2: それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前19)][苗警] 2024/05/04(土) 14:30:21.21 ID:d9M2OEeK0 .net
連休明け多分電車止まるわ
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][初] 2024/05/04(土) 14:32:18.59 ID:AGtOoFDo0.net
fxって売り買いの頻度が多いから博打なんだよ
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/05/04(土) 14:32:51.71 ID:NO9FVq8H0.net
157.55で捕まっとるがな
【おすすめ記事】
◆【阿鼻叫喚】ドル円160円でロングした大物FXトレーダーさん、ロスカットされ4000万円失う…(画像あり)
◆「FX、ビットコインで稼いで毎日遊んでますwww」←こいつら
◆【訃報】FX民、為替介入直前で逝く。もう少し早く助けてくれなかった日銀を逆恨みへwwwww
◆【悲報】FX民「1日で390万!敗北を知りたいw」→翌日3390万損切りへwwww
◆【悲報】FXで大損して懺悔しながら引退したリーマン、懲りずに再びFXに手を出してしまうwwwww

◆【悲報】やす子「食べたラーメンの写真をSNSにあげたら『初心を忘れないで』とか来る、黙っとけお前」
◆【速報】焼肉屋でホストがジョッキに小便する迷惑行為wwwwwwwwww
◆【急募】女子バレー部寮の住み込み管理人できる方を探してます
◆【悲報】お見送り芸人しんいちさん、水ダウ企画共演女優からLINEフォロー外され激怒wwwwwwwwww
◆【画像あり】カジサックの14歳長女が芸能界デビュー、NHKドラマに出演wwwwwwwwwww
◆【阿鼻叫喚】ドル円160円でロングした大物FXトレーダーさん、ロスカットされ4000万円失う…(画像あり)
◆「FX、ビットコインで稼いで毎日遊んでますwww」←こいつら
◆【訃報】FX民、為替介入直前で逝く。もう少し早く助けてくれなかった日銀を逆恨みへwwwww
◆【悲報】FX民「1日で390万!敗北を知りたいw」→翌日3390万損切りへwwww
◆【悲報】FXで大損して懺悔しながら引退したリーマン、懲りずに再びFXに手を出してしまうwwwww
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前34)][苗] 2024/05/04(土) 14:32:26.72 ID:MhM199RN0.net
消えたお金はどこに集まってるんや
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前2)][新苗] 2024/05/04(土) 14:36:33.60 ID:D5WQjFhG0.net
>>6
日銀
日銀
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前8)][苗] 2024/05/04(土) 14:54:38.29 ID:qBkqEtzE0.net
>>6
今回の流れを読める奴がいたら
いっきにドル円160前後になった時にパニックになって釣られた奴に売りつけて
その後買い戻しをできたファンド
損したのは釣られた一般人
今回の流れを読める奴がいたら
いっきにドル円160前後になった時にパニックになって釣られた奴に売りつけて
その後買い戻しをできたファンド
損したのは釣られた一般人
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/05/04(土) 14:32:50.57 ID:Wu14zGhzH.net
160円で売って150円で買うだけの簡単なお仕事
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前19)][苗警] 2024/05/04(土) 14:34:37.21 ID:d9M2OEeK0 .net
いま152.9円
だんだんあがってきてるやん
だんだんあがってきてるやん
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.38][苗] 2024/05/04(土) 14:35:30.88 ID:SerLfZNQ0.net
日銀が安く買って高く売ってるだけやからな
簡単なマネーゲーム
簡単なマネーゲーム
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前19)][苗警] 2024/05/04(土) 14:36:08.71 ID:d9M2OEeK0 .net
Yahooの為替民の悲痛な叫び見てFX手を出さんで良かったと思ったわ
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前29)][苗] 2024/05/04(土) 14:37:01.26 ID:srOQe2LP0.net
盆に間に合いそうやね
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/04(土) 14:42:56.59 ID:MjMQqolW0.net
介入観測時にポジるやつはただのアホギャンブラー
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初] 2024/05/04(土) 14:47:54.09 ID:Ux/p/x/b0.net
嫌ならやらなければいいのでは?
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前29)][苗] 2024/05/04(土) 14:49:34.14 ID:ul7AiwCQ0.net
ショートロングどっちも負けまくりだろ
低ロットでナンピンLひたすら掛けてく戦略に切り替えた
低ロットでナンピンLひたすら掛けてく戦略に切り替えた
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前35)][苗] 2024/05/04(土) 14:50:36.62 ID:Lv6IEP7v0.net
ロングのはいりどころだぞ
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][初] 2024/05/04(土) 14:52:21.43 ID:ScecwvgL0.net
海外FXで小銭程度にハイレバ遊びするのがええんや
ワイは5000円が13万になって満足や😤
ワイは5000円が13万になって満足や😤
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前36)][苗] 2024/05/04(土) 14:53:34.28 ID:0Kh8ufcl0.net
「金融引き締めはゆっくりやります」
「1ドル170円容認します」
「1ドル170円容認します」
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前19)][苗] 2024/05/04(土) 14:53:52.46 ID:d9M2OEeK0 .net
>>35
大嘘つきで草
大嘘つきで草
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初] 2024/05/04(土) 14:54:50.34 ID:Q1cSD1FK0.net
158.5円から一瞬で160円にかち上げてショート焼いてそのまま155円まで急速落下してロング焼き
反発→介入→利益確定売りを繰り返しながら152.9円までショートもロングもどっちも丸焼き
誰も勝てんよ今は
反発→介入→利益確定売りを繰り返しながら152.9円までショートもロングもどっちも丸焼き
誰も勝てんよ今は
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/04(土) 14:56:32.61 ID:hnszcKsna.net
スケベ心さえなければ160で売れば儲かったろ
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前35)][苗] 2024/05/04(土) 14:58:02.93 ID:Lv6IEP7v0.net
介入程度じゃ根本的解決にはならないからまた円安に振れるぞ
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前19)][苗] 2024/05/04(土) 15:02:39.64 ID:d9M2OEeK0 .net
確かに一発目の介入でこんなもんかと安心させて置いて
ドカーーンと介入はホンマ悪意の塊で草生えたわ
ドカーーンと介入はホンマ悪意の塊で草生えたわ
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/04(土) 15:03:07.67 ID:aPOHknO/d.net
神田「急激な変動は容認しないよ?」
160が152円に…
160が152円に…
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/05/04(土) 15:04:28.84 ID:NO9FVq8H0.net
160まで戻るのは1年くらいかかるんじゃないの?
