
4: 警備員[Lv.9][新] 2024/05/20(月) 12:29:27.40 ID:m7Nm6uFl0
お前のせい定期
3: 警備員[Lv.6][新] 2024/05/20(月) 12:28:31.39 ID:fVG+iGGW0
そうしたのはお前らの一味やぞ
【おすすめ記事】
◆【速報】財務省、遂にキレるwwwwwwwwwwwwww
◆財務省「円安の原因はお前らがグーグル、アップル、アマゾンばかり使うからだぞ、国内企業使えよ!」
◆財務省「148円?介入すんぞ?」「150円?介入すんぞコラ」「152円?介入すっからな?」「154?お前介入されたいんか?」
◆財務省「投機筋は円安誘導すんな、断固たる措置とるぞ!」口先介入も効果薄、壁だった1$=152円が突破目前!
◆財務省「人口減ってるから能登の復旧・復興にお金をかけるのはコスパ悪い。集約的な街づくりをしたほうがいい」

◆【速報】和久井おぢ、やっぱりヤバいやつだった…
◆【悲報】優木まおみ、ブチ切れ「過去のグラビア載せたら昔オカズ的なこと書いた奴いて全員ブロックしたわ」
◆【悲報】トム・クルーズさん、実の娘に親子の縁を切られる…
◆【動画あり】東京都、ヤバいやつが出没し始めてしまうwwwwwwwww
◆【悲報】AV「ラストは3Pや!!!」 ← これwwwwwwww
◆【速報】財務省、遂にキレるwwwwwwwwwwwwww
◆財務省「円安の原因はお前らがグーグル、アップル、アマゾンばかり使うからだぞ、国内企業使えよ!」
◆財務省「148円?介入すんぞ?」「150円?介入すんぞコラ」「152円?介入すっからな?」「154?お前介入されたいんか?」
◆財務省「投機筋は円安誘導すんな、断固たる措置とるぞ!」口先介入も効果薄、壁だった1$=152円が突破目前!
◆財務省「人口減ってるから能登の復旧・復興にお金をかけるのはコスパ悪い。集約的な街づくりをしたほうがいい」
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/05/20(月) 12:33:21.92 ID:x2/v28ki0
ドル円取引してるこっちからすれば上がろうが下がろうがどっちでもいいけどさ
とにかくどちらかに大きく傾いてくれ
願うのはそれだけよ
とにかくどちらかに大きく傾いてくれ
願うのはそれだけよ
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/05/20(月) 12:33:42.85 ID:cW92r7R40
まるで他人事ですね…
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初] 2024/05/20(月) 12:34:00.98 ID:UP9xNBsL0
経済政策でどうしようが
VISAやアマゾンやネットフリックス使って
中華電子機器使って
積み立てNISAでどんどんドルに変えてってやってる内は無理
日本に投資できて、日本国産のものを使えるような構造改革必須
VISAやアマゾンやネットフリックス使って
中華電子機器使って
積み立てNISAでどんどんドルに変えてってやってる内は無理
日本に投資できて、日本国産のものを使えるような構造改革必須
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/05/20(月) 12:50:02.94 ID:zOSFYNeFd
>>13
海外商品の方が魅力的だよなぁ
海外商品の方が魅力的だよなぁ
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/20(月) 12:41:38.75 ID:kSAFr00f0
財務省幹部とか本当に日本の将来心配してるんか?
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/05/20(月) 12:44:48.47 ID:lAkFMSO5a
本誌は財務省中堅幹部に話を聞いた(大嘘)
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/05/20(月) 12:45:43.31 ID:rCuAyC/i0
>>35
これやね
これやね
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新初] 2024/05/20(月) 12:50:00.08 ID:iNliDHS5a
国が終わってるからしゃーない
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/20(月) 12:50:02.71 ID:4IjmITMT0
少子高齢衰退国で毎年借金しまくってる国の通貨を買う要素無し定期
50: 警備員[Lv.2][新初] 2024/05/20(月) 12:52:34.01 ID:lmEHyO050
いい円安の時代だあああああw
64: 警備員[Lv.22] 2024/05/20(月) 13:07:13.02 ID:Y14eJkfW0
一票の格差が無くなったら思い切った政策取れるのにね
人口減は止まらんし地方インフラ放棄するタイミングやと思うわ
人口減は止まらんし地方インフラ放棄するタイミングやと思うわ
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] 2024/05/20(月) 13:18:14.84 ID:Is9B+hqY0
実質賃金24ヶ月連続マイナスの国
85: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/05/20(月) 13:18:28.31 ID:atlGKiiG0
日本は借金大国のせいで金利あげられないからね
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/05/20(月) 12:37:39.29 ID:APkaZPJPd
昔は100円台でも円安とか言われてたのにどうして

◆【速報】和久井おぢ、やっぱりヤバいやつだった…
◆【悲報】優木まおみ、ブチ切れ「過去のグラビア載せたら昔オカズ的なこと書いた奴いて全員ブロックしたわ」
◆【悲報】トム・クルーズさん、実の娘に親子の縁を切られる…
◆【動画あり】東京都、ヤバいやつが出没し始めてしまうwwwwwwwww
◆【悲報】AV「ラストは3Pや!!!」 ← これwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716175592/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:48 ▼このコメントに返信 おまえじゃい!!!!!!!!!!
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:48 ▼このコメントに返信 日本を潰すのが政治家の役目やからなしゃーない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:48 ▼このコメントに返信 そうしたのは一味ってその一味がずっと政権持ってて300円台を100円台にして150円台でしょ?
