
1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2024/05/19(日) 20:08:21.08 ID:aMKp6Tg10● BE:194767121-PLT(13001)
7割の人が望む「FIRE」 “資産3000万円で節約しながらのリタイア生活”は幸せ? カンニング竹山「何が楽しいの?」、ひろゆき「それを続けられるのも1つの才能」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c06c559270b030e9ebbdfd8a8ae8090061ccd1f8
https://news.yahoo.co.jp/articles/c06c559270b030e9ebbdfd8a8ae8090061ccd1f8
8: 名無しさん涙目です 警備員[Lv.49](福岡県) [ZA] 2024/05/19(日) 20:11:11.00 ID:6Qi+PCds0
はよFIREしたい
14: 警備員[Lv.20](神奈川県) [US] 2024/05/19(日) 20:12:30.95 ID:mXP1qvVR0
週3くらいで働くのが丁度良い
17: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/05/19(日) 20:13:40.89 ID:XMh7G05r0
>>14
それくらいで働きたいわ
資格もそれなりにあるから暇なときに小遣い稼ぎで受け入れてくれるようなシステムありゃいいのに
それくらいで働きたいわ
資格もそれなりにあるから暇なときに小遣い稼ぎで受け入れてくれるようなシステムありゃいいのに
-
【おすすめ記事】
◆【画像あり】FIRE民「自動売買で寝てるだけで爆益でワロタwww」 →
◆アホ「年収400万円だけどNISAでコツコツ積み立ててFIREします」←アホすぎてワロタ
◆X民「これ言いづらいけど、独身FIRE男の印象は最悪です。なぜなら・・・」
◆FIREした人「とにかく暇で生産性がない生活がキツイ!」
◆NISAでFIREできると思ってる馬鹿www
2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/05/19(日) 20:09:39.00 ID:kQaeVKr10
ニートしてる奴が辛いって言うけど、本当に辛かったんか
ニートやるにも才能必要なんやな
ニートやるにも才能必要なんやな
89: 名無しさん@涙目です。(糸) [US] 2024/05/19(日) 20:54:06.52 ID:OV4Rf0nn0
>>2
無職期間あったけどすごい焦る
無職期間あったけどすごい焦る
90: (日本)(庭) [ニダ] 2024/05/19(日) 20:54:30.55 ID:oIV1B+Z60
>>2
それはまた違う辛さ
将来の心配がないほどお金があるなら辛さなんかない
それはまた違う辛さ
将来の心配がないほどお金があるなら辛さなんかない
223: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2024/05/19(日) 22:28:46.10 ID:AD65Gkja0
>>2
少しでも人との繫りを欲する人には無理だろうな
少しでも人との繫りを欲する人には無理だろうな
21: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/05/19(日) 20:14:10.73 ID:Hol9UA2w0
34歳で5500万だと全然足りねーじゃん
何休んでんだよ
何休んでんだよ
32: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/05/19(日) 20:19:47.59 ID:6P9gmwh40
>>21
1億〜2億くらいないと不安だよなぁ
50くらいで死ぬ予定なら良いが年金たいしてないわけだし
1億〜2億くらいないと不安だよなぁ
50くらいで死ぬ予定なら良いが年金たいしてないわけだし
294: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2024/05/19(日) 23:20:36.65 ID:yuda+cuP0
>>21
ヒント: 複利
ヒント: 複利
26: 名無しさん@涙目です。(みかか) [TW] 2024/05/19(日) 20:17:39.29 ID:7I5lFfNB0
死ぬまで働くのが正解
31: 名無しさん@涙目です。(茸) [PS] 2024/05/19(日) 20:19:37.63 ID:nXv8Ehg30
>>26
社会とは適度に関わってないとな
社会とは適度に関わってないとな
265: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2024/05/19(日) 22:50:05.58 ID:PFQV+Abb0
>>26
それは正しいと思う
ただ好きな仕事を好きな時間だけに持っていく事が大事
そしてそんな緩くやっても生活に一切困らないような資産は欲しいところ
それは正しいと思う
ただ好きな仕事を好きな時間だけに持っていく事が大事
そしてそんな緩くやっても生活に一切困らないような資産は欲しいところ
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/05/19(日) 20:18:15.67 ID:YdqT/8x10
確かに早期に隠居できるほどの金を稼げる人ほどニート生活の適性は低そうだな
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/05/19(日) 20:18:21.19 ID:SUL4qpsS0
人間、ほどほどに働くなり趣味を持った方がいい
33: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2024/05/19(日) 20:21:55.96 ID:P5l8hLDw0
>>1
働きたくないのに、働かないと精神病むとかめんどくさい奴だな
働きたくないのに、働かないと精神病むとかめんどくさい奴だな
34: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/05/19(日) 20:22:03.68 ID:jtl5yLek0
FIREしてる人間からしたらお前の幸せを押し付けんなよほっとけよとしか思わんぞ
理由つけて他人を貶めてる愉悦に浸りたいのか知らんけど迷惑
理由つけて他人を貶めてる愉悦に浸りたいのか知らんけど迷惑
35: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/05/19(日) 20:22:19.96 ID:FY/l81kc0
週一くらいで何かすりゃいいだけじゃねw
なんにしろ羨ましい
なんにしろ羨ましい
39: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2024/05/19(日) 20:24:11.25 ID:kkW9qqOR0
それを目指してたんだからええやろ
働きたいなら働けば?
働きたいなら働けば?
40: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ES] 2024/05/19(日) 20:24:15.43 ID:7HG6aGBA0
身体弱くなってきたらあっという間にボケそう
42: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IT] 2024/05/19(日) 20:24:54.55 ID:jx2eRe1z0
数千万でファイアして複利と配当だけで食っていけんのかね?
億は回さないとキツくない?
億は回さないとキツくない?
49: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [KR] 2024/05/19(日) 20:29:55.91 ID:Fe7Gd7ek0
そんなに仕事が好きなら俺に貯金くれよ
51: 名無しさん@涙目です。(庭) [CO] 2024/05/19(日) 20:30:55.57 ID:YQKzBvwH0
5500万でたりるんか?
