
22: 警備員[Lv.19] 2024/05/29(水) 11:23:48.32 ID:KamzYy/k0
ようやっとる
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/29(水) 11:17:19.15 ID:Cl2CTyZxM
やっぱつれえわ
2: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/29(水) 11:15:56.69 ID:rbv99Sf/d
40稼いでも30下回るからな
終わりだよ終わり
終わりだよ終わり
【おすすめ記事】
◆【悲報】大谷の給与口座、3年間ログインなしだったwwwwwwwww
◆【悲報】越谷市職員、庶民より給与が高いとして庶民から批判殺到 → 給与引き下げ検討wwwwww
◆ビルメン「給与20万円でも凄い数の応募がくる。どうなってるんだマジで…」
◆【速報】岸田首相、手柄をアピールするため「給与明細への定額減税額の明記」を企業に義務化へwwwwwwww
◆弊社「ほい今月の給与!www」ドサッ

◆【朗報】古谷徹さん、コナン作者との対談でとんでもなく好感の持てる発言をしてしまうwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】セブンで買える蒙古タンメン中本、実は売れていたwwwwwwwwwww
◆【悲報】Amazon配達員、マジで地獄 (画像あり)
◆【速報】月亭方正(山崎邦正)が大スターになってた お前らの想像の3倍は凄い (画像あり)
◆【賛否両論】小山慶一郎「新幹線内での駅弁、僕は隣の方が知らない方だったら食べない」
◆【悲報】大谷の給与口座、3年間ログインなしだったwwwwwwwww
◆【悲報】越谷市職員、庶民より給与が高いとして庶民から批判殺到 → 給与引き下げ検討wwwwww
◆ビルメン「給与20万円でも凄い数の応募がくる。どうなってるんだマジで…」
◆【速報】岸田首相、手柄をアピールするため「給与明細への定額減税額の明記」を企業に義務化へwwwwwwww
◆弊社「ほい今月の給与!www」ドサッ
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/05/29(水) 11:18:16.70 ID:OgmTTfE80
こんなことある?
7: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/29(水) 11:19:08.45 ID:rbv99Sf/d
>>5
最初の職場こんな給料やったけどマジでこんなもんやったぞ
最初の職場こんな給料やったけどマジでこんなもんやったぞ
67: 警備員[Lv.5] 2024/05/29(水) 11:37:40.87 ID:SIGX5V5a0
>>5
社内積立金とか
社内積立金とか
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/05/29(水) 11:19:17.68 ID:Gen7o9xC0
定額減税よくわからんけど手取りだいぶ増えるん?
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/05/29(水) 11:20:46.42 ID:47aA7mlA0
>>8
所得税と住民税合わせて年間4万ほどらしい
所得税と住民税合わせて年間4万ほどらしい
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/05/29(水) 11:21:25.91 ID:Gen7o9xC0
>>10
無いよりマシ程度やん…
無いよりマシ程度やん…
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/05/29(水) 11:21:26.68 ID:qWakZBdMd
控除より総支給の方が怖いわ
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/05/29(水) 11:25:49.10 ID:57wHwZDd0
地方の新入社員とかよな?
