2: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前2)][新苗] 2024/05/02(木) 17:02:17.94 ID:VYmFbw+d0.net
変幻自在でええやん
球場の広さを変えてHR数を制御できる
球場の広さを変えてHR数を制御できる
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/02(木) 17:02:30.32 ID:E0zYgiMld.net
草
【おすすめ記事】
◆【悲報】築地銀だこ「海外でたこ焼6個入り2100円で売りますw」→大行列ができるwwww
◆【速報】BBC、旧ジャニーズに激怒「この時期に東京ドーム公演。全く反省ない。第3弾の爆弾投下する」
◆札幌ドームの赤字、3億円の予想だったがちょっとだけマイナスになる模様
◆【速報】札幌市議、札幌ドーム叩きにブチギレwwwwwwwwwwww
◆【悲報】テイラー・スウィフトさんの東京ドーム公演の謎衣装に日本人が困惑wwwwwwwwwwwwwwww

◆【悲報】建築会社の新入社員「ハンマーおじさんが襲ってきたんです」 → 嘘だとバレる → 「中卒や高校中退と働きたくない」
◆【悲報】男子高校生、校舎内で女子生徒の胸を揉んで逮捕
◆【速報】大阪市「働いていなくても保育園に子どもを預けられるようにします」
◆外国に乗っ取られたニセコ とうとう「日本人お断り」されてしまう
◆【悲報】松山千春、最近の芸人を痛烈批判してしまうwwwwwwwwwww
◆【悲報】築地銀だこ「海外でたこ焼6個入り2100円で売りますw」→大行列ができるwwww
◆【速報】BBC、旧ジャニーズに激怒「この時期に東京ドーム公演。全く反省ない。第3弾の爆弾投下する」
◆札幌ドームの赤字、3億円の予想だったがちょっとだけマイナスになる模様
◆【速報】札幌市議、札幌ドーム叩きにブチギレwwwwwwwwwwww
◆【悲報】テイラー・スウィフトさんの東京ドーム公演の謎衣装に日本人が困惑wwwwwwwwwwwwwwww
4: それでも動く名無し ころころ 2024/05/02(木) 17:03:20.37 ID:hZn62QtG0.net
右中間左中間を狭くする東京ドームリスペクト
5: それでも動く名無し ころころ 2024/05/02(木) 17:03:20.63 ID:D2DMKhBE0.net
新からくりドームやん
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前21)][苗] 2024/05/02(木) 17:04:02.21 ID:y4f7Svnb0.net
外野直線やん
10: 警備員[Lv.8(前5)][新苗] 2024/05/02(木) 17:04:04.32 ID:V/pbon07F.net
まぁ日本も左右非対称とか変形球場もっとあってもいいと思う
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.42(前25)][苗] 2024/05/02(木) 17:04:25.78 ID:eeq34twP0.net
コンサートやイベントは当然頭にいれるやろうけどサッカーやラグビーみたいな芝のスポーツはないやろ
223: それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] 2024/05/02(木) 18:42:06.84 ID:5xciSaT20.net
>>12
東京ドームで天然芝敷いてJリーグの試合したことなら何度もあるぞ
東京ドームで天然芝敷いてJリーグの試合したことなら何度もあるぞ
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前20)][苗] 2024/05/02(木) 17:04:41.42 ID:rRU2diOk0.net
外野狭すぎや
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前26)][苗] 2024/05/02(木) 17:04:55.76 ID:YYwMOuR10.net
トリックスタジアムを作ろう
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前9)][苗] 2024/05/02(木) 17:04:56.86 ID:BHqWVdhH0.net
最近は外野スタンドがどんどんちっちゃくなってるな
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前13)][苗] 2024/05/02(木) 17:05:07.02 ID:f75JTlwo0.net
ロッテはどんなの作るんかね
建てるの税金やからロッテが相当金出さないと開閉式ドームは無理やろな
建てるの税金やからロッテが相当金出さないと開閉式ドームは無理やろな
19: 警備員[Lv.35][苗] 2024/05/02(木) 17:06:23.54 ID:AWWesMXE0.net
>>16
エスコンみたいにリゾート型にしないと人が来ないから
幕張から移転するかもなあ
船橋ヘルスセンター復活や
エスコンみたいにリゾート型にしないと人が来ないから
幕張から移転するかもなあ
船橋ヘルスセンター復活や
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前43)][苗] 2024/05/02(木) 17:13:39.00 ID:vD+Pyaj20.net
>>19
エスコンは北広島っていう何にも無い人口5万人の限界集落に作ってしまったからキツイわ
エスコンは北広島っていう何にも無い人口5万人の限界集落に作ってしまったからキツイわ
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前20)][苗] 2024/05/02(木) 17:05:30.67 ID:rRU2diOk0.net
サッカーは?
