
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/05/23(木) 16:22:45.72 ID:cKijE8QW0
江東区での複数の鹿の目撃情報を受け、区は「安心安全メール」を出しています。
— 朝日新聞警視庁クラブ (@asahi_kc) May 23, 2024
江東区で鹿の目撃情報相次ぐ、区が注意を呼びかけ その後見つからず:朝日新聞デジタル https://t.co/dVmMkzH0IK
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/05/23(木) 16:25:02.17 ID:kWGG5Tpp0
サイズ的にキョンちゃうか
千葉でキョン大繁殖、茨城が北上警戒…被害出る前に対策強化・目撃情報に報奨金もhttps://t.co/fCNQFvSgbV#ニュース
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) April 30, 2024
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/05/23(木) 16:26:03.10 ID:FV7Jko6z0
>>6
ついに東京にも進攻してきたか
ついに東京にも進攻してきたか
【おすすめ記事】
◆【閲覧注意】寄生虫に寄生された鹿、エグすぎてトラウマになるレベル。。。。(画像あり)
◆【大惨事】狩った鹿の生肉や生レバーを食ってた猟師、とんでもないことになっていた…

◆【朗報】たぬかな、乳をバルンバルン揺らしながらホームレスに炊き出ししてしまうwww
◆【速報】文科省、遂にNHKにキレるwwwwwwwwwww
◆【悲報】大阪のホテルのレビュー「働く方すべてが関西弁なのは簡便してほしい★★★☆☆3」 (画像あり)
◆【速報】亀頭がデカいと早漏になる確率が3.3倍!!という恐ろしい研究結果が判明wwwwwwww
◆【悲報】田代まさし「ヤク中を刑務所に入れても無駄。逆に悪とのコネが増えてますます薬物にハマる」
◆【閲覧注意】寄生虫に寄生された鹿、エグすぎてトラウマになるレベル。。。。(画像あり)
◆【大惨事】狩った鹿の生肉や生レバーを食ってた猟師、とんでもないことになっていた…
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/23(木) 16:23:39.02 ID:nATIrvHP0
鹿が居ると草を食い尽くされて緑が逆になくなる
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/05/23(木) 16:26:45.49 ID:Tc3ZZ7hh0
温暖化の末路
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/23(木) 16:29:42.40 ID:OM7oFOX20
けっこう家から近くて笑う
公園はあるけど森なんてねーぞ
公園はあるけど森なんてねーぞ
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/23(木) 16:30:56.05 ID:+hJTfQpf0
腐海に沈むんやで
大地の怒りや
大地の怒りや
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/23(木) 16:38:41.87 ID:dzxgZQ8U0
熊も東京に来とるらしいしガチでヤバそう
冬眠明け?東京でクマ“出没” 北の大地は10日連続でヒグマが住宅地に https://t.co/LIY4l7sQA4
— テレ朝news (@tv_asahi_news) March 20, 2024
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/23(木) 16:40:01.92 ID:fUdOAPGKa
皇居にも野生の鹿が住み着いてそう
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/23(木) 16:53:20.81 ID:4i6IbfOtd
最近野良狐みなくなったな
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/23(木) 16:57:54.33 ID:zj/x6Llh0
キョンの目だかなんだか分からん器官ほんまキモい滅ぼせ
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/05/23(木) 17:00:47.26 ID:gQBZ2XEf0
鹿はマダニやヒル持ってくるからなあ
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/05/23(木) 17:03:50.22 ID:pizqp/JI0
八王子なら日常の光景と思ったら23区内だった
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/23(木) 17:24:19.96 ID:+wVAzFSz0
不景気が続くとコンクリートジャングルも普通のジャングルに戻りだすのか
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/23(木) 17:43:58.28 ID:pCn5JqoV0
ハクビシンなら住宅街で見たで
大人の猫ぐらいでかかった
大人の猫ぐらいでかかった
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/05/23(木) 17:45:10.00 ID:rHFqQPPY0
>>62
時々、電線を伝い歩いとるな
時々、電線を伝い歩いとるな
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/05/23(木) 17:57:07.33 ID:rgCuwoWg0
早朝ランニングしてるとタヌキはよく見る
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/05/23(木) 18:06:33.32 ID:4omauigB0
>>67
案外おるよね
汐留あたりで見かけた時はビビったけど
案外おるよね
汐留あたりで見かけた時はビビったけど
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/23(木) 18:32:29.77 ID:nBHjjlqPH