そもそも理由が国の方針変わりましたとかじゃなく侵略戦争始まってからだし避難したがりなくせに設定めちゃくちゃとか誰に何を伝えたいんだ?
批判が低レベルになったのも国の仕業なの?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:48 ▼このコメントに返信 本文13が全てでしょ。
せめて税金納めないアマゾンや、コスト下請け転嫁のコストコみたいなのは日本人の意識で変えないといかんのに
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:49 ▼このコメントに返信 国力()
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:50 ▼このコメントに返信 米4
実際これ。日本人自体が円売りしてディスカウントジャパンしてるけどなんで政府のせいなんだ?
自分でやってきた結果だろ?誇れよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:50 ▼このコメントに返信 >>3
まー、財務省擁護が日本語怪しい奴ぐらいしかしてないってのは国力の低下の証左やね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:51 ▼このコメントに返信 あとは逃げ切るだけだもんなこいつらは
全員山上されて強制退場しねえかな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:52 ▼このコメントに返信 >>1
安倍晋三のせいだよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:53 ▼このコメントに返信 13
楽淀使ってリアフォでタイピングしてるワイはセーフ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:53 ▼このコメントに返信 いい加減財務省は増税したら出世するシステムを見直せよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:53 ▼このコメントに返信 草じゃねーよボケ
こうなるの最初から分かっててやったくせに本当よく言うわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:56 ▼このコメントに返信 NISAでみんなオルカン買って毎月毎月円が売られるのが一生続くんだから円のお先は真っ暗だよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:56 ▼このコメントに返信 日本製品とか実際はほとんどメイドインチャイナだし、
馬鹿げたオプション代払うよりは、最初から中華製買った方がいいというね
そもそももう日本メーカー次々に死んでるし、
今生きてるのは汚職まみれの天下りメーカーだけやぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:57 ▼このコメントに返信 みんな知ってる定期
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:58 ▼このコメントに返信 まあ、クレカくらいはJCB使ってあげてもいいかなとは思う
国産の選択肢が無くなるっていうのは危険な事なんだと最近ひしひしと感じるわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:59 ▼このコメントに返信 >>6
俺は別に困ってないというかむしろ海外資産爆増でホクホクやけど
インフレと増税で死にかけてる奴らが今だに政府に期待してピーピー泣き言いってんのはほんと滑稽
いいかげん気づいて自分で対策とれよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:59 ▼このコメントに返信 お前らのせいじゃろがい
失われた◯十年は失政によるもの
景気悪いのに増税したりアホやろこいつら
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:00 ▼このコメントに返信 お前らヒュンダイビジネス好きだよな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:00 ▼このコメントに返信 え?
そうしたかったんじゃないんですか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:01 ▼このコメントに返信 円安は避けられないとして、赤字に借金が続けば、日銀が買い取ってるから破綻しない理論の国債はいずれ崩壊するんでないですかね?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:02 ▼このコメントに返信 米18
省益の為ならなんでもやります
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:03 ▼このコメントに返信 円高になったら国力上がるのかよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:04 ▼このコメントに返信 そうならないようにするのが仕事なのにそれを放棄してたのがお前らだからな。
何を女みたいな他責思考になってるんだよ気色悪い。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:06 ▼このコメントに返信 米23
上がるぞ。通貨高は経済成長の基本って教科書の最初レベル
それに他国から買収もされにくくなり、労働力も確保しやすくなる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:07 ▼このコメントに返信 >>4
アマゾンが税金納めてないっていつの情報だよw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:08 ▼このコメントに返信 ちょっとでも景気が上向きそうになると増税して景気の腰を折ってきた人たちは
考えることが違うなぁ(暴言
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:09 ▼このコメントに返信 >>9
壺男よりめがねのNISA海外投資の方が円安になってそう。
そりゃ普通に考えてリスク分散で投資するなら日本以外の株買うやろと
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:09 ▼このコメントに返信 無能財務省
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:09 ▼このコメントに返信 ここの総意はつまり政策金利上げろって事?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:10 ▼このコメントに返信 日本がジンバブエになる日が来るとわ・・・
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:10 ▼このコメントに返信 日本の問題は円安ではなく必要な量の金が平民に供給されていない事だから
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:12 ▼このコメントに返信 さっさと米国債を全売りして大減税しろ!
