3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:52:13.934 ID:Gfy32oMQ0
お前何歳だよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:52:26.158 ID:MUcRY6N90
温泉行くと売ってたな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:52:47.966 ID:AbqC0+KN0
これはガチw
-
【おすすめ記事】
◆【画像あり】昭和のJK、なに言ってるのかまったくわからないwwwwwwwwwwwww
◆昭和「どんな無能でも子供作れます」令和「子供作れるのは優秀な個体だけ」 ← これwwwwww
◆【画像あり】昭和のゴチャゴチャした汚い町並みが消えて、今はどこいってもキレイだよな
◆【画像あり】昭和の遊具、ガチで危険すぎるのになんで遊べてたんや?
◆【画像】昭和のゲーム屋が流出
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:52:49.448 ID:QvckQ1/g0
令和は色が付いた油転がすのが流行ってるよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:53:03.306 ID:ekxuNcID0
平成9年生まれだけど遊んだ事ある
146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 20:31:59.876 ID:Md4ZZ4SEM
>>10
全く同じ事を書こうとしたわ
なんかシャンプーのオマケみたいなのも含めて3機種くらい遊んだ思い出
全く同じ事を書こうとしたわ
なんかシャンプーのオマケみたいなのも含めて3機種くらい遊んだ思い出
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:53:04.864 ID:XSEtTaHca
ゲームボーイ型のシャンプーなら遊んだ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:54:31.394 ID:dkM7INqVd
これね歯医者さんに置いてあったやつ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:54:50.323 ID:pQ4ePZx40
あるけど、背景があったりもっと楽しかった
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:55:24.308 ID:L6RBowET0
公民館にあったわ懐かしい
…公民館とか子供自治会は流石にまだあるよね?
…公民館とか子供自治会は流石にまだあるよね?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:56:20.578 ID:Cuuw8sh+0
>>19
おれんとこはまだある
おれんとこはまだある
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:55:58.106 ID:pmDOKmKc0
俺のは中に星型の砂やビーズが入っててもっと豪華だった
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:55:58.511 ID:iMPcweJO0
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 20:13:22.949 ID:oM9DQqta0
>>21
まだ売ってるよこれ
まだ売ってるよこれ
149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 20:43:05.301 ID:xw8kGtwH0
>>21
これはロングセラー
今年の正月に姪っ子とこれで遊んだ
これはロングセラー
今年の正月に姪っ子とこれで遊んだ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:56:34.534 ID:0uX8qmCf0
ボールを相手のゴールにシュート!
イッツ!エキサイティング!
かと思った
なんぞこれ
イッツ!エキサイティング!
かと思った
なんぞこれ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:18:05.491 ID:3dJARuys0
>>23
超!!エキサイティン!
な
超!!エキサイティン!
な
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:57:44.384 ID:NnzbwZq+0
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:59:13.544 ID:3NBEpHTmd
>>26
おっさん過ぎてスルー草
おっさん過ぎてスルー草
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:57:49.606 ID:oKZMolvY0
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:58:12.147 ID:yzDmvFvd0
Water Gameって書いてあるから普通に想像つく
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:58:43.842 ID:mjGyGtVMd
けっこう楽しいんだよな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:59:13.804 ID:0QN6mR1n0
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:59:42.765 ID:NqaqKqKx0
>>34
戦前かよ
戦前かよ
114: 警備員[Lv.10] 2024/05/28(火) 19:56:05.156 ID:yOkvLWOQd
>>34
昭和長すぎて何でもありだな
昭和長すぎて何でもありだな
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 20:08:47.742 ID:6YU15jh+d
>>34
