
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/29(水) 04:29:55.63 ID:wXH7tiqQ0
何かを悟ったように優しくなる
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/05/29(水) 04:30:40.17 ID:gaGRFBIS0
めっちゃ休んでる
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/29(水) 04:32:32.67 ID:wXH7tiqQ0
>>2
急に有給使い始める奴な
急に有給使い始める奴な
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/29(水) 04:34:31.07 ID:W/un6HXs0
デスクの上が何もなくなる
【おすすめ記事】
◆【悲報】商社マン「こういうゴリラ、会社から追放してくれ。怖いんだよ」→本人登場へwwww
◆【大惨事】株式会社マツモト、鳥山明さんの死去に悪ふざけポストして株価暴落 担当者が疲れていたと弁明、謝罪
◆【画像】下着会社「お!この娘いいやん宣伝よろ!」JK「お金もらえるやっぴー」→結果。。。。
◆【衝撃】会社のめちゃくちゃウザいオッサンが辞めて3ヶ月経過した結果とんでもないことになるwwwwwwww
◆【悲報】新卒「『退職代行』使えば楽勝やんwギャハハハ」会社「じゃあ訴えるね」という事案が多発している模様wwww

◆【朗報】古谷徹さん、コナン作者との対談でとんでもなく好感の持てる発言をしてしまうwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】セブンで買える蒙古タンメン中本、実は売れていたwwwwwwwwwww
◆【悲報】Amazon配達員、マジで地獄 (画像あり)
◆【速報】月亭方正(山崎邦正)が大スターになってた お前らの想像の3倍は凄い (画像あり)
◆【賛否両論】小山慶一郎「新幹線内での駅弁、僕は隣の方が知らない方だったら食べない」
◆【悲報】商社マン「こういうゴリラ、会社から追放してくれ。怖いんだよ」→本人登場へwwww
◆【大惨事】株式会社マツモト、鳥山明さんの死去に悪ふざけポストして株価暴落 担当者が疲れていたと弁明、謝罪
◆【画像】下着会社「お!この娘いいやん宣伝よろ!」JK「お金もらえるやっぴー」→結果。。。。
◆【衝撃】会社のめちゃくちゃウザいオッサンが辞めて3ヶ月経過した結果とんでもないことになるwwwwwwww
◆【悲報】新卒「『退職代行』使えば楽勝やんwギャハハハ」会社「じゃあ訴えるね」という事案が多発している模様wwww
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/05/29(水) 04:32:54.79 ID:MEhGisyxH
辞表書く
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/29(水) 04:35:03.88 ID:wXH7tiqQ0
>>4
まえ、休憩室で書いてるやつおってビビったわ
覗くつもりなかったんやけど、見えてしまって急いでその人隠しよったわ
まえ、休憩室で書いてるやつおってビビったわ
覗くつもりなかったんやけど、見えてしまって急いでその人隠しよったわ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/29(水) 04:35:41.24 ID:wXH7tiqQ0
>>4
書かずに消えた場合て扱いとしてはどうなるんやろか
書かずに消えた場合て扱いとしてはどうなるんやろか
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/29(水) 04:34:20.48 ID:Io157RQ80
仕事の文句を言わなくなる
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/29(水) 04:37:19.16 ID:wXH7tiqQ0
>>6
文句を言うてことは改善して欲しいてことやからな
辞めるやつには会社にそんな期待する必要ないからね
文句を言うてことは改善して欲しいてことやからな
辞めるやつには会社にそんな期待する必要ないからね
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/05/29(水) 04:35:50.59 ID:/sSuYATz0
なんか目がキラキラしてる
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/29(水) 04:38:06.32 ID:wXH7tiqQ0
>>10
希望に溢れてるんやな
希望に溢れてるんやな
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/29(水) 04:36:31.71 ID:Iels/jh7r
腹痛などと言って仮病を使う
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/29(水) 04:38:55.76 ID:wXH7tiqQ0
>>12
これは見たことないんだよな
これは見たことないんだよな
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/05/29(水) 04:37:48.64 ID:6YmU5W410
なんか気配あるよな
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/29(水) 04:40:19.25 ID:wXH7tiqQ0
>>14
同期にそんな気配があって、「おまえ、まさか..」て聞いたら当たってたことあったわ
やっぱり数少ない同期がいなくなると悲しかったな
同期にそんな気配があって、「おまえ、まさか..」て聞いたら当たってたことあったわ
やっぱり数少ない同期がいなくなると悲しかったな
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/29(水) 04:38:42.15 ID:lvuyz59C0
円形脱毛症になってる
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/05/29(水) 04:44:25.49 ID:PInTK7rR0
ドアを開けてウンコをする
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/29(水) 04:44:54.22 ID:wXH7tiqQ0
>>22
それは心壊れとる…
それは心壊れとる…
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/29(水) 04:44:26.75 ID:wXH7tiqQ0
全くその雰囲気出さんやつもおるよな
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/05/29(水) 04:46:58.62 ID:wXH7tiqQ0
実際にやめたやつてどんな流れで辞めたん?
