3: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2024/04/27(土) 17:13:12.81 ID:VvlbPG8n0.net
そらまああの金利じゃあねえ
2: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/04/27(土) 17:11:58.09 ID:KsLP1EUM0.net
日米金利差が円安の主要因だけど全通貨に対して弱いからそれだけじゃなくて単純に日本が弱いって言われてるからな
【おすすめ記事】
◆【悲報】日本円、狂ったように下げてしまう
◆【悲報】ドル円さん殺しに来てる… (画像あり)
◆【速報】ドル円、もうほんまにダメそう (画像あり)
◆ドル円マイナス金利解除で円安へwwwwwww
◆【画像あり】 ドル円、完全に固定化する・・・

◆【恐怖】10代少女「ただいまー」見知らぬ男「ただいまー(ドアに施錠カチッ」 →
◆【速報】グリコプッチンプリン出荷停止の「主犯」、判明wwwwwwwwwwww
◆【悲報】ピカチュウさんのせいで親が子供の保険を売り飛ばす…… (画像あり)
◆【悲報】婚活女子、要求が高すぎる… (画像あり)
◆【速報】プリウス、芸術点が高い事故を起こしてしまう (動画あり)
◆【悲報】日本円、狂ったように下げてしまう
◆【悲報】ドル円さん殺しに来てる… (画像あり)
◆【速報】ドル円、もうほんまにダメそう (画像あり)
◆ドル円マイナス金利解除で円安へwwwwwww
◆【画像あり】 ドル円、完全に固定化する・・・
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/27(土) 17:13:21.76 ID:eo0xueOb0.net
やった
日銀は円を買え
安いんだから今のうち買えば、借金返済が現実的になる
日銀は円を買え
安いんだから今のうち買えば、借金返済が現実的になる
13: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/04/27(土) 17:17:57.21 ID:1GRK+wsi0.net
どんどん売り込まれるぞ。通貨の袋叩きだぜ。そうしてみんな円から逃げ出す負のフィードバックが加速するわけだ。
19: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/04/27(土) 17:21:00.17 ID:BrtVL4gh0.net
じゃあ日本に働きに来てるグエンどうなんの?
22: 警備員[Lv.24][苗](愛知県) [PL] 2024/04/27(土) 17:23:44.54 ID:B2h8RPOC0.net
基軸通貨ドルやしそらそうやろ
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/04/27(土) 17:24:33.85 ID:cU5Ug3fE0.net
衰退と搾取の悪循環
29: 名無しさん@涙目です。(みょ) [BR] 2024/04/27(土) 17:25:53.52 ID:wS+8G/SM0.net
そらまあ活発に円売りドル買い取引やってんだからそうならあな。
31: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/04/27(土) 17:26:39.14 ID:KZn77mAJ0.net
いまこそものづくり大国日本の底力を見せる時だぞ
高度経済成長やバブルを支えた英霊たちよ目を覚ませ!どうした、なぜ誰も答えない!
高度経済成長やバブルを支えた英霊たちよ目を覚ませ!どうした、なぜ誰も答えない!
33: 警備員[Lv.11][新][苗](庭) [ニダ] 2024/04/27(土) 17:29:36.25 ID:Y0cCQwvM0.net
>>31
おじいちゃん加工貿易の時代は終わりですよ
家電で懲りなかったの?
コモディティ化した製品を途上国と競争しても意味ないんだよ
おじいちゃん加工貿易の時代は終わりですよ
家電で懲りなかったの?
コモディティ化した製品を途上国と競争しても意味ないんだよ
125: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/04/27(土) 18:54:34.62 ID:klqF84SO0.net
>>31
ものを作るには材料がいる
その材料が輸入に頼ってるんだから過度な円安はマイナス
ものを作るには材料がいる
その材料が輸入に頼ってるんだから過度な円安はマイナス
36: 警備員[Lv.10(前33)][苗](東京都) [FR] 2024/04/27(土) 17:34:58.09 ID:WzQTuMz+0.net
そりゃそうだろ
ただのドル強いじゃなくて円弱だからアルゼンチンみたいな国だろwww
ただのドル強いじゃなくて円弱だからアルゼンチンみたいな国だろwww
40: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/04/27(土) 17:35:16.62 ID:KINMZpg60.net
空売りが半数以上だからどこかで戻るよ
42: 名無しさん涙目です(福岡県)(光)(庭) 警備員[Lv.38][苗](福岡県) [ZA] 2024/04/27(土) 17:36:07.73 ID:V5Hekk5h0.net
乗るしかないこのビッグウェーブに
43: 警備員[Lv.21][初](茸) [GB] 2024/04/27(土) 17:37:29.27 ID:FXpKBkEH0.net
78円の時に100万ほどドルに替えたがここまで持っておけば良かったな
117円くらいで戻しちゃった
117円くらいで戻しちゃった
49: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [EC] 2024/04/27(土) 17:41:51.58 ID:9aX33Nlq0.net
そりゃ狙ってるからな。プラザ合意前の240円近くまで緩やかに上げるだろ。
物価上昇率も未だに世界180位とかなので、もっと上げなきゃ給料上がらん。
物価上昇率も未だに世界180位とかなので、もっと上げなきゃ給料上がらん。
53: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/04/27(土) 17:45:10.18 ID:RMd7AXlU0.net
輸出と観光は恩恵を受けるのかな
56: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/04/27(土) 17:45:54.45 ID:Ec5O3jEz0.net
早めに車買っとかないと来年とか軽でも200万とかなってきする
63: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/27(土) 17:49:54.90 ID:NVcDGg940.net
ワイ半導体工場勤務
仕事が増え続け困惑
仕事が増え続け困惑
77: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2024/04/27(土) 17:59:05.87 ID:HuJp7RKG0.net
そりゃまぁゼロ金利政策やってんのがほぼ日本だけなのだから当然だわな。
79: 山下(茸) [ニダ] 2024/04/27(土) 18:02:52.47 ID:DjgDI9E10.net
まあ他国がインフレしてるのに日本はインフレしてないからね
ちょっとはしてるけど他所はそんなレベルじゃないんだよね
アメリカにバイト行くと年収1000万楽に行くらしいよ
ちょっとはしてるけど他所はそんなレベルじゃないんだよね
アメリカにバイト行くと年収1000万楽に行くらしいよ
82: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2024/04/27(土) 18:05:43.13 ID:BXIuqs9W0.net
デジタル赤字がー
