
80: 警備員[Lv.22](茸) [PT] 2024/05/21(火) 08:12:58.73 ID:zyR9/6d50
ブラックな予感はする
【おすすめ記事】
◆【朗報】ワイの地元にロピアとかいう謎スーパーが上陸するらしいんやが
◆スーパーのロピア、仙台店月20万人来店 北海道に進出へ [蚤の市★]

◆【悲報】財務省「日本の円、弱すぎて草」
◆【悲報】AVに影響を受けすぎた男、とんでもない行動に出てしまう…
◆【悲報】西宮市、市民サービスを削って2億円削減するもコンサルに1.3億円支払うwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】コウメ太夫、急にまともなことを言ってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】カードゲーマーさん、卑猥な名前を使っただけで大会出禁に……
◆【朗報】ワイの地元にロピアとかいう謎スーパーが上陸するらしいんやが
◆スーパーのロピア、仙台店月20万人来店 北海道に進出へ [蚤の市★]
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2024/05/21(火) 07:15:58.73 ID:KAuJVeLw0
ここはどの店も動線の作りがおかしいから店内が歩きづらくてしょうがない
なぜか買い物かごが入口にしか無いし
なぜか買い物かごが入口にしか無いし
16: 名無しさん@涙目です。(茸) [AR] 2024/05/21(火) 07:18:36.76 ID:2OZbgiqT0
>>12
導線おかしいのは理由があると思うよ
ドンキホーテとかわざと導線おかしくしてるし
導線おかしいのは理由があると思うよ
ドンキホーテとかわざと導線おかしくしてるし
52: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2024/05/21(火) 07:47:34.93 ID:LjOa/2Mb0
>>12
肉のあとに野菜のところに戻りたくても人が多い日だと戻れないとかね
肉のあとに野菜のところに戻りたくても人が多い日だと戻れないとかね
57: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/05/21(火) 07:50:33.01 ID:vHFiSZmP0
>>12
ウチの近くのロピアは肉売り場と魚売り場の間にカゴがあるから助かる
確かに入り口しかないのは困るよね
ウチの近くのロピアは肉売り場と魚売り場の間にカゴがあるから助かる
確かに入り口しかないのは困るよね
13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/05/21(火) 07:16:42.19 ID:A11OQ5mq0
全力でピザ売る仕事
19: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/05/21(火) 07:20:33.55 ID:ZSOYJWQh0
スーパーだと土日祝日は休めないからね
デートするヒマもないからお金も使わない
デートするヒマもないからお金も使わない
63: 警備員[Lv.15](茸) [BR] 2024/05/21(火) 07:55:13.32 ID:vQCdfiUZ0
>>19
日曜祝日は卸売市場が休みだから意外と休めるよ発注業務が無いからいつもより社員は楽な店もある
日曜祝日は卸売市場が休みだから意外と休めるよ発注業務が無いからいつもより社員は楽な店もある
23: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AR] 2024/05/21(火) 07:23:08.63 ID:ChYnzKzq0
イオンとかの店員も年収1000万だし
別に小売の正社員稼げるよ
別に小売の正社員稼げるよ
37: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/05/21(火) 07:35:11.63 ID:QJpVanpJ0
>>23
マジかよ
応募してみるか
マジかよ
応募してみるか
30: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/05/21(火) 07:31:48.93 ID:1HOOuI3c0
ロピア、店内ガラガラなこと増えてきたぞ。
34: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/05/21(火) 07:33:10.05 ID:ZSOYJWQh0
>>30
値段高くなったからな
他のスーパーより安いもんがほとんどなくなったから行く意味もなくなった感じ
値段高くなったからな
他のスーパーより安いもんがほとんどなくなったから行く意味もなくなった感じ
36: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2024/05/21(火) 07:35:11.56 ID:Cl+oXNUR0
ピザのサイズが小さくなってチーズの量も激減してたわ
ワインのセレクションは意外に良い
ワインのセレクションは意外に良い
38: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/05/21(火) 07:35:21.44 ID:I3HNPyyI0
たまに牛肉を買いに行く
ピザも焼き鳥も飽きたので買ってない
ピザも焼き鳥も飽きたので買ってない
60: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2024/05/21(火) 07:52:13.45 ID:Q71tRtcT0
うちの近くはホームセンターとくっついてるんだが
130: 名無しさん@涙目です。(新日本) [DE] 2024/05/21(火) 09:59:00.17 ID:DjjH1lbj0
>>60
ロピアは単独店舗ほぼ無いよ
他の店に行くついで客狙いのスーパー
ロピアは単独店舗ほぼ無いよ
他の店に行くついで客狙いのスーパー
75: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/05/21(火) 08:10:13.59 ID:oZDKWt460
混み過ぎだから実は2回しか入ったこと無い
105: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/05/21(火) 08:55:24.76 ID:sX5DTUBm0
可能とは言ったが払うとは言っていない
128: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/05/21(火) 09:53:20.57 ID:cdD+MjKH0
ロピアの中って他業種の寄せ集めかと思っていたが、ロピアの自前だったのか
103: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA] 2024/05/21(火) 08:53:27.27 ID:Iy/kHJ+W0
スーパーで年収1000万とかすげーな
133: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ZA] 2024/05/21(火) 10:05:49.40 ID:mrDuQEFt0
責任者は大変だよ本当に
85: 名無しさん@涙目です。(庭) [TH] 2024/05/21(火) 08:16:03.55 ID:6hFbKYgC0
すごいな
サービス業の賃金上げないとあかんからな
サービス業の賃金上げないとあかんからな

