1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/05/24(金) 09:45:58.06 ID:1xFYokzmd
ボクは精神的に弱い者たちが増えたなと思う一方で、時代がそうならそれに合わせたサービスもまた必要なんだろうとも思う。

自分で退社を伝えられないことには正直、疑問を感じる。
辞めるって決意を伝えられずに、逃げていいのか。
そこでの衝突も苦労も、人生の1ページだと、成長へのきっかけだと感じるからだ。




7: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/05/24(金) 09:49:29.07 ID:u2e7B+Q10
たしかに

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/05/24(金) 09:47:05.27 ID:bjirlSPZ0
ガクトはそう考える

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/24(金) 09:48:01.46 ID:YAaX2Zok0
ワイもそう思ってたけど、世の中辞める人間を激しく追い詰めたりするとんでもない会社があるから必要なもんだなって思うようになった

GACKTアー写2024-1000px

【おすすめ記事】

【悲報】GACKTさん、アパート名に名前を使われたとクレームを付けるも地名が『学戸』だった…

【速報】GACKTさん、ブチギレwwwwwwwwwwwww

【朗報】お金持ちのGACKTさん、収入源が判明するwwwwwwwwwwwwwwww

【衝撃】GACKT「化学調味料は口にしない、ちょっと勉強すれば分かる事だ」

GACKT「1日1食で25年間米を食べてない。人より年取るスピードは遅いだろうな」






9: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/05/24(金) 09:49:40.97 ID:FU1VJ4Qf0
金の無駄やとは思うが追い詰められて自殺するよりはマシやろ

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/05/24(金) 09:50:19.16 ID:u2e7B+Q10
お前今ここ辞めたらどこでも通用しないよ系やなとは思う

81: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/24(金) 10:18:37.40 ID:RZIK1Ni+0
>>10
これほんまどこでもおるよな

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/24(金) 09:51:36.03 ID:OX7NsS/u0
さっさとこの場から離れたいんです!皆さんの顔とか見たくないんです!会社の建物を見ただけでウンザリなんです!

ガクト氏だって二度と関わりたくないから関係を切り捨てたって人間かなりおるでしょ

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/05/24(金) 09:51:52.17 ID:FU1VJ4Qf0
退職代行サービス利用者に説明会来てほしいとかいう企業もあるんだってな
まぁ中小はホワイトでも給料安いからか人集まらん時代やししゃーない

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/05/24(金) 09:52:07.33 ID:HbQ6ozu70
マリスミゼルみたいに揉めるとややこしいから人に頼んだ方がいい場合もあるやろ

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/05/24(金) 09:52:53.49 ID:7wZVQTGv0
めんどくさい人相手には使ったほうが精神的にええからな
自分を守るためにはあってもしゃーないわ

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/24(金) 09:53:34.40 ID:ZdXbB0SD0
自分で内容証明郵便送って、電話は着信拒否でええのに、わざわざ金払って他人にやってもらうことなんかとは思う

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/05/24(金) 09:53:52.47 ID:tQFUXQty0
スポーツ選手が契約のために代理人を雇うのと一緒なんだけどね

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/05/24(金) 09:56:08.71 ID:7wZVQTGv0
>>21
辞める結論ありか給料アップの交渉かの違いだけやね

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/05/24(金) 09:54:16.13 ID:33pQHTep0
離婚だって間に弁護士挟むんだから離職だって間に弁護士挟むのは当たり前ではある
ただ退職代行がほんまに法律専門家なのかというとアレやけど

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/24(金) 09:55:15.01 ID:ZdXbB0SD0
>>23
非弁行為のグレーゾーン利用してええんかって思うわ
弁護士ちゃうから交渉引き受けてくれるわけでもないのに

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/24(金) 09:56:00.69 ID:QqxG48Mfd
退職代行使うやつって営業代行とか打ち合わせ代行も必要なんじゃないの

34: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/24(金) 09:56:28.54 ID:T8IUHLFY0
>>29
就業代行して欲しい