99: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2024/04/27(土) 18:34:23.36 ID:Vz1D7CcP0.net
仮想通貨には強いぞ
100: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/27(土) 18:35:37.81 ID:Hh7qHBSd0.net
ゴールデンウィークのタイミングで円安になりまくってて笑える
海外旅行組を狙い撃ちにしてるのかw
海外旅行組を狙い撃ちにしてるのかw
102: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ヌコ] 2024/04/27(土) 18:37:13.01 ID:oxUi14o80.net
安い、安い、実際安い
112: 名無しさん@涙目です。(島根県) [US] 2024/04/27(土) 18:48:27.24 ID:gDef5f710.net
庶民はなんか困るの?
127: 名無しさん@涙目です。(みょ) [IN] 2024/04/27(土) 18:58:46.01 ID:8KpXSOU60.net
海外旅行系チューバーはもう気軽に海外行けないな。
87: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/27(土) 18:10:42.96 ID:grUYbF0I0.net
観光業と輸出業界大喜びですな

◆【恐怖】10代少女「ただいまー」見知らぬ男「ただいまー(ドアに施錠カチッ」 →
◆【速報】グリコプッチンプリン出荷停止の「主犯」、判明wwwwwwwwwwww
◆【悲報】ピカチュウさんのせいで親が子供の保険を売り飛ばす…… (画像あり)
◆【悲報】婚活女子、要求が高すぎる… (画像あり)
◆【速報】プリウス、芸術点が高い事故を起こしてしまう (動画あり)
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1714205382/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:52 ▼このコメントに返信 やっと気付いたのか?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:52 ▼このコメントに返信 >>1
消去法で真っ先に売国自由壺主党を消去!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:52 ▼このコメントに返信 そーそー
日本弱い弱い
早く国に帰ったほうがいいぞー
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:53 ▼このコメントに返信 円安になればなるほど余計に円を売る日本人が増えて益々円安になる地獄
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:54 ▼このコメントに返信 日本円の価値は思ってたほどないって事
日本人でさえ国産なんて高くて買わねーよ状態なのに外国人が買うわけもなく
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:55 ▼このコメントに返信 日本の土地買われてるなこれ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:55 ▼このコメントに返信 一時期だけテスト
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:55 ▼このコメントに返信 クロス円だから当然では? 円を売ってドルが買われてるんだから
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:55 ▼このコメントに返信 戻らずに物価があがって賃金もあがるのが借金返済的には理想だから日本的にはまだ堪え時だろ
円の価値がさがって、刷るお金が増えて借金返済ぬるくするのが王道
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:56 ▼このコメントに返信 こんなことなら少し無理してでも海外旅行しとけば良かったなぁ…
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:57 ▼このコメントに返信 トルコリラ、ロシアルーブル、アルゼンチンペソ、日本円
我ら通貨安四天王、推して参る😤✋
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:57 ▼このコメントに返信 >>10
どこ行きたいの?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:58 ▼このコメントに返信 これからは外国人様達の靴を舐めて生活しようね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:01 ▼このコメントに返信 >>6
思えば何年か前に「北海道の水源地が中国に買われる」とか言って騒いでたのまだ余裕あったからかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:01 ▼このコメントに返信 海外の貨幣と日本円の差は何か考えたら答え出るんだけどね。
本当にマスコミは腐ってるってしみじみ思うよ。時間かかるけど利権の解体はしないとダメですね。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:02 ▼このコメントに返信 >>1
日本は落ちぶれた衰退途上国だからしゃーない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:02 ▼このコメントに返信 メリケンと同盟国「おい、日銀とか日本政府とか財務省云々、為替介入やめろw」
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:02 ▼このコメントに返信 日銀の動きに反応した遊び場相場で日本語るとかアホだろ
能無しと罵って構わんぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:02 ▼このコメントに返信 米17
自分で書いておいてアレだけど中国への遠回しな配慮みたいなのも見えて気持ち悪い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:03 ▼このコメントに返信 >>12
南極行ってコウテイペンギン見ながらゆったりと過ごしたい……
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:03 ▼このコメントに返信 日本を安く売り飛ばしたい政治家連中が多いから仕方ないね。売国奴ばっか。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:04 ▼このコメントに返信 肥料も燃料も輸入なんだからシャレにならないよな。
今はまだ日本より安いアメリカの生鮮食品も、高値でそろそろ輸入できなくなりそうだ。
アメリカ牛が買えなくなったら牛丼屋は消えるのかねぇ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:05 ▼このコメントに返信 グローバル化の名の下地産地消で売り先に近い経済ブロックで製造するようになってるから、80年代のように日本から世界へ輸出なんてない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:05 ▼このコメントに返信 12年前に20万だった給料は実質10万に
月10万足らずの年金は5万に未満に
この国の置かれてる現状のヤバさよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:06 ▼このコメントに返信 アマゾンでとりあえず使えればよいで選ぶ商品は…
後は分かるよな?
