
5: (庭) [KR] 2024/05/17(金) 10:39:44.50 ID:CxnPXoS10
普通の交通手段で行けば?
全額代理店もちで
全額代理店もちで
178: (東京都)(ジパング) [ニダ] 2024/05/17(金) 11:58:35.24 ID:AXtlx9V70
>>5
大抵タクシー代替、鉄道代替出来るならそれで
大抵タクシー代替、鉄道代替出来るならそれで
11: (庭) [US] 2024/05/17(金) 10:42:08.44 ID:oCUyYA6x0
差額を返される程度じゃ収まらんだろ
【おすすめ記事】
◆【画像】修学旅行JC「ゴム持ってきたからえっちしよーw」パシャ
◆【悲報】この漫画の修学旅行男子「女湯覗きに行こうぜw」 → 実際に行った結果wwwwww
◆【悲報】鉄オタ、絵師にシュポるも逆に「修学旅行エアプ」がバレてしまうwwww
◆【悲報】教師「修学旅行のしおり表紙、描ける人いる?」オタク女子「!」→結果wwww
◆【速報】修学旅行中に男子生徒2人が大麻を使用wwwwwwwwwww

◆【悲報】出稼ぎ女性さん、海外売春で荒稼ぎを目論むも単価ダウンと劣悪環境で咽び泣く…
◆【悲報】新NISA民、絶対安泰だと思っていたNTT株が超絶下落し無事刈られるwwwwwwwww
◆【悲報】和久井おぢ「太客アピールの為にシャンパンタワーやったろ!」 ← 車とバイク売った資金でやりました
◆【悲報】球審さん、ストライク判定に不満の大谷にブチギレ (画像あり)
◆【朗報】夢グループ、ついにTVゲーム機を発売wwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像】修学旅行JC「ゴム持ってきたからえっちしよーw」パシャ
◆【悲報】この漫画の修学旅行男子「女湯覗きに行こうぜw」 → 実際に行った結果wwwwww
◆【悲報】鉄オタ、絵師にシュポるも逆に「修学旅行エアプ」がバレてしまうwwww
◆【悲報】教師「修学旅行のしおり表紙、描ける人いる?」オタク女子「!」→結果wwww
◆【速報】修学旅行中に男子生徒2人が大麻を使用wwwwwwwwwww
6: 名無しさん@涙目です。(みかか) [DK] 2024/05/17(金) 10:40:08.23 ID:FudrX4p50
むかしは普通に新幹線使って行ったような気がする
9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/05/17(金) 10:41:04.08 ID:i5t24Ywb0
>>6
今は外国人が乗るから…
今は外国人が乗るから…
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/17(金) 10:41:40.86 ID:e2xIck+Y0
どこのバス会社だよ
27: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA] 2024/05/17(金) 10:50:35.30 ID:xnq+waC+0
変なドライバーを無理に充てられて事故でも起こされたら敵わんしな
28: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2024/05/17(金) 10:51:18.71 ID:rVIlh2sC0
旅行中止ではないのか
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/05/17(金) 10:54:02.27 ID:4C+WdEQK0
近ツーで草
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [LY] 2024/05/17(金) 10:55:18.21 ID:OclOw3E90
近畿日本ツーリストw
こんなのしたら信用失って長年にわたる大損害だろ
バス買ってでも対応しろよ
こんなのしたら信用失って長年にわたる大損害だろ
バス買ってでも対応しろよ
38: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/05/17(金) 10:58:29.09 ID:q+43UAgz0
タイパなんて思考回路だから納得するよね
バスの運転手なんてタイパ最悪な部類だし
バスの運転手なんてタイパ最悪な部類だし
61: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/05/17(金) 11:08:38.32 ID:ski898/e0
最寄り駅まで鉄道で現地からバスってのじゃ駄目なのか
304: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/17(金) 13:06:10.40 ID:BPbyPuD10
>>61
その現地からの貸し切りバスが用意できなくなって、
路線バス使うとかそういう話でしょ。
その現地からの貸し切りバスが用意できなくなって、
路線バス使うとかそういう話でしょ。
62: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/05/17(金) 11:09:14.53 ID:abbhbDH+0
運転手がコロナで生活出来なくなって他の業種に流れたからだろ。
40代50代なんか一番多い世代なんだからコロナの時に守れなかった国と会社の責任。
40代50代なんか一番多い世代なんだからコロナの時に守れなかった国と会社の責任。
200: (東京都) [US] 2024/05/17(金) 12:06:35.56 ID:OKLF8Lsq0
中学生カワイソス・・・。
現地集合で良いから行かせてやれ。