186: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗] 2024/05/02(木) 18:12:47.08 ID:TBXuhAj4a.net
>>17
いちおう出来るっぽいけど人工芝になるんかな?不明
いちおう出来るっぽいけど人工芝になるんかな?不明
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前16)][苗] 2024/05/02(木) 17:06:18.00 ID:+mDMzz3X0.net
エスコンみたいなイメージ写真やな
まぁ悪くない
あとライブ会場機能は最優先したほうがええで
都内の全天候型の箱が不足しすぎてビジネスチャンスめっちゃ失われとる
まぁ悪くない
あとライブ会場機能は最優先したほうがええで
都内の全天候型の箱が不足しすぎてビジネスチャンスめっちゃ失われとる
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗] 2024/05/02(木) 17:06:47.56 ID:xHAs/AxS0.net
コンサートすらまともにできない新国立競技場よりはマシやろ
民間が建てるから使えないものはさすがに建てない
民間が建てるから使えないものはさすがに建てない
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前16)][苗] 2024/05/02(木) 17:06:54.28 ID:+mDMzz3X0.net
新国立がウンコすぎてな…
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗] 2024/05/02(木) 17:09:02.69 ID:ngykAlLw0.net
野球はついでくらいがちょうどいいやろ
本拠地にするならともかく
本拠地にするならともかく
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前20)][苗] 2024/05/02(木) 17:09:04.89 ID:rRU2diOk0.net
人工芝ならサッカーは無理やろ
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前30)][苗] 2024/05/02(木) 17:09:06.34 ID:xzQZv1K00.net
サッカーは天然芝縛りがあるから無理やろ
31: 警備員[Lv.8(前5)][新苗] 2024/05/02(木) 17:09:23.23 ID:V/pbon07F.net
記事でサッカーもってなってるけど東京にこれ以上サッカー場いるの?また変なJのチーム増えるの?
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前20)][苗] 2024/05/02(木) 17:10:11.50 ID:rRU2diOk0.net
>>31
そもそも東京都にはまともなサッカースタジアムが一つもないんや
そもそも東京都にはまともなサッカースタジアムが一つもないんや
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][初] 2024/05/02(木) 17:09:29.02 ID:kwOydjUI0.net
札幌ドームの二の舞いになるぞ
野球は客席の形が歪になるから他の競技は見にくくなる
野球は客席の形が歪になるから他の競技は見にくくなる
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前6)][初] 2024/05/02(木) 17:09:41.30 ID:eTDBbGEQ0.net
築地ドームって名前がショボい
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前29)][苗] 2024/05/02(木) 17:09:58.43 ID:yWzK4u1r0.net
外野席狭すぎない?
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初] 2024/05/02(木) 17:10:36.24 ID:7RrlQt+n0.net
メジャーの球場ってコンサートとか行われてるの?
