
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前10)][苗] 2024/05/13(月) 19:19:23.35 ID:5FGEnlPF0
草
5: 警備員[Lv.14(前34)][苗] 2024/05/13(月) 19:20:11.83 ID:v1v6H+/10
ええな充電池使えるスマホ出してや
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前22)][苗] 2024/05/13(月) 19:22:37.28 ID:3oNDVFIj0
ちゃんと5V駆動のために電池4本にしてて草
【おすすめ記事】
◆【呆然】会社「ほい社用スマホのiPhoneね」新入社員俺「ありがとうございます!さてSIM抜いて本体は新品未開封で売るか」→結果…
◆【悲報】リークされたiPhone16の見た目、ダサすぎて「ハンドスピナー」と言われてしまうwwww
◆【悲報】iPhone離れ、ガチでヤバい
◆「落札したiPhoneにパスコード掛かってたけど0000で開いたから色々見ちゃおw」 → リア充のデータが出てくるも、ヤバすぎるのが見つかり戦慄・・・
◆【朗報】iPhone16 Proシリーズ、超絶進化へwwwwwwwwwwwww

◆【速報】大塚食品、とんでもない不祥事が判明
◆【悲報】婚活女子「天せいろを頼んだら相手にエビ天1本食われた。ギャオオオン!」
◆【画像あり】岡田将生のプライベート写真が「イケメンすぎて意味がわからない」と話題になるwwwwwwwwww
◆【画像あり】浜辺美波さん、ゴジラ体型だったwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】セブンさん、店内焼きクッキーをお手頃な価格で提供してしまうwwwwwwwwww
◆【呆然】会社「ほい社用スマホのiPhoneね」新入社員俺「ありがとうございます!さてSIM抜いて本体は新品未開封で売るか」→結果…
◆【悲報】リークされたiPhone16の見た目、ダサすぎて「ハンドスピナー」と言われてしまうwwww
◆【悲報】iPhone離れ、ガチでヤバい
◆「落札したiPhoneにパスコード掛かってたけど0000で開いたから色々見ちゃおw」 → リア充のデータが出てくるも、ヤバすぎるのが見つかり戦慄・・・
◆【朗報】iPhone16 Proシリーズ、超絶進化へwwwwwwwwwwwww
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.27(前33)][苗] 2024/05/13(月) 19:22:45.62 ID:B9lzX2x90
バッテリーこれぐらい簡単に交換できるようにしてくれよ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 2024/05/13(月) 19:23:33.21 ID:HGm0WGxv0
ゲームボーイかよ
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 2024/05/13(月) 19:23:49.35 ID:AWDhNiR10
交換可能なバッテリーって容量が今の1/5とかになるんだけどそんなの本当に欲しいの?
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前24)][苗] 2024/05/13(月) 19:25:25.13 ID:g7m0fsDs0
本体の厚みが単三電池以下なんだよな
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗] 2024/05/13(月) 19:27:14.54 ID:x+Nb4agad
こんなんでええよ
13: 警備員[Lv.14(前34)][苗] 2024/05/13(月) 19:29:24.90 ID:v1v6H+/10
単3単4使えるの出してや乗り換え不可避
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/05/13(月) 19:29:28.61 ID:aWNQF0sq0
昭和生まれのワイはこれでいい
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前30)][苗警] 2024/05/13(月) 19:30:20.64 ID:TlUik/A40
交換しにくいように頑張るのホントやめてほしいわ
法律で規制してくれ
法律で規制してくれ
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗] 2024/05/13(月) 19:31:01.87 ID:sfBKUe+z0
まさかの乾電池で笑う
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前32)][苗] 2024/05/13(月) 19:31:36.72 ID:of5lmlAl0
まぁそもそも買い替え需要作る為に消耗品である電池を交換出来ないようにしてる携帯メーカーが糞
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/05/13(月) 19:33:32.43 ID:cwEWgT0S0
ゲームボーイみある
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前32)][苗] 2024/05/13(月) 19:34:54.47 ID:Yk1BQJd20
これでいいじゃん
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/05/13(月) 19:36:50.46 ID:wiW821EY0
電源入れたらピコーンって音しそう
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/05/13(月) 19:37:39.09 ID:qToCJRvud
ミニ四駆で使ってた充電電池あるからワイはこれでええ
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗] 2024/05/13(月) 19:45:04.67 ID:qpC4U3XM0
充電池買ってそう
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前28)][苗] 2024/05/13(月) 19:55:43.84 ID:K5QGrubi0
乾電池式で草
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/05/13(月) 19:50:14.01 ID:8u3GPmkE0
電池で動くのいいやん
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗] 2024/05/13(月) 19:39:17.59 ID:ABOvy1FB0
エネループ使えて本体で充電できるなら普通に便利

◆【速報】大塚食品、とんでもない不祥事が判明
◆【悲報】婚活女子「天せいろを頼んだら相手にエビ天1本食われた。ギャオオオン!」
◆【画像あり】岡田将生のプライベート写真が「イケメンすぎて意味がわからない」と話題になるwwwwwwwwww
◆【画像あり】浜辺美波さん、ゴジラ体型だったwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】セブンさん、店内焼きクッキーをお手頃な価格で提供してしまうwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715595517/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 21:48 ▼このコメントに返信 陽キャラキャラキャラに生まれて彼女とセックスしたかった😭
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 21:51 ▼このコメントに返信 今だとリチウムバッテリーとバックライトとIPS液晶に交換するキットがAmazonで売ってるらしいな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 21:53 ▼このコメントに返信 中華製のパチモン
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 21:54 ▼このコメントに返信 土人にはお似合い
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 21:57 ▼このコメントに返信 ウォークマンの電池ならワンチャン‥