現地集合で良いから行かせてやれ。
217: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TN] 2024/05/17(金) 12:14:52.47 ID:GI8GhTsg0
ホントだとしても
「昨今のドライバー不足の〜」ではなく
「手配の不手際で」って書くのがまともな会社
「昨今のドライバー不足の〜」ではなく
「手配の不手際で」って書くのがまともな会社
222: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/05/17(金) 12:17:08.00 ID:ymJ7Q5bm0
>>217
少なからず急に発生したものでは無いからね…
少なからず急に発生したものでは無いからね…
228: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2024/05/17(金) 12:19:10.10 ID:AoGsHPO70
電車移動できるならそっちが良いんじゃないの
45: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/05/17(金) 10:59:58.11 ID:ID9Dd+b90
現地集合でいいだろと思ったらバス利用しない計画へ変更なだけで差額返金か

◆【悲報】出稼ぎ女性さん、海外売春で荒稼ぎを目論むも単価ダウンと劣悪環境で咽び泣く…
◆【悲報】新NISA民、絶対安泰だと思っていたNTT株が超絶下落し無事刈られるwwwwwwwww
◆【悲報】和久井おぢ「太客アピールの為にシャンパンタワーやったろ!」 ← 車とバイク売った資金でやりました
◆【悲報】球審さん、ストライク判定に不満の大谷にブチギレ (画像あり)
◆【朗報】夢グループ、ついにTVゲーム機を発売wwwwwwwwwwww (画像あり)
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1715909761/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 16:46 ▼このコメントに返信 徒歩と電車の旅に切り替えていくか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 16:48 ▼このコメントに返信 団体臨時列車復活の兆し
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 16:52 ▼このコメントに返信 京都奈良で修学旅行生が行くような観光地なんて貸切バスなくても電車と路線バスでどこでも行けるから大丈夫だ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 16:53 ▼このコメントに返信 千葉県だからかAmazonの荷物はきっちり早く届く
運ちゃんありがとナス
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 16:55 ▼このコメントに返信 代理店のやらかしじゃない!って擁護してる謎勢力がいるの草
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 16:56 ▼このコメントに返信 バスの運転手なんて誰もやりたがらないだろうしな
よっぽど給料が良いならともかく、拘束時間長いし頭おかしい客から意味分からんクレーム入れられるしそんな頭おかしいクレーマー相手にバス会社は運転手かばわないし
そりゃ人手不足にもなるわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 16:58 ▼このコメントに返信 校長が運転しろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 16:58 ▼このコメントに返信 修学旅行くらいの人数で通常の交通機関使って移動は無理があるでそ
管理しきれないだろうし周りにもどちゃしこ迷惑
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 16:58 ▼このコメントに返信 歩かせろよ。昔の日本人はみんなお伊勢参りとかで歩いて旅行したんだぞ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 16:59 ▼このコメントに返信 もう行かなくていいじゃん
コロナの時みたいにみんなでVRゴーグル付けて疑似旅行よ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:00 ▼このコメントに返信 電動キックボード流行ってるしそろそろ修学旅行も柔軟に移動に電動キックボードを取り入れていくべきなんじゃないの?この辺で老害は反対するだろうけど。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:01 ▼このコメントに返信 近ツリでさえこれか…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:01 ▼このコメントに返信 米11
そして死亡事故起こして修学旅行どころじゃなくなると
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:02 ▼このコメントに返信 ※8
中学は新幹線、高校は飛行機貸し切りで修学旅行したけど
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:03 ▼このコメントに返信 くっ、バスガイドなら腐る程おるのに><
