shumizatusum

1: 警備員[Lv.8][新苗] 2024/05/13(月) 19:00:27.37 ID:Y1qBtMLU0
ととのうとはなんだったのか



5: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/05/13(月) 19:03:47.11 ID:VpfG873V0
今年になってから始めたわ
20回以上行ったけど何をどうやっても「ととのう」って感覚来なかったからそこはもう諦めた

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/13(月) 19:03:22.70 ID:WLO7vqUK0
サウナって3分くらいがちょうど良くね?
1時間も入られんわ

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/05/13(月) 19:06:07.31 ID:ljVOI+fU0
気持ちいいから月一で行ってるぞ😁👍

【おすすめ記事】

【呆然】1週間ぶりの風呂でサウナに20分入ってるワイ「んふぅ…全身の毛穴からくっさい汗ドバドバ出てるぅ……」→結果w

【画像】ドイツの全裸混浴サウナ、エチエチすぎるwwwwwwwww❤

【悲報】彼女「凄い!このホテルサウナ付いてるんだ」脳破壊ワイ「…」→

【画像】混浴サウナで働いてるけど結構おっぱい見れる

【衝撃】毎日1〜3時間必ず温泉とサウナ入るようにした結果wwwwwwwwww






11: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗] 2024/05/13(月) 19:06:29.04 ID:K1Ah/yMV0
ドカ食い気絶部みたいな扱いで草

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前23)][苗] 2024/05/13(月) 19:06:59.29 ID:5mBAVudr0
>>11
実際アレと似たようなこと起きてるんやろ確か

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗] 2024/05/13(月) 19:07:59.45 ID:PD11bfdId
サウナ、キャンプ、筋トレ 全部終わったな
 

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前19)][苗] 2024/05/13(月) 19:08:33.01 ID:i23oVNZQ0
あったら入るし入っても死にかけるまではやらないって元の状態に戻っただけやな

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新苗] 2024/05/13(月) 19:08:33.14 ID:qpC4U3XM0
心臓も血管もボロボロなんよ

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前18)][苗] 2024/05/13(月) 19:08:38.57 ID:V8WYjCFh0
汗かきたいなら外走り回ろうや

23: 警備員[Lv.6][新苗] 2024/05/13(月) 19:09:44.05 ID:+9ONlskG0
実際エンジョイ勢は岩盤浴にある混浴サウナに移行してるから割と空いてて助かるわ

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初] 2024/05/13(月) 19:10:24.25 ID:h30zA6j30
>>23
水風呂あるんか?

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前11)][苗] 2024/05/13(月) 19:11:53.84 ID:UHAl0xr60
>>27
岩盤浴だとクーラーガンガン効いてるの部屋みたいのがあったりしてええよな

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/13(月) 19:10:07.39 ID:WMukqjlN0
サウナ入った後ナイロンタオルでゴシゴシ洗ってゆっくり湯船に浸かる
これが一番気持ちええ
水風呂とか外気浴はいらん

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗] 2024/05/13(月) 19:10:11.55 ID:K1Ah/yMV0
なにごともやりすぎはあかんね
てか、サウナなんて混んでて良いことないやろし、元から好きなやつにとってはブームなんてさっさと終わったほうがええやろな

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前25)][苗] 2024/05/13(月) 19:15:41.61 ID:8IA2Cwzb0
サウナハマってた友人がサウナは元気の前借りだから決して健康になってる訳ではないって言ってる

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/05/13(月) 19:16:08.70 ID:dGIQgfXc0
ワイは運動して汗かいたほうが気持ちよかったわ

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/13(月) 19:17:20.24 ID:WLO7vqUK0
ジジイと一緒にサウナ入るより若い女がいる岩盤浴の方が健康的やろ

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前6)][苗] 2024/05/13(月) 19:17:21.18 ID:VNKrlsut0
ワイ水風呂から上がった時心臓が痛なってそっから一週間くらい頭痛がしてから行ってないわ

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗] 2024/05/13(月) 19:18:01.11 ID:JvL/KTkd0
作られたブームなんてそんなもんやろ

87: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新初] 2024/05/13(月) 19:32:09.73 ID:wU036RDG0
>>50
これ

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/13(月) 19:18:43.63 ID:JnpVyyL40
汗出すのでデトックスとか嘘やからな
体からいらん物を体の外に出す機能はおしっこや
当たり前すぎるほど当たり前の話やけども

76: それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前22)][苗] 2024/05/13(月) 19:28:45.99 ID:wqgt04uV0
>>52
大量に発汗しても血管内脱水で心臓に負担かかるだけやしな

83: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初] 2024/05/13(月) 19:31:06.02 ID:JnpVyyL40
>>76
発汗は体温下げるための機能やし…当たり前やけども

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前32)][苗] 2024/05/13(月) 19:21:10.44 ID:7hOVW7jQ0
寿命縮めてないか心配やから手が出ない

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/05/13(月) 19:22:28.96 ID:T3K6LRXU0
煽りじゃなく寿命縮めるってデータあるの?

