
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前34)][苗] 2024/05/17(金) 05:18:19.75 ID:OKFPKyVL0
高いビルに来たのに地下でコーヒーかよ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/17(金) 05:03:02.53 ID:ON+rG25e0
東京念願の日本一高いビルなのに特に話題にもならないし
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/17(金) 05:49:03.62 ID:kB+1KVuY0
高いんだからええやろ
【おすすめ記事】
◆【悲報】麻布台にできた体験型デジタルアート施設、床面鏡張りでパンツを見ようとするバカが続出
◆【悲報】麻布台ヒルズのスーパーマーケットが高すぎると貧民日本人たちが騒ぐw w w w w w w w w w w w w w w

◆【悲報】出稼ぎ女性さん、海外売春で荒稼ぎを目論むも単価ダウンと劣悪環境で咽び泣く…
◆【悲報】新NISA民、絶対安泰だと思っていたNTT株が超絶下落し無事刈られるwwwwwwwww
◆【悲報】和久井おぢ「太客アピールの為にシャンパンタワーやったろ!」 ← 車とバイク売った資金でやりました
◆【悲報】球審さん、ストライク判定に不満の大谷にブチギレ (画像あり)
◆【朗報】夢グループ、ついにTVゲーム機を発売wwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】麻布台にできた体験型デジタルアート施設、床面鏡張りでパンツを見ようとするバカが続出
◆【悲報】麻布台ヒルズのスーパーマーケットが高すぎると貧民日本人たちが騒ぐw w w w w w w w w w w w w w w
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初] 2024/05/17(金) 05:04:13.54 ID:D0Hoey3bd
インバウンド向けだけど世界中どこにでもあるからなブランド店は
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/17(金) 05:04:37.63 ID:ON+rG25e0
結局カフェでコーヒー飲むだけとか
何のための日本一高いビルなのか
何のための日本一高いビルなのか
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前31)][苗] 2024/05/17(金) 05:13:13.74 ID:Vgf68ga90
いつゴーストタウンになるのかヒヤヒヤするよ
治安が悪くなるからね
治安が悪くなるからね
13: 警備員[Lv.9][新苗] 2024/05/17(金) 05:16:45.80 ID:N8h823Gk0
ワイも半年くらい前に新しく出来たから行ってきたけどめちゃくちゃ人多かったで
何も買わずに出たのは同じやけどさ
何も買わずに出たのは同じやけどさ
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗] 2024/05/17(金) 05:20:18.38 ID:lKdjvM6h0
銀座や丸の内やらの商業ビルと似たようなもんやろどうせ
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗] 2024/05/17(金) 05:20:26.07 ID:TWB43hJg0
麻布とか大使館街以外、反社で稼いでるような成り上がりチンピラしかおらんよ
所詮は港区や
所詮は港区や
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/17(金) 05:46:52.13 ID:PBqgTFpq0
>>17
日本に港区より上の地域ないやろ
日本に港区より上の地域ないやろ
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初] 2024/05/17(金) 05:22:37.97 ID:lVJBSCYi0
六本木ヒルズやミッドタウンからして一度行ったら二度と行かないつまらん場所だし
22: 警備員[Lv.6][新初] 2024/05/17(金) 05:45:34.67 ID:z4MGp3o50
まあ、住んでるやつおるからそいつら相手の商売やろ
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/17(金) 05:49:49.33 ID:Sd79fXoa0
イオンモールなら人気になるのに
周囲の人間そんな金持ちならみんなで土地代を出せば建ててくれるのにな
周囲の人間そんな金持ちならみんなで土地代を出せば建ててくれるのにな
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗] 2024/05/17(金) 06:03:36.38 ID:4nByI0o90
>>26
なんか草
なんか草
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/17(金) 05:51:20.49 ID:P5TYTx3c0
>>26
駅直結高層型イオンモールができたら流行るんやろか
駅直結高層型イオンモールができたら流行るんやろか
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/17(金) 06:20:27.22 ID:YCQDkcuTr
地味に坂が疲れる
38: 警備員[Lv.16(前38)][苗] 2024/05/17(金) 07:05:09.35 ID:DZFJ9SiA0
アクセスが悪すぎるよ
最寄り駅から10分くらい歩くやろ?