バスガイド
団体貸し切り、定期観光バスに同乗し観光地・名所旧跡地についての解説や、乗客へのサービス、下車誘導などを担う乗務員。
夜はドライバーへの奉仕活動に勤しむ。経験人数が3桁の割合が9割を占める。
Wikipediaより引用
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:05 ▼このコメントに返信 学校から新幹線の駅までとか到着駅からホテルまでとか、自由行動以外の移動で観光バスは利用したよね
今後は観光バスを使わない計画をたてないといけないのは結構たいへんだよね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:05 ▼このコメントに返信 電車を使って下車後は徒歩で行ける場所にするとか、行く場所を数カ所に分散させて切符の取りはぐれのないようにするとか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:07 ▼このコメントに返信 米11
つ 安全性にきわめて疑問符(免許制でないので使う人間はまず道路交通法規を知らなすぎて危険度が高い&中高生は無茶振りな運転をしやすい)
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:08 ▼このコメントに返信 >>8
小子化で学年に1クラスしか無くても教員込みで40人ぐらいにはなるだろうしな
オーバーツーリズム問題がある京都の路線バスだと無理やろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:11 ▼このコメントに返信 電車でって言ってる奴チラホラいるけど
今の世の先生の言う事聞かない動物みたいな生徒を集団で電車とか狂気の沙汰だわな
目的地に着いたら半分くらい消えてそうだわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:11 ▼このコメントに返信 >>15
要出典
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:15 ▼このコメントに返信 日本の学生より観光客が大事だしな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:16 ▼このコメントに返信 ていうか長時間労働って記載あるし本来なら2人分雇わんとだめってことやろ
今の法に合わせず無理させようとしてダメでしたってなぁ
まあ忙しくてそんな気も回らんか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:16 ▼このコメントに返信 現地集合、現地解散で
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:17 ▼このコメントに返信 米20
普段電車利用してるような子だとまだマシかもしれないけど
普段徒歩、チャリ通の田舎学生がいきなり電車移動とか難易度高そう
ただでさえ友達の家に遊びに行くのに親が送迎とかやって
甘やかされてたりするのに
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:17 ▼このコメントに返信 鉄道と徒歩でいけるところに変更やな
来週は無理だろうけど
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:19 ▼このコメントに返信 団体を「団体一まとめ」で移動させようとすると、貸し切りバスが一番なんだよ
電車等は、駅から駅の間はいいけど現地で団体移動しようとするとバスくらいしか方法がない
客が酔っ払っても、降ろさず寝かしておけばいいし、「一人はぐれた」って時にもバスなら出発時刻を遅らせる事も出来る
バス会社に払う「バス代」もっと高くなるかもなぁ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:20 ▼このコメントに返信 本当にこの国の終末臭がシャレにならんくらい色濃くなってきてるよね
修学旅行の件だけでなく学校給食も貧相な有り様だし
栄養が足りずにチビが増えてきているという
もうマジでどうにもならないんだろうね
良いニュースすら全然聞かねえんだもん
オオタニサーンネタを散々擦り切れるまで使い回してるけど、本当にそれしかホルホルできるネタがないんでしょう
明るい未来のビジョンが全く見えてこないし妄想すら湧いてこねえよもう
わしらはもうここで終わりじゃ
終わりなんじゃああああぁぁぁぁッッ!!!!!!!!
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:20 ▼このコメントに返信 しゃーない 現地までは行けるみたいだし、一日目は自由行動にして今から班で行くところの計画建てろ
案外好きなとこ行けるし楽しいかもしれん
全員で一緒に移動は無理があるし
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:20 ▼このコメントに返信 >>25
京都駅で結構見かけるで
新幹線ホームで整列させられてる中学生か高校生の団体
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:21 ▼このコメントに返信 コロナのせいで運転手が減ったからな。給料上げないと人集まらんぞ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:22 ▼このコメントに返信 資本主義なんだから金払いの良い外人を優先させるのは当然では?