埼玉は熊注意、イノシシ、イタチやキジは割といるけど
鹿は聞かないな
鹿は聞かないな
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/23(木) 16:36:56.92 ID:W2xRM/1b0
東陽町ワイ、近所で怖い😰

◆【朗報】たぬかな、乳をバルンバルン揺らしながらホームレスに炊き出ししてしまうwww
◆【速報】文科省、遂にNHKにキレるwwwwwwwwwww
◆【悲報】大阪のホテルのレビュー「働く方すべてが関西弁なのは簡便してほしい★★★☆☆3」 (画像あり)
◆【速報】亀頭がデカいと早漏になる確率が3.3倍!!という恐ろしい研究結果が判明wwwwwwww
◆【悲報】田代まさし「ヤク中を刑務所に入れても無駄。逆に悪とのコネが増えてますます薬物にハマる」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1716448965/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 01:14 ▼このコメントに返信 元首相「もともと日本列島は日本人だけのものじゃなくて、
それは海外からこっちに住んでくださってる方も、
あるいは日本列島に住んでいる人間以外の生物、みんなのものなんですよ」
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 01:15 ▼このコメントに返信 増えすぎて山から下りて来てるみたいやね、荒川下流地域にも出現してるみたいだわ
来年、再来年あたりにはクマも来て人肉食らってくようになるかもな
猟銃規制強化を強行した警察庁職員と新しい権利(笑)として動物愛護とか掲げてる連中にどんだけの憎悪が向くか…見てるのは面白そうだわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 01:15 ▼このコメントに返信 まあハンター絶滅させて檻でなんとかしていこうという話になったんやし
黙って畑荒らされて餓死していくしかないんとちゃいますか
金のある人だけ美味しいごはんが食べれる世界になってきてるし
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 01:20 ▼このコメントに返信 奈良の鹿か?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 01:22 ▼このコメントに返信 狩りの始まりだ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 01:24 ▼このコメントに返信 >>1
実は日本列島は全部ワイのものなんや
すまんな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 01:25 ▼このコメントに返信 江東区住んでるけど公園や森っぽいところ少ししかないし、ここまで来るのに道路をめっちゃ移動しなきゃだからマジでどこから来たんや
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 01:27 ▼このコメントに返信 ニンゲンはエサ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 01:28 ▼このコメントに返信 駆除できないからシカたない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 01:29 ▼このコメントに返信 動物の繁殖力は凄いからね
ナメたらアカンで
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 01:31 ▼このコメントに返信 キョンちゃうの?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 01:38 ▼このコメントに返信 これで東京にも熊が出没するようになったとしたら
「アテクシは都会住みなんで〜」とか言って熊の駆除に反対してた女さんは
どんな反応するんやろな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 01:39 ▼このコメントに返信 奈良県民が旅行して居るだけだろ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 01:41 ▼このコメントに返信 江東区は都心じゃねぇよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 01:45 ▼このコメントに返信 キョンは臭いしうるさいし植物荒らす害獣やなぁ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 01:46 ▼このコメントに返信 キョンやろな、爆発的に増えてるけど狩ってないから右肩上がりに爆増みたいや
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 02:00 ▼このコメントに返信 奈良の市街地にヒトとシカが住んでるみたいに上野公園や代々木公園がシカだらけに
なってもいいと思うの。奈良女子大学のキャンパスをシカが散歩してるようにお茶の水
女子大学の中にシカがいてもいいと思うの。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 02:01 ▼このコメントに返信 腐海が産み出されてる証拠
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 02:03 ▼このコメントに返信 米12
なんでお前も他人事みたいに言ってんの。
そういうとこやぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 02:06 ▼このコメントに返信 >>14
豊洲、ビックサイト、タワマンエリアが数箇所あって、電車一本でTDL行けて、車で10分の距離にお台場、銀座、東京駅、秋葉原があるのに?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 02:06 ▼このコメントに返信 >>1
狩をするには良いな
22 名前 : 艱難時代投稿日:2024年05月24日 02:07 ▼このコメントに返信 >>3