68: 警備員[Lv.6][新苗] 2024/05/13(月) 19:26:02.90 ID:+9ONlskG0
>>58
心臓に負担かけるから身体には悪いやろな

78: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/05/13(月) 19:29:20.86 ID:T3K6LRXU0
>>68
それよりも勝る健康効果はないんかな

100: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/13(月) 19:38:07.84 ID:CMV0TfWp0
>>78
すぐに水風呂に入らなければええ話や

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗] 2024/05/13(月) 19:24:15.09 ID:G5QiRHV/0
低めのサウナのほうが気持ちええわ

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗] 2024/05/13(月) 19:25:11.36 ID:qpC4U3XM0
サウナだけならまだしもその後の水風呂がアカン
家庭の風呂でも室温との急激な温度差であの世行ってるやつ毎年おるから気をつけるんやで

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前36)][苗] 2024/05/13(月) 19:30:33.71 ID:pD5FnOz+0
岩盤浴のほうが熱すぎないし横になってリラックスできるし体に良さそう
石の効果云々は胡散臭いけど

92: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/05/13(月) 19:36:00.73 ID:aWNQF0sq0
ととのうって言い回しが最高にキモくて好きになれん

93: 警備員[Lv.18][苗] 2024/05/13(月) 19:36:16.47 ID:4Da4p0os0
>>92
キマるでええわ

97: それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] 2024/05/13(月) 19:36:38.89 ID:1qujDldb0
しんどい思いした後の水風呂と外気浴はシコるのと同じくらい気持ちいい

111: 警備員[Lv.13(前10)][苗] 2024/05/13(月) 19:44:44.18 ID:GwI2Wyr20
結局サウナって1ミリも体に良くないの?
たまになら良いとかそういうのもない感じ?

117: それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前22)][苗] 2024/05/13(月) 19:47:29.85 ID:wqgt04uV0
>>111
温度にもよるけど数分入って体温めたりする分には血行促進になるよ

124: 警備員[Lv.13(前10)][苗] 2024/05/13(月) 19:49:28.95 ID:GwI2Wyr20
>>117
なるほど
ちなみに冷水浴びるんはワイには無理やからしたくない

115: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][初] 2024/05/13(月) 19:46:58.71 ID:eDIhIGTd0
サウナって痩せるより自律神経整える場所じゃないんか?
まぁボクサーみたいに水抜きすれば痩せるけどな

129: 警備員[Lv.1(前6)][新苗警] 2024/05/13(月) 19:51:30.22 ID:+9ONlskG0
>>115
確かに
自律神経整えるには良い

133: 警備員[Lv.7][新苗] 2024/05/13(月) 19:53:31.84 ID:7ZOTurbX0
サウナ好きやしオナニー好きやし献血も2週に1回行ってる
もしかするとワイは体液出すのが好きなのかもしれん

136: 警備員[Lv.3][新初] 2024/05/13(月) 19:54:51.06 ID:uskCLZBR0
>>133
水を意識して1日2L飲むようにしておしっこ出したほうがええぞ

141: 警備員[Lv.8][新苗] 2024/05/13(月) 19:56:10.99 ID:QdH3ZcuX0
>>136
水もすこ
お仕事中にトイレ立つの許して欲しい😖

148: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗] 2024/05/13(月) 19:57:52.08 ID:zcEicQGx0
冬場に冷え性の人間が温まるのなら免疫力が上がるし悪くはない

80: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/05/13(月) 19:29:44.56 ID:teLEdef90
家にサウナ欲しいわ

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前23)][苗] 2024/05/13(月) 19:16:40.71 ID:hTmHWWbR0
サウナビジネスって普通に割に合わなそう
なんでこぞって始めたんやろ

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/05/13(月) 19:07:54.56 ID:zvffPKuM0
まだまだ混んでるんだよなぁ…



【画像あり】女さん、経験人数3桁超えを告白wwwwwwwwww

【悲報】ハライチ岩井、野呂佳代をいじり炎上

【画像あり】オリーブオイル、変わり果てた姿で発見される

整形額3500万円超の美容外科医、自撮りを「不気味」とけなされた結果wwwwwwwww

【悲報】スタバ店員「給料が安いので週2回献血しています」



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715594427/