中国みたいな独裁じゃないんだから高い金を払えない奴らを国の命令で優先したりするわけ無いやろ
日本は自由資本主義だ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:22 ▼このコメントに返信 なんにせよ不始末の連絡が遅すぎる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:23 ▼このコメントに返信 ※28
もちつけ、まだ四季があるから・・・
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:24 ▼このコメントに返信 >>5
以前に何件か代理店職員がバス手配し忘れて学校に脅迫状や偽装手紙を送った事件あったよな
ああいったのを想像してるんじゃないかと
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:24 ▼このコメントに返信 衰退国なんだし修学旅行とか無駄なものはやめよう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:25 ▼このコメントに返信 米30
新幹線はまだいいよ
指定席だろうし乗り換えもない
現地に着いてから目的地間を在来線で移動とか
マジでキツそう
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:26 ▼このコメントに返信 つうかさ、別に同じ時期に全員行く必要なくね?🤔
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:27 ▼このコメントに返信 米36
実際学校側が管理しきれないってやめそうだよなあ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:30 ▼このコメントに返信 >>19
若いんやから歩いたらええねん
清水寺とか金閣寺とか修学旅行生が行くようなメインどころなんて歩いても小一時間で着くし歩きながら街中も見れて一石二鳥や
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:33 ▼このコメントに返信 米33
この連絡の前日にバス会社のドライバーがモウムリしたのかもしれないし
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:34 ▼このコメントに返信 団体行動しんどそうやね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:36 ▼このコメントに返信 公共交通機関使えばいいじゃない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:38 ▼このコメントに返信 俺らって走れば時速12kmとか出るんだよな?東京の修学旅行生ならそのペースなら12時間くらいあれば静岡あたりつくんやろ?その調子で移動3日間くらいで大阪京都ついて修学旅行2日間、帰宅に3日間のトータル1週間の旅程でいいんやないか?いい思い出になるやろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:40 ▼このコメントに返信 >>44
無茶なつもりで書いたんやろし実際修学旅行では無理やろけど徒歩(かち)旅行ってちょっと憧れるわ
宿場町寄りながらお伊勢参りに向かうとか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:42 ▼このコメントに返信 個人タクシーならぬ個人バス始めたらと思ったけど1台じゃ意味ないか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:43 ▼このコメントに返信 歩けばいいじゃん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:44 ▼このコメントに返信 米44
江戸時代の伊勢参りよりひどいハイペースだw(参考:東海道中膝栗毛)
現代っ子には無理ですがな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:49 ▼このコメントに返信 >>バス買ってでも対応しろよ
運転手がいねーって言ってんだろあほ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:53 ▼このコメントに返信 運転手酷使して事故るよりはマシと思えばまぁ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:55 ▼このコメントに返信 自分で運転するしかないね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:57 ▼このコメントに返信 実際のところ、観光バス会社はかなり減ってるだろ。
親の世代が遠足や修学旅行で使ってた、最寄りのバス会社とか、ほとんど無くなってるぞ。
みんなマイカー持ってて、それもSUVとミニバンばっかりだろ。
親に運ばせりゃ良い。親たちは別の宿に泊まって、次の年にはなぜか子供ができてて少子化も解消だ。マーマレードボーイ続編みたいにな家族構成になりそうだがな。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:58 ▼このコメントに返信 ただでさえコロナ時に何でもかんでも自粛していた影響がでているのに
更に労働時間制限したら、こうなるよなあ笑
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 18:03 ▼このコメントに返信 >>28
給食だけで栄養摂るってのは無理やろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 18:03 ▼このコメントに返信 京都長野北海道みたいな人気エリアに行かず、佐賀鳥取富山みたいな超不人気観光地行けばええやん。
‥まあそれが楽しいかは置いといて。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 18:07 ▼このコメントに返信 >>1
中高生修学旅行の盗撮風AVはマジで抜ける
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 18:13 ▼このコメントに返信 まぁ長距離バス以外でも長距離トラック運送も今までの配送スケジュールで回るのは無理だから3月までは毎日配送してたのが4月以降は2日に1回の配送になってきてるし、バス移動の距離と時間を短くする旅行スケジュールで対応していくしかないだろうね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 18:13 ▼このコメントに返信 米52
何日仕事休まなあかんねん、というか会社が子の移動のためだけに有給休暇を取らせてくれないだろ…
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 18:13 ▼このコメントに返信 切り捨てた結果切り捨てられてるだけじゃん
運転士の世話なんかになりたくないだろうし自分の足で歩いてけばいいよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 18:18 ▼このコメントに返信 地元の観光客居ないところに歩いて行けよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 18:19 ▼このコメントに返信 >>5
近畿日本ツーリストは外国人観光客の旅行取りまくってるから人員を確保出来ないてのも分かる
その辺のスケジュール管理が出来てないのはやらかしだけどな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 18:19 ▼このコメントに返信 全部が予約取れた日にずらせばええやんアホなんか?生きてるの?人間なの?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 18:23 ▼このコメントに返信 米62
アホはお前だ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 18:29 ▼このコメントに返信 底辺職とか馬鹿にした結果その底辺職からお断りされてるのは草
端金しか出せない底辺客に旅行なんて贅沢だったということ
底辺職と言われないためにも底辺客はどんどんお断りして稼がないとね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 18:31 ▼このコメントに返信 >>52
万が一のことがあったら悲惨やぞ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 18:35 ▼このコメントに返信 旅行をキャンセルすれば良いだけでは?