学校の行事で夜にグラウンドに集まってこういう缶に穴空けて中に蝋燭立ててカンテラにして歩いて帰るやつ思い出した
学校の行事で夜にグラウンドに集まってこういう缶に穴空けて中に蝋燭立ててカンテラにして歩いて帰るやつ思い出した
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 18:59:18.255 ID:KthBY/4I0
ファミレスのレジ横の玩具とかガムとか置いてあるところにあったイメージ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:00:46.751 ID:H9zoqGAcd
輪っかが詰まるよね
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:03:21.431 ID:WwSl+OF30
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:03:56.215 ID:MssWAF8rH
>>43
クラスの半分くらいが持ってるから答えもみんな知ってるんだよな
クラスの半分くらいが持ってるから答えもみんな知ってるんだよな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:04:25.659 ID:L6RBowET0
平成は「昭和の遊び」として缶ポックリ、車輪回し、けん玉、ベーゴマを定番で学ぶけど
令和が学ぶ平成の遊びってなんなんだろう
令和が学ぶ平成の遊びってなんなんだろう
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:04:56.413 ID:MssWAF8rH
>>47
ミニ四駆 ハイパーヨーヨー ベイブレード
あたりじゃないか
ミニ四駆 ハイパーヨーヨー ベイブレード
あたりじゃないか
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:04:34.207 ID:zkzKSC2F0
一回も全部穴に入れられた事ねーや
最後はヤケクソで連打よ
最後はヤケクソで連打よ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:06:17.475 ID:AJs1VRg30
クッソ懐かしいw
このスレ開かなかったら一生思い出す事なかったっぽいw
このスレ開かなかったら一生思い出す事なかったっぽいw
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:08:12.778 ID:CClMwgER0
結構秀逸なおもちゃだと思うわ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:08:38.931 ID:3IVjZBst0
昔、おばあちゃんの家にあったものあるある pic.twitter.com/m9cXdya7ti
— 山田全自動 (@y_haiku) April 21, 2023
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:10:07.002 ID:eT3PHIC90
>>57
コンポストは最近の物だろ……
コンポストは最近の物だろ……
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:11:22.452 ID:lCQhRxrL0
>>57
金と銀の謎の肉めちゃ懐いわw
金と銀の謎の肉めちゃ懐いわw
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:21:04.511 ID:3dJARuys0
>>61
あれツナ肉だよ
魚肉
あれツナ肉だよ
魚肉
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:21:08.819 ID:D/p/OL5MM
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:22:34.242 ID:3dJARuys0
>>67
これに紐付けてぶん回してとんでもない高さまで飛ばしてたわ
これに紐付けてぶん回してとんでもない高さまで飛ばしてたわ
143: 警備員[Lv.10] 2024/05/28(火) 20:26:23.685 ID:pwN7XMN30
>>67
おおーー!!
これよこれ!
おおーー!!
これよこれ!
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:37:20.416 ID:I1ZQV5y3a
かんしゃく玉を道路に横断するように並べて車が轢いてバンバン鳴るのとか面白かったけど
今だと事案だな
というか花火以外の火薬の玩具ってほぼ消えた気がする
今だと事案だな
というか花火以外の火薬の玩具ってほぼ消えた気がする
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:44:19.970 ID:qeOtSvQ90
>>85
今って銃の模型的なのに火薬セットして音鳴らすおもちゃも無いのかな
今って銃の模型的なのに火薬セットして音鳴らすおもちゃも無いのかな
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:45:25.054 ID:I1ZQV5y3a
>>92
そういうのも見かけなくなったな
そういうのも見かけなくなったな
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:49:21.415 ID:qeOtSvQ90
>>94
まあ危険度はさておき音デカすぎて近所迷惑だしな笑
まあ危険度はさておき音デカすぎて近所迷惑だしな笑
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:55:26.943 ID:U0DFsDkP0
昭和ってマジで危険なおもちゃ多いよな
癇癪玉とか壁に叩きつけるのが正規の遊び方らしいが、壁に投げると破裂して破片が顔面に向かって飛んでくるからな
癇癪玉とか壁に叩きつけるのが正規の遊び方らしいが、壁に投げると破裂して破片が顔面に向かって飛んでくるからな
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 19:58:12.261 ID:u0JuLVd00