96: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2024/05/19(日) 20:59:31.33 ID:FLo98pe/0
>>51
投資やってたら余裕
ここ数年(コロナショック以降)は調子よかったから
>>1に書いてある3年前に5500万なら1億達成も非現実的では無いよ
投資やってたら余裕
ここ数年(コロナショック以降)は調子よかったから
>>1に書いてある3年前に5500万なら1億達成も非現実的では無いよ
128: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/05/19(日) 21:24:26.32 ID:LlGDRfK80
>>96
常勝の投資が前提とかアホの戯れ言だわ
常勝の投資が前提とかアホの戯れ言だわ
52: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/19(日) 20:31:57.28 ID:lzOKwPaK0
>>1
そんな働きたい意識高いやつがやるものじゃないだろw
暇を求めてやるもの
そんな働きたい意識高いやつがやるものじゃないだろw
暇を求めてやるもの
55: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/05/19(日) 20:32:12.39 ID:TteNbwG10
ABEMAのやつ見たけどFIREした人同士のオフ会があるんだったら
それで友達見つけて一緒に遊びに行ったらいいと思った
それで友達見つけて一緒に遊びに行ったらいいと思った
58: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/05/19(日) 20:33:13.90 ID:JRyVC5bN0
FIREしたら毎日株やFXやってゲームして筋トレして料理して⋯
暇なんか無い
暇なんか無い
66: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2024/05/19(日) 20:37:44.80 ID:YaWnPPgC0
>>58
本当の達成者は配当金で暮らし、絶好球が来たときだけ買うし…
本当の達成者は配当金で暮らし、絶好球が来たときだけ買うし…
70: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/05/19(日) 20:40:44.02 ID:JRyVC5bN0
>>66
俺は好きだからトレードしてるんだ
楽しんで稼げるのは最高
俺は好きだからトレードしてるんだ
楽しんで稼げるのは最高
61: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/05/19(日) 20:35:02.56 ID:wjZiYVVb0
暇になっても死なないけど仕事のストレスは体を蝕む
働かなくていい環境なら適当に働けばいいだけだろバカじゃねえの
働かなくていい環境なら適当に働けばいいだけだろバカじゃねえの
64: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/05/19(日) 20:36:28.54 ID:Dj1LVO5a0
お金はあるけど社会とのつながりのためにバイトしてるって人いるよね
68: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2024/05/19(日) 20:40:08.51 ID:Otwc6UUC0
FIREって言葉が先行してるけど経済的自立ってところを無視してる人が多いよな
ただのアーリーリタイアじゃないんだけど
ただのアーリーリタイアじゃないんだけど
69: 警備員[Lv.7](ジパング) [ニダ] 2024/05/19(日) 20:40:17.10 ID:zF6Vvd+p0
毎日遊び回れたり海外旅行行けたりするレベルの金持ちならFIREしても退屈する事はなさそう
倹約しなきゃ生きていけない程度の小金持ちは確かにやる事なさそう
倹約しなきゃ生きていけない程度の小金持ちは確かにやる事なさそう
77: 警備員[Lv.7](ジパング) [ニダ] 2024/05/19(日) 20:44:16.34 ID:zF6Vvd+p0
FIREする人ってみんな結婚してなさそう
82: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/05/19(日) 20:49:31.61 ID:fhQXNOer0
>>77
普通に結婚しとる。専業主婦と子供3人おる。
シングルでFIREは孤独死しそう。
普通に結婚しとる。専業主婦と子供3人おる。
シングルでFIREは孤独死しそう。
84: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2024/05/19(日) 20:50:15.99 ID:pyg/SFhQ0
>>1
資産1億円を達成し、
今は2度目のFIRE生活の真っ只中だ。「資産は平均すると年間1500万円ぐらい増えている」
優秀だな
何に投資してるのか
教えて欲しい
資産1億円を達成し、
今は2度目のFIRE生活の真っ只中だ。「資産は平均すると年間1500万円ぐらい増えている」
優秀だな
何に投資してるのか
教えて欲しい
95: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2024/05/19(日) 20:59:26.01 ID:TCd1hwQc0
早期引退のために綿密な計画立てて実現できるほど行動力あるやつはもともとのんびり生活できるタイプじゃないわなw
時間を無駄にすることの楽しさを理解できないと辛そうだ
時間を無駄にすることの楽しさを理解できないと辛そうだ
102: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/05/19(日) 21:12:13.35 ID:jtl5yLek0
>>95
これはあると思うよ意識して何もしないをする時間を設けたりしたよ
何もしないって言ってもイヤホンやヘッドホン聴き比べたり自分の気に入るオーディオ探しみたいなことし出したりするのも良いし
これはあると思うよ意識して何もしないをする時間を設けたりしたよ
何もしないって言ってもイヤホンやヘッドホン聴き比べたり自分の気に入るオーディオ探しみたいなことし出したりするのも良いし
97: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/05/19(日) 20:59:36.88 ID:eeCm6P1c0
室内犬を多頭飼いして、四六時中一緒にいればええねん
幸せやぞ
幸せやぞ
99: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/05/19(日) 21:06:09.50 ID:4/2eopbY0
社会とのつながり欲しけりゃコンビニバイトでもなんでもやればいいだろ
クソみたいな客相手にしなきゃならんけど
それも社会の一端よ
それか筋トレしろ、筋肉は全てを解決する
クソみたいな客相手にしなきゃならんけど
それも社会の一端よ
それか筋トレしろ、筋肉は全てを解決する
104: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/05/19(日) 21:13:23.36 ID:hJEmvRmE0
すでに一生のうちに読みきれないくらいの本積んでるからFIREして消化したいわ。
無限にやりたいことあるのに暇なんて言うやつはもとからFIREに向いてなかったんじゃないかな
無限にやりたいことあるのに暇なんて言うやつはもとからFIREに向いてなかったんじゃないかな
111: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CH] 2024/05/19(日) 21:16:52.03 ID:teTjiRid0
収入との釣り合いだけじゃなくて余暇を過ごすための支出まで考慮しないと
FIREは難しいんでないかい
FIREは難しいんでないかい
113: 警備員[Lv.14][初](やわらか銀行) [US] 2024/05/19(日) 21:17:17.75 ID:L0xMtV8f0
資金どのくらいあればfireできんの?