この増税したら出世!の詐欺反社が!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:13 ▼このコメントに返信 >>17
NISAも使わず、経済も分からず、政治批判だからな
個人では国は変えられないけど、対策はできる
ネットで海外に投資できなかった時代より恵まれてるよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:14 ▼このコメントに返信 日本は国ガチャSSR!って言う奴もそろそろ消えるだろうな
あと5年もしたら「日本なんかに生まれた奴は負け組」って言われる時代がくると思うよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:14 ▼このコメントに返信 米32
円安なのに重税ってアホな事をしたからね。手元に残らない
経済成長どころか輸出も減る致命的な結果に終わった
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:14 ▼このコメントに返信 >>1 お前のせいとは言わないが、口先介入などで嘘付くのは止めるべき。儲けが出てるのに介入を渋るのを駄目
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:15 ▼このコメントに返信 円が弱いからって違法な外人増やすなよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:16 ▼このコメントに返信 日本人「おのれ民主党め許さん!!」
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:16 ▼このコメントに返信 ほうら明るくなったろうから、ケツ拭く紙にもなりゃしないへ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:16 ▼このコメントに返信 米38
岸田の息子が粗悪な外人ドカドカ入れる売国会社なんスよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:17 ▼このコメントに返信 >>2
国より個よ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:18 ▼このコメントに返信 >>3
高橋洋一ちゃんねるとか見て喜んでそうで草
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:18 ▼このコメントに返信 国民に政治経済を動かすような力なんか無い
よって国が傾いてるのはお前らのせい
選挙だの民主主義だのお題目掲げて国民に罪を擦り付けようとしてんじゃねえぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:18 ▼このコメントに返信 >>25
パヨク乙そんな事言ってたら天国の安倍ちゃんが怒り狂うから😡
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:20 ▼このコメントに返信 景気が良くなる兆しが出るごとに増税して経済回復の芽をつぶし続けてきたやつらが言うことじゃない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:21 ▼このコメントに返信 >>2
30年後の主力世代の担税力って人数比から言って今の三分の一だからな
完全に終わり
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:21 ▼このコメントに返信 ゲンダイの記事で嬉しそうに日本叩きしてる奴らって相当やべーわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:22 ▼このコメントに返信 米4
本文45が全てだな
アマゾンより有能な日本の商品・サービスがあればいいだけの話
国際競争に晒されるのはどこの国も同じなんだから、その中で勝たないと
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:22 ▼このコメントに返信 日本株以外のNISAを禁止しろ
SP500やオルカン買う売国奴ばかり
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:24 ▼このコメントに返信 >>11
ルール変えられるのは財務省じゃなくて国民に必ず選ばれる自民党だから無理だね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:24 ▼このコメントに返信 法律で最低賃金上げれば解決するのに。
きっしーはよやれ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:24 ▼このコメントに返信 国力低下の元凶が国力低下を嘆いてて草
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:25 ▼このコメントに返信 消費税を一律廃止するなら自民を支持する
放置するなら消滅しとけ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:25 ▼このコメントに返信 財務省とかいう日本の癌
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:25 ▼このコメントに返信 新NISAで外国株買うからだろ
国内株のみに規制しろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:27 ▼このコメントに返信 >>32
平民は自民党選ぶからしかたない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:29 ▼このコメントに返信 米56
そうやって規制を増やしていった結果、北朝鮮みたいな国に近づいていく・・・
そのうち日本への批判も規制すべきみたいな話が出てきそうだな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:29 ▼このコメントに返信 米52
アホ。韓国の二の舞になりたいのか
まして円安で賃上げ物価上げとか円高の完全下位互換
円安の利点を生かしたいなら『減税』で庶民の手取りを補填が基本
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:30 ▼このコメントに返信 今後10年はクソ外人がお題で立憲から自民に戻るという最悪シナリオ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:30 ▼このコメントに返信 増税に関しては冗談とか揶揄とかではなく、割と本気で景気悪化を目的にやってるんじゃないかと思うわ
景気良かった頃に公務員目指すのは馬鹿って蔑まれたルサンチマンが「増税したら出世」って枠組みを作り上げたんじゃないかな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:31 ▼このコメントに返信 どうにかしろどうにかしろどうにかしろどうにかしろどうにかしろどうにかしろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:32 ▼このコメントに返信 自分らで始めてコントロール効かなくなったら下々の人間のせいとか本当にお気楽省庁だな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:32 ▼このコメントに返信 米59
ちなみにだけど韓国は別に最低賃金を上げて失業率が増えたわけではないで
そもそも毎年春に失業率が増えるんや、だから最低賃金を上げた年も増えたんやが、その年だけを切り取ったデータを見たらあかんで
だから日本も最低賃金は上げていい、ただ103万円の壁っちゅう問題があるけどな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:32 ▼このコメントに返信 弱くしたのは政治家、省庁のせいだろうに。今までの政策の失敗は無かったことに出来ない。
それがこの結果
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:33 ▼このコメントに返信 実質貴族制の衰退国家にはもう何年も前から期待してない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:34 ▼このコメントに返信 ニーサに誘導するためにやってんじゃないかと邪推したくなる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:35 ▼このコメントに返信 >>1
【悲報】下朝鮮人が日本人の幼女をレイポしても永住資格を認める法律の審議中なぜかフェミニストはおだんまり(下朝鮮の手先)
橋本琴絵「日本人をレイプした外国人の永住資格が認められる」という法案が現在、衆議院で審議中(マスコミは絶対報道しない)の事実をみんな知って下さいね。※画像は法案キャプチャ。性犯罪全般は刑法第22章ですが、これが法案にありません。23章からになっている。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:35 ▼このコメントに返信 >>64
あれ完全に賃上げしたくない企業に忖度した提灯記事ってかぶっちゃけ捏造報道よな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:36 ▼このコメントに返信 >>2
その政治家を選んでるのは国民
よってお前が馬鹿ってことだ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:37 ▼このコメントに返信 AmazonにしろAppleにしろGoogleにしろYouTubeにしろ文句あるなら使わんでええやん
今日から楽天で買い物してmixi使ってニコニコ動画見ろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:37 ▼このコメントに返信 >>6
過剰福祉で現役世代を弱体化させ続けた結果だろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:38 ▼このコメントに返信 >>48
もうこの20年ぐらいこういう言説見てきたが、結局日本衰退を警告する記事が正しかったんだよなあ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:40 ▼このコメントに返信 国力を貶めてでも自分たち官僚の利益だけは確保しとくのが代々のやり口だからな