総額17手取り12ってどんな仕事だよ
総額17手取り12ってどんな仕事だよ
29: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/29(水) 11:27:01.15 ID:rbv99Sf/d
>>26
ワイ元整備士、総額17手取り13やった
なお年間休日108日シフト制勤務サビ残当たり前
ワイ元整備士、総額17手取り13やった
なお年間休日108日シフト制勤務サビ残当たり前
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/29(水) 11:27:35.94 ID:RcCoDlMA0
田舎やとこういうのゴロゴロおるのほんまこわい
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/05/29(水) 11:32:29.25 ID:NV0QQVBcd
うちの会社のこれで家賃補助出ないからな
交替勤務だからなんとかやれてるけど
交替勤務だからなんとかやれてるけど
64: 警備員[Lv.12] 2024/05/29(水) 11:37:14.48 ID:or7hCAOx0
10年後は50%くらい引かれるようになってるかもな
85: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/05/29(水) 11:46:03.74 ID:28w5Yf4l0
手取り28万でこいつより控除低かったわ
93: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/05/29(水) 11:48:30.10 ID:PFpkENXX0
引かれる元がないから気楽だわ
0から何引いても0定期
0から何引いても0定期
127: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/29(水) 12:03:44.67 ID:qvGaaX3g0NIKU
ここまでではないけど真面目にやるのがアホらしくなる金額やわ
209: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/05/29(水) 12:48:53.85 ID:Sv3bCsXG0NIKU
ワイも基本給だけなら手取り18万や残業しなきゃ生活出来へんで
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/05/29(水) 11:52:41.47 ID:Yu3/E4rg0
17万で5万はエグすぎ…
185: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/05/29(水) 12:37:14.56 ID:el0cenvJ0NIKU
これで社員だったらバイトに転職したほうがいい
140: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/29(水) 12:13:10.84 ID:qz5VlmA10NIKU
明らかに新卒ワイの頃より引かれる量多くてやばい

◆【朗報】古谷徹さん、コナン作者との対談でとんでもなく好感の持てる発言をしてしまうwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】セブンで買える蒙古タンメン中本、実は売れていたwwwwwwwwwww
◆【悲報】Amazon配達員、マジで地獄 (画像あり)
◆【速報】月亭方正(山崎邦正)が大スターになってた お前らの想像の3倍は凄い (画像あり)
◆【賛否両論】小山慶一郎「新幹線内での駅弁、僕は隣の方が知らない方だったら食べない」
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716948887/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:07 ▼このコメントに返信 害人や害国や身内には惜しみ無く迅速に金をばらまくが、日本人には増税のみで賃上げはしない売国奴政治家は逝け
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:07 ▼このコメントに返信 そりゃ若い衆もバカバカしくなって闇バイトに走るか全てを諦めて寝そべったまま暮らそうとするわな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:10 ▼このコメントに返信 もうそろそろ殺してくれ、一瞬で首飛ばしてくれるなら100万やる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:11 ▼このコメントに返信 うへえ
こっから控除されんのかい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:14 ▼このコメントに返信 給与で文句垂れるなら転職すればいい
新卒でずっと働くよりも転職した方がいいし
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:15 ▼このコメントに返信 早く人類滅んだ終末世界を旅行してみたい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:16 ▼このコメントに返信 小田原ドラゴンやんけ
おやすみなさいは名作
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:17 ▼このコメントに返信 >>1
安楽死施設作ってくれたらもういいわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:18 ▼このコメントに返信 自民党「文句を言うなゴミどもが!!!中韓がミサイル撃ってきたら誰が守ってやれると思ってるんだ!!!
あ、韓国・北朝鮮様今月のお友達料はこちらに…これからもよろしくお願いいたしますね真のお父様」
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:18 ▼このコメントに返信 年金未納で2100万差し押さえられてた奴やんけ
漫画家って意外と儲からないんやな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:21 ▼このコメントに返信 夢も希望もないわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:21 ▼このコメントに返信 この給与じゃ税金+社会保険料は大したことないやろ
他に2万〜3万、なんか引かれてるな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:21 ▼このコメントに返信 30年ぐらい給料横ばいと言われてるが、保険料なんかは倍ぐらいになってるからな
金持ちの税率は下がってるのに…(さすがに89%とは酷いが)