120: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/05/19(日) 21:19:16.17 ID:hJEmvRmE0
>>113
株でFIREなら1億ないと株価が停滞したらメンタルやられるだろうね。まあ1億ためてからなら数年で1億数千万になってる可能性が高いからそうなれば安全圏
株でFIREなら1億ないと株価が停滞したらメンタルやられるだろうね。まあ1億ためてからなら数年で1億数千万になってる可能性が高いからそうなれば安全圏
131: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN] 2024/05/19(日) 21:26:48.32 ID:Lwe36slb0
時間に追われず、人間関係を気にしない
軽い仕事をたまにやればいい
軽い仕事をたまにやればいい
136: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB] 2024/05/19(日) 21:29:29.16 ID:dz+UXj/q0
サラリーマンで株で1億まで増やせるなら才能あるだろうし大丈夫そうだけどな
138: 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] 2024/05/19(日) 21:31:50.16 ID:f3z1W/KJ0
贅沢者の悩み
144: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/05/19(日) 21:33:49.43 ID:wN+j5Gqn0
やりたいことがあるから早上がり決め込むんだろ
やりたいこともないのに早上がりすんなよ
手段が目的になってる典型
やりたいこともないのに早上がりすんなよ
手段が目的になってる典型
151: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [BR] 2024/05/19(日) 21:36:40.44 ID:5+BcJSWh0
>>144
人生に目的がないから際限なく金を増やす人生ってのもどうなんだろうな
働きたいなら金なんて最初から要らなかったんじゃないかとも思うが
人生に目的がないから際限なく金を増やす人生ってのもどうなんだろうな
働きたいなら金なんて最初から要らなかったんじゃないかとも思うが
149: 猫(みかか) [US] 2024/05/19(日) 21:35:19.79 ID:Y6qeQLKa0
まあ何かしら生活に
やることないと暗くなるよ
当たり前だな
やることないと暗くなるよ
当たり前だな
152: 猫(みかか) [US] 2024/05/19(日) 21:37:29.93 ID:Y6qeQLKa0
ほどほど働くとか
趣味があるとか、
なかなかできないよね
趣味があるとか、
なかなかできないよね
176: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/05/19(日) 21:48:46.96 ID:ESVgAtQI0
>週7の自由時間を手に入れたものの、徐々に暇を持て余すようになったほか、
生産性がない生活から達成感が得られないことに苦悩
いいご身分だよなあ。オレも経験したいわw
生産性がない生活から達成感が得られないことに苦悩
いいご身分だよなあ。オレも経験したいわw
195: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2024/05/19(日) 22:02:32.50 ID:of8WfYeG0
専業主婦も向き不向きある言うしな
家にずっといるのつれーわって人も少なからずいる
家にずっといるのつれーわって人も少なからずいる
200: 山下はhage(福岡県) [ニダ] 2024/05/19(日) 22:08:55.54 ID:1pXwmN9A0
FIREできる人たちって基本的にそもそもが高収入なんだよな
上場企業勤めとか公務員とか医者とかだからFIREした途端チヤホヤされなくなるし年収は減るし
定年を迎えたサラリーマンと同じで何もすることがなくなるのに勉強勉強で生きてきたから友人もいなけりゃ趣味もない
FIREしたら暇になる、なんて当然すぎて当たり前のことすら気付かない世間知らず
上場企業勤めとか公務員とか医者とかだからFIREした途端チヤホヤされなくなるし年収は減るし
定年を迎えたサラリーマンと同じで何もすることがなくなるのに勉強勉強で生きてきたから友人もいなけりゃ趣味もない
FIREしたら暇になる、なんて当然すぎて当たり前のことすら気付かない世間知らず
213: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/05/19(日) 22:22:47.30 ID:hJEmvRmE0
働いてる時は何かが犠牲になってるだけで
きっちり8時間寝て日々の運動と自炊、家事したらそこまで余裕の時間は無いだろ
きっちり8時間寝て日々の運動と自炊、家事したらそこまで余裕の時間は無いだろ
219: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/05/19(日) 22:25:23.43 ID:1FafYW1D0
仕事のほうが地獄だろ
暇を持て余すならボランティアやるわ
暇を持て余すならボランティアやるわ
224: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/05/19(日) 22:30:02.19 ID:LhiDq5gS0
5500万じゃ趣味にも結構制限がある
早まりすぎ
早まりすぎ
230: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/05/19(日) 22:33:51.98 ID:q04SGAZL0
適度に仕事しつつ趣味をやるのが気楽だわ
244: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/05/19(日) 22:40:38.51 ID:lQOL+dlj0
50歳で金あっても欲しいものないし
車はもういいやってなるし20代のインフルエンサーとか羨ましいわ
やっぱ若い時に金持ちにならんと駄目だな
車はもういいやってなるし20代のインフルエンサーとか羨ましいわ
やっぱ若い時に金持ちにならんと駄目だな
248: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2024/05/19(日) 22:43:38.69 ID:lJXlGegK0
>>244
そうだね。
若い時には金がなし。
今は金があっても欲しいものがない。それどころか、株高で使う以上に増えたりする。
そうだね。
若い時には金がなし。
今は金があっても欲しいものがない。それどころか、株高で使う以上に増えたりする。
254: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KH] 2024/05/19(日) 22:45:19.07 ID:7O/qzuEi0
年取ってもやりたいことを持つためには
若い時に一生懸命何かをやっておかないとできないからな
年を取ってからそういうものに出会うというのは例外中の例外
若い時に一生懸命何かをやっておかないとできないからな
年を取ってからそういうものに出会うというのは例外中の例外
262: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/05/19(日) 22:48:27.58 ID:cM17EK9G0
辛いこともあるけど達成感や充実感のスパイスでもあるんだよな
269: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [BR] 2024/05/19(日) 22:50:54.47 ID:5+BcJSWh0
他人の目も気になると辛いだろうな
何だかんだ言ったところでボタン押してるだけの無職だし
投資家ですなんて自己紹介するものなら失笑されるし
気にしなけりゃいいだけの話なんだが実情も知らんとマウント取ってくる輩も多い
何だかんだ言ったところでボタン押してるだけの無職だし
投資家ですなんて自己紹介するものなら失笑されるし
気にしなけりゃいいだけの話なんだが実情も知らんとマウント取ってくる輩も多い
289: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/05/19(日) 23:11:55.29 ID:5q19nplQ0
FIREできるやつはそれなりに行動的だろうからなおさらだな
295: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [IE] 2024/05/19(日) 23:20:49.13 ID:OQc+5mSL0
達成できてる時点で能動的に次の別のもん目指してそうな印象だけどな
もちろんリスク管理はしつつ
もちろんリスク管理はしつつ
348: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/05/20(月) 00:54:06.99 ID:YFNI5gwZ0
アパート経営系Fireだと
貸してるアパート行って
備品(消化器とかの)点検と共用部の掃除は欠かさずやってるって人いるけど
貸してるアパート行って
備品(消化器とかの)点検と共用部の掃除は欠かさずやってるって人いるけど
353: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/05/20(月) 00:59:54.37 ID:qtmIkdPM0
>>348
それって管理人っていう労働者なんじゃ
それって管理人っていう労働者なんじゃ
332: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [SE] 2024/05/20(月) 00:29:00.31 ID:v+EDCp5l0
周囲と比較したり承認欲求あるやつは焦ったりこのままでいいのかってなって楽しめない
327: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [TH] 2024/05/20(月) 00:17:53.92 ID:EsiKxxEd0
fireできる能力があるけど他にやりたいことがないって何だかな
やりたい事多すぎるからfireしてみたいわ
やりたい事多すぎるからfireしてみたいわ
329: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2024/05/20(月) 00:22:24.75 ID:l4641hxv0
