
お前よく雪国に引っ越す気になったな。
普通の人間からしたらバカなの?としか思われんぞ。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:54 ▼このコメントに返信 南海トラフで一気に減るから、それまで待っとけ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 17:03 ▼このコメントに返信 >>72
そういう第一次産業のような職種は言い方は悪いが搾取される側で地方が担うべき職業なんよ。
職業差別とか言うが、事実はそんなもんだ。仕事ってのは下請けほどキツくなるんだよ。
だからみんな金回りが良い職種に就こうとするわけ。給与ってのはその会社の儲けで決まるもんで職業で決まるもんじゃない。
下請けが大儲けして上が貧乏なんて聞いたことないだろ。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 17:16 ▼このコメントに返信 宮パ名古屋にも作ってよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 17:19 ▼このコメントに返信 >>116
横やりやがどっちも行ったことあるワイからしたら東京よりも札幌のが人間の住むとこや。
東京は至るところでドブの臭いがする。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 17:35 ▼このコメントに返信 その場に居るのが主目的だからこうなるよ
とりあえず野外飲酒は違法にしよう
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 17:40 ▼このコメントに返信 景観悪すぎて金払ってカフェの椅子に座るのがもったいなすぎる
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 17:43 ▼このコメントに返信 バスの時間まで少し休憩したかったけどどこも空いておらず、やむを得ず牛丼屋へ
牛丼ミニは喫茶店の珈琲より安くてこの世界は歪んでいると思った
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 17:48 ▼このコメントに返信 東京気分したくて貧乏暮らし
目を覚まさないまま暮らしてると
人生取り返しつかないことになる
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 17:48 ▼このコメントに返信 >>120
いたる所で牛糞の臭いがする屯田兵がなんか言ってる
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 18:02 ▼このコメントに返信 ?都民さん、田舎者よりお金持ちってドヤってなかった?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 18:28 ▼このコメントに返信 汚したりゴミ捨てなければいいんじゃない
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 18:32 ▼このコメントに返信 土日に渋谷ウロウロしてんのなんか近隣県から湧いてきた田舎モンしかないからね
そら混むわ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 18:44 ▼このコメントに返信 昆虫のたくさん集まった卵みたいに
人の数が多いと群生が出て気持ち悪い
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 18:56 ▼このコメントに返信 こんなところで無駄にたむろってるだけの存在なのに
これはカッペじゃないとカッペが言い張るのは草も生えないんだ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 19:02 ▼このコメントに返信 きっついなあ…
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 19:02 ▼このコメントに返信 浮浪者?w
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 19:07 ▼このコメントに返信 公園税とれば区も儲かるだろ。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 19:31 ▼このコメントに返信 スラム化の前兆・・・
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 19:44 ▼このコメントに返信 >もうこれ住む場所じゃないだろ
宮下公園近隣に住んでる人って、どれくらいいるんだろうね
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:25 ▼このコメントに返信 けどさここから電車で一時間乗って降りたらそこは
爺さんと婆さんしかいないぜ?
若者がこんなにも集まるコンテンツ力は正直羨ましくねえか?
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:49 ▼このコメントに返信 田舎のやつは下が土じゃなきゃ座るからな
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 22:14 ▼このコメントに返信 >>7
埼玉の田舎モンがやってくるんだよ
あいつら民度低いし東京に来ないで欲しい
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 22:42 ▼このコメントに返信 宮下パークみたいにたいして広くないとこにバカみたいに集まるなよ…
もう葛西臨海公園とか小金井公園とか昭和記念公園とかせめて代々木公演とかの広い公園に行ってろよ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 22:43 ▼このコメントに返信 >>128
データあるんすか?
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 22:45 ▼このコメントに返信 >>110
田舎じゃないんだからそんなでかいイオン23区探しても碑文谷のイオンくらいしかなくないか?
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 22:46 ▼このコメントに返信 >>108
俺は住めるなら住みたい
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 23:34 ▼このコメントに返信 >>120
東京から引っ越す中核都市の話なのに東京と比べるバカがいるかよ。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月23日 23:40 ▼このコメントに返信 >>141
この時間にこんな所にいる奴等が東京に住んでるわけないって事じゃね。
近くに住んでたら宅飲みすればいいんだしな。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月24日 00:52 ▼このコメントに返信 大阪市内も喫茶店空いてないよ。コンビニ前に座ってコーヒー飲んでるのがいっぱい居る。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月24日 00:54 ▼このコメントに返信 >>73
ならば渋谷駅周辺で余裕で空席がある店言ってみろよ。店名が言えないなら場所だけでもいいが、全くない。
渋谷駅周辺とは言えない渋谷区役所近くの地下のサンマルクだって、平日昼間で空席あるか・ないか。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月24日 02:14 ▼このコメントに返信 米136
なんだろうこの世間知らず感
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月24日 02:21 ▼このコメントに返信 >>146
蒲田駅前にあったサンマルクなら普通に座れたが、あそこはもう川崎だしな
ぶっちゃけ都内端っこはもう場末地方と変わらん
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:18 ▼このコメントに返信 何でみんな渋谷に行くんだい?
同じとこに集まれば混むのは当たり前じゃないのん?
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:44 ▼このコメントに返信 >>136
トー横にも同じ事言えんの?
こいつらあそこにいる奴等と変わらんぞ。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:04 ▼このコメントに返信 人間が都市に集まるってのは虫が光に集まるがごとく本能
ということは首都圏には大した目的もなくただ漠然と上京したいというだけで集まる言ってみればミーハーが集まりやすいわけだ
だから民度の平均は下がる
元からの都民は気の毒だな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:06 ▼このコメントに返信 >>4
立ちんぼも大量だしスラムって感じだ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月24日 11:32 ▼このコメントに返信 コロナのせいでベンチ減ったままの場所も多いしね…
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月24日 17:56 ▼このコメントに返信 >>20
首都圏の人間が一番表持ってんだからそんな都合の悪い政策やれる訳ないだろ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月24日 18:46 ▼このコメントに返信 左P手前顔デカくて髪型朝鮮人じゃん
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月24日 19:39 ▼このコメントに返信 分からない人も多いが、宮下パークはマジでコレだぞ
もう一極集中じゃなきゃやってけないぐらい疲弊してるんだよ日本は(少子高齢化で金が落ちない)
更にこの異常な円安で日本の資産が減り続けていってる(日本の資産を安く買われてる)
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月24日 22:02 ▼このコメントに返信 日本は市民広場の概念が薄いからな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:33 ▼このコメントに返信 手作りハンバーガーをテイクアウトしてお気に入りスポットまで車で走るのが田舎民
桜見たり、夜の工場群見ながら食べてる。次はオープンカー買う予定
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 20:55 ▼このコメントに返信 民度が!と語ってる人がいるけど、ここのコメ欄もそう変わらんで。目糞鼻糞を笑う。
あと宮下パークは行った事ないけど、確かに「ちょっと友達と会って話そう」と思った時に座る場所無いんよな。そういう時は公園を目指すが、公園も人が多いんだよな。
これだけ混んでるなら家の方がいいという意見も分かるが、この場合は違うんだ。「少し休みたい」「友達と会って話したい」って時に座れる場所がない、どこも並ぶし、並ぶぐらいだったらそりゃ芝生の上でも座るだろと。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月08日 04:18 ▼このコメントに返信 渋谷や新宿はあれだけ飲食店があるのに
コロナ禍の時期でもランチタイムは列ができてた
並ばずに入れたのは不人気店だけ