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新苗] 2024/05/02(木) 17:10:42.79 ID:kQEuXMsI0.net
外野席草
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][初] 2024/05/02(木) 17:10:54.16 ID:dmSDXFNE0.net
キャッチャー後逸したら終わるな
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前30)][苗] 2024/05/02(木) 17:11:25.77 ID:xzQZv1K00.net
天然芝の場合は養生期間は立ち入り禁止やから稼働率めっちゃ低くなるしコンセプトに合ってないから無理やで
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前43)][苗] 2024/05/02(木) 17:12:08.52 ID:vD+Pyaj20.net
そもそも築地が立地最悪過ぎるわ
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/05/02(木) 17:14:21.11 ID:m62h4qmr0.net
イメージなのに大型ビジョンがショボすぎる
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/05/02(木) 17:16:48.03 ID:W1DCjYHn0.net
投球逸らしたら地獄やな
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前33)][苗] 2024/05/02(木) 17:17:44.91 ID:/Q7qWtHB0.net
野球場の扇形は利用しづらいんだよな
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/02(木) 17:18:18.55 ID:8fgLexR50.net
別ゲーになるわw見てみたいけどシーズン5試合くらいでいい
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前21)][苗] 2024/05/02(木) 17:18:55.43 ID:p4CJJyMM0.net
外野直線とかなかなか酷いな
78: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗] 2024/05/02(木) 17:19:04.75 ID:tRx4CMcWd.net
天井低くない?
80: それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前29)][苗] 2024/05/02(木) 17:19:27.80 ID:eRGWpb1Y0.net
スタジアムごとに特性はあっていい
グリーンモンスターとか名物やしな
グリーンモンスターとか名物やしな
95: それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前24)][苗] 2024/05/02(木) 17:22:26.68 ID:QXcZEOqu0.net
お魚の形してるんやろ、とかボケようとしたらマジでお魚の形してるやん
97: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新苗] 2024/05/02(木) 17:22:44.53 ID:maQwLbIW0.net
>>95
築地やからな
築地やからな
194: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初] 2024/05/02(木) 18:18:17.18 ID:Uve+5NDn0.net
>>95
草
草
154: それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前8)][苗] 2024/05/02(木) 17:51:33.22 ID:8E8eFg+G0.net
結構ええやん
152: それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前20)][苗] 2024/05/02(木) 17:50:37.14 ID:yMpQR4Mr0.net
エスコン以上の物作るのが最低ライン
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/02(木) 17:08:03.12 ID:swswAvFI0.net
併用って相当完成度高くないと結局中途半端に終わるよな

◆【悲報】建築会社の新入社員「ハンマーおじさんが襲ってきたんです」 → 嘘だとバレる → 「中卒や高校中退と働きたくない」
◆【悲報】男子高校生、校舎内で女子生徒の胸を揉んで逮捕
◆【速報】大阪市「働いていなくても保育園に子どもを預けられるようにします」
◆外国に乗っ取られたニセコ とうとう「日本人お断り」されてしまう
◆【悲報】松山千春、最近の芸人を痛烈批判してしまうwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1714636885/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 21:48 ▼このコメントに返信 成功した妄想だけで話進めるから失敗するんだよな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 21:48 ▼このコメントに返信 第2卜ンキンやらせ八百長イカサマ球場定期
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 21:52 ▼このコメントに返信 こういう話って最近はクオリティ3割で費用3倍みたいな出来上りばっかりよな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 21:53 ▼このコメントに返信 めっちゃロマンあるやん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 21:53 ▼このコメントに返信 新しいことしようとすると否定される、ってのが詭弁として使われるのホント嫌い。そういうのは成功した後に言ってくれ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 21:56 ▼このコメントに返信 うーんこの球場
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 21:57 ▼このコメントに返信 ワイルドピッチで走者一掃かwwww
