
1: ボレロ ★ 2024/05/28(火) 11:09:12.90 ID:??? TID:bolero
財務省は28日、日本の政府や企業、個人投資家が海外に持つ資産から負債を差し引いた対外純資産の残高が、2023年末時点で前年比12・2%増の471兆3061億円となり過去最大を更新したと発表した。円安で外貨建て資産の評価額が上昇したのが主因で、33年連続で世界首位の純資産国となった。
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20240528-67JNGC3HSBJRTCUB6SHZPUCYVQ/
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20240528-67JNGC3HSBJRTCUB6SHZPUCYVQ/
5: 名無しさん 2024/05/28(火) 11:15:59.70 ID:zTHX9
海外に資産を持たない人の 資産は30%カット
12: 名無しさん 2024/05/28(火) 11:19:25.88 ID:i9NMV
要するに国内には期待できないってことだな
【おすすめ記事】
◆【朗報】日本、ついに正常になり始めるwwwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】本日の円高、日本政府の為替介入だった場合莫大な利益を得た模様wwwwwwwwww
◆【悲報】TSMC社員「なんで日本は仕事終わってない癖に定時で帰るの?」
◆【悲報】日本さん、立ちんぼ女が多すぎるwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】日本を脱出した若者、真実に気づく・・・・・・(画像あり)

◆【悲報】新入社員さん、本日も退職代行を使って辞めまくるwwwwwwwwwwww
◆【速報】「青の洞窟」でダイビング中の観光客、開始15分後に意識を失い死亡
◆【悲報】インバウンドの現場スタッフ、限界が近い
◆【速報】神戸大学、また盛大にやらかす
◆【画像あり】小西真奈美、45歳の姿にネット衝撃wwwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】日本、ついに正常になり始めるwwwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】本日の円高、日本政府の為替介入だった場合莫大な利益を得た模様wwwwwwwwww
◆【悲報】TSMC社員「なんで日本は仕事終わってない癖に定時で帰るの?」
◆【悲報】日本さん、立ちんぼ女が多すぎるwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】日本を脱出した若者、真実に気づく・・・・・・(画像あり)
13: 名無しさん 2024/05/28(火) 11:20:11.49 ID:NnipO
何が金持ちなんだかわからん
19: 名無しさん 2024/05/28(火) 11:23:16.21 ID:rVI0N
減税できるやん
20: sage 2024/05/28(火) 11:23:25.93 ID:UFDjh
他国は借金が多いのかね
29: 名無しさん 2024/05/28(火) 11:26:22.87 ID:GeBR6
なのに通貨は世界一下落している国
30: 名無しさん 2024/05/28(火) 11:26:44.77 ID:rDSPh
世界一の金持ち国なのに最低賃金は1000円
31: 名無しさん 2024/05/28(火) 11:27:49.99 ID:pFuze
お前等貧乏人には辛いニュースやな
34: 名無しさん 2024/05/28(火) 11:29:00.39 ID:jX1Le
金持ちはインフレ成ってもデフレ成っても資産増やせる
37: 名無しさん 2024/05/28(火) 11:29:57.76 ID:rDSPh
世界一の金持ち国なのに時給890円で募集するコンビニ
47: sage 2024/05/28(火) 11:35:17.20 ID:lT2Nm
>>37
それでも普通に働いてたら
食うものに困ることはないだろ
海外で
最低時給じゃ食うものにも困るくらい物価上げ過ぎ
それでも普通に働いてたら
食うものに困ることはないだろ
海外で
最低時給じゃ食うものにも困るくらい物価上げ過ぎ
44: 名無しさん 2024/05/28(火) 11:33:19.04 ID:nDlwX
日本に投資せず外国に投資しているということ。
50: 名無しさん 2024/05/28(火) 11:37:23.82 ID:rDSPh
世界一の金持ち国なのに海外への出稼ぎ労働者が増大
53: 名無しさん 2024/05/28(火) 11:39:40.90 ID:5X0qc
>日本の対外純資産471兆円に、円安で過去最大 33年連続の世界首位
理解した
日本から金が逃げてるってだけかいww
理解した
日本から金が逃げてるってだけかいww
108: 名無しさん 2024/05/28(火) 12:16:36.69 ID:fF1aC
>>53
ほんこれ
ほんこれ
60: 名無しさん 2024/05/28(火) 11:42:51.36 ID:lK8V0
現在日本は、30年以上も世界1位の対外純債権国だ。
357兆円の対外純債権を保有している
ここから出る利子や配当などの収益が、
貿易収支や観光収入などを圧倒しているのだ。
つまり寝てても食っていけるということw
米国債の保有額 日本が首位を維持
https://jp.reuters.com/article/usa-treasury-securities-idJPKBN2ZQ1Q4
日本 1兆1270億ドル
中国 8689億ドル
英国 6720億ドル
毎年、膨大な利子を日本に払っているアメリカw
357兆円の対外純債権を保有している
ここから出る利子や配当などの収益が、
貿易収支や観光収入などを圧倒しているのだ。
つまり寝てても食っていけるということw
米国債の保有額 日本が首位を維持
https://jp.reuters.com/article/usa-treasury-securities-idJPKBN2ZQ1Q4
日本 1兆1270億ドル
中国 8689億ドル
英国 6720億ドル
毎年、膨大な利子を日本に払っているアメリカw
62: 名無しさん 2024/05/28(火) 11:44:09.84 ID:O66IF
>>1
素直に日本すごいと思う
円安は悪い事ばかりじゃない
素直に日本すごいと思う
円安は悪い事ばかりじゃない
88: 名無しさん 2024/05/28(火) 12:02:50.53 ID:ZrqZH
今年は新NISAでみんな外国株を買ってるからさらに増えるね
92: 名無しさん 2024/05/28(火) 12:08:49.97 ID:GfoTs
国内から資金逃げてるから円安なんであって財務省が誇ることかな?