財産没収のうえ刑務所行きぐらいの責任の取らせ方できんもんかね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:40 ▼このコメントに返信 ソースがヒュンダイビジネス
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:40 ▼このコメントに返信 >>16
仕方ないじゃん
日本人は馬鹿だから魅力的なものを作れないんだもん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:40 ▼このコメントに返信 >>60
自民党じゃやらない資金規制とかをやってもらいたくて政権交代したけど、外国人、生活保護の権利上げを一番最初にやって結局自民党に戻るってことが起こるのに賭けるわ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:40 ▼このコメントに返信 >>18
こういう他責な国民がいる限り円安は止まりません
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:40 ▼このコメントに返信 昔日本人は東南アジアをバカにしてたけど、
35年経ってまさか自分がその立場になろうとはな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:41 ▼このコメントに返信 >>24
こういう他責な国民がいる限り円安は止まりません
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:42 ▼このコメントに返信 >>75
そのヒュンダイビジネスが20年ぐらいずっと日本は衰退するって言ってたのが結局正しかったねぇ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:43 ▼このコメントに返信 米国債を売りなさい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:43 ▼このコメントに返信 変な政治家も官僚も天から降ってきたわけじゃあるまいし結局日本人の底力がそんなもんってことでしょ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:43 ▼このコメントに返信 >>35
逆に今でもそう思ってないやつはヤバいやつ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:43 ▼このコメントに返信 円安による日本経済の復活は安倍の悲願やぞw
経済学者もこう言ってる
高橋洋一「「円安上等。1ドル300円でも誰も文句言うはずない」経済学者の高橋洋一さん主張」
高橋洋一「アベノミクスで日本経済大躍進がやってくる」
な?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:43 ▼このコメントに返信 日銀、財務省、自民党のせい。
一番最低なのは言って良いこと、悪い事の区別が出来ないバカな日銀総裁。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:44 ▼このコメントに返信 弱い円を立て直すためにPB黒字化を目標にする財務省
そのために増税して赤字を補填したい岸田
何もおかしくないな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:44 ▼このコメントに返信 >>48
未だに日本素晴らしいとかマスゴミに踊らされたお前が言えることじゃない
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:46 ▼このコメントに返信 米79
お前の家系はそうなんじゃね
家は実家2億半ばするから世界的には上だけど‥
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:46 ▼このコメントに返信 財務官僚って全員が経済音痴なんだなw
物の値段が上がるんだから、国内に金と仕事を出しまくって経済活性化させないと物価高に国民が付いていけなくなって消費が落ち込んで実質賃金ガーって事になる、というかなってる。
この期に及んで緊縮財政とか言ってる奴しか国に居ない異常性を認識しろよ。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:46 ▼このコメントに返信 >>65
こういう他責な国民がいる限り円安は止まりません
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:48 ▼このコメントに返信 >>86
こういう他責な国民がいる限り円安は止まりません
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:48 ▼このコメントに返信 もっと悪くなれよ草とか言えないぐらいにな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:48 ▼このコメントに返信 米81
台湾の総督か誰か忘れたが、やはり20年くらい前に「日本は衰退する」って予言してた
まあ確かに平成になってからの日本は(主に人材的な面で)ヤバかったからな…
分数が出来ない大学生が話題になったり、ゆとり教育が始まったり
「努力する」人達を軽んじる風潮になったのも平成の頃から
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:50 ▼このコメントに返信 戦後ずっと行政改革が政治の本丸と言われながらも官僚に手を付けると政権ですら必ず潰されるしな
ほんま最大の巨悪だわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:50 ▼このコメントに返信 米92
一般国民は政策等に参加してるわけではないんだからどうしようもないだろ。
自責、他責の問題ではない
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:51 ▼このコメントに返信 >>14
中華でも大手メーカーはもう品質上がってるしな
新興メーカーでも日本メーカーより安くてスペックは上だったりするし
耐久性と信頼性が未知数だけどそれが克服出きたら日本メーカーはもう太刀打ちできないわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:51 ▼このコメントに返信 米89
?
ここで言う自分って、日本・日本人って意味だぞ?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:54 ▼このコメントに返信 ※94
そうかもね。資源がない国の資源は人しかないもんな。とはいえ奴隷根性のままっていうのもおかしいし、勤勉でなおかつ正当に評価されるって世の中になって行けばいいと思うわ。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:56 ▼このコメントに返信 >>86
植田は本気で円安にさせようと動いてるよなw
何か言う度に円が安くなる
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:59 ▼このコメントに返信 そのキャラクター実在するの?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:00 ▼このコメントに返信 30年間、景気が立ち上がろうとするたびに増税で腰折れさせ続けてきてよく言うわなあ。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:01 ▼このコメントに返信 まともな財政国家なら政策金利の調整で自国通貨の価値をある程度コントロールできる
でも日本は金利を上げる事が出来ない 金利を上げると財政破綻するからだ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:03 ▼このコメントに返信 財務省が主導して増税、緊縮財政してきた結果
金利上げれないほど経済衰退してるから金利差で円安になってるんだろ
円安=円が弱いってわけじゃないけど経済成長させないとどのみち物価高騰で苦しむことになる
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:04 ▼このコメントに返信 本当に円安が理想的なら日銀が市場牽制発言する意味も無く、為替介入する必要もいからな
「我が国は今後50年間絶対に利上げはしない、毎年歳入を上回る額の国債を発行する」
と宣言すれば幾らでも円安に出来る
現実には全てが逆で「金融政策で通貨高に出来ないの、お願い許して」と政府と日銀が白旗上げてる状態なんだから
1ドル200円でも良いと言うような意見は完全に間違っていた事になる
MMT推進派と自称していた自民の議員連中が、通貨安加速以降一言もその手の発言をしていないのは未来永劫お笑い種として語り継がれるだろうな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:04 ▼このコメントに返信 >>47
完全に終わる頃には、今私腹肥やしてる政治屋どもはあの世か隠居だからな
関係ナイナイ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:06 ▼このコメントに返信 >>34
それはそれ これはこれ
個人で対策できることと、クソみたいな事ばかりしてる連中を見過ごすのは別
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:08 ▼このコメントに返信 >>76
昔は作ってたのにな
学歴だけのサラリーマン経営者ばかりになって冒険しなくなったんかな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:11 ▼このコメントに返信 円安は安倍のせい。アベノミクスのせい。財務省に責任転嫁しても無駄
赤木事件で財務省に永劫消えない程の借りを作ったのは安倍
赤木事件で財務省に永劫消えない程の借りを作ったのは安倍
赤木事件で財務省に永劫消えない程の借りを作ったのは安倍
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:15 ▼このコメントに返信 35年で給料が倍になってれば大して問題にならなかったこと
おまえら財務省のせいやろが!!!