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 21:59 ▼このコメントに返信 ホームの後ろ広すぎるのが1番おもろい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:02 ▼このコメントに返信 外でやれ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:02 ▼このコメントに返信 札幌ドームは野球もサッカーも出来るからこそ足腰にヤバいものが出来上がった
まぁそれも乗り越えた技術で作られるのかもしれんが
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:03 ▼このコメントに返信 ちなみに手前で帽子かぶってるのが俺です
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:07 ▼このコメントに返信 まぁ蓋がない便座よりはね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:08 ▼このコメントに返信 都内にまともなサッカースタジアムがないのはそうだけど、そもそもそれを使うサッカークラブがないからな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:08 ▼このコメントに返信 VIPルームとかいうゴミ部屋作る時点で終わりだよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:09 ▼このコメントに返信 野球なんぞ一番優先度下でええやろ
アレを一番上で設計すると他全てで使い難くなるわけだし
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:09 ▼このコメントに返信 米14
これな、頭良いVIPは大人数入り放題の場所で自分から居場所特定できる密室なんか行かんわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:10 ▼このコメントに返信 youtubeで再開発に税リーグの親会社いて札ド化懸念してたけど
まんまやん
野球に税リーグ寄生すんのやめろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:11 ▼このコメントに返信 ハマスタは両翼の内野席が移動するとかになってて、それくらいならばいいが、この手のギミックって、やっぱり使わんようになるのよ
ペイペイドームの開閉式ドームなんか、今ではもう全く動かすことができんようになってる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:11 ▼このコメントに返信 この手のVIPルームって鍵を付けるの禁止だからマジで危険だよな。ましてや銃国家じゃない日本じゃ何かあっても守り切れない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:12 ▼このコメントに返信 この機に人間の審判の存在を消してくれ
もうジャッジは全部機械でやれよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:12 ▼このコメントに返信 米5
挑戦することにケチをつける(挑戦することは免罪符じゃない)
失敗してから騒げ(失敗した時に自分は議論の場にいない)
何をやっても文句を言うだけ(なお自分もケチをつけるだけ)
なら代替案を出せ(なお何を出しても否定する)
お前らには関係ないだろ(自分にも関係ない)
まぁ考える脳みそがななくなったとは思うわな
無責任に擁護すりゃ反対意見を好き放題煽れるんだから最高に気持ちええやろな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:14 ▼このコメントに返信 >>18
何で息を吐くように嘘をつくのか。
PayPayドームの屋根が動かないとか完全なデマやんけ。
定期的に開けて試合してるし、試合後に開けて花火やったりしてるぞ。
今年も来月にルーフオープンデーとかあるぞ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:22 ▼このコメントに返信 ×野球をバカにしてる
〇やきう民はバカ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:35 ▼このコメントに返信 エスコンから学習してバックネットまでの距離ちゃんととってるやん
偉い偉い
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:37 ▼このコメントに返信 このビジネス成功させるために、国立競技場の使い勝手悪くしたまである
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:37 ▼このコメントに返信 まだ本文55みたいな話してる奴いるんだな
エスコン初年度だった去年の時点で既に日ハムのホームゲーム来場者数はコロナ前の札ドと同等レベルの188万、野球以外での来場者含めると346万が来てる
今年は開幕からの10試合が去年と比較して3万4000ほど多い26万6000入ってる
まあ札ド時代と比べたら大黒字だろうね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:40 ▼このコメントに返信 米26
さらに駅ができれば今より行きやすくなるからもっと来場者数増えるだろうな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:41 ▼このコメントに返信 >>26
黒字転換がはやすぎる
すごいね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:43 ▼このコメントに返信 >東京ドームで天然芝敷いてJリーグの試合したことなら何度もあるぞ
あれだけで5000万とか掛かってたから今の税リーグでは無理
今だと更に掛かるだろうし
サッカーを考えずに普通に野球とイベント用でやればええねん
そもそもサッカーは国立、味スタ、埼スタあるし
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:47 ▼このコメントに返信 米29
Jリーグなんか基本原っぱで立ち見で十分