127: 名無しさん 2024/05/28(火) 12:34:08.69 ID:GHx5N
民に還元されへん
35: 名無しさん 2024/05/28(火) 11:29:17.43 ID:45TGC
その金をうまく経済に流動させてたら全く不景気知らずのブルジョワ国家なのにな
使わなすぎて貧乏
使わなすぎて貧乏

◆【悲報】新入社員さん、本日も退職代行を使って辞めまくるwwwwwwwwwwww
◆【速報】「青の洞窟」でダイビング中の観光客、開始15分後に意識を失い死亡
◆【悲報】インバウンドの現場スタッフ、限界が近い
◆【速報】神戸大学、また盛大にやらかす
◆【画像あり】小西真奈美、45歳の姿にネット衝撃wwwwwwwwwwwwwww
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:48 ▼このコメントに返信 借金の嘘話で国民を洗脳する財務省
こいつら全員投獄でいいだろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:50 ▼このコメントに返信 数年前のコロナの時で確か1ドル110円そこそこだったな
昔から海外資産持ってる人はそりゃウハウハよぉ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:50 ▼このコメントに返信 財務省とクソ政治家は日本の敵
日本のために政治をするのは日本保守党だけ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:50 ▼このコメントに返信 中国人の方が多そうだけど、そんなもん把握してるはずないわな・・・
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:50 ▼このコメントに返信 国民・労働者への還元が足りない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:51 ▼このコメントに返信 でも日本には金があるから😁
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:51 ▼このコメントに返信 >>3
ほほほほ保守党w
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:51 ▼このコメントに返信 対外純資産(ストック)の事はそれはそれでいい
日本の問題は国内の消費投資(フロー)が増えない事
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:52 ▼このコメントに返信 増税したら出世!の日本政府=財務省、
天下り先や税金補助先の経団連とか反日反社の企業や団体
こいつらすべて税金泥棒の詐欺犯罪者で
日本人差別者の極悪人で
金の切れ目が縁の切れ目のドクズ金持ちって印象
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:52 ▼このコメントに返信 日本国民のうち1%未満の上級国民様の資産だからなぁ・・・
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:53 ▼このコメントに返信 昨日の国会質問で財務大臣が明言した
「国債償還は借換債でやってます(税金で返してない)」
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:54 ▼このコメントに返信 対外純資産を切り崩して為替調整しようとしてるけどこないだ警告されたからな。簡単に介入できんでもう。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:55 ▼このコメントに返信 俺貧乏なままなんだけど
国が金持ちなだけって事でいいか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:55 ▼このコメントに返信 コロナで株ブームの時にはじめても全然遅くなかったのに、あーだこーだ言い訳してやらなかったやつざまあ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:56 ▼このコメントに返信 世界一金持ちなのに最低賃金が1000円と言ってるが、ドル建てで資産世界一になっただけだから給料もドルで貰わないと全く恩恵がないぞ
そして当然だが円建ての資産や給料は価値が暴落してる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:56 ▼このコメントに返信 米9
革命だ!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:56 ▼このコメントに返信 だったらもっと国債発行しようや
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:56 ▼このコメントに返信 最低賃金あげても
物価あがってしんどいだけだし
3人雇用が2人雇用になっめ1人失業増えるし
いいことなくね?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:56 ▼このコメントに返信 日本は昔からずっと黒字続きだからお金は豊富に持ってる
ただ円高と少子高齢化で国内の設備や賃金に使っても見込みがないと、日本企業がこぞって海外投資を進めた結果今に繋がってる
企業が最高益で儲けたお金を貯めこんだり、使うとしても海外に使うから国民はあまり実感が無い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:56 ▼このコメントに返信 日本がアメリカで稼いだドルはそのままアメリカの銀行に預金され、日本のためではなく米国企業に貸し出されてアメリカの為に使われている。だからアメリカでいくら稼ごうが日本人の生活は全く豊かにはならない。
株価が上がって喜んでるのも、日本企業の株主である外国人機関投資家たちだけで多くの日本人には関係ない。(アメリカが仕掛けたプラザ合意で生まれたバブルとその崩壊のあと日本の優良株はウォール街に買い占められた)
例えば「日本企業 外資支配」で検索すると日本人が白人の養分になっていると分かるよ。
日本人があくせく働いて企業業績も悪くないのに給料が上がらないのも、配当として欧米のファンドなどに搾取されているから。
ゴーン事件でルノーの利益の半分が日産からの上納金と判明したが、こんなのは氷山の一角に過ぎないのだ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:57 ▼このコメントに返信 持てるものと持たざるものの格差エグそう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:57 ▼このコメントに返信 財務省を批判する者は恥を知れ。誰が安倍ちゃんを助けたと思っているんだ?