勝負できん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:06 ▼このコメントに返信 総円安なのは今更やし、
インバウンドとか言って誤魔化してるけど、観光業で稼ぐのって発展途上国のやり方やし。
観光業以外で稼ぐ方法が見つからないから観光業やねんな。
トヨタとかの製造業は円安で増収やけど、その増収利益日本国内に入れてへん。
計上が本社がある日本国内なだけで、実際の金は海外で儲けて海外で投資してる。金は日本を経由してない。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:07 ▼このコメントに返信 わいSE
外国の製品を使ってリストラの片棒を担ぐ20年
日本衰退を進めてきたと自負
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:09 ▼このコメントに返信 マジで円安ふざけんなよ。
モニターもpcもギターもマイクもアホほど値段上がりっぱなしだわ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:09 ▼このコメントに返信 色々な国から輸入で食い物買って売ってる輸入業者死ぬわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:11 ▼このコメントに返信 欧米にジャパンバッシングされた時代は、1ドル=242円ですけどね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:11 ▼このコメントに返信 ドルベースガー
ドルベースガー
あああああああっ!全面安ッ!!!!!(発狂)
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:11 ▼このコメントに返信 >>3
もっと来るだろーな
そして日本人は格安賃金で使える奴隷
お金持ち外国人様
日本の激安国土を爆買いしてください
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:11 ▼このコメントに返信 パラダイスな外国へ早く逃げろ!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:13 ▼このコメントに返信 >>1
財政ファイナンスで長期金利下げまくったツケだな。各国が金利上げても追随して利上げできないから、極端に為替が動いてマイナスしかない。財務省の緊縮財政ガーとか言ってるバカのシナリオ通りになって良かったな。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:13 ▼このコメントに返信 >>6
観光地の老舗旅館とかホテルも爆買いされている
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:14 ▼このコメントに返信 >>33
まぁZ世代とかオーストラリアで出稼ぎ行ったりしてるからな
若いのはフットワーク軽いわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:15 ▼このコメントに返信 米18
なんもわかってねーな
日本円の実力がそのまま表れてるだけのレートだから何もしようがないんだよ
投機的に本来の実力よりも円が売られ過ぎてるだけなら対処法なんていくらでもある
結局の所、日本が売ってる物と買ってる物の力関係(貿易赤字)でこうなっているに過ぎない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:16 ▼このコメントに返信 >>6
そんなんコロナ以前からやで
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:17 ▼このコメントに返信 そりゃ持ってても利子つかないんじゃねぇ
金利をどうにかしないとね
ただ通貨安ってのは貿易には有利に働くから
冷静に損益分岐点を探るのがいいね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:17 ▼このコメントに返信 米28
だからお前が円安を進めてる張本人なんだぞw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:17 ▼このコメントに返信 でも日本には四季と大谷翔平があるから‥
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:18 ▼このコメントに返信 プラザ合意以前、海外旅行は金持ちの道楽。
その時代に戻るだけだぜ?
90年代から約30年間格安で海外旅行が楽しめたのは、日本人労働者が24時間戦えますか、ブラック万歳で働いてきた蓄積があるからだ。
今だって、ダブルワークすればその金で海外旅行ができる。
遊びたきゃ、土日はコンビニのレジにでも立って働け。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:20 ▼このコメントに返信 >>33
マジで出稼ぎの時代だわ。
海外投資したり配信かサイトでドル収入した方が日本でただ働くより稼げる。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:21 ▼このコメントに返信 >>3
お前が帰れ売国奴
日本を甘やかす奴の方が敵だぞここまで来ると
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:21 ▼このコメントに返信 トランプの政策判明までこの基調だろう
ドル買いヘッジでいい
日経報道は少しだけ気になった
おおかたブラフだろうが仮に実現したら、トランプの狙うドル安はドル緩和によるものではなく、日本の自爆的引き締めの恐れもあるからだ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:23 ▼このコメントに返信 >>40
企業努力が足りなくて海外製品に客取られてるのに客のせい?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:23 ▼このコメントに返信 >>4
正直この国がどうなろうがどうでもいい
日本が通じて、静かで安全でご飯が美味しい
それ以上に何を望む?