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:24 ▼このコメントに返信 こどおじの給与で草
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:26 ▼このコメントに返信 そんなに持ってかれたら貯金も満足にできんやろな
田舎だと必須な車持ってたら余計に無理じゃね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:26 ▼このコメントに返信 >>1
嫌ならさっさと日本から出てけよ弱男w
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:28 ▼このコメントに返信 月収17万で5万も控除されることは基本的にない。
他の人も言っている通り社会保険以外も取られているか転職して年収が下がったかボーナスが異様に高いか何か理由がある。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:30 ▼このコメントに返信 >>5
見当違いの説教も増えたよな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:30 ▼このコメントに返信 これ積立金か預貯金に同意しちゃったパターンだろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:32 ▼このコメントに返信 地方なんか行く意味ないの一つがこれ
大半の企業の給料が終わってる
自分で動いた方が稼げるとかなんなん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:35 ▼このコメントに返信 >>18
政治や景気のせいでも給料低いのは自己責任だって言うのは暇即民の共通認識だぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:35 ▼このコメントに返信 >>2
これ確か副業で稼いでて年末調整でマイナスだったのが本業の方で天引きされたってヤツやで
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:37 ▼このコメントに返信 >>1
ミスリードに釣られてんな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:37 ▼このコメントに返信 ただ例年通りの残業しなかっただけじゃね?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:41 ▼このコメントに返信 >>4
調べりゃわかるが社保や税だけじゃこんな控除にならん
財形とかが載ってるか何かの理由で収入が低い月かなのにわざとそこを隠した画像や
そういう画像を見つけてきてインプ稼ぎしてるだけやで
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:45 ▼このコメントに返信 控除額は前年度ベースだからなぁ
転職後ならこんなもんだろうけど年末調整までこの控除額はキッツいなぁ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:50 ▼このコメントに返信 >>1
お前は非国民の発達障害無職じゃん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 07:51 ▼このコメントに返信 金融教育の前に基本的な税制は教えておけ
住民税は前年度所得で算定で翌年の6月から特別徴収開始
課税住所は1月1日
ビットコイン等の仮想通貨は雑所得なので税率が高いとかな
あと年末調整とかの基本も教えておいて
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 08:02 ▼このコメントに返信 >>28
国が得しないことはやらない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 08:07 ▼このコメントに返信 ここから消費税も1万円くらい取られる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 08:09 ▼このコメントに返信 米20
自分で動いた方が稼げるのが正常なんだけど?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 08:12 ▼このコメントに返信 田舎で独り身なら余裕
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 08:18 ▼このコメントに返信 >>28
国税庁、納税協会、大学生協、商工会なんかで講習会とかはあるし企業によっては新入社員向けに開催もしてる
学ぶべき奴が行かないだけや
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 08:18 ▼このコメントに返信 控除額見せんで手取りだけ乗っけてくれたほうがメンタル安定する
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 08:21 ▼このコメントに返信 厚生年金あるんだから余裕だろ
ぜいたくぬかすな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 08:29 ▼このコメントに返信 >>34
手取りだと社員預金とか持株会とか生命保険,自動車保険とかで人によって控除額がかなり変わるからなあ
っぱ総支給よ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 08:30 ▼このコメントに返信 今の政治家って暴動も暗殺もされず、金ちょろまかしても逮捕されないわけじゃん?
トップは腰抜けで同僚の非難も出来ない。
そりゃ好き放題するやろ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 08:34 ▼このコメントに返信 >>16
憲法改正しろとか言ってる日本が嫌いな連中も出てって欲しいよね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 08:37 ▼このコメントに返信 米29
国は得しないことばっかりやっている。だから、増税が止まらない。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 08:40 ▼このコメントに返信 残業は嫌だ週2日以上休ませろじゃ稼げんよ。給与が安いのは労組とマスコミのせい。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 08:41 ▼このコメントに返信 米9
いい加減そろそろ学べよ。南北朝鮮叩きいつまでやってんだよ?
こんだけ移民が増えて、色んな外国人と会うようになって、お前らも分かるようになったろ?