財務省に大きな大きな大きな借りを作った男、安倍晋三
「赤木事件」で検索
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:58 ▼このコメントに返信 いったっきり向こうの通貨や資産のままほぼ帰ってこないお金だよ😞
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:58 ▼このコメントに返信 対外資産なんだからドルで数えろよ
日本から相対的に見てどうすんだよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:58 ▼このコメントに返信 >>13
国も金は無い
アベノミクスでバラ撒いた金は企業と上級がチューチューして海外に貯め込んでるということ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:00 ▼このコメントに返信 その恩恵を大半の国民が受けてないのはなぜなんでしょうねーw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:00 ▼このコメントに返信 生活が苦しい→嘘、金はある
生活が苦しい→貯金に回せる金が少し減った○
上級だけじゃなくそこらの一般人でも凄い額を貯金してるのが日本人の実情
マジで両手に大金握りしめたまま使わず老人になっていくけどな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:00 ▼このコメントに返信 まあNISAも10年後くらいには同じことになってそう
陰謀論とリスク論者が損した時だけ煩くなるいつものパターン
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:00 ▼このコメントに返信 >>1
仰る通り
2024年度一般会計予算の概要で24兆円が国債返済
つまり国民1人当たり20万円の税金を使って借金を返済しているだけだw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:00 ▼このコメントに返信 金利差考えれば当たり前だよな
金利もつかず価値も目減りする円預金なんて必要最低限の保有でいい。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:01 ▼このコメントに返信 財務省を批判する者は恥を知れ。誰が安倍ちゃんを助けたと思っているんだ?
財務省に大きな大きな大きな借りを作った男、安倍晋三
「赤木事件」で検索
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:02 ▼このコメントに返信 本当の敵は上級なんよな
家畜日本人には一生理解できないから考えなくていいぞw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:02 ▼このコメントに返信 ※28
だな。約30年間のデフレは一昨年で終わった。
貯金預金する奴は賢いからバカの時代に変わった。
マインド転換させないと貧乏まっしぐら。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:03 ▼このコメントに返信 円を刷りまくって海外の債権を買いまくってくるだけだから当たり前定期
その結果が今の円の信用低下ですし
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:03 ▼このコメントに返信 循環しないんだから意味のないただの見せ金だよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:03 ▼このコメントに返信 とうとう言葉遊びして現実逃避か
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:04 ▼このコメントに返信 日本のタンス預金信仰が無くなればもっと稼げるのにな、爺さん婆さんが海外株(主に米)を買いまくって保持してたら円安もあいまってぼろ儲けだったのにそうしなかった。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:05 ▼このコメントに返信 >>2
日本脱出の金だから戻さないけどな
大きな黒字なのに円高にならないのがその証拠
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:05 ▼このコメントに返信 実際お前ら日本以外の国で暮らすの無理じゃね?