>>327
「アレしたい!コレしたい!」言いながら
毎日、頑張ってた頃が一番充実してるんだよ、多分
「アレしたい!コレしたい!」言いながら
毎日、頑張ってた頃が一番充実してるんだよ、多分

◆【速報】和久井おぢ、やっぱりヤバいやつだった…
◆【悲報】優木まおみ、ブチ切れ「過去のグラビア載せたら昔オカズ的なこと書いた奴いて全員ブロックしたわ」
◆【悲報】トム・クルーズさん、実の娘に親子の縁を切られる…
◆【動画あり】東京都、ヤバいやつが出没し始めてしまうwwwwwwwww
◆【悲報】AV「ラストは3Pや!!!」 ← これwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1716116901/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 06:27 ▼このコメントに返信 土日に「アレをしよう、コレもしよう」と考えていたのに、実際に休むと何もしないままボケーっと過ごしている奴には向かんだろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 06:29 ▼このコメントに返信 5000兆円欲しい!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 06:34 ▼このコメントに返信 YouTube見てるだけの仕事ないかなあ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 06:34 ▼このコメントに返信 1日1ターンのワイだと全然問題ない
実際2年くらいゴロゴロしてた時期あったけど
暇であーだこーだってのは一切なかったな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 06:34 ▼このコメントに返信 FIREして住民税非課税の上限93万(市によって違うけど俺の市は93万)ギリギリでバイトしとるけどしんどいわ
厚生労働省が週2のバイトにも社会保険加入させようと画策しとるからそうなったら辞めるわ。しんどいしな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 06:36 ▼このコメントに返信 引退して全国湯めぐりしてーなー
俺は疲れた。誰も彼も疲れていた。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 06:39 ▼このコメントに返信 3000万って少なすぎる。最低5500は貯めないと週3で程々に働くって厳しくないか?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 06:39 ▼このコメントに返信 資産運用前提でも
3000万は舐めすぎ
5000万でもリーマン級が来れば結構怪しい
7000万なら一回くらいは万が一を食らっても立て直せる
億ならまあまあ安泰
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 06:42 ▼このコメントに返信 家賃とか全く無しで車も持たないなら3千の運用益でもギリ何とかなるか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 06:43 ▼このコメントに返信 ワイ君、パッパの影響で高校生の時に未成年口座作ってもらってバイトで稼いだ80万円を元手に株をやり続け、国立大合格+結婚式費用+満期定期保険の合わせて1050万円を親から貰い、それを200万だけ株につっこみ16年・・・
お金はそこそこあるし遊んでられるが、何よりも趣味がありすぎて時間が足りない・・・世の中面白いことが多すぎる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 06:45 ▼このコメントに返信 0か100かみたいな選択肢しかない
週3労働いいね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 06:46 ▼このコメントに返信 FIREの意味を履き違えてるやつ多すぎる
別に仕事辞めろなんて言ってない、生活の為の仕事をする必要がないから好きな事をしろって言ってるわけで
今の仕事続ける、給料低いけどホワイト企業見つけるまで転職とか好きなように出来る
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 06:46 ▼このコメントに返信 都会の忙しい暮らしをやめて田舎に移住して「低月収でも自然に囲まれて
こんなに幸せですよー」って自慢してた人達が居たけど、物価高騰で一気に
幸せじゃなくなっただろうな。あの手の最低限生活はその時の物価が
数十年後も維持できてる前提だから社会が変わったら一瞬で淘汰される。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 06:48 ▼このコメントに返信 大人は子供たちを騙し続けなければならない
我々は社会の奴隷で社会の囚人である事に
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 06:49 ▼このコメントに返信 まぁ趣味だけというのもマンネリ気味になるからセミリタイアで気楽に社会と接点待ってるわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 06:51 ▼このコメントに返信 日本はノブレスオブリージュの思想がないから自分の貯えを
自分に使う事しか考えないからな。富を慈善活動に使って地位と名誉を得る
思想がない。大谷がアッチに行った途端にアレコレ配りだしたのは
アチラの成功者として郷の掟に従ってる事も大きい。ああいう事しないと
叩かれるから。自分の分だけ貯め込んで自分に使う事しか考えない
日本は慈善活動とか一切話題にならないし全部ギゼンよばわりするからな。
障害者の人を支援してる団体や個人を偽善呼ばわりしてるの恥ずかしい事だぞ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 06:52 ▼このコメントに返信 絵に描いたような成功者ワラワラで草
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 06:53 ▼このコメントに返信 サラリーマンの生涯収入位ないと不安だけど
それを稼ぐには生涯働かないといけないジレンマ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 06:56 ▼このコメントに返信 1.5億で仕事やめたけど飽きてきた
30代やしまた働くつもり
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 06:57 ▼このコメントに返信 3000〜5000万が妥当でしょ。1億キャッシュで貯金なんて無理だから
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 06:58 ▼このコメントに返信 >>10
ワイくんのストーリーに感動した
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:00 ▼このコメントに返信 海外で登山・スキー、高級カメラも大好き。
クルマも…
物欲もりもりw
だから、必死に働いて稼いでいる。
物欲が無くなればそれも必要なくなるが。まあ死ぬまで治らんだろう。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:01 ▼このコメントに返信 FIRE向いてない奴は週2以上楽な職場で働きに出ればいい。
刺激もあるしストレスも適度に感じてちょうどいい。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:02 ▼このコメントに返信 誰も興味がない自分語りワラワラで笑える
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:03 ▼このコメントに返信 FIRE出来るまで金稼げるくせに、FIREした後の充実した人生を考えることすら出来ないってどんだけ矛盾した無能なんだよw
気楽なバイトでもすれば暇潰せて金も稼げて一石二鳥だし責任も無いし、資産あるから嫌になったら簡単に辞めれるし最高やんけ
「暇すぎて辛い」ってどんだけアホなの・・・・
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:04 ▼このコメントに返信 知らんがな
暇の潰し方くらいいくらでもあるだろうし見つけとけよ
時間余ってる自慢も金持ってる自慢も変わらん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:06 ▼このコメントに返信 人間ってのは面倒な生き物だよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:06 ▼このコメントに返信 その事で金稼ぐ以外無能だという事が露呈しただけやな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:08 ▼このコメントに返信 確かに常勝の投資前提なら3000万でもFIREできるわ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:10 ▼このコメントに返信 暇だから働くって発想しか出てこないの貧しいな
結局金があっても衣食住のグレードが上がるだけで幸福度が上がるわけじゃない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:13 ▼このコメントに返信 生活切り詰めるFIREはアホやろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:16 ▼このコメントに返信 タイミーとかで日雇いの派遣バイトやって、お気に入りの現場あったらそこで週3、4くらいで緩くパートやればええやん。雰囲気いいとこなら休み時間に談笑できる人間関係作れたりはするやろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:19 ▼このコメントに返信 自分で会社作ればええやろ
気が向いた時だけ働く
金余るほどあるなら利益優先しなくていいし
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:19 ▼このコメントに返信 資産3000万でリタイアのどこがFIREなの?