食料対策には、食べて減らすのが良いな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 02:09 ▼このコメントに返信 TOKYO JUNGLE
=トーキョー・ジャングル=
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 02:12 ▼このコメントに返信 島国のド田舎はこちらですか?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 02:14 ▼このコメントに返信 江戸川区なら、キョン出没も決してありえないとまではいわないけど、江東区は考えにくいなあ
橋わたってきたのかね
謎だ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 02:21 ▼このコメントに返信 以前泳げないときいたけど、実は泳げるのか
夜間も行動するらしいから、そうすると都内もありうるのか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 02:40 ▼このコメントに返信 >>20
江東区は副都心だよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 03:07 ▼このコメントに返信 キョンが千葉から都内に移動可能なら、
逆にツキノワグマも埼玉か茨城から県境の河川敷に行き着けば千葉へ行けそうだな
千葉島説が覆される日が来るのか
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 03:30 ▼このコメントに返信 熊は温暖化で冬眠しなくなったんだよな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 04:02 ▼このコメントに返信 超近隣在住だけど、荒川の堤防には野良猫もタヌキもハクビシンもいるのよね。
で、都立東部療育センターの辺りは何か木が鬱屈と生えた小径というか何と言うかみたいな区域だから居てもおかしくないわなって感じ。
ただ、清砂大橋とか葛西橋を千葉方面から渡って来たのか、荒川の堤防沿いを降りてきたのか、マジで分からないな。橋なんて特に一日中交通量多いし。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 04:42 ▼このコメントに返信 >>20
都心は千代田区、港区、中央区
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 04:44 ▼このコメントに返信 >>11
千葉土人のせいかよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 05:21 ▼このコメントに返信 そもそも人の住む場所まで来ても食うもの殆ど無いから必然的に畑が狙われてるだろ
駆除やんないと東京とて数少ない農家から苦情がくるだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 05:42 ▼このコメントに返信 鹿が来た時用にせんべい用意しとこうかしら?
鹿用じゃなくて普通のせんべいしか売ってないけど食べるだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 05:50 ▼このコメントに返信 山に餌がないから飢えた動物が東京に押し寄せて来てるんやろ。人間を襲い始めるやろな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:05 ▼このコメントに返信 これで都が駆除したら、可哀想というクレームの電話が殺到するんだろうけど、カスハラ対策の条例案出してるから、都は毅然と対応するんだろうなあ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:15 ▼このコメントに返信 地方に駆除するなっていう人は大抵都会暮らしなんだから殺すなよ
奈良のように共存していけ。その内と言うか、もう猪も柏とかまで来ているから東京目前だ。熊は流石に寝床もないから住めないだろうけど迷って来るくらいはあるだろうから、それも共存させなきゃね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:18 ▼このコメントに返信 >>20
都心に限りなく近いけれど都心ではない
豊洲や有明のような所謂都心の真横に位置する臨海副都心と、亀戸みたいな下町が混在してるから、一括りにするのが難しいよな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:33 ▼このコメントに返信 鹿は、コンビニが近くにある程の国道から分岐する山道のすぐ先に群れてたの見てヤバいと思ったわ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:34 ▼このコメントに返信 >>11
これ。茨城で目撃情報いっぱいあるし、マジで最悪だわ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:45 ▼このコメントに返信 家畜とペットになる動物以外必要なくね?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:49 ▼このコメントに返信 米41
やめて毛沢東さん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:49 ▼このコメントに返信 「相次いで」と「速報」を同時に使うの、どんな感覚で書いてんの?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:55 ▼このコメントに返信 場所的に千葉方面からだろうな
その内奈良公園みたいになるのでは
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:05 ▼このコメントに返信 >>29
温暖化が原因ちゃうぞ。
眠らずの熊って昭和とかその前からいるらしいし。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:29 ▼このコメントに返信 >>25