贅沢で我儘すぎ、今の人たちは
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:25 ▼このコメントに返信 >>1
トルコリラさんのことばかにしてんの?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:26 ▼このコメントに返信 正直、自民党だからこそこの程度で済んでいる
野党だったらもっと酷い事になっていたはず
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:26 ▼このコメントに返信 観光業ってコロナの時補助金で助けられて今は観光バブルでなんやろな
こいつら廃れると税金金食い虫で潤うと糞みたいな外国人に住む場所荒らされてろくなことない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:27 ▼このコメントに返信 >単純に日本が弱いって言われてるからな
出た出た、ニホンガーが大好きな日本衰退論
昔は良かったというニホンガーがバブル経済の時に
1ドル=160円20銭まで円安進行してんですけどね
アメリカ経済抜くのは時間の問題と言われるぐらい
日本経済が相対的に最も強かった時代だが、
ならなんで円安だったんですかねぇw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:28 ▼このコメントに返信 米43
じゃこんな所でご教授いただかなくてもいいので
海外で頑張ってくださいw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:28 ▼このコメントに返信 聖帝トランプが円高にしてくれる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:29 ▼このコメントに返信 うおお全世界でトヨタ車が売れまくって観光客がうじゃうじゃに来ちゃう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:29 ▼このコメントに返信 大谷さんがなんとかするやろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:31 ▼このコメントに返信 >>49
まー否定しないけど、改めて口に出されてんの見ると祈りとか願望の類だな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:32 ▼このコメントに返信 >>40
上で上がってる製品とか円安+半導体とか木の制限+円安とかいう流れやし一番円安政策の煽り受けてるんだよな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:32 ▼このコメントに返信 米46
お前が外国の物欲しいと思うように日本人も世界もみんな日本の物より外国の物を欲してる
だから円安になるって当たり前の動きであって、お前もそれに乗っかってるんだから批判する資格なんてないって事だ
もっともっと円が安くなって安い価格で物を作れるようになったら、今後は逆にコスパに優れる日本製が世界を席巻するようになる
売れれば売れるほど品質を高くできるようになり、利益も増える
今はその前段階
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:33 ▼このコメントに返信 例えばイギリス人が日本の投資を引き揚げてドル買うと
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:34 ▼このコメントに返信 >>52
顔真っ赤にして煽るんじゃ無くて日本のいいところあげろよw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:34 ▼このコメントに返信 >>47
それが全て脅かされてるんだ。老害はそれがわからん。
お前は多分その現実の中で死ねるけど、子や孫が困るってのを考えんのかね?
あ?でも、最初から子がおらんかったらわざわざ考えんでええんや?
自分が死ぬまでことだけ考えりゃええもんな。子や孫の世代のことなんて知ったこっちゃないわな?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:34 ▼このコメントに返信 だーめだこりゃ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:35 ▼このコメントに返信 >>16
オリンピックで落ちぶれ国と言うのが世界中にバレてしまったからな
アホみたいに金使って負の宣伝とか最悪やで
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:35 ▼このコメントに返信 これだけ円安なのだから為替で利益出せる製造業や観光産業は全て増税すべきだね
税の圧がないと為替相応まで物価上がらんし、それに見合う給与にもならん
まして恩恵受けれない業種なんて上がるわけがない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:35 ▼このコメントに返信 そりゃ他国はドル高に耐えかねて利上げしてるからね
ユーロもインフレ退治のために引き締めたけどEUのインフレの半分以上は原油高によるコストプッシュインフレだから景気後退起こして悲惨だぞ
まずもって金融政策の意味と財政政策の意味を一から勉強しなさいよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:36 ▼このコメントに返信 積み立てNISA民が米国株しか買ってない疑惑と
そもそも政府がインフレしてない円キライキライだからねぇ
賃金あがってないざこざこ日本人は転職してどうぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:37 ▼このコメントに返信 なんで他国がインフレしてて日本はそれほどインフレしてないのに円安なんでしょうねw
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:37 ▼このコメントに返信 >>64
そこへ投資すればいいのに何で増税という負の発想になるのかがわからん
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:38 ▼このコメントに返信 円高ドル安のためには日本は利上げ、米国は利下げせにゃならんけど
日本の場合は住宅ローンで死
米国はインフレ強すぎるから不可
なので無理、以上
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:38 ▼このコメントに返信 日本人労働者の価格だ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:39 ▼このコメントに返信 米51
日本は衰退した厨の理屈なら、バブル崩壊後に
更に円安にならないと論理破綻してるが、
実際は、1995年に1ドル=79.75円まで一気に円高進行した
なぜか?