日本よりのほほんと暮らせる国ある?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:05 ▼このコメントに返信 じゃあ増税しないといけないよな
日本は借金漬けなんだからプライマリーバランス黒字化をさっさと達成しろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:06 ▼このコメントに返信 つまりアメリカの機嫌損ねて米国債ゴミにしますって言われたら一瞬で日本終わるな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:06 ▼このコメントに返信 ワイも資産の9割は米株と米債券だわ
でもこれ円の価値が菅政権の3分の2になってるんだからもう円は尺度として役にたたんでしょ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:06 ▼このコメントに返信 >>17
ほとんどが海外移住の民間だから
日本の国債なんて買わねぇよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:08 ▼このコメントに返信 米41
それは日本ではなく世界が終わる、大戦なるわ。
どれだけの国が米国債持ってると思ってるのか。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:08 ▼このコメントに返信 >>7
米国に負けて謎のひかくさんげんそくに何故か軍隊剥奪
武器開発製造禁止にしてプラザ合意で経済破壊されたのに政治家は抵抗しなかったか?否、して殺された
安倍が核武装議論促した翌日消された最新、その前は中川民主副総理財務大臣兼任で中華寄り発言して消された、検索したら理由付きでわかる
今いる馬鹿な政治家は保身に走り日本を破壊するクズの集まり
日本人に殺されるのが先か?アメリカのスパイに消されるのが先か?そんな役回り
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:08 ▼このコメントに返信 反対にアメリカは記録的な赤字垂れ流して国内消費が凄い
日本などが大量に米国債を購入し、そのお金をアメリカ国内に使ってる
アメリカ人はお金は使うことで人々が豊かになっていくという考えだから貧民でも借金して消費する
日本人は消費するより節約してお金貯めることの方が重要と考えるので国内の需要は低く経済も低調なまま
日本の貯まったお金は使い道が無いから海外投資に向かう
アメリカは大金を使うから最新技術も進み、世界最高の人材も集まる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:10 ▼このコメントに返信 民主党政権のクソ円高の時に千万程度だが、海外銀行米ドルに移したよ。
ありがとう!民主党w
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:10 ▼このコメントに返信 なにか意味あんのか?アメリカが大マイナスなんだが
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:11 ▼このコメントに返信 海外に持つ資産がある
大企業か
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:12 ▼このコメントに返信 適当にアメリカ国債やイギリス国債買ってれば毎年5%利子が付くしな。プラス円安の恩恵もあるし
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:13 ▼このコメントに返信 >>48
アメリカに投資してる人が多い
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:13 ▼このコメントに返信 原発で大勢の日本人が海外に逃げたし、日本が危機的状況になった場合こいつらが世界に逃げ出すということだわな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:15 ▼このコメントに返信 >>51
なにこれがお前の答えなの?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:16 ▼このコメントに返信 世界一民に還元しない政府の国って事じゃん
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:17 ▼このコメントに返信 米4
あいつらいうほど大したことない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:17 ▼このコメントに返信 >>53
何を聞きたいの?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:17 ▼このコメントに返信 >>29
間抜けの国
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:18 ▼このコメントに返信 >>25
なんでお前は大企業でも上級でもないの?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:18 ▼このコメントに返信 平日の昼間からこんなところで暇してる人間には関係ない話だわなw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:18 ▼このコメントに返信 >>48
日本∶日本企業に魅力が無いので日本人も見限って海外に金を逃がしてる(円安で日本に投資が集まるとは何だったのか?)
アメリカ∶アメリカ企業が強すぎるので世界中から投資資金が集まる。アメリカ人も国内で資産運用してるので海外はマイナス。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:21 ▼このコメントに返信 悪い円安厨、そっ閉じw
増税しないと国が保たない設定な連中もそっ閉じwww
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:21 ▼このコメントに返信 世界の貯金箱。決して自分には使わせてもらえないお金。巻き上げられるのみ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:21 ▼このコメントに返信 日本っていう主体のないものは金持てないからな
日本の企業や個人が儲けているだけで、俺らじゃないからなw
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:23 ▼このコメントに返信 納税で円貨を要求されるから仕方なく保有してるだけだし
ほかにメリットがない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:24 ▼このコメントに返信 対外純資産って、海外から日本への投資が減ったら増加する指標。
これを金持ちって訳するのは本当に悪質。
自民党のプロパガンダを流してるだけ。
産経は日本より自民党が大事な大本営発表マスゴミ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:25 ▼このコメントに返信 世界金融危機の時、IMFを通して世界に「貸した」から世界金融危機が収まり、日本に利息ついて帰ってきた
ウクライナの支援をアメリカは「貸し付け」にするかどうか、いま議論している
外貨準備高の違いなのか、外務省がそんなにすごいのか、日本はそういうところがすごく世界と違う
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:25 ▼このコメントに返信 金持ちが消費しない金にもっと税金かけろ
何もしなくても一生生きていけるだけの資本以上はいらんだろ
金が金を生む構造が却って消費されないゴミ通貨にしてる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:26 ▼このコメントに返信 >>1
日本人を減らすことが一番大事
鶴子の教えだからね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:26 ▼このコメントに返信 あれ?日本オワタ\(^o^)/のスレ立ちまくってるけど?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:27 ▼このコメントに返信 >>2
円の価値は半分
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:27 ▼このコメントに返信 米65
北海道と九州のメモリ工場に兆円単位の海外からの投資って、年始からやってたのにもう忘れたのか?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:27 ▼このコメントに返信 米2
その手の海外資産持ちは短期の為替変動の外側にいると思うぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:28 ▼このコメントに返信 アメリカの対外純資産はマイナス2000兆円だけど、アメリカは貧乏国家なの?