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/05/24(金) 09:56:46.75 ID:7wZVQTGv0
>>29
社長やん

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/05/24(金) 09:57:39.54 ID:RytVNwhw0
ホリエモンも何で辞めるだけなのにそんなサービス使うのか不思議がってたわ
強男は自分の意思をしっかり伝えられるのが当たり前なんやろな

https://youtu.be/oifvP-FnWWI

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/24(金) 09:57:42.64 ID:THefftg50
昔は酷く絡まれてワイなど泣くまで説教されたわ

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/24(金) 09:58:13.33 ID:EtHHAcK+0
ワイのとこは社長の息子が退職代行使ってきたぞ

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/05/24(金) 09:58:43.36 ID:yclffGzO0
まあ会社次第だろ
会社側になんの落ち度もないのに代行使うのはちょっと人としてどうかと思うわ

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/24(金) 09:59:59.52 ID:Tb7oTQEld
キツい思いをするのが必ずしも成長のきっかけにはならないんだよね
車の凹みと同じで時間が経ってからその部分が錆び付いてるのに気付いたりする

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/05/24(金) 10:03:48.69 ID:8MVSX3jO0
いきなり辞める方が向こうへの与ダメが大きい状況がほとんどだろうからな
現代人なりの戦い方なんだろう

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/05/24(金) 10:05:26.68 ID:yclffGzO0
まあでもダメージいくのは会社よりも現場の人間だけどな

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/24(金) 10:06:33.23 ID:x2Wc5oOB0
退職手続に掛かる膨大な時間で出来ることがいくらでもあるからな
辞めます了解で済むほど簡単じゃないんやから
いわゆるタイパ重視の今どきな感じあるわ

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/24(金) 10:11:58.29 ID:J+qnqY910
>>50
バックレて後で源泉だけ回収もしくは郵送してもらえばいいだけじゃねーか?
3〜4万払って人に頼むことじゃねーと思うんだかな

51: 警備員[Lv.19] 2024/05/24(金) 10:07:19.79 ID:cRZO/rur0
会社って入ってみないと分からない部分がでか過ぎるのどうにかならんもんなのか
雇う側も同じかもしれないけど

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/05/24(金) 10:10:12.39 ID:cXavXlrm0
時間かからないよ辞めますはいそうですかで終わり
事務員だってタイパ重視

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/24(金) 10:12:02.24 ID:osrzZyZi0
衝突とか苦労が成長に必要ってのはわかるけど、世間知らずの若者を食い物にするような会社もたくさんあるからな
そういう相手にはバンバン代行使うべき

72: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/24(金) 10:15:04.73 ID:rDWK3wTbH
>>64
それを食い物にしてるのがまさに代行では?

77: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/24(金) 10:16:49.25 ID:J+qnqY910
>>64
この退職代行ってのが若者食い物にしてる筆頭だろw

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/24(金) 10:13:11.24 ID:B5itCFDWd
まぁこれ使う人が再就職活動頑張れるのかという気はする

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/05/24(金) 10:15:55.17 ID:u2e7B+Q10
ホンマにクソやべーブラックならこんなのに頼まず弁護士立てて訴訟でもしたら小銭とれるやろ

85: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/24(金) 10:19:42.40 ID:R/eX3Pyj0
再三辞める言っても辞めさせてくれない会社なら代行使ってバックレはありと思うけど
初手から代行使うのはただのコミュ障やな

92: 警備員[Lv.4][新] 2024/05/24(金) 10:27:10.91 ID:Jfj5s/qRd
糞ブラックに勤めたことないやつが言っていいことではない
本人が相手だといろんな圧力やらかけてきて社員に不利な条件押し付けられるから第三者が入るのは悪くない
会社都合なのに自主扱いにするよう一筆書かせようとする。労基署その他に一連の事情を話さないことを誓約させるとか会社の一室に連れてってやられるんやぞ