最寄り駅から10分くらい歩くやろ?
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前28)][苗] 2024/05/17(金) 07:09:48.09 ID:FLMBy2F00
もう入れなくなったけど無料でいけた高層階の景色は最高やったわ
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初] 2024/05/17(金) 06:28:31.75 ID:sSb17akp0
立地がね…
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 2024/05/17(金) 07:37:25.50 ID:ip+zBpaY0
麻布ってなんかありそうでなんもないし

◆【悲報】出稼ぎ女性さん、海外売春で荒稼ぎを目論むも単価ダウンと劣悪環境で咽び泣く…
◆【悲報】新NISA民、絶対安泰だと思っていたNTT株が超絶下落し無事刈られるwwwwwwwww
◆【悲報】和久井おぢ「太客アピールの為にシャンパンタワーやったろ!」 ← 車とバイク売った資金でやりました
◆【悲報】球審さん、ストライク判定に不満の大谷にブチギレ (画像あり)
◆【朗報】夢グループ、ついにTVゲーム機を発売wwwwwwwwwwww (画像あり)
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715889581/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 00:47 ▼このコメントに返信 マルノウチ・スゴクタカイビル
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 00:54 ▼このコメントに返信 オフィスに入っている高給取りですら、昼は社内で売ってる弁当食べるしか無い。高いんだよ、何もかも
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 00:55 ▼このコメントに返信 近くに住む金持ちが利用するところであって観光客が行くようなところじゃないよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 00:59 ▼このコメントに返信 なんか東京の人って区にめちゃめちゃ意味を見出すよね。バカなの?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:05 ▼このコメントに返信 >>4
田舎と違って区ごとに土地代もアホみたいに変わるからね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:09 ▼このコメントに返信 ガラガラの幻想の摩天楼かよ
たっかいたっかい砂上の楼閣かよ
まだやってんのかよ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:09 ▼このコメントに返信 六本木昼ずと同じく、オフィスやレジデンスがメインじゃない?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:10 ▼このコメントに返信 いや、百貨店と一緒でファッションフロアは空いてる、地下のスーパーとか食い物やは
混んでいるって感じ。結局飯以外人入らんのだろうな。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:10 ▼このコメントに返信 え?もうできてたの?
全然話題になってないな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:11 ▼このコメントに返信 立地が悪い、建物へ人流を巻き込む動線がない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:11 ▼このコメントに返信 俺は東京都港区に住む!!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:12 ▼このコメントに返信 虎ノ門ヒルズなんて土日はすっからかんだよ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:12 ▼このコメントに返信 というか、地味に駅から遠い上に、周辺麻布台ヒルズ以外対してなんもないからな。
神谷町とかオフィス街だし。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:12 ▼このコメントに返信 マンション建てて地域人口を増やせばいい
どうせオフィスばかりなんだし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:13 ▼このコメントに返信 GWに遠出しないなんて麻布台の人間ではないからな
つかGWに東京空いてるのは普通だろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:16 ▼このコメントに返信 馬鹿と煙は
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:20 ▼このコメントに返信 場所が悪い。わざわざあんな所に買い物行く必要もない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:20 ▼このコメントに返信 >>12
元からあの辺はリーマンと官僚の町だし。
入ってる店のターゲットも平日のそいつらメインだよ。
あの当たりで買い物や飲み食いするなら、虎門より近くの銀座か新橋いくだろ?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:21 ▼このコメントに返信 俺は東京(錦糸町とか小岩)好きだし