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:16 ▼このコメントに返信 >>85
もう逃げ切れるからって好き放題適当な事ほざいてんな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:16 ▼このコメントに返信 米110
財務省に魂を売り渡した安倍のせいの間違いやで?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:19 ▼このコメントに返信 財務省は昔からこのまま財政規律が緩めばハイパーインフレになる
だから増税しないと昔から言ってる
今回も円の危機だから断固増税しないとヤバいことになるという誘導
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:20 ▼このコメントに返信 財務省のせいじゃん
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:21 ▼このコメントに返信 とにかく日本のものを日本人が使わない
口ではメイドインジャパンとか言ってるけどメイドインジャパンという言葉すら外国語
身につけるものはほぼ東南アジア製
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:23 ▼このコメントに返信 増税ありきの財務省に国民と政治家は対抗してきたが、そこで財務省に頭が上がらなくなる事件をやらかしたのがアベさん
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:23 ▼このコメントに返信 >>114
安倍のせいだろ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:24 ▼このコメントに返信 食べ物すら外国産だらけだし
でもその価格が普通になってしまったら国産だけの高い食品なんて売れない
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:26 ▼このコメントに返信 今年中に150円切る事って出来るのかなぁ
160円再び突破する未来の方がまだ可能性ある気がするんだが
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:26 ▼このコメントに返信 安倍のせいなら安倍政権時代に円安になってる
反安倍の岸田政権で急激に円安になってるのは日本だけの問題じゃない
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:27 ▼このコメントに返信 財務省のせいだと誘導してるけどアベノミクスのせいだからなw
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:28 ▼このコメントに返信 財務省職員て
・税率を下げたお陰で景気が良くなって経済活動が活発になって結果的に税額が上がる→上司「何で税率下げたんだ馬鹿野郎!税金が結果的に増えた?知るかボケ!それがオレ達の手柄になるかよ!良いから税率上げろ!」
・税率を上げてせいで経済活動が停滞して結果的に税額が下がる→上司「やればできるじゃん!良いか、大事なのは税率だ!税率だけ見ておけ!結果的に税額が減って国のために必要な政策が打てなくなる?知るかボケ!そんなのオレ達の仕事じゃねーの!笑」
っていう狂った世界だよ。無敵の人が狙うべきは政治家ではなく財務省職員(管理職)。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:28 ▼このコメントに返信 給料が倍になってみ?
ドルが200円 ガソリン200円でガタガタ言ってたか?
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:29 ▼このコメントに返信 米120
統一教会は解散させて公安監視対象に戻す必要があるよな?