デカイ大会の時だけスタジアム行けば良いし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:49 ▼このコメントに返信 朝日新聞への嫌がらせで作るんだからなんでもいいじゃないw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:50 ▼このコメントに返信 なんでもやろうとするから維持管理費やら初期費用が上がるんだからできることできないことをはっきりしとけよ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:50 ▼このコメントに返信 どうせ行かないから好きに造ればいい。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:57 ▼このコメントに返信 何でもアリな野球ゲームの特殊ステージにありそう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 23:03 ▼このコメントに返信 客はバスで移動するの?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 23:10 ▼このコメントに返信 バカにしてるとか強い言葉使うのは何だろう
専用球場つくりたいんだったら100%自前で勝手につくりゃいいじゃねえか
よその金が入ったらよその意向が入るのは当たり前では?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 23:39 ▼このコメントに返信 建物の出来以前に、スポーツにしてもコンサートにしても混雑問題を解消できるのかな
最近だとKアリーナ横浜でも問題になってたけど、後で解決出来ない問題だからなぁ
日産スタジアムとか地獄だし
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月02日 23:40 ▼このコメントに返信 札ドから何も学んでいない。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 00:00 ▼このコメントに返信 こんなもん作ってもお目当ての大谷翔平は誘致出来無さそう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 00:02 ▼このコメントに返信 ベガスで評判の球体ドームを呼んでこいや
映画やライブでも使えるから儲かるだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 00:03 ▼このコメントに返信 おそらく数年巨人が間借りして、その間に東京ドームを建て直す計画なんじゃ無いかな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 00:48 ▼このコメントに返信 エスコンみたいな形した札ドができるのがありありと予想できる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 00:53 ▼このコメントに返信 野球といえば五輪予選どうなったの?
大谷の一人舞台?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 00:58 ▼このコメントに返信 見た目的には内野のファールゾーンが広いの何とかすれば問題ないのでは
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 00:59 ▼このコメントに返信 米39
大谷いなくても国内リーグで平日でも3万人以上集まるじゃん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 01:18 ▼このコメントに返信 陸上が絡まなければまだマシ
陸上は全く客呼べないのに口だけは喧しいんだよなぁ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 01:25 ▼このコメントに返信 >>3
エスコンはコンセプトから完成後も良い感じだと思う
球場そのものよりアクセスの問題やろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 01:27 ▼このコメントに返信 >>10
天然芝にこだわらなければ入替える必要なかったんだけどね
ロシアリーグとか雪が多いリーグだと
東京ドームや多くの野球場で使われてるロングパイル人工芝と同じ芝でサッカーしてるし
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 01:29 ▼このコメントに返信 >>15
年間80回4万人集めるコンテンツを蔑ろにするのはアホやろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 01:33 ▼このコメントに返信 >>37
その点東京ドームほど立地の良い場所ないよな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 01:34 ▼このコメントに返信 >>41
巨人使わないと札幌ドームの二の舞じゃないか??
ヤクルトもありだけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 01:35 ▼このコメントに返信 巨人がホームにするならわかるけど、
そうじゃないなら野球場の機能いらないだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 01:56 ▼このコメントに返信 札幌第2セクタードームって名前にしよう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 02:23 ▼このコメントに返信 >>3
それはお上が金出す仕事のパターンやろ
民間はそんな遊びないからせっせと作る
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 02:58 ▼このコメントに返信 >>49
野球だけのために他のコンテンツを蔑ろにする方のがアホやろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 03:04 ▼このコメントに返信 >>43
野球とかいうドマイナー不人気スポーツはパリ五輪でハブられたんよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 03:29 ▼このコメントに返信 周りに木製のリングを作れば成功間違いなし
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 03:36 ▼このコメントに返信 東京ドームがもう老朽化か時の流れは早いな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 04:07 ▼このコメントに返信 野球をだんだん軽視していくのが世の流れに沿ってるんだよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 04:21 ▼このコメントに返信 ドーム作るなら何かに特化した形状にしたほうがいいだろ
何もかも中途半端にしちゃったら、結局駐車場になるのがオチだ