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前29)][苗] 2024/05/04(土) 15:07:57.62 ID:ul7AiwCQ0.net
>>63
米が断続的に利下げ開始したらもう戻らない可能性もある
これまでと同様に米のインフレ次第
米が断続的に利下げ開始したらもう戻らない可能性もある
これまでと同様に米のインフレ次第
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前19)][苗] 2024/05/04(土) 15:04:43.65 ID:d9M2OEeK0 .net
FX民半数近くは辞めるんちゃう
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/04(土) 15:06:20.20 ID:N7JcrwQH0.net
4月30日14時
「介入して155円?ショボ!買い場ありがとう😋!金利変わってないし速攻反発したから157円でロングin!w」
5月4日
「160円に戻るはずなんだ…はずなんだ…🤮」
「介入して155円?ショボ!買い場ありがとう😋!金利変わってないし速攻反発したから157円でロングin!w」
5月4日
「160円に戻るはずなんだ…はずなんだ…🤮」
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前13)][苗] 2024/05/04(土) 15:06:24.52 ID:eMaXxSTI0.net
ロンガー派手に散ったな
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 2024/05/04(土) 15:06:57.39 ID:dMwjZ+fa0.net
庶民は大損やけど富裕層は大儲けやろ
83: それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前23)][苗] 2024/05/04(土) 15:11:27.94 ID:s56sapPx0.net
ここから数日で160円まで戻してショーターも全部殺されるのがFX
78: 警備員[Lv.6(前9)][新苗] 2024/05/04(土) 15:08:01.48 ID:OXgK9bOg0.net
1回目の介入があったら2回目3回目があるのは前回もそうだったって
なんGでさえ説明してくれる人いたのになあ
なんGでさえ説明してくれる人いたのになあ
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前13)][苗] 2024/05/04(土) 14:55:55.66 ID:eMaXxSTI0.net
ドンマイやで
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.41(前10)][苗] 2024/05/04(土) 14:58:40.59 ID:2Uwfv8kP0.net
金利差だけで相場が動くと勘違いしたらアカンて事や

◆【悲報】やす子「食べたラーメンの写真をSNSにあげたら『初心を忘れないで』とか来る、黙っとけお前」
◆【速報】焼肉屋でホストがジョッキに小便する迷惑行為wwwwwwwwww
◆【急募】女子バレー部寮の住み込み管理人できる方を探してます
◆【悲報】お見送り芸人しんいちさん、水ダウ企画共演女優からLINEフォロー外され激怒wwwwwwwwww
◆【画像あり】カジサックの14歳長女が芸能界デビュー、NHKドラマに出演wwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1714800589/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 21:46 ▼このコメントに返信 かわいそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 21:47 ▼このコメントに返信 連休に入る前にはポジションを持たないことにしてるんだ
やきもきした状態だと連休を思いっきり楽しめないからね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 21:49 ▼このコメントに返信 大丈夫。
ほっといたらまた円安になるって。
知らんけど
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 21:50 ▼このコメントに返信 どうでもいいが電車止めんなよ、クソ迷惑だから
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 21:50 ▼このコメントに返信 140円台へGO!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 21:53 ▼このコメントに返信 国家単位の金で介入できて動かせたら
楽しくてたまらないやろな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 21:54 ▼このコメントに返信 FXなんてガチのガチ勢だけが勝てるシステムなんだから素人が浅知恵でやっても胴元が得するギャンブルと変わらんで
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 21:57 ▼このコメントに返信 かわいそ🩷
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 21:58 ▼このコメントに返信 ざまあ屑共
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 21:58 ▼このコメントに返信 他人の不幸でメシがうまい!
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 21:59 ▼このコメントに返信 >>1
安く買って長期で保有すればいいだけなんよ
短期での売買はギャンブルでしかない
自業自得や
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 21:59 ▼このコメントに返信 ワイは一生FXには手を出さないと決めている
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:00 ▼このコメントに返信 今負けてるやつは何も考えてないか才能ないからやめた方がいい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:01 ▼このコメントに返信 上がるか下がるかの二択なのに勝手に考察して外すの草なんだ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:01 ▼このコメントに返信 なんかにわかがさわいでるな
相場は予想するものじゃない流れに乗るだけ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:01 ▼このコメントに返信 焼け野原で草もはえん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:01 ▼このコメントに返信 バカなことやってねえで働け
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:04 ▼このコメントに返信 投機目的で円を売る売国奴なんて損してもなんも思わん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:05 ▼このコメントに返信 介入入って時間たってないのにロング握ってる馬鹿が悪い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:06 ▼このコメントに返信 政府が投資勧めてたけど、そのせいで大損する国民がでたってことでいい?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:06 ▼このコメントに返信 働かずに大儲けしようとかクズでしかない
全世界で禁止にすべき
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:09 ▼このコメントに返信 新NISA全力つっぱしたニワカは満遍なく損したんじゃねしかも損金は税金に影響しないという凶悪ぶり
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:11 ▼このコメントに返信 よくわからんけど110円時代には絶対もどらんの?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:15 ▼このコメントに返信 >>23
絶対じゃないけど可能性は低いかな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:16 ▼このコメントに返信 株じゃなくてFXやる理由ってなんなん?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:18 ▼このコメントに返信 米20
FXやれなんて言ってないからそう思ったやつは只のバカなんで自業自得
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:18 ▼このコメントに返信 いまの市場ちょれーとか思いながら参入してたアホ共だろ
焼かれたのはお前らが悪い
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:19 ▼このコメントに返信 今はスキャ以外はよっぽど保証金積んでないと上も下も狩られて氏ぬような相場
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:19 ▼このコメントに返信 結局のとこ国家規模の財力を持ったやつが相場を操り一般人から吸い上げるだけのゲームってことなのか?
それとも今が異常で国が出張るほど荒れた世界だから?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:20 ▼このコメントに返信 この乱高下についていける一般人とかおらんやろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:21 ▼このコメントに返信 ウサギ小屋おじさんが夢見たって無理だからw
本当に底辺って自分の立ち位置理解出来てないよなw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:22 ▼このコメントに返信 莫大な資金が有れば為替コントロールして儲けるなんて簡単なんだろ
世間の目さえ気にしなければいくらでも出来る事実
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:24 ▼このコメントに返信 長期ロングでFXしている奴はみんなプラスや
マイナスの奴が電車停めるから目立つだけや
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:24 ▼このコメントに返信 GWに介入来ると思ってたよ
お陰でSが軽傷で済んだ
そのままドテンLしちゃったからまた軽傷を負ってる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:25 ▼このコメントに返信 >>32
実際日銀相当潤ったはず
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:27 ▼このコメントに返信 皆で損するから尊いんだ!絆が深まるんだ!