産経は自民プロパガンダ新聞
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:28 ▼このコメントに返信 例えば、小林製薬の親戚だったか、100億円分の株を持ってて、毎年配当が1億円だそうだ
そりゃ、働かなくてもいいわな
それが、米国株だったり米国債を持っている奴がいるって話だわ
俺らには何の関係もないw
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:31 ▼このコメントに返信 米69
人生終わってる人間がスレ立ててるから
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:31 ▼このコメントに返信 >>2
このニュースそのものは、円安は何の関係もない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:31 ▼このコメントに返信 米71
そんなのレアケースでしか無いってことだよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:31 ▼このコメントに返信 これが円安の原因やんけ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:32 ▼このコメントに返信 金融資産に1%課税したら所得税も法人税もいらなくなるって池田信夫が言うてるけどほんまなん?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:32 ▼このコメントに返信 ドル建てで利子入ってくるんやで?
わろてまうわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:32 ▼このコメントに返信 アベノミクスを信じた中間層は資産を増やし、信じなかった中間層は貧困層に堕ちた。もとから貧困層は何があっても貧困層。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:32 ▼このコメントに返信 米73
金持ち国家の対義語は金のない国家であって貧乏国家じゃないぞ
個人であれば金があれば金持ち、金がなければ貧乏だけど国家運営の場合、金があっても貧乏、金がなくても豊かということが起きるんや
機能的財政の一端やな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:32 ▼このコメントに返信 米73
それでインフレ政策だったのか
インフレになると借金が目減りする
過去の1万円より今の1万円の価値が下がるのがインフレだからね
そのインフレをコントロールできなくて、って言うのは立派なノーコン状態じゃね?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:34 ▼このコメントに返信 米77
レアケースじゃなくトレンドなんですよ
もう半年経つけど、工場を請け負う工事は予約取れない状態
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:37 ▼このコメントに返信 米82
金持ちという翻訳が間違いってだけだろ。
日本に投資されると減る数値が大きいことを金持ちと訳すのがおかしい。自民のプロパガンダに乗りすぎ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:39 ▼このコメントに返信 米84
日本への投資がトレンドだったら、対外純資産は減るはずですが。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:40 ▼このコメントに返信 つまり資産家に対して税率を上げれば貧富の差は是正される?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:41 ▼このコメントに返信 米86
3兆円くらい減るんじゃね?
10兆円って単位なら何十兆円の投資って表現になるから
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:42 ▼このコメントに返信 >>84
半導体工場って補助金だして誘致してますよね?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:43 ▼このコメントに返信 >>85
元記事である産経には金持ちとは一言も書いてないぞ
なんや、翻訳て?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:43 ▼このコメントに返信 アベノミクスの頃に投資した層は俺もだが
”市民”代表を気取るヤフコメ民とかが発狂する様を
高みから眺めとるよ
連中もあの頃から国内でも国外でも、資産を現金から変えてれば良かったのにな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:45 ▼このコメントに返信 NISAのせいで円安になってるとかネタで言われてるが
案外ガチなのかもなw
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:46 ▼このコメントに返信 ドル円で見た場合、去年から11%円の価値は下落してるんだから
対外純資産が12%増加って事は、為替の影響を差し引くと1%位しか増えてないって話になるんだけど
頭大丈夫か
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:46 ▼このコメントに返信 米86
対外資産を持ってるのは日本人で
日本へ投資をしてるのは外国人でしょ
対外資産を国内へ投資してる訳じゃないから減らなくね
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:46 ▼このコメントに返信 >>57
賢けりゃノルウェーみたいに海外資産の運用益で国民を豊かにするんだよなぁ…
日本は国民から搾り取ることばかり考えている
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:48 ▼このコメントに返信 >>27
偏差値53高卒40歳底辺介護士の俺でも金融資産5000万円以上あるし
昨今の物価高で安い給料でも相変わらず積立投資貯金出来てるから日本は本当に豊かだわ
家計が赤字になる奴って分不相応な見栄や欲による無駄遣いしてるんじゃないか?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:48 ▼このコメントに返信 在日特権無くさんと税金食い荒らされて負担だけ増え続けて国民は減ってくで
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:48 ▼このコメントに返信 米85
翻訳って、なんの話?
タイトルはTA〇Kが勝手につけただけで元記事とは関係ないだろ
ってか、お前が純資産をもって金持ちが〜貧乏が〜とか言ってるからその考え方は誤りと突っ込んだだけだぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:49 ▼このコメントに返信 要するにおぢ国家だな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:50 ▼このコメントに返信 米89
どんな?
初耳ですが
台湾リスクと円安の影響でしょう?たぶん
普通に民間の投資なのでそこは当事者に聞かないと理由はわからないでしょ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:51 ▼このコメントに返信 >>86
株価の上昇が主に海外勢要因なので日本への投資は増えてるけど、それ以上に円安になったから結果的に対外純資産も上がった
記事も円安で外貨建て資産の評価額が上昇したのが主因と書いてある
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:51 ▼このコメントに返信 米96
俺も年収300万円だけど35歳だけど金融資産と土地で3億位持ってるから日本人は本当に豊かだと思う
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:51 ▼このコメントに返信 >>95
嘘松
移民のせいでどんどん治安悪くなってるノルウェーがなんだって
しかも国民に還元とかどんなデマだよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:52 ▼このコメントに返信 動かせない金だからな
一応世界一金持ってる国って事なのに
税金は上がり続ける不思議
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:54 ▼このコメントに返信 財務省を批判する者は恥を知れ。誰が安倍ちゃんを助けたと思っているんだ?