◆【悲報】財務省「日本の円、弱すぎて草」
◆【悲報】AVに影響を受けすぎた男、とんでもない行動に出てしまう…
◆【悲報】西宮市、市民サービスを削って2億円削減するもコンサルに1.3億円支払うwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】コウメ太夫、急にまともなことを言ってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】カードゲーマーさん、卑猥な名前を使っただけで大会出禁に……
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716243046/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 10:48 ▼このコメントに返信 年収500万円でいいから仕事量を半分にしちくり〜w
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 10:51 ▼このコメントに返信 肉は申し分ないが他がショボい
特に野菜は壊滅レベルでひどい
あとどことなく半島臭さがある
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 10:53 ▼このコメントに返信 「部門責任者」ね
売り場は低時給のバイトで埋めますわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 10:54 ▼このコメントに返信 カード使えないしな
スーパーはそんなもんだけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 10:56 ▼このコメントに返信 48歳就業経験なし実家暮らしワイ、一生誰かに養ってもらい遥か高みの見物。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 10:57 ▼このコメントに返信 >>1
1000万という事は相応の労働量なんだよな
高級取りってだいたい激務
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:03 ▼このコメントに返信 A5ランクのイチボがグラム200円で出てたの見た時は流石に驚いたよ
で実際食べたらマジだったからさらに驚いた
流石にあの時以来その値段では見たこと無いけどね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:06 ▼このコメントに返信 本来、不安定でいつクビになるか分からない業界、激務な業界こそ、その対価として高給であるべきなんだよね。(逆に、そうしないと人が集まらない)
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:08 ▼このコメントに返信 一回行ったけどコストコで良くねってなって以来行ってないな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:09 ▼このコメントに返信 肉はかなり質良いと思った
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:10 ▼このコメントに返信 スーパーは年収はわりとええやろ
労働時間に見合ってるかは知らん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:12 ▼このコメントに返信 >>1
500万円でダラダラ社畜するより20代から1000万円もらって40代でFireする方が良いんじゃね
人生にかかる固定費用考えると、短期間でガッツリ稼いだ方が手元に残る分は多い
クソ忙しくて金使う暇なくて存分に投資できるしな
40代ならまだまぁ人生謳歌する時間は残ってる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:13 ▼このコメントに返信 ロピア皆バナナをカゴに入れててワロタw
あんなもんジジババしか買わんと思ってたが若い兄ちゃん姉ちゃんもバナナ好きなんだな。客のガキ共もバナナ欲しい言うてたしなんか以外やったわ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:14 ▼このコメントに返信 朝7時出勤の23時まで
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:15 ▼このコメントに返信 年1,2行くけど客がヤバイ。近寄れない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:17 ▼このコメントに返信 ロピアはアイスの値段だけ神
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:18 ▼このコメントに返信 近所のロピアは野菜かなり質いいわ
1人で消費しきれないからほとんど行かない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:20 ▼このコメントに返信 >>12
20代の1日と40代の1日の価値は等価ではないとは良く言いますね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:21 ▼このコメントに返信 ロピアは言うほど安くない上に現金しか使えないからマジで行く意味がないわ
不便さのほうが目立つ店
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:26 ▼このコメントに返信 客層が地元スーパーに比べて悪すぎるから真面な世帯は利用してない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:27 ▼このコメントに返信 厚木に住んでた頃は世話になってたな懐かしい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:29 ▼このコメントに返信 学歴不問で1000万稼げるならブラックでも何でもないだろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:31 ▼このコメントに返信 >>22
それな
例えば休みが月2日だろうが1日12時間勤務だろうがこの条件なら超絶ホワイトだよ
応募が殺到する
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:48 ▼このコメントに返信 米23
応募した?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:49 ▼このコメントに返信 商品戦略部長みたいなのも異様に若いし
明らかにブラックだろ
高級な玉出みたいなイメージ
このまえ特集やってたな
チーフに全責任があるから有能は稼げて無能は死ぬ職場だ
※11
ダイエーとか大卒初任給25万円を組合が「目指している」状態やぞ
サビ残まみれで時給換算したら1200円無いんちゃうか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:50 ▼このコメントに返信 地元では見ない地域のお肉のブランドだったな
確か鹿児島が多かった気がする
とりあえず量が多い印象
インパクトは凄いね
ルミエールより安い商品もちらほら有る
まとめ買いする人にはよさそう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:55 ▼このコメントに返信 >>13
むしろバナナ嫌いなやつおるん?