さっきの記事でも読んだが、時給2000円あるならば戻ってみようかと
思う心はあるが俺も年食ったし実際しんどいって思いもある
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:22 ▼このコメントに返信 大阪とかだとまわりに高いビルがないから話題になるけど東京はまわりも高層ビルだらけだから話題にもならなかったな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:23 ▼このコメントに返信 >>4
ビジネスでやってだけに決まってるだろ‥
まさか他の地域でやってないとでも言うつもりか?それこそ馬鹿だわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:23 ▼このコメントに返信 >>5
確かに。50メートルの橋を渡ると土地代が2倍みたいの見たことあるわ。
住所で経済力マウントされんのか。
もう預金通帳おでこに貼り付けて会話しろよ…。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:30 ▼このコメントに返信 >>21
意味を見出しすぎと言っているだけ。どこでも多少はあるでしょ。さじ加減の問題。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:31 ▼このコメントに返信 なんか無理矢理高級感出そうとしててすべってるのがダサい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:31 ▼このコメントに返信 ここは展望台もないただの高いビルだからそもそも観光地じゃない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:31 ▼このコメントに返信 人で溢れるような場所にする気がないでしょ
全部値段高いから貧乏人は行っても欲しい物がないというか金額が見合わなくて手が出ない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:34 ▼このコメントに返信 麻布ヒルズの向かいにあるロシア大使館は機動隊と右翼で賑わってる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:38 ▼このコメントに返信 やっぱり外国人向けにシフトしたのは正解だったな
全世界から嫌われてる貧民ジャップに相応しい末路
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:47 ▼このコメントに返信 展望室あるのかと思ったら最上階付近は人が住んでてその住民と関係者専用って聞いて上級はやっぱすげーやって思った。
庶民や観光客が行くビルじゃないですね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:55 ▼このコメントに返信 なんとかトーチみたいな高層ビルが作られるし
数年したら高さが抜かされるんだっけ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:57 ▼このコメントに返信 俺も今から考えると思ったりもするが
今、東京あたりでコンビニでレジ打ってる男の子は将来てか未来を考えられてるんか
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 02:03 ▼このコメントに返信 >>20
他のビルより高いはずなのに、埋もれて全然目立ってないよな
場所が悪い上にデザインが微妙なんかな
オープン直前まで建ててることすら知らんかったわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 02:27 ▼このコメントに返信 >>31
何となく東京にいるなら別の場所の方が暮らしやすいよね
東京は金持ち以外住まない方がいい、搾取されるだけや
金持ちの娯楽のために庶民が集められてるだけで、東京にいたって身分は庶民に過ぎない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 02:27 ▼このコメントに返信 スカスカの高層ビルとか中国の後追いも極まれりて感じだなさすが後進国日本w
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 02:50 ▼このコメントに返信 東京にたまに行ってた時は下水なのか臭い街だったけど、今は改善されたんかね
住んでたら慣れるから問題無いんだろうけど
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 02:57 ▼このコメントに返信 つーかまだ完成して無いねん
デカい方のマンションまだ出来てないんや
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:26 ▼このコメントに返信 >>14
あの辺に何か新しいもん立てる場所があるとでも?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:08 ▼このコメントに返信 日本全国似たような作りと店なんだからそらそうよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:08 ▼このコメントに返信 米20
そもそも東京で高さ求めるならスカイツリー行けばいいってなるからな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:22 ▼このコメントに返信 米35
さすがに場所によるのでは?