東アジアより南米、東南アジア、中東、アフリカの方が遥かにやべーんだよ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 08:41 ▼このコメントに返信 >>37
腰抜けは奴隷出身のチャイナだろ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 08:44 ▼このコメントに返信 会社のよく分からん控除もあるだろうしこれだけで騒ぐのは良くないぞ
まあこの手取りで苦しいなら転職するべきだが
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 08:48 ▼このコメントに返信 実家暮らしじゃなきゃ生きていくのも大変だろこれ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 09:03 ▼このコメントに返信 >>44
いやいける
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 09:07 ▼このコメントに返信 どう見ても社会保険や源泉引いてもこれにならんから意味ない定期
住民税の特別徴収で実際の前年の所得が思ったより有ったら別だけど
まぁでも社会保険料と税金がめちゃくちゃ高いのはそう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 09:07 ▼このコメントに返信 公務員でも若いとまじでこんな感じだしな。
20歳くらいの明細みたとき戦慄したわ。
それで税金から金もらってだの散々言われてると思うとまじで可哀想。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 09:07 ▼このコメントに返信 家賃光熱費食費もろもろ含めるとマイナスになる手取りじゃん
生保の人が暮らすボロの家賃でもマイナスなるだろこれ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 09:09 ▼このコメントに返信 >>48
馬鹿なのか?マイナスにならない部屋に住めば良い。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 09:13 ▼このコメントに返信 ほんま若者が日本からいなくなるなこりゃ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 09:16 ▼このコメントに返信 米39
国が得をしないってことは国民が得をしてるってことなんだけどね
それをなぜか国民が損してるように宣伝してきた奴に騙された奴のせいで増税が正当化されてる
まあ、日本人がアホだったってことだ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 09:21 ▼このコメントに返信 米50
むしろ逃げたほうがええわ
というかむしろ逃がさないために、学校教育で糞みたいな英語の授業して苦手意識植え付けてたのかもな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 09:22 ▼このコメントに返信 普通に時給で1000円やんこれ
かわいそうよな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 09:31 ▼このコメントに返信 生かさず殺さずがうまいもんだな
未来に希望が持てないだろこんなん
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 09:39 ▼このコメントに返信 家賃ワンルームでも8万だし
残り4万でどうやって暮らすんだ?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 09:46 ▼このコメントに返信 これは労働意欲下がるわね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 09:46 ▼このコメントに返信 勤め人も個人事業主も選びたくない状況になった
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 09:48 ▼このコメントに返信 >>5
転職して納税システム、社会保険制度は変わりますか?笑
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 09:49 ▼このコメントに返信 消費税やら車や土地の税金も考えると5割くらい税金で持ってかれてるよね🤣
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 09:51 ▼このコメントに返信 >>45
「生きていける」ってだけで生活に選択肢はないし貯金も難しいな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 09:52 ▼このコメントに返信 社宅入ってないか?
1年目なのに住民税取られてるとか?
控除の欄隠してる時点で察し
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 10:10 ▼このコメントに返信 給料30万でも手取り20万ちょい
なんだこれ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 10:12 ▼このコメントに返信 社宅や借り上げ住宅に住んでると給料から天引きされるよ
生命保険料やいろんな社内積み立ても天引きされる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 10:17 ▼このコメントに返信 政府「でも上級国民とお年寄りは困ってないからオッケーです!w」
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 10:34 ▼このコメントに返信 >>55
どんだけいいとこ住んでんだよw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 11:10 ▼このコメントに返信 ナマポマンの養分、ナマポマンの奴隷
そんな一生w
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 11:12 ▼このコメントに返信 控除の中にまかない付き寮費か定積預金かが入っているならまだ分かる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 11:25 ▼このコメントに返信 >>60
貯金もできる。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 11:26 ▼このコメントに返信 >>50
日本の出稼ぎは外国に比べて多いなんてデータは無いが。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 11:28 ▼このコメントに返信 >>62
24・5は残るよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 11:28 ▼このコメントに返信 >>53
保険や年金って知らないの?馬鹿なの?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 11:59 ▼このコメントに返信 定額減税に期待してるやついるけど、