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:27 ▼このコメントに返信 靴磨きwwww
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:30 ▼このコメントに返信 >>22
新NISAて積み立ててるSP500はまだまだプラスやで
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:30 ▼このコメントに返信 わし思うんやがFXについては情報収集しすぎないほうがいいと思うの
特に各国政府機関や中央銀行の声明は信用しないで逆張りするくらいがいいと思うの
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:34 ▼このコメントに返信 いやずっとホールドしてればいいじゃん
ニーサと一緒
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:35 ▼このコメントに返信 事あるごとに数字を気にし始めたら普通の仕事より労力掛かるだろ。株やNISAみたいに数字見るのは月一以下に出来ないと意味ないぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:39 ▼このコメントに返信 株も為替も大きい機関の思惑で振り回されすぎる部分が大きすぎる
仮想通貨かゴールドならある程度に限定される
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:41 ▼このコメントに返信 米26
それはちょっと屁理屈ですね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:41 ▼このコメントに返信 こいつら毎日騒いでて楽しそうだな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:42 ▼このコメントに返信 ロンガー、ショーター絶対殺すマン
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:43 ▼このコメントに返信 プロ(金持ち)が、素人から搾取するために作ったFX。
プロ(金持ち)に勝てるわけないだろ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:43 ▼このコメントに返信 >>23
もしトラ来たらありえる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:43 ▼このコメントに返信 米31
それは特大ブーメランだわ
おかわいそ・・・バイバイ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:43 ▼このコメントに返信 本質のマネーサプライ量見たら110〜120が妥当。なんだったらこれから国債発行絞るので円高になる予定。その中で異質な160円ってんだから恐ろしいよな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:44 ▼このコメントに返信 裏でプロ(金持ち集団)が、自分たちが儲かるように操作してるに決まってるだろ。時には政治家を動かしたりしてなー。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:44 ▼このコメントに返信 為替にゃ天も底もなく気まぐれの極み
低レバ超長期ホールドしか勝ち筋はない
本来の必要資金は途方もなく多く、期待利回りは低い
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:47 ▼このコメントに返信 配当金から、プロ(金持ち)がたくさん掠め取り、残った配当金を素人で分け合うってことじゃね?
つまり長くやればやるだけ、損する可能性が高まる。
FXとか興味ないからシランけど。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:47 ▼このコメントに返信 ここ1,2週間は数十年に一度相場来とる
一気に8円上げて一気に8円戻すとか正直異常な値動きが過ぎる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:47 ▼このコメントに返信 そもそもこんなギャンブルを合法にしてるのが狂ってんのよ
大勝ちしたら遊んで暮らして労働力にならないし、大負けしたら自己破産からの生活保護コースで労働力にならない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:49 ▼このコメントに返信 昨日152円でロングしてそのまま放置してるけど利確した方がええのかな?
また154円までは行くと思ってるんだが
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:49 ▼このコメントに返信 今回は日銀介入+アメリカ雇用統計悪化。
介入がなくても下がったんじゃねえの。
雇用統計発表日は為替相場が大きく動くから気をつけろ。って
毎月証券会社メールが来るだろう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:49 ▼このコメントに返信 ハイレバにする必要もなく損切りする必要もない金持ちが長期保有して100%勝つゲーム
庶民は宝くじ買った方が破産リスク無い分まだマシ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:50 ▼このコメントに返信 まっゲームなんだから後腐れなし♪
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:51 ▼このコメントに返信 ギャンブルは酷いもんだ。
大儲けした奴はいいけど、大負けした人は悲惨なのはいうまでもない。
ショックで仕事も何も手につかず、離婚したり、自殺したり、、、略。
こんなギャンブルが合法なのは狂ってるとコメントにあるが、同意。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:51 ▼このコメントに返信 米19
よもや3回も介入するって予想は無理やろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:52 ▼このコメントに返信 クロス円は上も下もバッチリ刈り取られたな
低資金のハイレバ組がこぞって大損するパターンや
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:52 ▼このコメントに返信 >>20
FXは投資じゃない定期
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:53 ▼このコメントに返信 >>56
介入なしじゃ下がらんて
今回の指標だけ参照にしてるけど介入前の指標も酷いの結構あったよ
でも指標が悪くても円が売られるという意味不明な値動きで円だけが暴落していた
だから介入あるまで円売りが止まらない流れが出来上がってたんだよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:53 ▼このコメントに返信 国からしてもFXで遊んでる人たちとか要らないから焼き払ってもええと思ってるんやろな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:54 ▼このコメントに返信 米52
怪獣(ヘッジファンド)同士の戦いの足元で金をかき集めるサバイバル
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:54 ▼このコメントに返信 >>52
為替で配当金???
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:55 ▼このコメントに返信 >>1
ありがとう自民党!
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:57 ▼このコメントに返信 >>15 ある程度予想できるだろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:58 ▼このコメントに返信 一回介入来た段階でロング手放さない奴はアホだがドル円はロングが超有利だからね。
金利差でスワポっていう金がロングは毎日貰える、ショートは毎日払う。
だから基本的にロングは勝てるようになってる。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:00 ▼このコメントに返信 >>14
急乱高下させて両方焼くんだよ?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:01 ▼このコメントに返信 ずっともう介入来るぞって言われてたのに
160付近で買った奴なんておらんやろ
むしろ儲けた人が多いんじゃないか?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:01 ▼このコメントに返信 介入があるのに
なんで取引すんのよ
わざわざ火中の栗を拾うのよ
あほやんけ
普通に他の通貨ペアか 金ドルで取引したら
ええだけやん
金ドル ええで むっちゃ ボラあるで
ごっつあんです 円安やから
一粒で二度おいしいがな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:01 ▼このコメントに返信 米70
14みたいのはどこで利確するか考えてないんだよな
チョウハンの賭けじゃないってのに
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:03 ▼このコメントに返信 ほとんど負けた奴が書き込んでるんよな
儲けてたらよほど調子乗ったバカしか書き込まん
ただの2択の確率50%のギャンブルのはずなのに
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:03 ▼このコメントに返信 今回のFXで何人飛んだか恐ろしい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:03 ▼このコメントに返信 どうやって国民から金を回収するかをいつでも考えているのが国やぞ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:04 ▼このコメントに返信 FXなんて相場が上下に激しく荒れた方が大儲け出来るんだよ
為替相場が安定して波風が立たないと儲からん仕組み
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:05 ▼このコメントに返信 こんな安い状況で買いで入るのは元々ヤバ沢さんでしょ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:05 ▼このコメントに返信 >>71
いや今回の値動きは情報入れる人ほど難しかったと思う
まず150円からずっと介入が来るぞって言われてたのが問題
そして155円でアメリカが介入すんなと警告してきたのも問題
だから介入期待のショーターは150〜160までの高騰で死亡して
祝日に介入は来ないと油断したロンガーも死亡した
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:13 ▼このコメントに返信 ワイいつも増やしてたのに先月ボロ負けした
命を刈り取る形してるんじゃ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:13 ▼このコメントに返信 >>11
そもそもFxはとどのつまりお金無いから借金してギャンブルで人生一般逆転を夢見てぐにゃあする人の為の物だからね。
株と違って本当の金持ちはやらんよ。
長期で保有したくても含み損(株価が下がった際の損失値)が一定値に達したら更にお金入れないとそのまま借金になるんだけど、そもそもFxやるような輩が分散投資だの追証金準備だのする知能があるわけも無く有り金全てオールインしてるから値が下がった時点で終わりなんだよ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:14 ▼このコメントに返信 介入の前の一通りの段階踏んでたのに無視してロングしてる奴がわるいやろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:16 ▼このコメントに返信 こういうのがあるから投資は無理
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:18 ▼このコメントに返信 当然、政府や日銀職員で覆面介入する事知ってた奴いるだろうから、そいつらが個人的にFXやってたらボロ儲けやん。円高になる事確定なんだから全財産突っ込めば一生遊んで暮らせるだろ。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:19 ▼このコメントに返信 米48
あ?都内でまともな家庭で生まれたら普通に実家数億だろ?