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:30 ▼このコメントに返信 >>117
安倍は財務省の言うこと聞かないから寧ろ嫌われてただろ
目が曇りすぎ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:31 ▼このコメントに返信 >>125
円安は安倍のせい。アベノミクスのせい。財務省に責任転嫁しても無駄
赤木事件で財務省に永劫消えない程の借りを作ったのは安倍
赤木事件で財務省に永劫消えない程の借りを作ったのは安倍
赤木事件で財務省に永劫消えない程の借りを作ったのは安倍
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:34 ▼このコメントに返信 別に円安で悪いことはない。外国の資金が流入する。生産拠点を日本国内に誘致しやすい。
「円安のせいで物価が高い」とよく言われるが、それは間違い。コロナや戦争のせいで原材料費が高騰したせい。円安のせいで物価高騰するなら、もっと前からそうなってないとおかしい。
あと、日本以外の諸外国では普通にインフレして物価が高くなってるのも要因。高くなったものを輸入してるんだから、高くなるに決まってる。ウクライナ戦争勃発時に日本だけ政策を間違えたから、外国と経済成長に大差がついてしまった。その差によって日本が特に苦しい。外国はインフレで困ってるけど、その代わり賃金も高くなってる。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:35 ▼このコメントに返信 どう考えても円が弱いのではなく刷りまくったヤツの頭が弱い
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:36 ▼このコメントに返信 >>128
安倍ちゃんじゃんw
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:37 ▼このコメントに返信 安倍ちゃんが回顧録で財務省に騙されたって言い訳してたの草
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:38 ▼このコメントに返信 底辺士業やけど、金利で毎月60万収入プラスだわ
センキューアベノミクス
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:38 ▼このコメントに返信 >>35
日本に産まれてドルリラペソを二千万持ってたらSSR
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:38 ▼このコメントに返信 >>130
円安は安倍のせい。アベノミクスのせい。財務省に責任転嫁しても無駄
赤木事件で財務省に永劫消えない程の借りを作ったのは安倍
赤木事件で財務省に永劫消えない程の借りを作ったのは安倍
赤木事件で財務省に永劫消えない程の借りを作ったのは安倍
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:38 ▼このコメントに返信 米128
刷りまくらんと給料減り続けてたが?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:39 ▼このコメントに返信 米130
消費税上げて大丈夫なわけないんだよなー
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:40 ▼このコメントに返信 岸田おろしをしたくてたまらない壺が湧いてんなw
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:43 ▼このコメントに返信 弱い弱い言うけど、米ドルや欧州ユーロと並んで世界三大通貨(今は元も入れて4大とも言われるけど)って存在なのがすげーけどな
異常なレベルで強かったってだけで、弱ってきて適正に近づいてるだけじゃねーの?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:43 ▼このコメントに返信 米88 マスコミだって日本の危機的状況を報道してるぞいろいろと
マスコミ批判したいならしたいで良いけど嘘つきまくって
「マスゴミは嘘しか言わない!」とかおまいうの極みにしかならんから
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:46 ▼このコメントに返信 米122
ほんと、財務省が諸悪の根源。
他の省庁の財布を財務省に任せてるのもおかしい。
政治家の多くが財務省に命を握られてるから、いつまでも改善されない。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:48 ▼このコメントに返信 そんなもん、自民党の“先生”達が、昭和脳やからや。というか、60代以上の政治家、経済海人みなそうや。あまりにも先代の成功体験が染みつきすぎて、いまだに日本は“特別”やおもとる。だから指針を誤るんや。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:50 ▼このコメントに返信 日本人を見ればわかるだろ
奴隷のように働いても少ない円しか貰わないってことは円がよっぽど欲しくないと見える
安くなって当然だな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:53 ▼このコメントに返信 アベノミクスは国債&ETF買い入れによる円安誘導だから、まあ望んだ結果ではある
だが、リーマンショック以降の民主党政権で起きた円高不況時、企業が円安を求めてこの方針に舵を切ったのだから、今更になって文句を言うのはおかしな話
またマスコミは「悪い円安」という言葉を流行らせたが、円高・円安のどちらが良いのかは判断が割れるところ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:54 ▼このコメントに返信 >>127
現実は対外純資産が増え続けてる模様
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:55 ▼このコメントに返信 米128
まあパウエルの頭が弱かったのは否定できんわ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:55 ▼このコメントに返信 官僚も政治家も売国奴みたいなやつばかりだから、このままだと日本の企業も土地も何もかもバーゲンセール価格で外資に売り渡されるぞ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:55 ▼このコメントに返信 日本の借金は日本国民から借金してるから安全〜〜とか言ってた奴wwww
その安全な借金のおかげでこのザマですよw
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:55 ▼このコメントに返信 >>4
デジ庁が国のシステムどんどんAWSに移行してるからね。終わってる
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:58 ▼このコメントに返信 米147
アメリカのがちゃんとデータ守ってくれるから安心
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:00 ▼このコメントに返信 誰のせいやと思ってんねん
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:00 ▼このコメントに返信 増税のせいで!と言う人がいるものの、増税せず、その分さらに国債を刷って円の価値を薄めてた方が正しかったのかと言われると、どうなんだろう。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:03 ▼このコメントに返信 >>11
これ
評価システムが問題なんだからそこを直さんと
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:05 ▼このコメントに返信 Nisa日本株だけにしときゃ良かったのに
日本人総出で外国を支える(しかも高掴み)とかアホか
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:06 ▼このコメントに返信 机上の空論ばっかでまともに経済回してこなかった財務省が言うなって言う
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:07 ▼このコメントに返信 >>61
民間が苦しめばくるしむほど公務員が輝くからな 逆に民間がイケイケだと公務員が負け犬扱い そりゃ民間いじめるわ笑
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:08 ▼このコメントに返信 この40年間、くだらない科学技術開発にカネを投入しすぎたのが全ての原因。
理系は駄目。理系は国を亡ぼす。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:10 ▼このコメントに返信 >>94
分数ができないとか言い出した教授の授業受けてたけどチョット計算ミスしたら大げさに暴れてただけだぞ?
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:12 ▼このコメントに返信 >>122
しかも奴らの給料は連続昇給やからな
今は好景気とか本気で思ってそう
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:12 ▼このコメントに返信 >>147
国産クラウド作れなかったもとい、ITを軽んじたのが致命的だった。大昔は海外製品のリバースエンジニアリングまでしてたのに。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:19 ▼このコメントに返信 財務省が円高派なのは事実だろ
円高派=増税派、円安派=減税派なんだから
もし財務省が円安がいいと思ってるなら減税してるはずだ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:19 ▼このコメントに返信 国力云々以前にそもそも政策が円安方向に動かしたいとしか思えない物しか出てこないしな
非課税NISAだって国内株限定にすりゃ良かったのに国外OKで皆SP500に脳死で入れて外資に流れてる状態だし
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:26 ▼このコメントに返信 設備投資はお早めに
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:26 ▼このコメントに返信 米158
軽んじただけならマシだった
IT革命って言葉があったように官民ともに、ある程度は力は入れたんだよ
その結果がボロ負けであり、要するに官民ともに能力がなかっただけ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:29 ▼このコメントに返信 そうか。お前ら財務省の責任な。
財務省の役人は総辞職や。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:31 ▼このコメントに返信 >>6
マジで政府批判じゃなくて自分らを見直す民度がないと立て直せないよこれ。
それか強権的に外資系企業への制限を強めて、国内企業への優遇措置とか。
どちらにせよ戦後日本は欧米製品をパクって安くの産業構造に依存してきて、それが中韓に移っただけだから落ちぶれるのは当然。
じゃあ後発的なファクターによって日本、日本人はオリジナリティに長ける存在になりきれるだろうか? 未だに多様性の多の字もない、規制やルールに縛られて、ルール違反を許容できないし、安定志向だよね。
日本は死刑制度をなくせるか? 安楽死解禁できるか? 大麻を解禁できるか?