財務省に大きな大きな大きな借りを作った男、安倍晋三
「赤木事件」で検索
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:55 ▼このコメントに返信 アメリカに1ドル持っていました
去年は100円の価値がありました
今年は円安で110円の価値になりました
だから今年は対外純資産が10%増えました
こう言う話をしてるだけ
円安で円換算した時の数字が見た目上増えただけでドルベースでは全然資産量は増えてない
この辺は家計の金融資産も同じで、資産の増加率で言ったら日本は最底辺レベル
バブル前までに貯め込んだ金が多いだけで、それ以降は他国ほど資産は増えていない
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:58 ▼このコメントに返信 統計で見たら日本は世帯の貯金額が去年より減ってるしなあ
円安になったから自動的にその分上乗せされてるだけで意味のない数字
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:01 ▼このコメントに返信 対外純資産が〜
パの者「意味のない数字だよ」
GDPが〜
ウの者「意味のない数字だよ」
仲がいいな、お前らw
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:01 ▼このコメントに返信 >>71
海外から入ってくる投資額そのうちの一部に過ぎないし、日本から海外への投資は40兆円くらいだから焼け石に水だよ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:03 ▼このコメントに返信 米108
涙拭けよ貧乏人
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:06 ▼このコメントに返信 企業や個人の資産と政府の負債・資産と合算する意味はなに?
ていうかこれ対外だから政府の国内借金(1300兆円)は含まれていないんじゃね
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:06 ▼このコメントに返信 米106
外貨準備高な
ODAやら何やらで、ずっと利子付き貸し付けやってたでしょ
中国なんてそれをより利息取って新興国に又貸しやってたくらい、低金利だったんだけどね
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:07 ▼このコメントに返信 米110
涙拭けよ貧乏人←パの者か?ウの者か?
お前ら似たような煽りしかしないからわからんわwww
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:08 ▼このコメントに返信 >>71
全体で純資産が増えてるなら、投資された以上に日本から金がでていってる
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:14 ▼このコメントに返信 米114
たった数兆円なんて誤差レベル
それより現実に、日本国内の工場を建てようというオファーに請け負う企業はパンク状態だし
九州や北海道にメモリ工場が建つ、すでに九州は人口増加が始まっている
少子化担当大臣、答えはこれだ。分かったら早く仕事しろ。真面目にやれよ
求人=人口増加だ 知らなかったら覚えて、ちゃんと仕事をしろ、早く。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:16 ▼このコメントに返信 >>100
えぇ…
半導体工場を建てているのは知ってるのに
補助金で誘致されてるのは初耳ってどんだけ偏った情報取ってるんや?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:17 ▼このコメントに返信 なのに国民には還元されませんw
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:18 ▼このコメントに返信 米116
再生エネルギー還付金か何かか?知らん
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:23 ▼このコメントに返信 米106
年20兆円増やしているのを「全然資産量は増えてない」と言うのは半分嘘だろ
他国が対外資産を増やし始めたのも最近のことで、結局この利益のほとんどが米国債金利に依存してんだし
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:25 ▼このコメントに返信 >>79
家持ち死ぬねぇ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:28 ▼このコメントに返信 ていうかアメリカやべーな
なんだマイナス2800兆円って。世界のGDPの四分の一やん
インフレ止まるわけねーだろそんな放漫財政で
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:29 ▼このコメントに返信 >>93
たったの4兆円しかふえてないもんね!