田舎者かな?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:19 ▼このコメントに返信 >>56
雇用統計で動くのはわかりきってたしその前後で相場が荒れる可能性は言われてたからな
まともなやつならそれを考慮してこんな時にリスキーな賭けはしてないはず
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:20 ▼このコメントに返信 今日もごはんがうまい😋
ステーキ最高!
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:22 ▼このコメントに返信 まだ介入あるよとか言っとけばどんどん焼かれて最高だなあ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:24 ▼このコメントに返信 円安スピードが早かったのも日本人が積極的に円売ってたからね
それらが一掃されたか
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:33 ▼このコメントに返信 米42
流通量少ない暗号通貨の方がよっぽど誰かの思惑で動きやすいだろ。
イーロンマスクが柴犬飼おうかなって言っただけで柴犬コインとやらが暴騰すんだぞ。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:39 ▼このコメントに返信 まあ正直株にしてもFXにしても仮想通貨にしても、ネットで「今やれば確実に儲かるのにやらないのはバカ」とか言ってる奴等は、政権擁護のネトサポか養分増やしたい金融機関が85階タワマン住みの亜種かのどれかと考えて差し支えないわな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:40 ▼このコメントに返信 短期でL 長期でSてのは確定事実なんだし
こんな高いとこでLでフルレバする奴の気がしれんわ
そもそも 大衆達の大多数が思ってる逆に降って殺してから本命通りの動きをさせるんだぞ
その筋のナン1000億とか運用してるおとな達は
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:54 ▼このコメントに返信 153円でもまだまだ超円安だという事実
減りに減った食品の中身が元に戻り
100均がちゃんと100均に戻るまで庶民の生活は苦しいままや
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:54 ▼このコメントに返信 損したのGW中は円高に振れやすいと言う基本を忘れた者たち
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:57 ▼このコメントに返信 オマエラの逆神っぷりは相変わらずだな
BOE対ソロスなんて例外中の例外
中央銀行
しかも米国除けば世界一のドル資産持ちに喧嘩売るとかアタマどうかしてる
日本は弱い衰退してるだのアジテーションに乗りやがってマヌケめ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:59 ▼このコメントに返信 >>93
そろそろデフレ脱却せーや
安倍も死んで久しい
トンイルと手を切って脱北者帰還も無くなったんだし
いい加減諦めろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:59 ▼このコメントに返信 165まですぐいくよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:59 ▼このコメントに返信 どっちにも大きく動くときの丁半博打なんだから皆が損してるわけじゃない
大損したやつもいれば大儲けしたやつも居るよ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:00 ▼このコメントに返信 >>93
有史以来、一度減った食品の中身が、お値段そのままで増えた事があるのだろうか?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:00 ▼このコメントに返信 ここ最近頭抑えられてたのにロングしてるのが悪い
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:00 ▼このコメントに返信 >>92
BOJは一回で5兆
勝てる訳が無い
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:00 ▼このコメントに返信 >>42
仮想通貨がこの3日くらいで死ぬほど相場動いたの知らんのか?
死ぬほど暴落してから暴騰してる
基本ビットコインとほかの仮想通貨も似たような値動きになるから相場大荒れやぞ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:01 ▼このコメントに返信 流石にセンス内からやめた方がいいよ
あ、どうせ強制退場か
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:02 ▼このコメントに返信 >>97
米国GDP1.6%
なめんな
オンタナデータある昨今
それなのに大幅な下振れ
何かしらあったんだぞ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:03 ▼このコメントに返信 >>67
財務省の勝ち
自民党の勝ちや
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:04 ▼このコメントに返信 >>3
エコノミックサプライズ指数
最近弱め
ジャクソンホールまでは基調的に円安だけど
もう大幅な円安は期待出来ない
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:05 ▼このコメントに返信 >>89
嘘を吐くなよ
むしろ日本人はショート勢が多かったぞ
円を売りまくってたのはアメリカやイギリスの大手ファンド達
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:05 ▼このコメントに返信 >>6
退任の花道よ
神田財務官の老後は安泰
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:07 ▼このコメントに返信 >>15
ソレして負けたんだぞ
BOJQの糞デカオーダーに休日出勤してるプロが応じた結果
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:07 ▼このコメントに返信 >>75
明日あたりは上り列車は混む日ですな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:08 ▼このコメントに返信 >>17
休日出勤組が真面目に仕事した結果なんだよなぁ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:08 ▼このコメントに返信 >>99
デフレの時は値下げ競争してたやん
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:09 ▼このコメントに返信 資金管理して逆行ったらドテン
長く持ってリクスリワード取ったら負けることなくね
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:10 ▼このコメントに返信 >>38
予言しとくぞ
利下げ必要なるって事は20%以上調整するって事
定時定額の積み立て
ブレずに続けろ
老後に酬われたいならな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:10 ▼このコメントに返信 >>23
アベノミクス大成功ならある
2%以上に利上げ出来るならな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:12 ▼このコメントに返信 >>37
あの逸話もユダヤの糞工作だけどな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:13 ▼このコメントに返信 >>39
日銀や財務省は親切よ
24時間対応するいった傍からコレ
判りやすくアナウンスしてる
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:14 ▼このコメントに返信 FXで有り金全部溶かす人の顔が見たい〜あびゃ〜
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:14 ▼このコメントに返信 >>46
他人から預かったカネで運用するのがプロ
そういう意味では読みやすい
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:16 ▼このコメントに返信 俺なんかpaypayポイント運用ですら、ちょっとでも損すると落ち込むってのに
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:16 ▼このコメントに返信 >>56
最近の指標
弱めだからな
ある程度予想出来た事
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:18 ▼このコメントに返信 >>79
ぶら下がりの情報
なぜ無視したのか…
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:19 ▼このコメントに返信 >>72
珍しい局面よな
ドル決算離脱に備え金積み増ししてる各国中銀
BOJだけソレしてないから売られるって事かも
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:21 ▼このコメントに返信 >>84
インサイダーで普通に逮捕
塀の中や
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:22 ▼このコメントに返信 >>107
可哀想よ
国内金融はそれとなく連絡受けてるのに
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:23 ▼このコメントに返信 >>91
アジってたのパヨチンやろ
なんで政権与党側が円安煽るねん
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:24 ▼このコメントに返信 >>99
あるぞ
〇〇%増量
民主党デフレ下でよう見た
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:26 ▼このコメントに返信 岸田「やれ」
日銀「はい」
岸田「儲かったで」
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:29 ▼このコメントに返信 >>128
介入は財務省の仕事
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:33 ▼このコメントに返信 >>107
それなら日本人が大儲けしてるから心配ないな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:33 ▼このコメントに返信 >>126
都合悪い事は何でもパヨクガーパヨクガーするのは止めような?