山から川づたいにあるえてきたんだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:41 ▼このコメントに返信 キョンは最高にキモイ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:43 ▼このコメントに返信 シカで厄介なのはヒルを連れてくること
もう草のあるところなんて立ち入れない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:43 ▼このコメントに返信 東京で熊とか東北での熊被害に対して私は被害に遭わないから大丈夫!とかほざいてた馬鹿女はどんな気持ちだろうな
自分さえ被害に遭わなけりゃ考えは変わらんか?変わらんよな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:45 ▼このコメントに返信 江東区なんて山みたいなもん無いんだから誰かが放っただろこれ。山から降りてきたとしたら他の県や区を経由しないとならないし。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:45 ▼このコメントに返信 円安だし東京にクマも来るわな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:01 ▼このコメントに返信 猟師が減り猟銃も非常に使いにくくなって気狂い愛好家のクレームにより益々やりにくくなった結果鹿も熊も増えに増え食べ物なくなり人里まで現れるようになった
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:03 ▼このコメントに返信 グエン、出番だぞ
こんな時くらいしか役に立てないんだからしっかりやれよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:13 ▼このコメントに返信 鹿が増えたら熊を放てばいいじゃない
動物アイゴーさんも大歓喜やろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:23 ▼このコメントに返信 >千葉でキョン大繁殖
なんで大型の特定外来種がのさばってんの?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:36 ▼このコメントに返信 そのうち猿と熊が移動して来るんだな自然が豊かになっていいじゃない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:37 ▼このコメントに返信 江東区で江戸川区を抜けて鹿でもキョンが発見されてるなら明らかに人為的に連れて来られた鹿でしょ。
鹿は、馬鹿だから交通事故に遭う確率の方が高いから江東区まで無傷で来られる訳無いからね。
茨城県のキョンだって怪しい。人為的に運んでるヤツがいそう。キョンなんて直ぐ交通事故に遭って死ぬからね。ちょっと接触しただけで死ぬからね。猫より簡単に。
そのリスク回避するのは容易じゃない。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:37 ▼このコメントに返信 清瀬練馬あたりは普通に林あるしなぁ
そこから20kmくらいなら移動するよたぶん(テキトー)
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:52 ▼このコメントに返信 >>14
パスタでブチギレそうやな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 09:22 ▼このコメントに返信 浅草にキョンが繁殖して奈良のようになるのも時間の問題か。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 09:53 ▼このコメントに返信 ギョエエエエエエエエエエエエエエエエ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 09:54 ▼このコメントに返信 都民に自然を感じさせてやりたくて・・・・・・
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 10:10 ▼このコメントに返信 >>46
おそらくそうなんだろうけど、荒川の河川敷って、昼間はスポーツやってたりジョギングする人がいるし、夜はサイクリストとか釣り人がいて、四六時中人いるのよ。
だから、複数の区(北区、荒川区、足立区、一部江戸川区)を経由してるのに目撃情報が無いってなかなか難しいというか。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 11:06 ▼このコメントに返信 江東区なら千葉と変わらんしな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 11:07 ▼このコメントに返信 かわいそうとか言ってないでマジで駆除しないとどんどん増えてどうしようもなくなるぞ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 11:08 ▼このコメントに返信 というか、オオカミが絶滅して以来、シカが増えまくって害が出てる。
山の植物食い尽くして枯れ山にしては生息範囲を広げてる。
小型のツキノワグマじゃ、シカ相手に何も出来ないよ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 12:09 ▼このコメントに返信 汐留あたりでもタヌキ見るんか。皇居に住んでるロイヤルたぬきさんトコトコお散歩にでも行ったんか。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 12:27 ▼このコメントに返信 >>20
下町やね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 12:56 ▼このコメントに返信 >>30
たぬきハクビシン野良猫は小さいし、地表から入れる浅い位置にある蓋のある下水道とかドブを使って移動できるからあまり人目に触れずに移動できるけど鹿は無理。少し考えればわかるだろ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:02 ▼このコメントに返信 >>69
野良猫、たぬき、ハクビシンの移動方法になんて言及してなくね?