答え合わせしてやると、平成不況に苦しむ日本企業が
不良資産である海外資産を手放して日本円に戻す不良債権処理したからだ
平成不況で円高になったから生活楽になったなんて言ってる民はいなかったわな
そらそうだ、円高不況はあっても円高好況なんてないもの
そうなってもムービング・ゴールポストのマスゴミは知らん顔するだけだ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:39 ▼このコメントに返信 >>47
円が安くなって
本来日本に来れないような貧乏外人も日本に来るんだぞ
静かで安全なんて円安じゃ実現せんわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:40 ▼このコメントに返信 >>30
それ今と真逆で円高が続伸していた状況だったのと本記事で言われる加工貿易の時代だったからじゃね?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:42 ▼このコメントに返信 こういうときに焦らず投資できる奴が結局最後に笑うということだな。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:42 ▼このコメントに返信 >>67
コロナの時に財政政策で十分な減税と財政出動を行わなかったからだよ
それで市中の通貨不足が続いて金融緩和も維持してたから
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:42 ▼このコメントに返信 まあ原因や対策は置いといて岸田と財務省のやる気の問題が一番大きい
何をするにしてもまずここをクリアしないとマジで何ともならん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:43 ▼このコメントに返信 >>58
でもその良い製品作るために円安で輸入するんやろ。そんな状態でどうやって世界席巻すんねん。天才が生まれるまで耐える位根拠ないぞ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:44 ▼このコメントに返信 世界()狭くね?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:44 ▼このコメントに返信 金利なんか上げりゃ日銀が債務超過になるから
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:45 ▼このコメントに返信 もう終わりだよ
アベノミクスの成果
とんでもない置き土産
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:45 ▼このコメントに返信 >>58
かつての中国製品みたいに安かろう悪かろうの扱いになってそう
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:45 ▼このコメントに返信 史上初先進国から途上国に転落した国になりそう
第二のジンバブエドルにりそう
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:47 ▼このコメントに返信 まだまだ序章にすぎないよ〜♪10年後が見えるそれは
400 Bad Request world ♪
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:48 ▼このコメントに返信 ミンス時代に円高放置したけど輸出国家じゃなくて内需こっかだから大丈夫とか言ってたけど、
結局工場が外国に出て行ったからな。
そもそも国内工場は買い物は外からだけど、工場への卸先は輸出製品製造工場とかだから
間接的に輸出企業に関わってるから内需ではなくちゃんとした輸出国家だよ日本はね
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:49 ▼このコメントに返信 米82
そんなにジンバブエドルだと言う日本円なら俺にくれよwwww
そんなことできないだろ?価値はオマエが証明してくれてるじゃんwwww
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:50 ▼このコメントに返信 米83
来年にも終わる国で10年後とかよう言えたもんだ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:51 ▼このコメントに返信 米84
もうそういう擁護無理よ
長年の自民の失政だよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:54 ▼このコメントに返信 >>56
自民党を与党にしたまま追い詰めるって発想が出来ない人たちだから。
現状なら無党派層が自民党に入れなくったって自民は組織票で勝てるよ。
野党勢力はバラけてるんで集票出来ない。それでも自民に票が入らないってことを示すのが重要。
政権担当能力がどうの言ってる奴って、まず自分の一票をどう利用するか?って考えられないんだろうな。
自民には組織票あるから、自分がその組織票の一部でなく自民を掣肘したいなら野党のどっかに入れるのが正解。今の野党は100%自民には勝てない。
そんな目論見を持って選挙に挑めよ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:55 ▼このコメントに返信 日本のものを高く買って海外でさらに高く売っているものだけが石を投げなさい
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:59 ▼このコメントに返信 そら日銀の発表に反応してのことだし
そらそうだろって話
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:01 ▼このコメントに返信 >>84
工場が国外流出したの、2000年代だからね?
別に民主党政権時代の円高で逃げたわけではない。
これも一つの陰謀論やな。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:01 ▼このコメントに返信 >>89
かぐや姫並の無理難題
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:01 ▼このコメントに返信 >日米金利差が円安の主要因だけど全通貨に対して弱いからそれだけじゃなくて単純に日本が弱いって言われてるからな
認知の歪みだねえ
アメリカに追従するかしないかで分かれてるだけや
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:02 ▼このコメントに返信 >>72
なら、自分たちで努力せんかい
なんでも政府頼みなんだから
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:03 ▼このコメントに返信 >>61
感情的になるな、若いの
君らのやることは政府批判ではなく、まず自分たちで努力すること
イキり散らしたところで現実では何にもしないのだから
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:04 ▼このコメントに返信 日本の失われた30年は金利上げたら景気崩壊させてしまったの歴史だから
利上げしてる国とやっとインフレ率が同じくらいじゃ日銀も金利上げられない
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:05 ▼このコメントに返信 購買力平価で見ると円が一番ドルから乖離してないんだがね
他の主要通貨は全部円より下でインフレが高いという事になっている
インフレが凄いから金利を上げざるを得なく、それで上げなくてよかった円と金利差が開いているという原因と結果の逆転、これが分からない人が多い
一番ましで済んでたから今この状態でいられるというのが現状なんですが、なんで嘆いてるんですかねぇ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:06 ▼このコメントに返信 植田が悪く言われてるのはちょっと可哀想だ
政府が増税&社会保険料上げで不景気にして利上げできない状況作ってるせいで日銀には何もできないのに
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:09 ▼このコメントに返信 うまくやれば円を刷って借金帳消しにできるな
インフレと引き換えに
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:10 ▼このコメントに返信 >>91
普通に考えてたかだか3年で生産拠点を海外に移せるわけないわな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:12 ▼このコメントに返信 そら、金利差があるもん
これで安くならなかったら嘘じゃんw
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:13 ▼このコメントに返信 >>94
>>95
円安で素行の悪い外人が流入するって話で何が個人で努力しろやねんw
話通じてへんのとちゃうか
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:13 ▼このコメントに返信 もう一人あたりgdpで韓国やスペインに負ける程度の国だもんな
もう諦めて基幹産業である性産業に注力していこうぜ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:15 ▼このコメントに返信 NISAのせいや
悪循環でますます円安は加速するで
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:15 ▼このコメントに返信 >>100
?