減るならともかく、増えることで問題ある?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:32 ▼このコメントに返信 >>1
キチガイれいわ信者さん
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:33 ▼このコメントに返信 >>29
日本が世界一金持ちなの変わらなくて草
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:35 ▼このコメントに返信 何怒ってるの?→管理人
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:35 ▼このコメントに返信 >>38
なーにが証左だパヨガイジ
33年連続に円の為替が関係あるかよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:36 ▼このコメントに返信 >>3
とスリーパーセルで日本にいる在日敵国人に言われてもな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:37 ▼このコメントに返信 どう転んでも損をしない国ということやな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:37 ▼このコメントに返信 >>5
働けよ、生ぽ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:38 ▼このコメントに返信 米121
アメリカ企業に投資されてるってだけで何も問題ないだろ
債務は日本の方が圧倒的にやばい
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:38 ▼このコメントに返信 >>6
33年世界一で悔しいのう
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:48 ▼このコメントに返信 竹中平蔵を大臣にする様な正当が運営してりゃ、国民は永遠に貧乏のままだよ。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:49 ▼このコメントに返信 衰退中とはいえそれでもGDPは上位だし
まだまだ金は持ってるんだよな
だから世界の財布として海外からはチヤホヤされる
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:49 ▼このコメントに返信 まぁ、円安が進むのは円の総量が増えて海外の金融資産を買っているからだよ
円安が進んだからと言って貧しくなってるわけではない
海外投資は増えているが円安を背景に国内投資も増える
国内生産は大きく伸びて国内で金が回り出す
金回りはよくなるから労働者はより稼ぎやすくなる
ただし、労働者と資本家・企業家の力関係が変わるから選民思想的に嫌がる上級国民が大勢いるのだよ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:52 ▼このコメントに返信 「円換算」
はい?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:57 ▼このコメントに返信 >>124
納税は愛国日本人の義務
お金持ちなんだから、もっと増税して欲しいよな🤣ギャハハ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:58 ▼このコメントに返信 米130
これから大量にドル刷って2800兆円返していくわけで、その代償が今のインフレ&政府デフォルトリスクなんだが問題ないんか?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 19:11 ▼このコメントに返信 >>123
キチガイは自民党信者だろ
頭大日本帝国笑
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 19:24 ▼このコメントに返信 借金が多いということは流通してる金が多いということだからなぁ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 19:32 ▼このコメントに返信 財務省の発表なんてろくなもんじゃないよな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 19:53 ▼このコメントに返信 SP500やオルカンは買っても国内インデックスなんて買うやつは投機狙い
それが答えや
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 19:57 ▼このコメントに返信 米138
信者って立憲支持者みたいに少数派の事言うんだよ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 19:57 ▼このコメントに返信 利子で得た大量のドルは全部円に替えちゃうととんでもない為替介入になってアメリカブチギレだから、なかなか民に回せなくて塩漬けのドルを大量に抱え込んでる
首相が海外に行ってばら撒いてる金がその塩漬けのドルで、そのばら撒いた金にも利子つけて世界中で色んな通貨を転がして儲けているという仕組み
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 19:59 ▼このコメントに返信 米133
チヤホヤ?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 20:00 ▼このコメントに返信 歪だなあ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 20:02 ▼このコメントに返信 ぜーんぶアメリカが悪い
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 20:04 ▼このコメントに返信 税収は過去最高やけんど使い道は国内利権バラマキと海外バラマキ
日本最強の売国組織こそ財務省さんやで
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 20:14 ▼このコメントに返信 戦勝国には逆らえないからね
向こうの方針に楯突いた政治家や官僚は何か知らないけど不審な死を遂げる
日本は不平等条約で縛られた植民地
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 20:17 ▼このコメントに返信 >>95
ちゃんと豊かになってるやん、日本政府は
海外運用で1番手堅い国相手に金貸しやってんやから
返済された米ドルを国内に還元せず、また貸すわけです
その結果が米ドルの大量保有国になったわけです
最早基軸通貨ではないのでリスクしかない米ドルやけどね
その一方で敗戦国としてG7のゴミ共を日本国民や企業を犠牲にして支えてきたわけです
日銀のゼロ金利政策は低金利で日本でカネ借りて欧米の株式を買うという形でね
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 20:40 ▼このコメントに返信 自分もドル資産のほうが多いけど
外に資産を持ってようと日本で使うには円にするしかないのが現状だからね
リスクヘッジに過ぎない
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 20:45 ▼このコメントに返信 米46
今のアメリカの国内状況を評価する国はどこにもないと思う
崩壊してる
現状の世界情勢では日本が一番マシ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 20:57 ▼このコメントに返信 5chやまとめでくだ巻く余裕があるだけ幸せだろ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 20:59 ▼このコメントに返信 無資源で無能クズ政党が牛耳る日本には価値が無く、
成果も出せないと言う自白を喜ぶ、クズ自民党のアホさ加減がクズの極みな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 21:04 ▼このコメントに返信 >>19
結局国が…っていうより企業が…なんだよね〜企業が従業員に還元しないことが一般市民にとって恩恵を受けてないと感じる要因なんだけど、国を責てる人はメディアに騙されてる気がする
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 21:05 ▼このコメントに返信 このニュースで分かるのは
馬鹿を騙そうという魂胆だけ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 21:06 ▼このコメントに返信 金融資産も多いが海外工場とかも含まれてるからな
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 21:06 ▼このコメントに返信 >>96
貧困だと言ってる人は相対的貧困者が多いんだと思う。贅沢ができないことを貧困だと感じてると思う。海外の貧困て日本の比じゃないんだよな…
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 21:26 ▼このコメントに返信 米29
誰に返済していると思ってるんだ?