安いし甘いし栄養あるしで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:59 ▼このコメントに返信 少々上がったが肉は安い
調味料や一部のレトルトや冷食も、うちの近所で比較すると安いので変わらず使ってる
ただ自炊派だし元々ロピアはバリエーション少なくて利用頻度低くて自分はそこまで影響無いが、作るのめんどくせーって時に買ってた弁当は2〜3割値段上がったので、沢山食べたい時は弁当屋で買うかなーってくらいになった
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 12:08 ▼このコメントに返信 >ここはどの店も動線の作りがおかしいから店内が> >歩きづらくてしょうがない
>なぜか買い物かごが入口にしか無いし
どこの店舗の事言ってんの?w
少なくとも俺がよく使う店舗は全くそんな事ないけど。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 12:10 ▼このコメントに返信 >>18
そんなの人によるだろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 12:11 ▼このコメントに返信 近くにOKがあるから行かない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 12:16 ▼このコメントに返信 ピザ1000円以上するんだが、テレビで500円です!!みたいなのやってるの嘘だぞ近くの店舗やってねーもん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 12:39 ▼このコメントに返信 ロピア人多過ぎてあんまりいけてないな
肉だけ買わせてくれ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 12:42 ▼このコメントに返信 >>30
だから自分がどちらなのか考えてから行動した方がいいね
知らずに動いて後から後悔しないためにも、その観点を知ってて損することはない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 12:53 ▼このコメントに返信 新規オープンしてしばらくは安いけどしばらくすると高くなる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 12:58 ▼このコメントに返信 >>29
よくそんな小さい知識でマウント取ったな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 13:42 ▼このコメントに返信 スーパーの正社員は意外とホワイト
ただパートのババァどもがアレだと超ブラックになる
ババァのせいで正社員が病むこともしばしば
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 13:43 ▼このコメントに返信 スーパーの正社員になって売り場担当になると、毎日12時間は普通に働くからな
12時間で帰れると早上がりみたいな感覚になるって言ってた
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 14:25 ▼このコメントに返信 >>38
チェーン小売は大体そうだよね
正社員だと開店前から閉店までは割と当たり前。
スーパーだとクレーム、返品交換などの処理もあるから売り場だけじゃなく外回りも多くなる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 14:29 ▼このコメントに返信 >>4
誘導員いるくせに車は一時停止もせず歩道、敷地内爆走しているのに、自転車は歩いて敷地内の駐輪場行けと拡声器使って騒ぐ。
道路交通法よりマイルールが大事な店。安い物もあるのは事実だが、全体的に値段が安くない。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 14:54 ▼このコメントに返信 その代わりなんでも出来て当たり前なんだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 15:01 ▼このコメントに返信 この前初めて行ってみたが肉の出処と品質がかなり怪しい
正規ルートで仕入れた物じゃないと思われる
内装は暗く汚く棚はボロボロで店員はヤクザ臭い身形
しかも決済は現金だけ
最近マスコミがやたらに取り上げるのもあってかなり反社臭い
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 15:04 ▼このコメントに返信 >>42
追記だがあと客層がヤバい
数分しか居なかったのに店員に怒鳴り散らしてる客や客同士の喧嘩を見かけた
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 15:20 ▼このコメントに返信 >>36
どの店もって言うほど店舗展開しとらんからな
俺でさえ神奈川と埼玉の2店舗が限界や統計とれるくらいでどの店もって言ってるなら県跨ぎのスーパー巡りが趣味レベルの人しか比べられんよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 15:36 ▼このコメントに返信 ロピアが安くないとか言ってるやつの生活水準がわかるわ。
ロピアはまともな肉が安いという店。玉出や業務スーパーみたいに
絶対的な値段で考えたら間違える
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 16:07 ▼このコメントに返信 芦屋や西宮になくて尼崎に出店してるってことはね・・
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:30 ▼このコメントに返信 カトパンに見下されるとかムカつくから、ロピアで働くのは無理だわ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:56 ▼このコメントに返信 ショッピングカーのコイン式連結がゆるせんからロピアでは買わん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月21日 22:22 ▼このコメントに返信 こういうのは自分の時間を全部潰して金をとることになるからなあ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月22日 18:38 ▼このコメントに返信 ※45
お前そんなに底辺スーパーに詳しいのに貧乏人には厳しいのかよ