株もFXも仮想通貨もどれもこれも「政府の経済政策が順調なので稼ぎ時」だとネトサポが持ち上げた分野ぞ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:36 ▼このコメントに返信 >>128
やるのは神田や
だから国会でいつも岸田より偉そうな態度しとる
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:53 ▼このコメントに返信 やるのは神田だけど、日銀総裁植田も円安誘導発言しまくって崖を作るお手伝いをしてたぞ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:58 ▼このコメントに返信 もう160円は無いかもしれんな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 01:20 ▼このコメントに返信 >>131
仮想通貨は草
自民党なーんも関係無いやん
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 01:21 ▼このコメントに返信 >>133
上手いよな
日本人ならアレでピンと来る
俺は読んでた
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 01:35 ▼このコメントに返信 天井で掴んだわ
やってたらわかるけど、どうってことねぇよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 01:57 ▼このコメントに返信 >>1
みんなで逝けば怖くない
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 02:33 ▼このコメントに返信 ねちねちとした悪あがきであって
いずれドル円は戻る
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 02:33 ▼このコメントに返信 日本は金利上げれないからアメリカが金利下げるまで耐えるしかない。
円安が一気に進んだから、介入して市場に警戒心を持たせる。
ってのが今の状況。
じゃあ、どうやったら市場に警戒を持たせれるかって話だな。1回介入して、円高進めましたってだけだと、結局アメリカは金利下げないし、日本は金利上げれないんだから円安にどうせ進むやろって考えることになる。でも、2回、3回と介入することで、そうはいっても、いつ日本が介入して円高にするかわからんからちょっと様子見するかって話になる。今は様子見フェーズの状況。
ただ、幸いにもアメリカの雇用情勢が悪くなったので、金利は下げないにしても、将来的に金利下げの展望が強まったのでそれと介入がでかい。
けど、アメリカが最低限大統領選挙終わるまで金利を下げないは確定しちゃってるから、現状、日本はいつ介入するの?って不安で一旦とどめてるだけに過ぎない。そして、日本は、5.5兆と3兆円使って介入してるので、後、2.5兆円くらいの介入しかないと判断されてる。11兆超える介入したら、アメリカから市場操作国認定で厳しめの制裁というか、将来的な外交にかなりの負債を背負うことになる。何も情勢が変わらなければ、5月は様子見、6〜7月くらいにまた円安が進むことになるな。日本が舐められてるなら5月の半ばからまた円安が進むことになる。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 03:08 ▼このコメントに返信 どうせまた安くなるでしょ?
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 03:19 ▼このコメントに返信 米20
スワップポイントが目当てならともかく為替差益で儲けようというのは
投資ではなく投機だよ
まあ、円高に振れたら円建ての外国株は下がるから投資でも多少の
損は出てるけど、長く投資をしてる連中は買い増しの機会としか見ない
だろうな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 03:26 ▼このコメントに返信 迷惑かからないように死ねよー
まあこのタイミングでFX爆死するやつなんて撮り鉄と頭のレベル同じか
電車止まりまくるだろうな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 05:30 ▼このコメントに返信 お前らまたおもちゃにされたのか?ほんと学習しろって
株にしてもFXにしても少ない種銭じゃあ養分にされるのが関の山やろ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 05:41 ▼このコメントに返信 FXはやらんけど、大型連休前に全部現金化してるから
それで食らった事はないわ
旅行行って帰ってきたらナイアガラ後って定期的にあるよねw
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 08:24 ▼このコメントに返信 今はいつ介入があるかわからんし連休中には大きく動く事があるから手仕舞しとけと忠告してくれた親切な人がいたのにな
それを無視するか嘲笑った結果がコレ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 08:53 ▼このコメントに返信 雑魚が大損で日銀が丸儲けって
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 08:58 ▼このコメントに返信 >>40
手数料も馬鹿にならないんやで
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 09:00 ▼このコメントに返信 >>52
しらんけどって言っとけば無知晒しても平気だと思ってるカスw
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 09:25 ▼このコメントに返信 大損のコメ見ようとyahoo掲示板行ったら書き込み多すぎな上に平気そうな人ばっかりであんま楽しくなかったわ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 09:46 ▼このコメントに返信 ギャンブルガイジ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 09:48 ▼このコメントに返信 俺ら無能が働いてもブラック企業が存続して日本にマイナスになるだけだから為替しとけ!!
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 09:53 ▼このコメントに返信 想定内だろ
150円こえたあたりから
いつ介入が入るかってずっと騒がれてたんだから
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 10:00 ▼このコメントに返信 11億まで増やした奴が7000万まで減らしてて、成功体験があるから辞められないんだろうな
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 10:03 ▼このコメントに返信 だからもっとゆっくり動かせよアホハゲタカ
長期的に円安にしろや
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 10:03 ▼このコメントに返信 日本じゃなくてアメリカの一挙手に注視しときゃノーダメとが行かなくても傷は浅かったんじゃねーの?