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 21:29 ▼このコメントに返信 >対外純債権国
使えないんだから意味ないんだよ
米国債も金も米国においたままほとんど売ることもできず
お涙ばかりの金利でお茶をにごされ
資産にしても日本にはもって帰れないものばかり
実質外国の財布扱いだよ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 22:39 ▼このコメントに返信 円安で外貨建て資産の評価額が上昇したのが主因って書いてあるのが見えない人が多いんだね。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 22:40 ▼このコメントに返信 では、全ての税金を、絶対に廃止しなくてはならない。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:13 ▼このコメントに返信 >>26
貸した金の利子含めて返してもらうために更に金を貸すを繰り返して膨らんだだけだから国内に戻せる金じゃないんでないか
一平の借金みたいな構造かと
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:43 ▼このコメントに返信 外貨出ての資産が増えた相対的に
国内の資産が縮小しとんねん
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:46 ▼このコメントに返信 >円安で外貨建て資産の評価額が上昇したのが主因で
解散。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 01:09 ▼このコメントに返信 >>138
キチガイは間違いなくれいわ信者やで
れいわなんかのどこに期待できるの?w
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 01:11 ▼このコメントに返信 >>38
いや円高にする意味が無いんだよな
円高の方が良いと思ってる奴は、高が入ってるから良いって思ってるにわかやろ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 01:12 ▼このコメントに返信 >>70
だからなんや
価値が半分でも、一番対外純資産持ってるよ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 01:12 ▼このコメントに返信 >>95
ノルウェーのどこが国民に還元してるのか
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 01:16 ▼このコメントに返信 >>136
ほんそれ
俺は金持ちだから、もっと増税されても良いよ
あと愛国関係無く納税はしようね
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 01:36 ▼このコメントに返信 30年前からこれからはグローバル社会だっていわれていたのに
貧乏なやつは日本に閉じこもって世界で勝負しようとしないのが悪いよ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 01:37 ▼このコメントに返信 よくなんで海外にばっか投資するんだ、みたいな話あるけど、日本にはいい投資先ないし海外は成長するから確実に利益がでるってんでやってんだろうなってずっと思ってきた。
どこに投資していいかわからない企業がため込んで、着実堅実な投資先を選ぶのに似てるなって思うけど、それじゃあ国内は成長しないし、なんて色々書くと馬鹿みたいだからやめるか。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 01:49 ▼このコメントに返信 >>96
ワイは父親の借金返済のためほぼその同額溶けて40代で貯金0の絶望的な人生送っとるで
何やっても最早どうにもならんからある意味で気楽な人生送っとるわ
あとは来たるべき時が来た時に去るだけやな無意味な人生やったわ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 07:18 ▼このコメントに返信 ワシには関係なさ過ぎ。悲しみ。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 08:09 ▼このコメントに返信 教育が悪いのか遺伝的な問題なのか
リスクを取れないよな
でもそろそろ変えていかないと茹で蛙のままいっちまうぜ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 08:34 ▼このコメントに返信 要するに、上級国民による搾取が世界一酷い国だというだけの話
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 08:38 ▼このコメントに返信 誰かの黒字は誰かの赤字だからどこかがその分赤字を出してるんだろうな
まあアメリカ(ドル)なんだけどアメリカの赤字は良い赤字で日本政府の赤字は国の借金がーと印象操作するクズが必ず出てくるの何なの?
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 10:42 ▼このコメントに返信 岸田「よし、増税だ!」
但し、金持ってない奴から取る!
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 10:58 ▼このコメントに返信 立憲民主に入れるわ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 11:15 ▼このコメントに返信 世界一金持ちなのに世界中で股開く女の国
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 17:33 ▼このコメントに返信 ドルで計算しています。なので貧乏になるほど金持ちになります!
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 23:54 ▼このコメントに返信 個人としてのオトクな生き方なんだけど、日本は基本的に税金が低くて給付の多い、貧乏人に甘々国家なんで、日本で働いて日本円をゲットし、それをドル資産に投資してくのがいいぞ
なんたって給料も退職金も年金も社会保障も日本円建てなんだから、個人としての蓄財は極力ドル資産にして円安・円高のリスクを減らすわけよ
これなら為替がどう動こうと資産の変動をヘッジできるし、株式市場の成長率も、人口減で経済成長が見込めない日本市場より、人口増期待できる米国やインド、ナイジェリアやインドネシア市場のが期待できるからな
貧乏な奴ほど海外投資したほうがいい。金持ちは国内投資で多少損しても生きる死ぬの危険ないし。特に、弱者に優しい自民党政府のうちにしとけよ。立憲共産党政権になったら、悪夢の民主党時代と同じく、税金バク上がりになるからな
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:44 ▼このコメントに返信 スマホのボタン一つでドルでも円でも換金し放題の時代に海外資産だから意味ない数字みたいに言われても
資産は色んな形で待っとくのが基本で安全よ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 02:45 ▼このコメントに返信 まあホームレスがほとんどいないって意味では平均レベルは高いのかも
アメリカはインフレについていけなくて会社潰れてるパターンもあるし