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:38 ▼このコメントに返信 バブルが異常だっただけで日本は元から弱小国家だよ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:38 ▼このコメントに返信 他人事、増税やら安倍暗殺容疑者の主犯としても財務省があがってるからな〜
利権>人命、国益だからな、あいつらのオツムは
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:56 ▼このコメントに返信 まともに海外と戦えてるのは自動車や工業製品ぐらいで
それも下請けや有期雇用の人らの犠牲の上に成り立ってるだけだからな
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:57 ▼このコメントに返信 国内工業製品で欲しいって品物が無くなる原因を放置して来たからインフレ誘導したら投機資金だけ動いて消費動向が上がらず折からの世界的な物資不足で輸入材の値上がりで物価高になり更に消費が冷え込んだと言う皮肉な事象になった。更に悪い事に不動産動向が不穏になって来たから蓄財傾向が強くなって無駄な消費を控える兆候に。内需拡大政策を旗振りしない限り消費が上向く事は無いだろう。内需掘り起こすにはスマホくらい純国産作れずではどうにもならない。日本衰退は作る事を止めてから始まった。原料の2次加工から製品製造まで国内で済ますようにできないうちはダメだろうね。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:05 ▼このコメントに返信 なぁこの省いる?
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:09 ▼このコメントに返信 >>16
免許更新で現金不可になったんだけど対応カードがVISAマスターだけで笑ったわ
お前らも日本の役所の端くれだろ?
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:24 ▼このコメントに返信 下民を躾けて働かせるのを怠ったツケ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:25 ▼このコメントに返信 萌えればイイのに
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:27 ▼このコメントに返信 現代ビジネス…
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:33 ▼このコメントに返信 草生やす暇があったら円高に触れるように政策立てろ
ドル円レート125円到達するまで賞与なしでいいよ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:44 ▼このコメントに返信 国力の叩き売り
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:46 ▼このコメントに返信 国民「岸田総理のNISA全力円売りの勅命を受けました」
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:49 ▼このコメントに返信 そりゃあ財務省幹部なんて何千万円も年収あるし
消費税所得税免除の特権あるから気楽な発言も余裕だわ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:58 ▼このコメントに返信 穀倉地帯のウクライナと油田地帯のイラン・イスラエルが落ち着くまではずっと円安な気がするからPC新調したりするなら今のうちの方がいいのか…?
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:58 ▼このコメントに返信 変なプライド持たずに弱者なら弱者らしい振る舞いをすればええねん
弱者ビジネスとかあるだろ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:20 ▼このコメントに返信 円安は安倍のせい。アベノミクスのせい。財務省に責任転嫁しても無駄
赤木事件で財務省に永劫消えない程の借りを作ったのは安倍
赤木事件で財務省に永劫消えない程の借りを作ったのは安倍
赤木事件で財務省に永劫消えない程の借りを作ったのは安倍
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:21 ▼このコメントに返信 >>76
技術者軽視の結果だよ
人を使うのはアホの文系の役目だし。
もう滅びりゃいいよ、ざまあみろ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:21 ▼このコメントに返信 現代ビジネスとかゲンダイって文字見えたら読まない
見るだけ時間の無駄
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:26 ▼このコメントに返信 >>50
ばーかw
生き恥晒すなクソ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:27 ▼このコメントに返信 >>82
こういう無責任なやつは逮捕すべき
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:31 ▼このコメントに返信 >>136
国民の殆どが岸田アンチなんだけど分かってる?
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:34 ▼このコメントに返信 >>185
ならアベを庇う必要がないよね?
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:38 ▼このコメントに返信 >>33
それをやるには20年遅かったな
アメリカに睨まれても日本と関わりを持つことに魅力がある時代にやるべきだった
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:49 ▼このコメントに返信 >>1
増税省
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:54 ▼このコメントに返信 米34
対策はできる(キリッ
で、オルカンに貢いで円安進めてるだけ、とw
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:06 ▼このコメントに返信 税金ぼり過ぎて無駄に国民を消耗させた元凶だろ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:11 ▼このコメントに返信 安は安倍のせい。アベノミクスのせい。財務省に責任転嫁しても無駄
赤木事件で財務省に永劫消えない程の借りを作ったのは安倍
赤木事件で財務省に永劫消えない程の借りを作ったのは安倍
赤木事件で財務省に永劫消えない程の借りを作ったのは安倍
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:11 ▼このコメントに返信 企業に海外に投資しろと言い
国民に金融資産を作れと言ったのは誰だろうか?