そんな事感じた事無い。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:24 ▼このコメントに返信 東京って駅徒歩10分でアクセス悪いってなるんか
凄いな・・・
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:38 ▼このコメントに返信 東京タワーの近くにあるから、写真に入り込んでくる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:07 ▼このコメントに返信 日本のマウント猿が集まる最前線だから避ける奴のほうが多いんじゃね
気に入らない晒してバズろwで法律無視でパシャパシャして誹謗中傷の的にされるし
同類のサル同士でマウント取り合ってる場面もよく見るからな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:28 ▼このコメントに返信 駅から遠いて
電車で行くやつターゲットにしとらんやろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:56 ▼このコメントに返信 何故かっぺはスタバに群がるのか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:25 ▼このコメントに返信 あべのハルカスみたいにインパクトのあるビル名じゃないからな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:27 ▼このコメントに返信 カレッタ汐留みたいになるのか
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:35 ▼このコメントに返信 中身はあまり変わらんのだからマンション版ポツンと一軒家やって泥棒喜ばせたらいい
いやよくない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:44 ▼このコメントに返信 糞田舎で滅茶苦茶コロナはやっとるんやが・・・
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:52 ▼このコメントに返信 >>28
一重の釣り目パンスト顔ブサイク顔デカチー牛トンスラーのチョンさん、
鏡にうつってるのは日本じゃなくてあなたですよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:07 ▼このコメントに返信 森ビルブランドじゃねえなという感じが
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:32 ▼このコメントに返信 なあに、大丈夫だ
みんな一生懸命「田舎はクソだ、日本人は全員東京に来い」って煽って
東京に人口を偏らせて、こういうビルの需要を励起してるでしょ
少しの辛抱だよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:33 ▼このコメントに返信 >>44
だとしたらオーバーアーキテクト
甘くみたんだよ
天下の麻布なら駅から遠くてもほいほい来るぞと甘くみた
あと都市圏でこういう「でっかいの・高いの」はもう希少性がない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:36 ▼このコメントに返信 地名の通りの場所だからちょっとなぁ。
三菱の高層ビルは東京駅真ん前だし上手くいくんじゃない?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:41 ▼このコメントに返信 世界指折りのヴィーガンレストランが入っているとか
つまり庶民レベルと違いすぎて建物の価値の分かる人間は少ないってことやね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 08:18 ▼このコメントに返信 展望台有料どころか関係者以外立ち入り禁止なのか
まあこの場所だとビルしか見られないからあまり需要ないのかも?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 08:34 ▼このコメントに返信 米40
江東区とかまじドブの臭いよ。熊本出身の自分には辛すぎた。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 08:52 ▼このコメントに返信 モンブランだけ食べた、うまかったけど、高すぎる。確かに人はそんなにいなかったかなー、並ぶお店はパン屋とか。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 09:03 ▼このコメントに返信 麻布ってほんとなんもないよね。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 09:20 ▼このコメントに返信 >>1
キンシチョウ・スゴクカタイマラ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:24 ▼このコメントに返信 無能クズ森ビルの、自己中自己満物だからな
正常な人間は、社会の需要に役に立つ事で成果効果結果が得られる
無能クズ=幼稚ガキで終始好き勝手し放題で終え消える
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:38 ▼このコメントに返信 2番目の高さになったあべのハルカス行ってきたけど訪日外国人含め
かなり人いたぞ
ハルカスは駅直結でアスクセス良いのが集客につながってるね
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:49 ▼このコメントに返信 デベロッパー押し付けの自己満テナントの集合体だからな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:49 ▼このコメントに返信 米27
街宣右翼はアメリカ大使館にも来とるよ。
あの中に混じってメガホンで「Give me a chocolate!」と叫びたいのだが部長に止められた。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:30 ▼このコメントに返信 でもほぼ完売とかって話じゃなかったか
中国人あたりが購入して放置してんの?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月19日 23:19 ▼このコメントに返信 休日に行くとこじゃないんじゃない?
オフィス街でしょ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:20 ▼このコメントに返信 米62
地元民だが、梅田、なんば、心斎橋は当然なんだけど、天王寺界隈人多すぎや
西へ徒歩10分もかからず、みんな大好き愛隣地区や飛田新地だから、外国人観光客が多いったらありゃしない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 23:08 ▼このコメントに返信 >>12
だからたまにその近くのホテルにお上りで泊まりに行くけど、周辺人が少なくて過ごしやすから好きなんだよね
散歩も気軽にできるし。用事があって渋谷に行ったら人だらけでびっくりした。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 14:06 ▼このコメントに返信 >>6
行き着く先はポンテタワーやろな