67 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2024年05月17日 18:36 ▼このコメントに返信 どうせ義務教育なんて狂った制度は廃止になるんだから止めるには頃合いだろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 18:39 ▼このコメントに返信 何も修学しないただの旅行だし廃止にして良いよ
無くなっても歓迎され誰も困らない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 18:52 ▼このコメントに返信 子供が割を食っててほんと悲しいな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 18:53 ▼このコメントに返信 修学旅行なんか思い出の押し売りだよまったく
もうやめちまえ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 18:59 ▼このコメントに返信 衰退国のくせに修学旅行とか舐めてんのか。戦争の謝罪と賠償だけしてろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 18:59 ▼このコメントに返信 そもそも修学旅行を廃止したらいい
ほぼ寝ることが許されないそういうブラック行事を若者が嫌がって倍率一倍とかなんだろ今の教師って
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 18:59 ▼このコメントに返信 手配をいつからしてたかによる
時期が分かってて一ヶ月前とかじゃないよな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 19:00 ▼このコメントに返信 今時の若者なんか旅行はグーグルで十分らしいからこれからはそれでいいな
お望み通りコスパ抜群だよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 19:01 ▼このコメントに返信 >>8
40人いれば5人はギリギリ健常者が混じるしな制御不能や
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 19:04 ▼このコメントに返信 だって外国人向けバスツアーに人員使ったほうが儲かるんだもん。
貧乏な学校の相手なんてせんやろ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 19:12 ▼このコメントに返信 出来ないものは出来ないのに
お客様やなぁ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 19:24 ▼このコメントに返信 外国人向けの観光バス会社から奪ってこい。インバウンド銭ゲバ野郎どもに儲けさせるな。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 19:26 ▼このコメントに返信 電車で行ったぞ俺は
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 19:34 ▼このコメントに返信 確実に実行したいからプロに依頼してるのにこれはもう次年度から契約打ち切りでいいだろ
運転手だって相場の10倍出せば絶対確保できるのに要は旅行会社がそんな赤字かぶる気はないしもっと儲かる外国人観光客にシフトしたいって事 日本はもう昔の東南アジアみたいに外国人観光客にゴマすらなくちゃならないくらい落ちぶれたんだから潔く修学旅行なんて廃止すればいい そういう状況なんだよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 19:59 ▼このコメントに返信 >>6
高速路線の運ちゃんが休憩時間にカレーを食べたらクレーム入れられたとかあったな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 20:01 ▼このコメントに返信 >>6
例え高くても多くの人命を預かるとなると、ちょっとね…
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 20:06 ▼このコメントに返信 米71
半島へ帰れ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 20:11 ▼このコメントに返信 近ツーなんて典型的な縁故幹部のせいでボロボロな代理店じゃねーか
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 21:31 ▼このコメントに返信 >>76
>だって外国人向けバスツアーに人員使ったほうが儲かるんだもん。
>貧乏な学校の相手なんてせんやろ。
研修終わったばかりの新入社員をいつ実地訓練させるんだ?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 21:43 ▼このコメントに返信 バーチャル修学旅行で2泊3日を3時間で体験しよう
タイパいいぞ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 22:34 ▼このコメントに返信 >>40
浮かれたガキをバスで拘束しないで移動させるとか絶対問題起きるわ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月17日 23:40 ▼このコメントに返信 バス運転手の給料下げまくったから…。
先日ポストに送迎バスの運転手募集のチラシがあったけど、大型2種免必須で時給1200円、正社員は基本給20万。これじゃ募集しても人来ないかと…。
コストコでバイトした方が時給よさげ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月18日 00:29 ▼このコメントに返信 運転手が足りないんじゃなくて、手配し忘れただけだろ
騙されてんじゃねーよw
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:09 ▼このコメントに返信 >>88
弱者を搾取して何が「美しい思い出」なんだって話だよな