100: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/05/24(金) 10:31:04.04 ID:u2e7B+Q10
>>92
すまんそれ裁判やるべきだよね

111: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/24(金) 10:35:24.34 ID:aMk+4mK40
>>100
労基や裁判が役に立たんから>>92が通ってしまう

113: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] 2024/05/24(金) 10:36:32.48 ID:Kia0uqnT0
>>92
ブラックを見抜けない、もしくは面接やらで違和感あったのに目を瞑って入社する方も無能やとは思うで
そこまでやるところって絶対入る前に何らかの兆候はあるやろ

127: 警備員[Lv.5][新] 2024/05/24(金) 10:45:27.67 ID:Jfj5s/qRd
>>113
まだブラックって名前が定着する前の時代ってのと職歴繋ぐために仕方なくってのはあった
今やったら絶対に入ってない

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/05/24(金) 10:28:39.21 ID:6+/VsqyT0
いや別にホワイトでも使っていいだろ
使ったらダメな理由が全部感情論でしかない

101: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/05/24(金) 10:32:38.72 ID:yclffGzO0
>>93
そら人と人とのやり取りなんだから感情論になるやろ
誰も法的にダメなんて言ってない

94: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/05/24(金) 10:29:26.83 ID:LGwiusvS0
使ったら駄目というか使ったらアホやなこいつって思われる

105: 警備員[Lv.12] 2024/05/24(金) 10:33:05.95 ID:yHcPDDlT0
>>94
もう辞めるところにそう思われたところで何か関係あるのか?

109: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/05/24(金) 10:35:05.75 ID:LGwiusvS0
>>105
使った本人が満足してるならええと思うわ

107: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/24(金) 10:34:26.37 ID:3BzHIT43d
飛ぶよりマシやろけど実際どこまでやってくれるんかな

119: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/24(金) 10:41:34.08 ID:uem3UaXFd
実際ヤバい職場あるからな
バイトしてた時あと1ヶ月で辞める言うたら店長の嫌がらせ始まったから5日で逃げたわ

145: 警備員[Lv.14] 2024/05/24(金) 10:55:45.12 ID:cVE42v2u0
婚活代行サービスとかねーかな
結婚相手見つけてきてほしいわ

146: 警備員[Lv.5][新] 2024/05/24(金) 10:56:36.67 ID:aAt+UByC0
>>145
でも断るじゃん…

149: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/05/24(金) 10:57:16.28 ID:MZhuhjUna
そもそも「辞める予定の会社の上司」にビビる意味がわからない
上司にビビるのって歯向かったら会社での待遇が悪くなる可能性があるからだろ?
辞めるなら関係ないじゃん

150: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/24(金) 10:57:58.66 ID:IulK127m0
>>149
それすら辛いのさ
人との軋轢が耐えられない

162: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/05/24(金) 11:01:00.88 ID:MZhuhjUna
>>150
そんな奴働くのに向いてないやろ

153: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/24(金) 10:58:27.40 ID:Ye5W8ye50
こういう問題てすぐに若手社員側に批判行くけど会社の方も未熟な経営者が増えたって考えにはならんのかね
ブラック企業やパワハラ上司ってなにも昭和のおじさんばっかりやないのに

160: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/05/24(金) 11:00:31.52 ID:yclffGzO0
>>153
このスレでもブラックややばい企業相手には使っていいってレス多いやん

169: 警備員[Lv.6][新] 2024/05/24(金) 11:02:38.30 ID:rDWK3wTbH
>>153
その理屈だと昔より間違いなく経営者は法律を順守してるし、管理職も人事もコンプライアンスを意識してる
一部ヤバイところがあるのは事実としても日本全体ではまともになってるのに退職意思すら伝えられないのが増えてるというのは日本人の幼稚化が顕著に進んでるとしか思えんわ
他のどこの国で大学卒業した大人が退職意思すら伝えられないのが当たり前のようになるのか、あり得んやろ