常にリスク負って投資しなけりゃ、ままならないような自転車操業じゃ
結局労働してんのと変わんないやろうが
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:22 ▼このコメントに返信 Fiireできる金があったら規模には合わない程度の大きなトラクターやコンバインで3〜5反くらいを耕作して冬は老人になっても適度にバイトしてで1年終えたい。専業農家として思う。5月、朝4時から19時まででちょっと限界近い。あと10日間…そのくらいだと楽しい農業って感じで毎日何かしらやる事あるしでいいと思うわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:25 ▼このコメントに返信 計画性なさすぎるだろ
FIREさえすれば幸せになれると思い込んで、それ自体が目的になっとるやん
やりたいことが先にあって、それを達成するための手段として金を貯めるんだろ
何にでも換えられる金を目的もなくため込むのは、単に意思決定を先送りしているだけだぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:26 ▼このコメントに返信 金がないのが悪い。
有給多い楽な職場で遊ぶ金と年金代だけ稼いでる。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:27 ▼このコメントに返信 >>3
恥ずかしくないの?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:27 ▼このコメントに返信 働いていて生産的だったというのが幻想や
デスクワークしてても「これ仕事を作るための仕事やってるだけでは?」と冷静に我に返る瞬間あったはずやろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:27 ▼このコメントに返信 いくら金あっても60,70のジジィになったら
健康・容姿も含め行動も趣味も限られてくる
うまく行かんね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:34 ▼このコメントに返信 >>1
ほんまコンスタントに予定をたてて実際にやり続けるって大変やで
人と会話せんとボケるし、人と会話するを目的に予定を入れるとなると更にハードルがあがる
下手したら何十年も自分の意思の力だけでそのノルマこなさないとならないとか無理無理
仕事なら強制的に予定が入って人と会話しないとならないからバイトで良いから仕事は続けた方が良い
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:38 ▼このコメントに返信 社会とかかわってるんじゃなくてその会社とかかわってるだけになりそうなんだよねきっと
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:40 ▼このコメントに返信 意味不明
雑魚すぎん?
クソ上司に辞表叩きつけて半年くらいニートやってたけどやりたいことが次から次へと湧いてきて休まる暇なんか無かったが?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:42 ▼このコメントに返信 フリーランスだから税金対策で3ヶ月仕事しない時あるけどこのルーティンが一生続けばなって思うわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:44 ▼このコメントに返信 いいなあ俺もリタイアしたいわ
やりたいこといっぱいあるねん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:45 ▼このコメントに返信 そもそも34歳で5500万じゃFIREなんて無理だろ
10年しか働いてないから年金だって期待出来ないし
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:46 ▼このコメントに返信 竹山って何でもケチしか付けないのな
つまんねー人間
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:47 ▼このコメントに返信 人生は壮大な暇潰し
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:48 ▼このコメントに返信 3000万ぽっちでFIREする気にはならないが
金銭的余裕ができてくるといつでも仕事辞めていいやって気になって精神的に楽だ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:49 ▼このコメントに返信 なんかこう言うのって金融業界のステマ?とか思う様になっとるんやが・・・
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:50 ▼このコメントに返信 そういうやつは無能だろう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:52 ▼このコメントに返信 FIREが出来る人ほどFIREの適正は無い
そういった人達は暇が苦痛になるからね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:52 ▼このコメントに返信 そら遊びを知らん奴が暇になればそうだろうよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:53 ▼このコメントに返信 >>1
いつ◯ぬのか分からないのに預金額が減り続けるのは精神的にかなりキツイ
並の人間には耐えられない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:55 ▼このコメントに返信 たいした金額でもないのにFIREするからだよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:56 ▼このコメントに返信 ネットで語られる事何故か全く無いけどさ
日々の生活と薄給で借金が積み重なって人生強制ロスカットまで努力したりするのが本当の地獄やと思うんよな
暇でたまらんとか一瞬も思う間も無いで
日本人の8割くらいは熱心な儒教民やから自分より強い人の庇護に入っとらんと落ち着かん言う人もおるしな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:56 ▼このコメントに返信 やりたいことがありすぎて、時間が足らねよ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:56 ▼このコメントに返信 FIREって普通に個人投資家になるって事だと思うけどそれって普通に忙しくないか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 07:58 ▼このコメントに返信 そもそも能力があったら事業するかホワイト高給続けるに決まってるし、実際FIREより多いじゃん。金のない趣味で無限に時間つぶせるやつしか向いてないよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:00 ▼このコメントに返信 じゃあ金分けて
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:04 ▼このコメントに返信 ファイアできる人って、働いて貯蓄して運用する能力が一定以上あるわけだから、仕事を一切しないニートなんか苦痛だと思う。 生活する分の金を確保するべきなのってニートの人間のほうだろうけど、ニートは仕事して金を稼いで資金運用するってできないからニートだろうし…
そもそも、ファイア成立の後、一切仕事できないわけじゃないだろうしな。
資金がただ減っていくだけって苦痛だと思う。
生きていく最低限度の確保ができているなら「強制的に仕事しなくていい」のは素晴らしい事なんだから、利益がでなくて消費もないプラマイ0の趣味につっぱしった店舗を経営するとか、ファイア向け仕事なんてのをやるのはどうだろう。利益絶対重視とまた違う面白い商売ができそうだけど。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:04 ▼このコメントに返信 そもFIREなのこれ?ただ種銭作ってディトレーダーに転職しただけじゃん
しかも市場で勝てること前提って自信過剰もいいとこだろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:11 ▼このコメントに返信 ニート3年やってたけど毎日天国だったけどな
今は仕事してるけど仕事ある日はまじで憂鬱