61 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2024年05月03日 05:10 ▼このコメントに返信 七徳ナイフでまともに料理作れないのと同じでこんなのモノになるわけない。
やはり餅は餅屋、ここは野球専用で作ってサッカーやラグビーは東京ドーム取り壊して新スタジアム作ってそこでやるべき、そのほうが色んな意味で安上がりだと思うんだけどなあ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 05:37 ▼このコメントに返信 >築地ドーム
これほぼ未来、東京ドーム老朽化すぎ。あとは、おまえらの自覚・
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 05:42 ▼このコメントに返信 ま、ステマだろーなw 巨人に出て行かれたら、東京ドームの収益減るし。
ま、札幌ドームとエスコンの関係案件。
ま、築地なら場所広いし、鉄道あるらしいしええんちゃう?・
知らんけど・
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 06:42 ▼このコメントに返信 何がやねんって思ったけどべつにどうでもよかった
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 07:01 ▼このコメントに返信 >>55
そりゃ税金ジャブジャブならそうかもしれんが
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 07:57 ▼このコメントに返信 森元「ここもラグビー場にしようぜ」
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 08:07 ▼このコメントに返信 なんなら、1塁側と3塁側とセンターに、ビーナスさんの専用ステージ設置でいい・
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 09:42 ▼このコメントに返信 巨人は少し築地使ってその間に東京ドームを全面改修か立て直すから問題ない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 09:56 ▼このコメントに返信 結局分からなかったけど
どこで野球を馬鹿にしているとキレてる奴出てきたの?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 10:27 ▼このコメントに返信 >>41
後楽園競輪場を復活させてほしいわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 10:29 ▼このコメントに返信 米22
「開かない」じゃなくて「開けない」が正解やね
年に数回、100万の費用と20分の時間を掛けてもでも無理矢理開けるのは、動かさないと本当に動かなくなるから
当時のオーナーの中内さんの希望で開閉式にしたけど、まあこのおもちゃを楽しんでたのも、中内さんが元気な頃までやったね
車のオプションとかと一緒で、余計なもんって結局使わんもんなのよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 10:31 ▼このコメントに返信 メディアでの重要度は増してる。テレビもネットもな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 10:41 ▼このコメントに返信 ナベツネー!!
早く来てくれー!!
ゼイリーグの奴らを追い出して札ドの二の舞を止めてくれー!!
でも小池は票ほしさにサッカー超優遇しそうだしな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 12:06 ▼このコメントに返信 野球はサッカーとかバレーみたいなに女子供が騒いでるようにワーワーと
応援が煩くなって見る気も行く気もしなくなった
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:48 ▼このコメントに返信 米13
逆だ。スタジアムが無いからプロクラブ化するには東京23区から出ていくしかなかった
東京にサッカークラブは昔も今もいくつもある
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:42 ▼このコメントに返信 ファミスタのネタ球場思い出すな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 15:30 ▼このコメントに返信 テニスコートみたいだ!と批判された某野球部漫画はコレを予言してたんか
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 19:48 ▼このコメントに返信 東京は専用スタジアムや専用アリーナが地方に比べても全然無い上に、やっと何か出来たら新国立やら築地スタジアムやらバカ丸出ししか作らない後進地。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 21:41 ▼このコメントに返信 ついでにゴルフも出来るようにしよう
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 23:42 ▼このコメントに返信 >>16
そんな超高階層の利用はあてにしておらんぞ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 23:44 ▼このコメントに返信 >>19
この手のVIPルームって基本接待利用目的だよ
国家レベルのVIPだけ相手にしても金にならんもの
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 23:45 ▼このコメントに返信 >>28
去年30億以上の収益だってよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 23:47 ▼このコメントに返信 >>43
次はロサンゼルスだよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月03日 23:50 ▼このコメントに返信 >>79
若洲近いから行け
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 19:06 ▼このコメントに返信 これは実質、東京ウルトラスーパーアリーナだな
埼玉スーパーアリーナも一番広いモードではサッカーできるけど人工芝だから全然使ってない
東京ドームの建て替え時だけ巨人が使用する説も信ぴょう性ある
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月08日 13:24 ▼このコメントに返信 東京ドームもオートレース場に切り替わるからくりあるよね