日本終わりだって連呼してるくせに日本政府の挙動にしか目を向けてねーんだろ?
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 10:47 ▼このコメントに返信 巧妙なのはボリュームゾーンを狙って±3円刻みで一気に動かしている所。
あいつがアメリカに許可を取りに行っている間にも仕掛けている所。
天才としか言いようがない。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 11:14 ▼このコメントに返信 日銀は、ここ2週間でいえば 世界でもっとも利益の出した組織だろ。
平均120円か知らんが、安値で持ってたドルを
160円で売りぬいたんだから。 利確だけでうん兆円の黒字
高値掴みしている人は、日銀に全部お金を譲渡してるようなもん。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 12:21 ▼このコメントに返信 反日クズの戯言に騙されて日本を過小評価してたアホ共
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 13:34 ▼このコメントに返信 米11
それが安いってその時点で知れたら苦労せんわ
バカなんだからすっこんでろ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 13:36 ▼このコメントに返信 米156
じゃあお前がアイフルで死ぬほど借りて全額xmにぶち込んで勝負しろよ
チキン野郎
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 13:37 ▼このコメントに返信 FXって上にも下にも行き過ぎる時があるから、ハイレバでポジ持ってたらひとたまりもないんだよな
イレギュラーなことが起こっても資産の8割以上は残るロットでやらないとダメ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 13:40 ▼このコメントに返信 米162
それだと1000円、2000円稼ぐのがせいぜい
到底金持ちにはなれないよ
バイトして稼ぐ方が儲かるからFXやる意味ないよね
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 14:22 ▼このコメントに返信 >>12
同じく。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 14:28 ▼このコメントに返信 やらなくてもいいことを自分から進んでやって大損こいて文句言ってる奴らアホすぎて草
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 14:47 ▼このコメントに返信 流石に今回はアラート上がりまくってただろ。特にロングは。前回の為替介入時と全く同じ流れ。
ただ、、、156円くらいから160円カチあげで焼かれたり損切りしたショーターには同情する。
俺も触ってたら最悪同じことになってたかも。
つまり今は一切触らないが吉
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 14:49 ▼このコメントに返信 >>102
仮想通貨のがマシや
ビットコインやイーサなら5年前とかから売らずにもってたら今とんでもない額になってるぞ
わいは7年前くらいに買って見ずにいる
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 14:54 ▼このコメントに返信 米163
FXの沼だな。
162の言ってることが正しいが163の気持ちも分かる。
だから理想は1000万種銭として数万を稼いでく、が理想なんだが正直それなら株の方が堅実かつ稼げる、という。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 15:21 ▼このコメントに返信 ここでショート民ワイ歓喜の雄たけび
GW前後でー2600から+4300や
「上」でまっとるで
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 15:38 ▼このコメントに返信 現物なら長期ホールドしときゃいいが、FXなんてハイレバするギャンブラーばっかりだろ。こいつらが思考巡らせてロングしようがショートしようが、プロには考えがバレバレだからケツの毛まで抜かれるぞ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 15:41 ▼このコメントに返信 >>7
自分みたいな下手くそで小ロット逆指値をしてる
タイプは今回全く損してない
大きく儲かることもないけど損するこも無い
今回損してるのは上手い人な気がする
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 15:43 ▼このコメントに返信 >>114
下がったところで積み増しする予定
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 15:44 ▼このコメントに返信 >>25
スワップ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 16:03 ▼このコメントに返信 >>150
大損してる人はコメすることもできんやろ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 16:03 ▼このコメントに返信 米168
>だから理想は1000万種銭として数万を稼いでく、
FXでヨボヨボの爺とか、肥えたシュプが脱税8億とかで捕まってるけど、
そんな稼ぐやつはそんなしょっぱい取引はしてないと思われる
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 16:05 ▼このコメントに返信 >>163
回数増やせばいい
確かに大儲けはできんが生活の足しになる
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 16:07 ▼このコメントに返信 >>169
自分もそれくらいのロットだ
大儲けできるほどのセンス無いし
身の丈にあったロットで十分
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 16:09 ▼このコメントに返信 >>169
すまん
桁間違えた
自分と違う上手い人やな
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 16:26 ▼このコメントに返信 米175
株で億万長者になった有名人はいるが、FXで億万長者になった有名人はほぼ聞かないだろ?
ハイレバや高頻度取引で一瞬は爆益で輝く人はいるだろうが年に数回ある不慮の事故にあたって消えてくんだと思うよ。
ここ数か月でもほんの一瞬だけ5円も6円も動いた時あったでしょ。数秒の出来事なのにその時に運悪くポジ持ってると退場
欲に負けず一撃離脱を徹底できる人はいいかもだが、サステナブルな投資とは言えない
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 16:46 ▼このコメントに返信 >>178
JPY1億円レバ20やで
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 17:09 ▼このコメントに返信 FX怖すぎ。
レバ掛けるから恐怖心が半端ない。
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 17:21 ▼このコメントに返信 だから早く円に戻しとけとあれほど
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 17:25 ▼このコメントに返信 どうせ170円いくよ。
心配するなw
日本はそれほど終わってるんだよw
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 17:28 ▼このコメントに返信 俺専業、全然損してない模様
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 17:31 ▼このコメントに返信 >>163
自動売買の低レバがFXの真骨頂
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 17:32 ▼このコメントに返信 FXエアプ民のワイ、高みの見物
いやーやっぱ怖いもんですねえw
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 17:34 ▼このコメントに返信 株とかで買って調子に乗って追い打ちしただけでしょ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 17:37 ▼このコメントに返信 >>121
円安チキンレースやってるのに、円安が続くと思ってるゴミに負債押し付けるゲームやってるのに。
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 17:39 ▼このコメントに返信 >>124
そもそも、160円ラインで介入の可能性を予測出来ない奴はアホ。
去年も150円辺りで介入してただろ。と
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 17:43 ▼このコメントに返信 ワイ東京スター銀行王様金利ランド民、8.12円の預金の満期後、円高騰直前に8.48円で円に戻すファインプレー
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 18:40 ▼このコメントに返信 全員首吊って死んでくれたらメシウマ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 18:50 ▼このコメントに返信 はよ1ドル100円まで戻れ
計算しやすいんじゃ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 19:05 ▼このコメントに返信 米69
スワップで金持ちにはなれないから
話にならない小銭
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 19:07 ▼このコメントに返信 米142
お前の知ったかはいいからw
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 19:08 ▼このコメントに返信 米179
小汚いジジババがたまに脱税で捕まってんじゃん
10億稼いだやつもいるぞ
アホのお前はNISAで小銭数えて税金取られてろよ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 19:13 ▼このコメントに返信 >サステナブルな投資とは言えない
今年からNISAやってそう
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 19:21 ▼このコメントに返信 円安は止められないけどFXカスは死んだやろな
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 19:23 ▼このコメントに返信 160円って34年ぶりとかなのに金持ちならロングでずっと放置してるとか言ってるアホは死んだ方がいいよ
このコメント欄、最近始めたNISA民しかいないだろ
インデックスのオルカン買って投資知った気になってるだけのバカw
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 19:24 ▼このコメントに返信 真のFX民はドル円なんかやらない。トルコリラで勝負するべき
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 19:32 ▼このコメントに返信 日銀が160円で介入する予測なんかどんなヘボい予想サイトでもみんな一致して言ったことだから何のサプライズでもない
逆になに喜んでんの?w
仮に160円で掴んでも全く問題ない
幾らでもやりようがある
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 20:07 ▼このコメントに返信 為替なんだから大損出してる奴と同程度に大儲けしてる奴がいるよ
直近でもショート仕込んで大儲け出してる奴普通にいるからさ
まぁ税金分であれだけど
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 20:13 ▼このコメントに返信 >>195
なんか顔真っ赤で草
にーさでぜいきん(笑)
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 20:17 ▼このコメントに返信 どうせちょっと待てばまた160に向かって上がってくんじゃないの?