金あったら今にでも退職するわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:17 ▼このコメントに返信 相続税逃れのためにシンガポールで何年も遊んでる人も同じこと言ってた、もともとアクティブな人たちだから余計辛いみたい
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:17 ▼このコメントに返信 だいたい早くにボケるけどな
男は緊張感もって社会に触れてないとボケやすい
まあボケちまえばある意味幸せか
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:18 ▼このコメントに返信 奴隷は奴隷でいるほうが幸せなんだよw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:19 ▼このコメントに返信 趣味もできず会社と家を往復するだけで溜めた貯金を使う前に死ぬのとどっちがマシ?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:19 ▼このコメントに返信 サラリーマンは時間奪われすぎやねん
週2〜3勤務くらいならやってもいいんやが無理やからFIREになるねん
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:20 ▼このコメントに返信 ファイアーマン
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:21 ▼このコメントに返信 10年以上暇感じてないけど
ゲームの積む速さと消化する速さが釣り合ってないから永遠に終わらん
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:25 ▼このコメントに返信 会社手放して資産数十億でFIREしてる知人は、別荘複数持ってて、友人との約束も多く、奥さんは海外旅行好きで、月の半分は自宅にいない
自宅にで会う時も株や持ちビル等の資産管理で忙しそう
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:25 ▼このコメントに返信 ここ10年ぐらい凄い勢いで株上がってるから見積もりが甘すぎる奴多数だよな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:27 ▼このコメントに返信 人間は社会的な生き物だから社会との繋がりは必要
流行らない喫茶店でもやるといい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:31 ▼このコメントに返信 >>13
都会の低収入層も死んで田舎送りになってるがな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:34 ▼このコメントに返信 絶対に面白くないからな
欲求を満たせるだけのお金を持っていてこそ真に労働から開放される
そうじゃないなら労働もひとつの暇つぶし、人生における娯楽として機能してる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:41 ▼このコメントに返信 登山が趣味なんだけど、社畜やりながらだと数日かけての長距離縦走とかできないし、定年後だと身体がキツいから、若いうちにfireしたい
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:43 ▼このコメントに返信 働かない分、切り詰めて生活なストレスな時点で、似非FIREでしかないからだろ
辞めてもストレスフル、なんのためのFIREなんだか、アホすぎで草w
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:44 ▼このコメントに返信 ゲームでもレベルカンストしちゃったら、途端につまらなくなるやん
カンストって目標に向かって努力してる間が一番楽しい
それと似たようなもんや
貯めた金をどこかに寄付でもして、もっかいFIREまで金貯めたら?
絶対その方が人生愉しめるで?
寄付された団体喜ぶし、winwinや
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:46 ▼このコメントに返信 米75
つまり、欲求を低減すれば必要なお金も減って、自動的に欲求を満たせるようになり真の労働から開放されるんやな・・・
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:48 ▼このコメントに返信 数億あるで今は畑仕事して晴耕雨読の生活してるおっちゃんが通りますね
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:49 ▼このコメントに返信 正直税金が高くなりすぎて、FIREなんて一生掛けても出来ないわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:49 ▼このコメントに返信 ニートには社会的適性が無い事が求められるから、金貯めてFIREは難しいやろね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:50 ▼このコメントに返信 金持ってFIREした奴がぬるい事言ってんじゃねーよ
ワイ金ないのにずっとFIREしとるし 才能ないんじゃないの?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:56 ▼このコメントに返信 雇われでまともな仕事しようと思ったらフルで働くか完全に辞めるかの二択しかないんだよな
仕事半分で給料半分とかできない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:57 ▼このコメントに返信 公金FIREこと生活保護
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 08:58 ▼このコメントに返信 >>72
過去200年間の様々な資産の実質リターン
(ジェレミー・シーゲル著)
200年前に1ドル分保有すると以下の価値になってる
ドル紙幣0.07倍、金(ゴールド)1.39倍、短期国債301倍、長期国債1072倍、株597485倍
株は10年どころか200年以上凄い勢いで上がってる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 09:17 ▼このコメントに返信 考えてみりゃ金があるかないかの違いだけで
それ以外は引きこもりニートと変わらんもんなぁ
何かしら生きがいを見つけないと病むわな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 09:21 ▼このコメントに返信 そりゃ不労所得なり株の配当金なりで安定した収入が無いなら生活だけで精一杯だろうよ。
貯金切り崩して引き篭もるだけの生活とか、そんなん生活保護の方がまだマシだわ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 09:26 ▼このコメントに返信 >>3
DMMで動画監視員の募集してたで
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 09:37 ▼このコメントに返信 弱いオスが増えすぎだろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 09:44 ▼このコメントに返信 ニートは才能じゃなくてうつ病がほとんどだよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 09:49 ▼このコメントに返信 資産って単純に金額の問題じゃないんだよね
例え1億円持っててもそれが減り続けてたら気分的に不安になる
3000万円位でも安定してその金額を維持できてたら不安にはならない
俺は田舎住持ち家あり野菜は畑でつくって魚は海で釣ってくる生活してるけど年間150万ほどかかる
年利5%とするなら3000万で何とかなる計算かな?不測の事態がなければ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 10:00 ▼このコメントに返信 羨ましい悩みだな
俺なら家事やって筋トレとゲームで全く飽きないのに
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 10:04 ▼このコメントに返信 FIreしようと思ってたけど、会社勤めで得られる数千万をドブに捨てることになるから、定年まで働くことにした
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 10:05 ▼このコメントに返信 超暇????
好きな配信者のyoutube垂れ流ししながら
ガンプラでも作ってろよしね!!!!!