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 21:58 ▼このコメントに返信 交換式にすると、単体で落としても爆発しないようバッテリー自体に頑丈な壁がいるのと、バッテリー外した本体の基板に触れないよう壁が必要になってめっちゃ容量減るぞ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 21:58 ▼このコメントに返信 通信ケーブルの穴もありそう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:03 ▼このコメントに返信 せめて充電用ボタン電池で
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:04 ▼このコメントに返信 xperiaAのころアマゾンで買った大容量バッテリーとそれについてきた背面パネル使ってたわ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:05 ▼このコメントに返信 これはこれで需要ありそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:06 ▼このコメントに返信 ホンダの純正パーツはなんだw
調べたら168円で販売されてるんだがw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:08 ▼このコメントに返信 下手な中華製と違って爆発しなさそうなので安心安全
・・・爆発しないよね?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:10 ▼このコメントに返信 しかもホンダの純正パーツ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:12 ▼このコメントに返信 普通に自分で分解してバッテリー交換したわ
1年持たんかったけどな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:13 ▼このコメントに返信 そこはBL-5Cを4個とかでええやん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:15 ▼このコメントに返信 >>1
1コメに陽キャという言葉を使い書き込むバイト、派閥がありおいしそ〜など語尾を伸ばした言葉を書く者もいる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:16 ▼このコメントに返信 専用電池でも良いから素人でも開けて簡単に交換できるようにしてほしい。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:18 ▼このコメントに返信 スマホ以外も自分で18650交換出来る様にしてくれ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:19 ▼このコメントに返信 >>3
下の袋にホンダっぽいロゴが見えるけどなんだろう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:21 ▼このコメントに返信 これがiPhone 11 Pro Maxですか
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:30 ▼このコメントに返信 >>19
調べてみたらアイフォーンとは関係なさそう
おそらくステッカーだと思う
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:31 ▼このコメントに返信 最近のスマホ大きくなっとるし
電池入れる分厚くなってもええやろ
ワイはおっさんやからこういうの欲しい😡
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:31 ▼このコメントに返信 カメラがiPhone風レンズステッカーなのが面白い
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:36 ▼このコメントに返信 ACアダプターつないで使ってそう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:37 ▼このコメントに返信 そう言えば昔のガラケーは電池交換普通にできたよな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:39 ▼このコメントに返信 しかもホンダ純正パーツなん?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:39 ▼このコメントに返信 欧州の規制で交換できるようになるみたいだけど
どうせ独自規格のクソ高バッテリーになるだろうな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:42 ▼このコメントに返信 >>19
純正パーツが入ってる袋だと思う
でも型番出ないし生成AIとかじゃない?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:47 ▼このコメントに返信 トンキンにお似合い
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 23:02 ▼このコメントに返信 電池だとどれくらい持つんやろか
教えてエロい人
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 23:07 ▼このコメントに返信 凄く分厚くて重そう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 23:15 ▼このコメントに返信 じわじわと画面が暗くなっていきそう。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 23:15 ▼このコメントに返信 >>10
マジレスするが治安悪い国や地域だとガチで「ダミースマホ」持ってる人多いよ。
バスに拳銃構えた男たちが乗ってきて脅して乗客のスマホとカードを奪う、みたいな強盗もありまくる。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 23:16 ▼このコメントに返信 ゲームボーイとかの昔やったら、こんなレトロさでも充分良かったかもなぁ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 23:20 ▼このコメントに返信 ホンダロゴに反応ないとか無知かな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 23:21 ▼このコメントに返信 >>30
アルカリ乾電池一本だいたい500〜600mAhだからiPhone14プロマックスの通常バッテリー(約4300mAh)のフル充電分と同じくらいもたせるなら7〜9本くらい必要じゃない?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月14日 23:45 ▼このコメントに返信 ア(イ)ホ(ン)やね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月15日 00:13 ▼このコメントに返信 iphoneはあくどいから離れていくつもり
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月15日 00:55 ▼このコメントに返信 厚さ1cm超えるのは普通に扱いづらいだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月15日 01:29 ▼このコメントに返信 買い替え需要作る為に電池交換できなくしたとか言ってる馬鹿がいるけど危ないからやぞ
ほんと馬鹿は何でもかんでも陰謀にしたがるな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月15日 01:35 ▼このコメントに返信 HONDAへの熱い風評被害
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月15日 02:55 ▼このコメントに返信 使い方によっちゃ2〜3時間もたんやろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月15日 03:30 ▼このコメントに返信 電池駆動に改造するとしてもツライチにはならないだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月15日 15:52 ▼このコメントに返信 バッテリーへたりすぎるし、これくらい簡単に交換できていい
45 名前 : junk投稿日:2024年05月16日 11:06 ▼このコメントに返信 まさか充電式は電圧足りないから使えませんとかじゃないよな?