国内設備投資に対する海外投 資の比率(連結ベース)は前年度の39.5%から今年度は51.4%に上 昇する見通しだ。
この記事は2011年のニュースやぞ?なんが陰謀論なんか?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:16 ▼このコメントに返信 >>56
☓ 祈り 願望
◯ 妄想 狂気
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:17 ▼このコメントに返信 >>87
デフレ体質、デフレマインド国民、この辺やぞ
インフレさえしとけば
政府のせいだけにしてもつまらん
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:20 ▼このコメントに返信 >>102
端からで悪いが、そういう素行の悪い外国人への対処も、
現実的には自分たちでなんとかしろって話になるってことやと思うぞ?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:24 ▼このコメントに返信 悲観的になる奴らって先見透せないんやろな〜
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:26 ▼このコメントに返信 結局景気良くして経済成長させるには国内にどれだけ消費や投資を増やせるか
日本人は円高になれば貯蓄してしまうから無理にでも円の価値を下げて値段上げさせてる
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:26 ▼このコメントに返信 >>105
まあお前は馬鹿だ。なぜなら言ってることが支離滅裂だから。
お前は認めんだろうけど。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:28 ▼このコメントに返信 そうだぞ
よくドルがうんぬんと言い訳しているけど、それ以外の通貨に対しても全面安
それは日本円が大暴落をしているということ
岸田信者はそれを認めないけどな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:29 ▼このコメントに返信 >>108
Falloutかな?
冗談置いといて稼いで治安いいお高い所に住めって類の話やろうけど
国自体の治安悪化は変わらん訳で目線そらして現実逃避してんのと一緒でしょこれ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:29 ▼このコメントに返信 >>111
わかった、賢い君ら根拠を持ってるんだね?
どこにあるんだい?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:30 ▼このコメントに返信 十年後には日本の政策と海外の政策、利上げしないVS利上げする。どっちが正しかったって言われるんだろうな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:31 ▼このコメントに返信 米115
それが分かれば投資王
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:32 ▼このコメントに返信 >>109
見通せても金張る財力ないだけですよ。
そういう庶民のこと分かんないのも無能のアホやと思う。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:32 ▼このコメントに返信 安倍が言っていただろ 「日銀が買った国債発行の金はチャラにする」って
誰がいくらでも印刷すれば作れる金を欲しがる?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:36 ▼このコメントに返信 >>94
お、絵に描いた様な老害いるじゃん
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:37 ▼このコメントに返信 >>115
大体の国は何十年も前から景気が悪くなって需要が下がると利下げする、需要が高まりインフレが止まらないと利上げするという政策してる
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:38 ▼このコメントに返信 これからのガキは他国の奴隷でわろ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:38 ▼このコメントに返信 >>111
ダイワハウスの資料によるとH22からH25まで海外サプライ増加したが、そこから比率は変わって無いようだな。ラグがでるからこの仮説は間違ってない。
で?ちゃんと説明しろよ無能?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:39 ▼このコメントに返信 また戦国時代くるからな覚悟しとけよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:40 ▼このコメントに返信 中韓があせってるな
円安で国力介福は待ったなしや
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:41 ▼このコメントに返信 米123
戦国時代っつーか食糧難になって令和の大飢饉になるだけだから
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:43 ▼このコメントに返信 韓国の購買力は日本を超えた?とか工作員は記事をだしてるが、
韓国の自殺率や出生率みたらわかるやろ?
あの国は近いうち滅びるから助けてはいけないよ
チョン価やら朝鮮に支配されたくなければ朝鮮とはつきあっては駄目
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:44 ▼このコメントに返信 >>94
>>95
言い返せないからってトンチンカンな説教に逃げてるの『現代の老人』らしくて最高に惨めだね
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:46 ▼このコメントに返信 >>103
一人あたりGDPの意味ないから
国の投資≒借金増えたらGDP増えるの知ってる?