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 10:06 ▼このコメントに返信 俺の股間がFire🔥
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 10:12 ▼このコメントに返信 有料noteでも書いて出せばだれも買わないだろうけど暇つぶしにはなるだろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 10:12 ▼このコメントに返信 俺は国から手当貰って生活してる無職だけど、
毎日暇だよ。健康じゃないから楽しいこともないし。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 10:13 ▼このコメントに返信 どうせ子無しだろ
好きに死ねとしか
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 10:20 ▼このコメントに返信 そら3000万なら生活費で減りゆく残高の圧力に耐えきれないから自ずと切り詰め生活やし
30代と考えると定年換算で30年分
3000万なら月収8万換算やろ?そりゃ出来る事もないから暇やろ
老後も考えると月3万円生活やろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 10:20 ▼このコメントに返信 ファイヤーってなんぞ
アイヤーとは違うんか
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 10:34 ▼このコメントに返信 浪費趣味があるならFIREしない方がいい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 10:41 ▼このコメントに返信 当たり前だが、趣味的なことをコツコツ積み上げた先にしか生産性はないぞ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 10:47 ▼このコメントに返信 >>54
それ思うわ
しかもそこに今みたいな物価高やらの要素も加わって更に混沌としてくるんだろ?
余程の金を溜め込んでないと心穏やかな生活なんて送れんよな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 10:50 ▼このコメントに返信 >>9
車なしって田舎だと足がタクシーしかなくてかえって金食う気がする
病院往復5000円とかかかったりする
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 10:54 ▼このコメントに返信 おれもしたいけど金使いまくって遊ぶの大好きだからむりやな
生涯現役やわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:04 ▼このコメントに返信 コロナの外出規制の時期に全く辛いと感じなかったけど
辛かったって言ってる人もいるからまぁそら適正はあるわな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:28 ▼このコメントに返信 人って一人になりたいときとそうでないときがある
それを行き来した人もいれば一人でずっと、あるいは他人とずっとって人もいっぱいいる
だからFIREしたからってどっちつかずでもいいと思うの
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:30 ▼このコメントに返信 >>1
休日でも何か予定を立てて出掛ける人って元気だなぁと思う
最近は疲れ過ぎて休日は泥の様に寝てばかり
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:31 ▼このコメントに返信 時間だけはあって金は無い状態だと無理やな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:38 ▼このコメントに返信 金のかからない時間つぶせる趣味はいくらでもあるだろうから暇が苦痛ってのは違ってそう
主体的に人と関わりを持てないタイプだと孤立が苦痛になるんだろうな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:41 ▼このコメントに返信 経済的自立じゃなくて労働からの解放の方がメインになってるな
中国でも寝そべり族とかいるし日本特有の傾向ではないかもしれないが
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:08 ▼このコメントに返信 外注で仕事を取れる資格とっておくと楽だぞ
上にも出てるが
完全に手元にある資産だけでfireとかよりも
資産を貯めた上で、週2〜3、高時給で数時間サクッと働いて
残りの週4〜5は趣味や勉強、自己研鑽に充てる
コレめっちゃおすすめよ
家族と過ごす時間も伸びたし仕事のイライラもほぼない
仕事もそこそこあるし楽しい趣味の時間もとれて虚無感とか皆無
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:14 ▼このコメントに返信 スタジオ全員FIREの定義ブレブレでなんの意味もなかったよ
俺もFIRE、あなたもFIRE、FIREは人の数だけあるみたいなこと言い出してた
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:23 ▼このコメントに返信 ゲームやアニメ、ネットばかり見てる人にとっては暇でつまらないだろうな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:27 ▼このコメントに返信 小人閑居して不善をなす、って2200年前の人も言うとったやろ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:32 ▼このコメントに返信 なんか勘違いしてるやつ多いな
別にFIREってお金貯めてその貯金切り崩して生活することじゃないだろ
(FIREしてる人はむしろ運用益でプラスになる人が大半)
お金貯めてその運用益のおかげで好きなことして生きていくことでしょ
サイドFIREみたいに正社員やめてアルバイトするもよし
クリエイター業始めるもよし
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:36 ▼このコメントに返信 >>106
人生充実してそうで羨ましい
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:39 ▼このコメントに返信 これFIREに限った事では無く、何かに取り憑かれた様にコンテンツを消化しまくるヤツも当てはまる。
興味の対象が無くなって喪失感から疑似鬱や自殺を考える者も少なくは無い。未達な目標が多く、未知や未経験が多い程楽しみが増え生きる糧となる
成就しないストレスはある程度抱えた方が良いよ。オナ禁後のシャセイとか気持ちいいだろ?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:43 ▼このコメントに返信 FIRE で暇してる人はいっそ議員を目指すのも手やぞ
知人に居るけど普段の生活では見聞き出来ないこと知れて面白い言うてた
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:48 ▼このコメントに返信 仕事が生きがいだからFireとかまるで興味がない
死ぬまで働いていたい
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:51 ▼このコメントに返信 今3500万円だけど5000万はないと個人的には厳しいな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:01 ▼このコメントに返信 fx戦士くるみちゃん
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:13 ▼このコメントに返信 寂しがり屋とか組織に属してないと駄目みたいのには向いてないだろうな
平日昼間から一人でブラブラできれば向いてる
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:26 ▼このコメントに返信 1億あれば配当だけで普通に生活できるからなあ
週2、3日程度個人事業主として働いて余った時間で運動や畑作業、執筆とかで過ごしたりして
羨ましい限りですよ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:36 ▼このコメントに返信 米125
1億の配当は300万から400万だけど、かなり質素な生活になりそうだな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:00 ▼このコメントに返信 今、年100で生活出来て全て貯金に行ってるから
300から400も有れば充分すぎるわw
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:36 ▼このコメントに返信 そんなん働かなくていいなら誰だって出来る思うぐらいには余裕だよ
仕事しなきゃつまらんなんて、資本家による洗脳でしかないぞ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:39 ▼このコメントに返信 > Financial Independenceが意味するのは仕事に左右されないことだと思う。僕は今、本業でやりたい仕事だけを選んでも食べていけているが、それが経済的自立なのではないか
シンプルにこれやね。やりたい事があって仕事を辞めるのはFIREとか関係なく素晴らしいと思うし、経済的に問題なくて仕事が嫌なら辞めれば良い。
嫌な仕事を続けるのも、FIREで追い詰められるのもどっちもバカだなと思うわ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:58 ▼このコメントに返信 >>54
FIREする奴は資産運用知ってるだろ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:08 ▼このコメントに返信 子の独立まではどんなに資金が十分でも有事に備えて安定収入は手放すのは怖いが、でもそうすると余裕で還暦過ぎるんだよな。
…再雇用で働かなくて住む事がRetire Earlyと見做される世界線もワンチャン?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:09 ▼このコメントに返信 バイトでもしたらええやん
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:39 ▼このコメントに返信 毎日がサンデーならjsjcjkのパンツポイントに毎日張り込むわ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:41 ▼このコメントに返信 仕事があるかどうかじゃなくて、
仕事に束縛されているかどうかなんだな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:10 ▼このコメントに返信 こうしてfireする人は異常みたいな風潮を作り出そうとしてるんだろ?