こんな感じので色付き水と油が入ってるおもちゃがあってひたすら混ぜようとシャカシャカ振りまくってたわ
正式な遊び方どんなだったのか覚えてない
正式な遊び方どんなだったのか覚えてない
163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 21:32:25.121 ID:p3bCJerP0
>>116
オイルタイマーかな?砂時計みたいな使用方法らしい
オイルタイマーかな?砂時計みたいな使用方法らしい
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 20:02:21.826 ID:Mhkrjb600
チクタクバンバンじゃないのかよ
125: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/28(火) 20:03:16.963 ID:V+v5LTgp0
>>123
おれもこれだろと思ってスレ開いたのに
おれもこれだろと思ってスレ開いたのに
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 20:07:34.914 ID:TpTb87eP0
ダッコちゃん、アメリカンクラッカー、モーラ、ゲイラカイト、スライム
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 20:16:21.799 ID:Kavu9teK0
これ押したらパフゥパフゥみたいな音するよな
152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 20:48:10.997 ID:meHokfTv0
これは全員遊んだはず


156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 20:54:46.676 ID:GeDQD4f+0
>>152
これ近くのセブンイレブンに何故か置いてある
これ近くのセブンイレブンに何故か置いてある
158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 20:58:34.415 ID:hm3z/W/w0
>>152
これ羽外すとめっちゃ飛ぶ
これ羽外すとめっちゃ飛ぶ
161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 21:01:55.716 ID:9fMxjQtiM
>>1
金持ちの子はゲームウォッチ持ってたけど俺はこれだったなあ
金持ちの子はゲームウォッチ持ってたけど俺はこれだったなあ
164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 21:43:46.293 ID:GjrcO1Zn0
令和生まれのうちの子が遊んでるぞ
162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/28(火) 21:23:04.418 ID:+GG74g4j0
こうしてみると俺けっこう恵まれてたんだなと思うトーチャンカーチャン本当にありがとう

◆【朗報】古谷徹さん、コナン作者との対談でとんでもなく好感の持てる発言をしてしまうwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】セブンで買える蒙古タンメン中本、実は売れていたwwwwwwwwwww
◆【悲報】Amazon配達員、マジで地獄 (画像あり)
◆【速報】月亭方正(山崎邦正)が大スターになってた お前らの想像の3倍は凄い (画像あり)
◆【賛否両論】小山慶一郎「新幹線内での駅弁、僕は隣の方が知らない方だったら食べない」
|
|
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1716889904/
|
|
1 名前 : 長ズボンのおっちゃん投稿日:2024年05月29日 09:30 ▼このコメントに返信 もちろんあるで
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 09:31 ▼このコメントに返信 毎回同じもの貼られるから懐かしくもない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 09:31 ▼このコメントに返信 ゲームソフトより
こういう物体置いてあるおもちゃ屋のがワクワクするな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 09:32 ▼このコメントに返信 イトコの女が遊んでたなこれ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 09:37 ▼このコメントに返信 こないだ行った飯屋のお子様セットについて来たな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 09:42 ▼このコメントに返信 階段降りるスプリングみたいなやつ
糸で動かして指の間移動させる謎の細長い生物のおもちゃ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 09:42 ▼このコメントに返信 多分まったく同じの持ってた
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 09:43 ▼このコメントに返信 こういうおもちゃで楽しめる感性をもう一度欲しいな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 09:47 ▼このコメントに返信 チクタクバンバンかまじで思った
新品みたいのまだ持ってる
火薬鉄砲は100均で数年前に見たな
キャップ火薬のやつ
帯状の紙巻き火薬のはもう無いのかな
紙かん鉄砲って言って言ってた
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 09:47 ▼このコメントに返信 輪投げシャンプーはゲーム機の形が主流だったし平成メインでは?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 09:50 ▼このコメントに返信 ビーダマンもハイパーヨーヨーもデジモンも昭和生まれの遊びだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 09:51 ▼このコメントに返信 割と面白いんだこれ