6月は1年分減税されるから増えるけど、
7月以降は6月に減税された分の帳尻合わせで
天引き額引かれて手取りも減るからな
6月増えたからって増えた分全部つかうと最終的にマイナスだぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 12:03 ▼このコメントに返信 >>66
いや資本家の奴隷な
生活保護の負担はそれと比べたらカスみたいなもん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 12:05 ▼このコメントに返信 田舎なんか総支給16万賞与昇給なしなんてのがゴロゴロしてるわ
まずそういったゾンビ企業を殲滅せんと全体的な給与も上がらん
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 12:07 ▼このコメントに返信 >>73
夢は共産主義革命ってか。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 12:16 ▼このコメントに返信 額面給与の20%くらい控除されるのが普通よ
それ以上に控除されている奴は何らかの理由があってそうなっているだけ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 12:30 ▼このコメントに返信 6月から定額減税のかわりに
しれっと森林環境税もセットやん
しかもこっちは期限無し
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 12:41 ▼このコメントに返信 高い給与明細だったら血の涙を流して政権礼賛てもするの?しないでしょ。
批判のための批判なのがバレバレなんだよ管理人さんよ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 13:17 ▼このコメントに返信 社会保険料「いっぱい働いたね!」
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 13:28 ▼このコメントに返信 米5
話の本筋が分かってない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 13:29 ▼このコメントに返信 NTT米屋だったけど、手取りずーっと10万円だった
おっさん先輩は「腐っても公務員だから、そのうち良いことあるよ。辞めないでね」と言ってた。
今は辞めてベンチャーにいるけど、手取り40万になった
おっさん先輩げんきにしてっかな。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 13:36 ▼このコメントに返信 年間4万程度所得税が還付されても
令和4年比較で、現在2倍に増税された労働保険料で一瞬で消し飛ぶ模様
2割増じゃないぞw2倍だからなw
本当に時間あたりの賃金安く働いて搾取されている人間は、もっと怒って良い
全然報道されないけど森林環境税年間1000円より2倍になった労働保険料率のが問題だから
なお、決めたのは増税メ◯ネが選んだ厚生労働大臣様です
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 13:39 ▼このコメントに返信 寮費とか引かれてるんじゃね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:08 ▼このコメントに返信 嫌ならまず手厚すぎる弱者支援を無くす運動しなくちゃだぞ
昭和から増税されているけどそれに相応しく社会保障が大幅に増えてるんや
ただし大半の人には無関係だけど予算は消化され続けて行くそう公金チューチュースキームです
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:59 ▼このコメントに返信 営業仕事だとここからさらに自爆営業で5〜6万減るからな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:57 ▼このコメントに返信 中卒で仕事の選択肢がなくとりあえず大型トレーラー乗って土日祝休みで年収750
文句言わずに何するにも全力でやれ、金が欲しければ人一倍働けと上司に教わり今に至るけど、給料足りないと思えば働けば良いよ。絶望せずに前向きに考えたほうがいい 笑
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:50 ▼このコメントに返信 終わりだよこの国
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:34 ▼このコメントに返信 さすがに額面20万以下は所得税取るのやめてやれよ
所得って言うほどの額じゃないだろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 03:31 ▼このコメントに返信 オレ、夜の仕事だから福利厚生とか存在しないわw
一応、税金として引かれてるのは精々一割
福利厚生の無い仕事も選択出来るんだぞ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:13 ▼このコメントに返信 ド田舎中小勤務ワイ、26の18。個人積立や生保差し引かれてるけども。黙って8漫画抜かれてるの辛いで。毎月PS5買ってお釣り来る金額やんけと思うとな。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 20:11 ▼このコメントに返信 内訳出さずに金額だけなのがずるいかな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 21:04 ▼このコメントに返信 地域によるが車必須、仕事で使う消耗品は自腹とかやと可処分所得みるみる減るからな
とりあえず大企業入っとけは正解や
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 21:06 ▼このコメントに返信
?どうやって若者だとわかったの?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 21:22 ▼このコメントに返信 電通でも行けばともかく、若くても沖縄でそんなに稼ぐのは難しいよね
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 21:31 ▼このコメントに返信 え、ハロワの給料みんなこんなもんだぞ
日本の企業はずっとそうだったし
逆にどうやれば手取り19万とかいくの?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 22:01 ▼このコメントに返信 今の日本で強盗殺人が流行るのは当然の結果だ
自民党の悪政によって殺されるくらいなら富裕層の日本人殺す方がマシだ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 08:49 ▼このコメントに返信 >>18
いや見当違いなのは三菱商事の社員が上級国民だと思ってる奴だろ
普通に勉強して就職すればよかっただけの話なのに、自分ができないことは全部上級国民扱いするのはどうかと
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月04日 01:17 ▼このコメントに返信 何かと思ってリンク先わざわざ見に行ったら控除か
全体表示する様にしろよ見づれえ