これから文字通り死ぬまで働かないと回らないカスみたいな国になるんだし労働力が無くなるのは困るもんなぁw
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:38 ▼このコメントに返信 FIREしたけどまあ年に300万ぐらい使うよね
釣り行ったり旅行したりライブ行ったり毎日が日曜日なんで結構金掛かるわ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:39 ▼このコメントに返信 早期リタイアしなくても手当貰いながらの休職や少し金貯めて無職してみれば分かるよ
1年しない内に飽きるから
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:55 ▼このコメントに返信 米25
いや、そうやって若いうちにFIRE出来るほど稼げる人っていうのは、本人が気づいていないがワーカーホリック的な性格なんだわ。実は暇(仕事ではない自由な状況)に耐えられない。
だから実際にFIREしたあとに「性格に合った生活」と「理想としていた生活」のギャップに苦しむことになる。
もちろんうまくいく人もいるけど、全体から見たら少ないと思うよ。
テレビが特集するくらいだから。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:00 ▼このコメントに返信 FIREの話が目立つようになったのはNISAや金融業界への誘導だろうね
大半は辿り着く前に力尽きる
なぜなら財産は引き継がれるから
庶民がそうなるのはもう厳しい
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:02 ▼このコメントに返信 ちな既婚者もほぼ無理
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:05 ▼このコメントに返信 昔働いてた職場で10連休とかあったけどそれすら耐えれんかったし、今でも一日の休みに何もしない日作ったら変な罪悪感あるんよな
働いて体動かしてる方が性分として合ってる
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:11 ▼このコメントに返信 ほんとこういうネタを立てて煽りまくるよね
カネでカネを増やすことを高らかに謳いまくる世の中になったよな
そらZ世代やらがネットの情報に翻弄されて気安く犯罪に走るような世相になっても仕方が無い罠
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:33 ▼このコメントに返信 3000万でFIREなんてただ生きてるだけだな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:55 ▼このコメントに返信 生きることは無駄を楽しむことなのに無駄をそぎ落としてただ生きてるだけなんて俺には無理だわ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 01:14 ▼このコメントに返信 羨ましいね、仕事したいなら週一でもすればいいのに。
おれらは食ってくために働かんといかんだけで、FIREしてる人は仕事するもしないも何に時間を使うか自由に選べるのに…
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 09:00 ▼このコメントに返信 そうか?
毎日が日曜日、もしくはずーっとゴールデンウィークって感じで別に普通に暮らしてるけどな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 12:12 ▼このコメントに返信 孤独に弱い人はどうあっても「社会」からは逃げられない
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 14:47 ▼このコメントに返信 ファイヤー👉抑々なんだよどんな意味だよ定義教えてエロイ人
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 14:48 ▼このコメントに返信 汗かいた後の飯は美味いがそうじゃないと上手くねーな。違う人間が多そうだが(笑)笑えないぞ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 17:08 ▼このコメントに返信 無職ほどデカい声でfireしたいて言うよな
まずお前は働け家からでろ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 17:19 ▼このコメントに返信 親がニートだと子供が可哀想
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:09 ▼このコメントに返信 金があったらひたすら趣味や遊びでもいいし
それが嫌なボランティアでもすればいいだろ。
大きな病院とか年中募集しているし。
そうだ会社でも経営してみれば暇はなくなんじゃね。
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:20 ▼このコメントに返信 ワイは今週末でFIREや!!
ロト7で27億当てるからな!!
みんな遊びに来てくれな!
東京拉麺のペペロンチーノラーメンくらいなら奢ったるぞ!
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:42 ▼このコメントに返信 生活保護って人生で何もしてないからそんなん貰うしかない生き方しか出来ないわけで
健常者が同じようには出来んわな
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:43 ▼このコメントに返信 >>5
逆にろくな仕事無さそうで大草原
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:54 ▼このコメントに返信 >>12
既存の社会システムからの束縛がかなり緩くなった状態かなって思ってる
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:02 ▼このコメントに返信 >>48
そう言えるのは現代だからだよね。
戦前や旧石器時代じゃ言えないだろうね。
そう言える時代がいつまで続くのかは誰も知らないだろうね
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:06 ▼このコメントに返信 人生に意味を求めるのも目的を探すのも、それが許されている状態が今は続いているからでもあるんだろうね
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 22:15 ▼このコメントに返信 宝くじ的なので数億当たったらフリーウェアとかオープンソースとかで好きに開発するんだって思いながら過ごしてる
なお宝くじ的なのは買ってない
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 22:17 ▼このコメントに返信 >>126
持ち家の有無と田舎か都会かでかなり違うだろうよ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 23:11 ▼このコメントに返信 完全引退じゃなくて、資産の目処が付けば、自分なりの働き方(好きな仕事だけするとか、時短勤務とか)すればいいんだよ
リーマンとか職人なら、培った技術を持ってフリーになって、自由に案件選べばいいわけで
完全引退だと、万一の事態(病気とか大規模災害、日本崩壊とか)リスクがある。仕事との繋がりを確保しておけば、対応もより簡単になるしよ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月22日 07:05 ▼このコメントに返信 FIREというか明確な目標として宝くじで3億当たったら仕事辞めるとは考えてる
目標というか運だが
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月22日 07:18 ▼このコメントに返信 単身なら、年150万で十分生きていけるよ
金のかかる趣味とか病気持ちはもう少し必要になるが
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:06 ▼このコメントに返信 ニートしたことない奴多いのかな?
暇で仕方なくなるぜ、頭もボケてくるし
曜日毎に遊んでくれる友達でも居ないと無理だね
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月23日 21:45 ▼このコメントに返信 1億円ぐらい無くなっててもええかと思って捨てるつもりで火葬通貨に突っ込んだら
4億になったわ
どうしたらええんやコレ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 11:44 ▼このコメントに返信 株だかFXだか仮想通貨だか知らんが、勝ち続けられるって思えてるのがすごいわ。全部突っ込んで、回してるわけじゃないんだろうけど。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:44 ▼このコメントに返信 >とにかく暇になり
やることは探せばいくらでもある。それを探す努力もせずよくFIREを否定できるな
>非生産的で地獄
裏を返せば、生産的なことをやれば天国になる。それをやろうともせずによくFIREを否定できるな