水中での挙動含めて
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 09:53 ▼このコメントに返信 つい最近うちの子(5)が遊んでたわ
ファミレスで貰った
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 09:57 ▼このコメントに返信 やっぱウォーターゲームよな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 09:58 ▼このコメントに返信 スライドさせるパズルは昭和?平成?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 09:59 ▼このコメントに返信 米5
輪っかのゲームとか釣りゲームってミニ版がおまけであるよな
デフォルメされ過ぎてて何回も遊べないけど
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 10:04 ▼このコメントに返信 ポッピンアイで手のひら内出血
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 10:10 ▼このコメントに返信 昭和に売ってたおもちゃ出して来てこれで遊んでたやつは昭和生まれってアホみたいな奴やな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 10:11 ▼このコメントに返信 これのマリオのやつをドラッグストアで遊んだ記憶
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 10:19 ▼このコメントに返信 平成生まれでもじじばばと交流あったら見たことある人多いと思う
57のXのは流石にガチ昭和生まれじゃないと知らんと思う
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 10:25 ▼このコメントに返信 ちっこい銀玉のピンボールみたいなやつもあったな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 10:33 ▼このコメントに返信 >今って銃の模型的なのに火薬セットして音鳴らすおもちゃも無いのかな
この前100均に売ってて懐かしさで欲しかったけど熊本の中国人がモデルガンで云々のニュース思い出して止めよってなった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 10:35 ▼このコメントに返信 >>2
何回も似たスレ見た経験ある時点で、長くネット内で生きてる昭和世代
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 10:38 ▼このコメントに返信 これっぽいの観光地に今でもよくあるよな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 10:38 ▼このコメントに返信 昭和後半あるあるは、ちっちゃいテトリスのゲーム
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 10:40 ▼このコメントに返信 平成10年前後の産まれまでだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 10:40 ▼このコメントに返信 だいたい平成では?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 10:45 ▼このコメントに返信 げっ、あるわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 10:59 ▼このコメントに返信 平成どころか令和生まれの娘が旅先で売ってたこれにどハマりしてる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 10:59 ▼このコメントに返信 バネを縮めたようなおもちゃあったな、
買ってもらったはいいけど、うちは平屋で階段がなくて
遊べなかった悲しい思い出。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 11:04 ▼このコメントに返信 火薬系と飛行機は大きめの100円ショップにたまに置いてある
ウォーターゲームも稀に小さいのを見かける気がする
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 11:18 ▼このコメントに返信 カッポンは戦後でも普通に遊んでたぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 11:21 ▼このコメントに返信 持ってないけどおもちゃ屋においてあったな
当時はストレス感じるだけで何が面白いのかわからんかったが
ストレスを受けることが知育に繋がるのだろうか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 11:24 ▼このコメントに返信 確かボタン押すと輪が上に吹き飛んで落ちてくるんやっけ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 11:25 ▼このコメントに返信 ドライビングターボの子孫っぽいものはある
最新はスマホをセットする
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 11:30 ▼このコメントに返信 むしろ今の子遊んでないの?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 11:51 ▼このコメントに返信 百均にこれの亜種がたくさん置いてあるだろ子供にも買ったわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 11:53 ▼このコメントに返信 昔のうちの生ごみ処理は、庭に穴掘ってそこに捨ててたな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 12:01 ▼このコメントに返信 地元だと見つからななくて幻のオモチャ認定してたわ
PAとか観光地御用達だったのこれ?