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 20:24 ▼このコメントに返信 >>198
大損したんだな…。。気持ちわかるよ。。
中途半端な浅知恵のやつほど変な色気だして短期逆張りで大損してる。
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 20:33 ▼このコメントに返信 まぁ、アメリカの雇用統計悪かったからな
もっとも、一瞬下がったあと戻ってたが
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 20:38 ▼このコメントに返信 みんながもっと上がると思ったところが天井
みんなが買えばどうなると思う、買った人は売るんだよ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 21:36 ▼このコメントに返信 どうせまたすぐ上がって170円までいくだろ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 21:37 ▼このコメントに返信 きりのいい160円で介入してくるの予測できてたからショートしてるやつはごくわずかだろ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 21:58 ▼このコメントに返信 介入はあったけど米国の景気不振で遊ばれてるの草
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 22:04 ▼このコメントに返信 あんだけイキって日本はオワコンだからもっと円安加速する!160,170当たり前!!
とかいうてた無能が死んだだけや
気にするな
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 22:14 ▼このコメントに返信 さぁ火曜日痛勤の社畜は一番電車でGO!しないと
電車にGO!されて行けなくなるからお早めにね💛
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 22:57 ▼このコメントに返信 政府関係者が効果ない介入だけで終わらす筈がないやん。
金とか自国のどうこうじゃなく、面子故にだからこれぐらいはやるやろ。
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:06 ▼このコメントに返信 米、イエレンは知らないふりしてるだけ
FOMC後のパウエルも、何とかして利下げしたくてたまらない雰囲気醸し出してる
やればいいんじゃね、と思う
後は任せたw、クロなんとかみたいに逃げりゃ良い←キングオブクズ
端的に言えばインフレ退治どころじゃない危機が目前に迫ってるのかもね
債券市場にヒントが有る
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:13 ▼このコメントに返信 雇用統計後の151で若干含み損残したままショート決済してドテンロング入れたから余裕だわ
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:15 ▼このコメントに返信 週明け実需筋が買いにくるから今からショートとかやめとけ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:17 ▼このコメントに返信 >>200
介入を決めるのは財務省な。いい加減覚えろや
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:31 ▼このコメントに返信 ロングならスワポうまうまなんだからいくら含み損になったって余裕やん。
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:09 ▼このコメントに返信 米211 トレインするなら火曜日ではないですよ。土曜日か日曜日
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:09 ▼このコメントに返信 まとめサイトは時間 の 無駄
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:52 ▼このコメントに返信 政府側の後出しジャンケンなんだから個人が勝てるわけないんだよなあ
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:10 ▼このコメントに返信 今捕まってる奴らは最初の介入見たのに「ショッボwww全モやん突っ込め突っ込めwww」とか考えてアクセル踏んだド級のバカだから救わないで良いわ
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:02 ▼このコメントに返信 正直、下手すぎる
わざわざボラの大きくなってるドルで大勝負する時点で、いつか死ぬ馬鹿よ
値動きの激しい時は無理にポジション持たず、待つのが鉄則
俺は他の動きの少ないクロス円しか弄ってないし
大きく下げた後に拾うの繰り返しでウマウマだったわ
リーマンショック前から生き残ってるけど、基本的に為替はヘッジ目的でやるもので
まとまった種銭すら作れないアホとか、ギャンブルする奴は死んで当然だぞ
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:22 ▼このコメントに返信 よくわからんけど、FX勢が死んだってことは、その分の金は介入した日銀が儲かったってことなんだろ?
じゃあ別にいいじゃん
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:21 ▼このコメントに返信 どうやっても
国(日銀)が儲かるんだよ
国民が、勝ち逃げできる筈がない
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:27 ▼このコメントに返信 財務省はGWで100兆円くらい儲かっとる、立民は財務を公開させて追及して減税させろや。
岸田がノーベル平和賞狙いでスリランカに1兆円バラマキする資金に使わせるな、スリランカなどAIIBの借金肩代わりさせたら得するのは中国やからな、途上国へ債務の罠仕掛けて土地や資源を奪って、返せない債務を日本へ肩代わりさせる。アメリカやヨーロッパは中国に嫌だ言っている。
AIIBは散々無常支援をしてきた日本を裏切って中国へ寝返った国、そんな国々を信用する馬鹿はいない。また中国が経済的に復興したら真っ先に裏切るぞ。一度裏切った奴は信用しないのが安全保障の基本だ。
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:39 ▼このコメントに返信 そもそも根本的な話として、他国の通貨や生活必需品で儲けようってのが間違い。
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:48 ▼このコメントに返信 一瞬円高に向こうが円安方向は変わりようがないぞ。
ここのコメント欄見ても分かるがあまりにも短期的に物事見すぎだろう。
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:52 ▼このコメントに返信 国が主導するインサイダーは合法とかいう権力による詐欺
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 11:33 ▼このコメントに返信 現物株みたいに、塩漬けもできんのやろ?
強制ロスカットだっけ・・・信用取引もだけど、投機は怖すぎる
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 11:41 ▼このコメントに返信 な。ショートやめとけって言ったろ?
介入?次は180じゃねーの?