173: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/05/24(金) 11:06:26.22 ID:4njQSO8H0
>>169
まぁ大体の企業は退職の話聞くやろうしな、下手に言ってレコーダー取られたら負け確やしそんな頭足りん奴はおらん

194: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/05/24(金) 11:24:33.76 ID:XCvpprtgd
食器洗いを食洗機にやらせるようなもんやろ
食洗機を買うかどうかは人の自由

196: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/24(金) 11:25:09.50 ID:PMKoVBay0
辞めます言うてもなんだかんだ理由つけて辞めさせてくれず
バックレたら家まで来る職場とか普通にあるからな

201: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/05/24(金) 11:29:06.60 ID:9w/6HAqX0
>>196
いや辞める言うてるやんて言えばいいやん😃
1ヶ月とか前に言うて退職願押し付けろ

210: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新] 2024/05/24(金) 11:32:40.83 ID:korDqF2V0
>>196
辞めると意思表示して14日なら正社員はその時点で解約やから
家まで来たら警察でええからむしろ楽やん

214: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] 2024/05/24(金) 11:36:48.96 ID:akaS5Lx50
転職するときは転職サービス会社利用するとか珍しく無いと思うが
退職するときは退職サービス会社利用がアカン思われるのは新しい概念やからやろうか

転職サービス会社も出始めたときはこんなもん利用するなとかあったりして

プロ野球選手は球団と契約するときに弁護士を利用するのはアカンって概念は昔あったよね

219: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新] 2024/05/24(金) 11:38:38.70 ID:A9mLpPfsa
>>214
転職サービス会社使う時でも面接は自分で受けに行くしそこで志望の意思は自分で伝えるよね
退職サービスとはそこが決定的に違うで

216: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/05/24(金) 11:37:19.41 ID:q6Di2Yei0
バイトだってなかなかやめれん時あるからな。
代行使う気持ちわかるわ

222: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/24(金) 11:39:50.42 ID:+pA/v6AC0
お前ら結構退職代行肯定派なんやな

227: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/05/24(金) 11:43:04.91 ID:mwRTW5aY0
>>222
労働者からしたら別に選択が1つ増えるだけやし否定する理由もないわ

239: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/05/24(金) 11:50:18.21 ID:Yye9jBzl0
>>222
別に使いたいやつが使うだけやん
なんで叩かれなきゃいかんのか
精神論で叩いてる奴らみてるとなおそう思うわ

224: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/05/24(金) 11:40:30.69 ID:y9TV1mfK0
退職代行で働いてるやつが退職代行使ってやめるとか出てきそう

228: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/05/24(金) 11:43:26.99 ID:+VKD8HlW0
>>224
退職代行のモームリと申しますがそちら退職代行の辞めたらええねん様でよろしいでしょうか?みたいなやりとりが行われるの草

249: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/24(金) 11:55:41.45 ID:toDXZ25E0
会社側からしても楽でいいと思う
めんどくさい社員の相手したくないし

251: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/05/24(金) 11:57:41.26 ID:0NQ4ZLyB0
まぁそれは確かやが退職って面倒やからな
再就職活動と平行するわけやし

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/24(金) 09:55:29.85 ID:R/eX3Pyj0
勇気持って意思表示する経験にはなるのはその通り

98: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/05/24(金) 10:30:55.93 ID:NbYjv6AA0
ブラックほど辞めると伝えると煩いわけで

154: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/24(金) 10:58:40.82 ID:ed5/mEPA0
使っていい
そしてその節約した時間で1日でも早く転職活動しろ



【悲報】山崎製パン副社長、本社で自殺していた…

【速報】電気代の高騰、ガチでヤバいwwwwwwwwwwww

【速報】円安が「利益押し上げた」企業はわずか7%と判明してしまうwwwwwwwwwww

【速報】古谷徹、降板wwwwwwwwwww

【画像あり】テレビ「あのちゃん起用しよう!」共演者・視聴者「あのちゃん最高!」 →



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1716511558/