財務省の不断の努力のおかげで円での貯金は時代遅れになりつつある
さらに円高が望ましいと答えた企業は7割を超えている
つまり7割もの企業が円よりドルを必要としているということ
円で保有することが不利になっている証拠
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:18 ▼このコメントに返信 お前らが海外の物買いすぎ定期
スマホにSNSにソシャゲにサブスク、みんな海外米ドルや
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:20 ▼このコメントに返信 財務省許すまじ
財務省滅すべし
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:34 ▼このコメントに返信 >>45
地獄定期
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:51 ▼このコメントに返信 韓国中国を馬鹿にしてるうちに追い越されたな
現状に満足して危機感が無いから気付いたら取り返しがつかなくなってるんだろうな
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:58 ▼このコメントに返信 プライマリーバランスが黒字ってことは国から政府が一方的に金を巻き上げてますってことだからな
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:40 ▼このコメントに返信 >>94
台湾の総督は草
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:43 ▼このコメントに返信 >>137
程なく取るに足らない三流通貨になるだけ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 23:23 ▼このコメントに返信 大蔵省から財務省で再編したのにまるで成長していない極潰し
わいらがニートからスネップに代わったようなもんやで
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月20日 23:56 ▼このコメントに返信 円安は安倍のせい。アベノミクスのせい。財務省に責任転嫁しても無駄
赤木事件で財務省に永劫消えない程の借りを作ったのは安倍
赤木事件で財務省に永劫消えない程の借りを作ったのは安倍
赤木事件で財務省に永劫消えない程の借りを作ったのは安倍
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 06:25 ▼このコメントに返信 米201
ゼロ金利政策中よりゼロ金利政策を解除してからの方が円安になってるじゃん
バカも休み休み言え
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 07:10 ▼このコメントに返信 米23
上がるよ。
というか、どっちかに長期間傾きすぎるのが良くない。
現状の円安って為替介入で一時的に改善できても根本部分である金利差がどうにもならない。今の円安が良くないのって、日本側が金利を上げれない以上、日本側で全くコントロールできないのが大きな問題だよ。
>>202
金利差の問題+アメリカ経済が数値上は好調だからね。日米の金利差がでかすぎて、多少金利差を改善した程度では変わらんよ。金利を上げれないのは安部が国債発行しまくったからなんだけどね。その結果、インフレはしたものの、金利を上げると日銀が債務超過になるから上げたくても上げれなくなってる。
とりあえず、大統領選でトランプが当選すれば金融緩和が一気に来るから、そのときに日本は金利を上げて円高に持ってくんやろ。
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 07:32 ▼このコメントに返信 出たよとうとつに出てくる関係者やら幹部やら
記者ってお人形ごっこ大好きよな
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 08:27 ▼このコメントに返信 そりゃ君たち財務省が長年日本経済にデバフかけ続けているからな
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 10:52 ▼このコメントに返信 神田「国民が馬鹿すぎる」
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:23 ▼このコメントに返信 他人事の様に言うな。お前のせいだろ。
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:36 ▼このコメントに返信 米203
大間違い、お前のような奴がいるから日本が落ちぶれた。
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 12:43 ▼このコメントに返信 お前の管轄じゃい
日本の足引っ張ってないでまともに仕事しろ無能
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 12:45 ▼このコメントに返信 これからの時代は自給自足や
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 14:27 ▼このコメントに返信 円だけ持ち続けるの危ないってみんな気づき始めてるからな
腰の重い老人たちが同じこと言い出したら200円なんてあっという間だと思う
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 15:25 ▼このコメントに返信 神田「国民が馬鹿すぎて日本を潰しかけている。国民に罰を与えよう」
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 17:18 ▼このコメントに返信 毎年70万人とか人が減ってるんだから円なんて絶対余っちゃうよね。
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月22日 01:16 ▼このコメントに返信 たった3年で30%以上安くなってて草
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月22日 06:18 ▼このコメントに返信 あほかよ嫌なら金利上げろよw
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月22日 10:15 ▼このコメントに返信 植田、鈴木、岸田
こいつら本当にはやく一タヒんでくれんかなあ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月22日 10:15 ▼このコメントに返信 官僚天国ジャパン
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月22日 23:21 ▼このコメントに返信 与党にも野党にも官僚にも誰一人日本のことを考え行動する人間がいない、そして自力救済は法で禁じられ政治家も官僚も平気で法を守らない。
国民には何もできない。実にいい国ですね、特定外国人にとって。
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月23日 00:09 ▼このコメントに返信 米7
お前も十分日本語おかしいけどな。
助詞の「が」の使い方とか。
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月23日 05:50 ▼このコメントに返信 >>1
本来は高度成長期時代と変わらない環境なのだから円安で海外で日本製品が飛ぶように売れる→日本人の給料が上がる→国内で物が飛ぶように売れる→日本企業株が上がる→連動して円高に徐々に傾いていくというのが自然の流れなんだが
実際には円安で海外で日本製品が飛ぶように売れる→日本企業株が上がる→賃金上げない→誰も物を買わないから日本経済低迷→株だけ上がって円安のままって形だしなw
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 08:46 ▼このコメントに返信 >>71
(T_T)完璧に負け犬や
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月08日 04:38 ▼このコメントに返信 >>78
円安は止めなくていい、止めるべきは増税
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月08日 04:41 ▼このコメントに返信 >>21
国の借金と民間の借金を一緒くたに考えてるとそういう考えになるのも無理はない
破綻するのは経済の仕組みそのものだという話ならそうだとは思う