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 11:43 ▼このコメントに返信 >>229
維持率さえあれば塩漬け余裕。例えば100万円を担保にドル円1ロットでロングとか寝てても大丈夫
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 11:45 ▼このコメントに返信 >>228
詐欺の主体が利害関係者と結びついていないので、お前の被害妄想に過ぎない
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 11:50 ▼このコメントに返信 >>227
偶然にも介入後の経済指標で若干トレンドが変わったんよ。当局同士の情報交換はインサイダーには当たらないから
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 11:56 ▼このコメントに返信 不定期に日銀砲発射される魔境に手を出したバカが案の定自滅しただけ
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 12:04 ▼このコメントに返信 >>14
介入待ちのアラート入れて介入初動観測したら即ショート。これしかやってないが儲かっとるぞ。ロングは怖くてできん。
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 12:09 ▼このコメントに返信 担保とらずにレバレッジやらせる証券も悪いんだから
借りた金なんか無視しろ
貸した奴にも責任はあるのだからな
生存権行使でいけ
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 12:10 ▼このコメントに返信 日銀がマイナス金利をやめる前に株価が下落したように
株はリーク情報を事前に入手して先に反応する魔境
じゃあ日銀が介入するのもわかってたとしたら?
実際に円安が続いてたのに株価だけ急に下がっただろ
そこで分かってるやつは気が付いて動けたわけよ
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 12:14 ▼このコメントに返信 米237
直前に株安円安にグラフの乖離に言及したニュースが流れていたことに気づいた人も多いんじゃないのか
介入のリークに反応してるんだと時間的余裕があったのに気づいて無いやつが悪い
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:07 ▼このコメントに返信 150円周辺の10円なんて鼻くそですよ
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:09 ▼このコメントに返信 日銀に飛び込め
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:12 ▼このコメントに返信 短期でやんな!
90円台の時にドルを買って!
後は、自分が売りたいときに売れば良いよ。
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:14 ▼このコメントに返信 下がってるなら、逆に買いやな。
持ち直さなかったら悲惨だが、まかせろ。運に。
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:26 ▼このコメントに返信 PC-FXの方がリスク少なくて草
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:44 ▼このコメントに返信 ドラゴンボールで言ったらフリーザ編で悟空ボコって回復させたら回復間に合わなかった上弱い
。
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:29 ▼このコメントに返信 日銀とか言ってる連中はなんなんだ?
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:36 ▼このコメントに返信 でかい値動きで退場者続出→
記事になって興味持った人らが新たに参入→
このループ
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:54 ▼このコメントに返信 短期の取引きで安定的に稼ぐのは不可能だと思う
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月07日 09:29 ▼このコメントに返信 >>3
いやぁ、アメリカのインフレ次第ではあるけどこのまま円高、というかドル高解消シナリオもあるから、155円以上で掴んだ人は助からんやろうな。
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月07日 10:13 ▼このコメントに返信 株の取引きを正当化するなw
数年継続して勝ててる人って1%〜2%らしいから
うんちく垂れても結局はトータルで負けてんだろ?
株もFXもギャンブルにすることも出来るし
しっかりフォワードテストが終わって構築された手法なら
ギャンブルにはならない。あとは厳格な規律を身に付けるのみ
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月07日 10:51 ▼このコメントに返信 おめでとうwww
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月07日 11:28 ▼このコメントに返信 fxもテクニカルのみでなくファンダメンタルズ要素入れないと運の要素がでかくなるからな
為替介入あるってわかってだろうに
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月07日 11:31 ▼このコメントに返信 ドル円は安定していたら儲けにならん
乱高下しているときは誰でも大儲けできる
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月07日 18:40 ▼このコメントに返信 これだけ動いててネットでfx長者聞いたことあるの?
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月07日 18:50 ▼このコメントに返信 FXは全力でいくきがおきない小心者みたいなやつなら
案外簡単に稼げるけどな
いまなら150円だい前半に買って後半で売るだけでええんやから
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月07日 18:54 ▼このコメントに返信 あれだけ何度も投機は許しませんよ、って警告されていて、それでもなお投機してたなら、焼かれて当然
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月07日 19:00 ▼このコメントに返信 >>81
追証金なんてレバ掛けてる時ぐらいじゃないのか?
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月07日 19:01 ▼このコメントに返信 もう戻してきてるじゃん。またすぐに160円突破するよ。
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月07日 19:01 ▼このコメントに返信 歴史的円安で長期保有する方がアホやろ
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月07日 19:35 ▼このコメントに返信 生活費使い込んでるパチンカスと変わり無いじゃん。
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:21 ▼このコメントに返信 投げ捨てるつもりでやるのが投資
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:33 ▼このコメントに返信 FXで負けたら自己責任
頂きりりちゃんに負けたら被害者
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:11 ▼このコメントに返信 逆指値入れないの? 利確できポイントで。
あと異常数値のときスピーカ大音響で鳴らすようにセットしておけば・・・。
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月08日 16:16 ▼このコメントに返信 FXは資金力のあるファンドが馬鹿な貧民から金を巻き上げるギャンブルだよ
中央銀行の政策変更を事前に知ることが出来るユダヤファンドには勝てない
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月09日 02:09 ▼このコメントに返信 >>148
上で株との違いはスワップと言ってる人もいるんだがどっちなんだ?
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月10日 11:58 ▼このコメントに返信 円安のピークの時に高官の人に取材していたのを見たらみんな滅茶苦茶笑顔だったからなぁ
介入する気満々で、かなり儲かったんだろうな
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月10日 12:00 ▼このコメントに返信 短期的な取引で安定して儲けるのは無理だと思う
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月10日 12:01 ▼このコメントに返信 FXで儲けたいなら
・fxのインフラを作る
・情報商材
この2つしか手段ないでしょ
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月10日 20:22 ▼このコメントに返信 FXなんて辞めて株やればいいのに
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月10日 22:18 ▼このコメントに返信 ちょうどFX戦士くるみちゃんの最新話が伝説のスイ円事件回で主人公が過呼吸になってるところってのがタイムリー過ぎる
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月12日 01:03 ▼このコメントに返信 俺良く分からんのやけど現物だけで勝負してたらロスカットなんて無いねんな?
こんなんお金持ちしか勝てへんのちゃうの?
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月12日 01:10 ▼このコメントに返信 結局のところFXなんて負けるまでやるギャンブルだからな
こんなもんやるやつはアホだよ
大人しく個別株でも握って数年気絶してるほうがよっぽど儲かるぞ
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月12日 03:10 ▼このコメントに返信 米257
100%勝てる介入資金持ってるやつが円安許さないからね?って言ってるのにまだいけると思ってるの最高にアホすぎる。日銀の気分次第で、次は159で入ったろwってフェイントかけたりも出来るんだぞ。