あの国は投資が過剰で回収不能になる典型やぞ
韓国の自殺率みたらわかるやろ?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:46 ▼このコメントに返信 >>114
>>105が全くソース無いだけですよ?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:50 ▼このコメントに返信 >>126
何かっつうと韓国引っ張って比較する奴居るけど
国土も人口も半分以下の韓国をチラ目で気にして比較対象にすんの危機感持った方がええぞ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:51 ▼このコメントに返信 >>128
負けたくない奴って大変やなぁ。
特に韓国に対して。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:51 ▼このコメントに返信 >>49
んな訳あるか
どんだけあいつらが万能だと思ってんだ
何もわからんアホどもが学者の話聞いてほうほういってんだけだ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:52 ▼このコメントに返信 米129>>129
なんだキミも持ってないんだwwwww
おあいこだね!
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:53 ▼このコメントに返信 日本人猿は民度が低い後進国。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:56 ▼このコメントに返信 米71
円高株安傾向ってごく自然な流れじゃね?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:57 ▼このコメントに返信 後進国は経済成長して通貨は高くなっていく
日本は外国の植民地化して通貨は安くなっていく
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:58 ▼このコメントに返信 日本で国債発行した金で、売れないアメリカの国債発行の買い支えしているのだから、要は日本円の価値をアメリカに献上しているのと同じ
日本は世界一の対外資産を持っているけど、そういうこと
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:00 ▼このコメントに返信 >>126
ネット触れてから毎年の様に韓国崩壊wっつうの見てきたけど飽きたわ
ボジョレヌーボーかよ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:02 ▼このコメントに返信 韓国も北朝鮮も破綻しない。なぜなら、日本の統一教会を通して日本政府が援助をしているから
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:03 ▼このコメントに返信 統一教会も裏金もぜ〜〜んぶ有耶無耶 今まで通りの汚職に明け暮れる日本政府
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:05 ▼このコメントに返信 米140
もりともかけからずっとそう、追求追求なんもなし
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:06 ▼このコメントに返信 ウォン安にはだんまりのパヨじじいww
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:06 ▼このコメントに返信 バブル期のドル円まで引っ張り込んで力説している奴は
実質為替レートを理解していないから今の円が過去最低値ということも理解していない
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:06 ▼このコメントに返信 円高なんてアメリカの植民地政策でしかないからな
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:06 ▼このコメントに返信 10万円金貨で何買えるかな?
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:08 ▼このコメントに返信 >>133
おあいこって思ってくれたら最良だなぁ。
俺もお前を懲らしめようって気はさらさらないからね。
平和的に物事運ぶのが俺の理想なんよ。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:09 ▼このコメントに返信 やすぅ〜い❤️
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:12 ▼このコメントに返信 米146>>146
わかったわかった、超円高で海外移転を進めていないという根拠だけでも良いから教えてくれ。
ちなみに弊社はあと1年円高伸びてたらベトナム工場進めてたぞ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:19 ▼このコメントに返信 米148
増税増税の繰り返しで不景気の連続 GDPは高くても日本人の労働賃金は30年前と変わってない
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:23 ▼このコメントに返信 >>148
>超円高で海外移転を進めていないという根拠だけでも良いから教えてくれ。
単純に超円高の前から遥かに海外移転は進んでたってだけよ。経済知ってりゃ2000年代で起こってると知る。
遥か前から起こってた現象を円高の責任にした。日本がダメなのってそういうとこや。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:26 ▼このコメントに返信 ドル元もたいがいやぞ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:41 ▼このコメントに返信 先人達が築いた富が・・・・失われていく
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:42 ▼このコメントに返信 カルト自民連中だけ儲かって
庶民はさらに生活が苦しくなるのか
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:43 ▼このコメントに返信 あぁ生活が苦しい
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:43 ▼このコメントに返信 アベノミクスでブレーキ壊しまくったのに、出口作らず安倍が逃げたおかげで黒田はアクセル踏み続けたからな。
安倍の8年は、「あいつが悪い」と黒田と責任擦り付け合っただけの8年。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:44 ▼このコメントに返信 米142
韓国どうでもええやろ基地外か
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:45 ▼このコメントに返信 安倍の始めた円安地獄
安倍は地獄行ったんだろうな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:51 ▼このコメントに返信 米150>>150
2011年11月28日 12:30
日銀の白川方明総裁は28日午前、名古屋市で開いた金融経済懇談会のあいさつで、円高について「特に問題となっているのは企業の海外生産シフトが加速し、国内産業が空洞化する可能性」と語った。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:54 ▼このコメントに返信 これだけ人手不足なら
円高である程度海外移転したほうがいいだろ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:54 ▼このコメントに返信 でもお前は円が高くても安くても貧乏じゃん?