40 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2024年05月29日 12:04 ▼このコメントに返信 ソフトグライダーはプロペラが折れてすぐ使えなくなるから気づいたら買わなくなってしまったなあ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 12:05 ▼このコメントに返信 けっこう面白いんだよな
婆婆はもう出しゃばるのやめようかな
婆婆の道を進むわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 12:05 ▼このコメントに返信 懐かしいね
縁日なんかでは紐を左右に引っ張って回転と発光させる謎の玩具やら売ってたな
それと黒ひげ危機一髪はTVのお陰でずっとパーティゲームの一角に鎮座してる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 12:06 ▼このコメントに返信 どこで触ったのか思い出せんのがもどかしい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 12:09 ▼このコメントに返信 今は小さくなってるけど
昔のは結構でかかったよなぁ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 12:21 ▼このコメントに返信 おもちゃはモノが残るから割と前世代のものでも遊べるよな
旅館、公民館、友達んち
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 12:21 ▼このコメントに返信 26のは友達の家にあった
お兄ちゃんのだからって遊ばせて貰えなかった
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 12:36 ▼このコメントに返信 上下逆(ハンドル側を地面に設置)にした三輪車の前輪泥除け部分に砂を注ぎ込む遊びを自分の周りでは「石焼き芋」と呼んでいたけど(神奈川県生まれのアラフィフ)、これも全国各地で行われてたのかな🤔
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 12:51 ▼このコメントに返信 ルービックキューブなんてのも昭和だったな。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 12:53 ▼このコメントに返信 缶ポックリなんであんなに楽しいんだろうな
あんなんで
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 13:19 ▼このコメントに返信 平成一桁生まれならギリ知ってる奴もいる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 13:22 ▼このコメントに返信 花柄鍋はばーちゃんの形見として今も現役で使っとる
あの時代に作られたものって無駄に高耐久で超頑丈だから好き
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 15:32 ▼このコメントに返信 米6
スプリングは今でもある
当時のは金属製で一度曲がると二度と綺麗な形には戻らなかったな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 15:50 ▼このコメントに返信 おもちゃですらないんだが、新聞紙で作る折り紙で、勢いよく振り下ろすと「パーン」という破裂音がするやつ、名前は何て言うんやろ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 19:03 ▼このコメントに返信 銀玉鉄砲は?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 19:21 ▼このコメントに返信 ドラム缶やん
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 19:33 ▼このコメントに返信 >>13
今百均で売ってるからね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 20:22 ▼このコメントに返信 定番おもちゃだから今も普通にあるよな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 20:49 ▼このコメントに返信 銀玉鉄砲、2B弾、竹の水鉄砲・・・
なにもかも皆懐かしい・・・
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 20:49 ▼このコメントに返信 こういう昭和50〜60年代のオモチャが好きな奴はトレジャーハンティン部部長のブログってのを見ると幸せになれるぞ。。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 20:50 ▼このコメントに返信 ぽっくりやままごと椅子は牛乳パックで作られ
おかんアートみたいになってるのよく見る
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月29日 22:58 ▼このコメントに返信 もはやジジババが懐かしむレベル
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:44 ▼このコメントに返信 モーラがCMみたいに動かないんですけど…
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:46 ▼このコメントに返信 米15>>15
15パズルか?
昭和だろ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 10:38 ▼このコメントに返信 昭和50年代なイメージだな
空き缶のは昭和40年代以前かな
2B弾とGIジョーで あわれ GI ジョー手足がちぎれて爆死 がやりたかった
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:14 ▼このコメントに返信 >>かんしゃく玉を道路に横断するように並べて車が轢いてバンバン鳴るのとか面白かったけど今だと事案だな
ほんこれw
子供なら絶対やった事あるよな、たまに車から降りて来る人いて普通にめちゃくそ怒られるんだよなw
それで「やっちゃダメ」なんだと覚える
そう考えるとやっぱ昔ってマジで凄い時代だったな…
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:44 ▼このコメントに返信 平成元年生まれだが全部持ってたよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 15:28 ▼このコメントに返信 ウォーターゲーム懐かしい。
写真の通り輪をのせるゲームと、器にボールを入れるゲームがあったような。うちのは輪だった。わりとお手頃値段だったと思う。
水を通して見る世界や、ボタンを押すと空気が送り込まれて動く輪が綺麗で、わけもなくワクワクした覚えがあるわ。最後、軸が一杯になって、五つ目だったか四つ目だったかの輪を乗せるのが難しかった。振動で全部また落ちちゃったりするんだよね。
全部成功した時は、そーっと運んでしばらく取っておいたな。どこでなくしちゃったのかな…。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月01日 11:54 ▼このコメントに返信 頭悪い奴って古そうなものなんでも昭和って言うよな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月17日 20:08 ▼このコメントに返信 あーあったなぁ。80年代生まれなら知ってるはず。おもちゃのハローマックが全国にあったからな。ど田舎ですらあったし。看板未だ残ってるから映しておこう。レア物だし。
70 名前 : 土屋風太くん投稿日:2024年10月12日 14:56 ▼このコメントに返信 ファミレスの入り口辺りに今でも売ってない?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:30 ▼このコメントに返信 >>53
ハリセンじゃなくて?