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 01:06 ▼このコメントに返信 米150>>150
自然災害に対するリスクマネジメント、海外販路拡大のための足場作り
による超長期観点による工場の海外移転について「俺は否定はしない」
単純に為替を加味した労働力や原材料の安さによる短中期的な目線による
海外移転について「>>150は否定する」やで
そりゃ無理があるやろって話やね
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 01:07 ▼このコメントに返信 >>160
同じ貧乏なら円高の方がええわ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 01:08 ▼このコメントに返信 円安誘導で国民を苦しめる自民党が許せない
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 01:26 ▼このコメントに返信 人手不足で人件費増だが輸入コスト爆上がりだからイノベーションによる省力化か製品値上げしか残ってない。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 01:32 ▼このコメントに返信 これ以上の円安は、カルト自民に寄生する売国奴が儲かるだけで
大半は苦しいだけなんだよなあ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 01:53 ▼このコメントに返信 米107
ほんとそれな
民主党政権で、欧米のようにリーマンショック対策で遅れを取った分の影響が大きすぎる
アベノミクスで挽回しようとしても、マスコミが足引っ張ってきたしな
あの時にきちんと物価上昇の必要性をマスコミが伝えていれば、日本経済は確実に伸びていた
やっとこさ日本も物価も賃金も上がってきたところで、欧米がインフレ化対策に政策金利引き上げ
それでユーロやドルが強くなっただけだ
こんな状態でおたおたして欧米に追随するかのように日本が金利上げたら、また経済停滞するわな
馬鹿は円安のことでとやかく言う前に、東京や大都市で安く商売している奴らを叩けよ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 02:29 ▼このコメントに返信 米166
まだ民主政権のせいにしてる基地外いて草
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 05:05 ▼このコメントに返信 貯金は円全掛けで損というのがあまりにもその通り過ぎて笑えんす。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 05:07 ▼このコメントに返信 出遅れでいうとITだよね。
森の時に間違えたのが一番でかいと思う。
森はどうあれITバブルの時にはもっとうまくやっていくべきだった。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 05:58 ▼このコメントに返信 ランドに対してすら安いの草
デフォルト待ったなしやね
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 06:14 ▼このコメントに返信 >>156
対ドル騰落率を話題にしているのでは?
要は弱グループ内でのキャリー通貨にされなければよい
もう1〜2段利上げすれば視覚化されてくる
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 06:47 ▼このコメントに返信 別に問題はないと思う。
ドルを買って米債大量買い増ししてるから。
寧ろ民主党政権時の円高では、外貨獲得が極めて致命的だったし、失業率も深刻だった。
また、現状では中国メーカーの製品が売れなくなったから、状況としてはいい方向に向かってる。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 07:01 ▼このコメントに返信 >>82
途上国とはこれから発展する国のことを言う。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 07:02 ▼このコメントに返信 いいじゃん。
どんどん観光に来てもらおう。
どんどん投資してもらおう。
日本にはそれが必要だ。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 07:03 ▼このコメントに返信 脱デフレを叫ぶくせに、インフレになると「オワタ」と叫ぶ戦後リベラル馬鹿
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 08:02 ▼このコメントに返信 強弱チャートエグいことになってるからな
まぁかなり前からなんだけど…
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 08:27 ▼このコメントに返信 金利以前にGDPが弱すぎる。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 08:50 ▼このコメントに返信 ドル円360円に戻すんだよ
かつて日本が復興するために設定されたこのレート
つまり二度目の日本再生と高度経済成長が訪れようとしている
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 09:44 ▼このコメントに返信 >>1
ネットが無い時代の為替と違って今は投資家のマネーゲームで実体経済と関係無い値動きするしな
一旦一方に動き出したらその資産握っている奴が沢山いる限りなかなか止まらない
遊びで売買しない何らかの規制を世界的にしないと駄目だよ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 10:16 ▼このコメントに返信 >>9
それが理想だがやるのが遅過ぎだったんだよな
団塊ジュニア世代に金を大量に持たせて結婚させて子供作らせるべきだった
この世代が子供作れない経済状況にしていた時点でこの国は終わったんだよ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 10:39 ▼このコメントに返信 海外からの企業買収が捗るやろ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 10:51 ▼このコメントに返信 一人あたりの借金がーって言ってたやつどこいったの?
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:16 ▼このコメントに返信 この円安は、大統領選までやろ
選挙まで半年あるから180円くらい行ってしまいそうやけどw
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 14:52 ▼このコメントに返信 >>21
前はネトウヨが円安は好い事って擁護してたけど今頃ウレションしてんのかな
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 15:40 ▼このコメントに返信 コメにも現実逃避してる人がいますね
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 19:17 ▼このコメントに返信 米178
実質実効為替レートを勉強しなさい
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 19:56 ▼このコメントに返信 ワイのトルコリラは変わらないぞ。
南アランドももっと上げてもらわないと
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月28日 22:28 ▼このコメントに返信 資源自体の価格が上がった分もあるわな。国内で間に合う食料なんかは増産推進し海外産輸入減らせ。これも経済安全保障。
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月29日 09:14 ▼このコメントに返信 米178
焼け野原の向かっているのに こういうアホは何の仕事をしているのだろうか? 同僚にいたら迷惑だろうな
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:37 ▼このコメントに返信 結局、ふわっとした知識しかないからコメント欄の討論もフワフワしてるんやね
円安と円高を善悪で語ってる時点でそもそも勘違いしてる
円安と円高は表裏一体なんだから、どっちが良い悪いって話じゃないんよね
どっちも良い側面が有れば悪い側面もある
急激な値動きは企業や経済が対応する時間が短いから良くないって話
ちなみにこんなのは極一部分でしかないから、こんな情報で知った気にならないように気を付けてね