どんな雰囲気やった?
どんな雰囲気やった?
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/29(水) 04:47:28.90 ID:Iels/jh7r
>>26
課長にやめますって言ってやめた
課長にやめますって言ってやめた
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/05/29(水) 04:48:22.06 ID:wXH7tiqQ0
>>27
言ってから辞めるまでどんな気持ちで仕事してたん?
言ってから辞めるまでどんな気持ちで仕事してたん?
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/29(水) 04:48:52.43 ID:Iels/jh7r
>>28
黙々と仕事やってたで
黙々と仕事やってたで
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/05/29(水) 04:49:20.05 ID:wXH7tiqQ0
>>30
周りには悟られんかったんか?
心境の変化とかはどうやった?
周りには悟られんかったんか?
心境の変化とかはどうやった?
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/29(水) 04:49:55.81 ID:Iels/jh7r
>>31
悟られてたかもしれんけど、どうでもよかった
悟られてたかもしれんけど、どうでもよかった
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/05/29(水) 04:52:00.62 ID:wXH7tiqQ0
>>33
やっぱりどうでもよくなるんやね
晴れ晴れとした気分になったか?
やっぱりどうでもよくなるんやね
晴れ晴れとした気分になったか?
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/05/29(水) 04:49:48.48 ID:gaGRFBIS0
>>28
大概は有給消化するからほぼ出ないやろ
大概は有給消化するからほぼ出ないやろ
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/05/29(水) 04:51:07.17 ID:wXH7tiqQ0
>>32
まぁせやな 大体一ヶ月前には辞めるて言うんかな
まぁせやな 大体一ヶ月前には辞めるて言うんかな
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/05/29(水) 04:48:25.69 ID:c7FvUHEo0
定時で帰るようになる
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/05/29(水) 04:49:57.21 ID:wXH7tiqQ0
>>29
逆になんで今まで定時で帰らんかったんやろ
逆になんで今まで定時で帰らんかったんやろ
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/29(水) 04:51:25.35 ID:vIwl755y0
もう退職代行の時代やからな
辞める時に挨拶すらせえへんとかいう古い価値観押し付けてくるのは老害や
辞める時に挨拶すらせえへんとかいう古い価値観押し付けてくるのは老害や
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/05/29(水) 04:55:26.54 ID:wXH7tiqQ0
>>36
退職代行を生で見たことはまだねぇな
退職代行を生で見たことはまだねぇな
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/05/29(水) 04:53:01.08 ID:wXH7tiqQ0
当たり前やけどほんまに辞めるやつて、そのこと秘密にするから急にいなくなってビックリするわ
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/29(水) 04:53:39.11 ID:BbU8tWHt0
仕事が辛いから逃げるっていう消極的退職とキャリアアップという積極的退職で変わってくるやろ
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/05/29(水) 04:56:48.81 ID:wXH7tiqQ0
>>39
俺の会社で辞めたやつらはその中間が多いイメージだわ
俺の会社で辞めたやつらはその中間が多いイメージだわ
42: 警備員[Lv.21] 2024/05/29(水) 04:57:36.82 ID:6UOuuXKS0
今まで難しい顔してたのに急に穏やかな表情になるよな
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/05/29(水) 05:00:06.16 ID:wXH7tiqQ0
>>42
仕事の愚痴とかみんな言ってても1人だけ微笑んでるやつは怪しい
仕事の愚痴とかみんな言ってても1人だけ微笑んでるやつは怪しい
54: 警備員[Lv.21] 2024/05/29(水) 05:03:25.63 ID:6UOuuXKS0
>>46
「まぁ、仕事ってそんなもんよw」みたいに余裕出すよな
それでみんな察する
「まぁ、仕事ってそんなもんよw」みたいに余裕出すよな
それでみんな察する
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/05/29(水) 05:08:11.57 ID:wXH7tiqQ0
>>54
一定の距離を取り出すというか、合わせなくなるよな
一定の距離を取り出すというか、合わせなくなるよな
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/29(水) 04:57:45.87 ID:hrE0MQYU0
辞める理由って一つじゃないんだよな
理由は複数あって最後の最後で引き金のひとつ発生して決意する
理由は複数あって最後の最後で引き金のひとつ発生して決意する
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/05/29(水) 05:01:29.44 ID:wXH7tiqQ0
>>43
これはあると思う。
何か踏ん切りとなるきっかけがあるはず
これはあると思う。
何か踏ん切りとなるきっかけがあるはず
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/05/29(水) 04:59:15.81 ID:wXH7tiqQ0
しかしおってほしい奴に限って、会社辞めて転職するから困る
あいつが居たからバランス保てたのにて思うことが本当によくあるわ
あいつが居たからバランス保てたのにて思うことが本当によくあるわ
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/29(水) 05:02:06.28 ID:DV11yhw/0
>>44
負担を強いてる自覚がないんやな
そら辞めるわ
負担を強いてる自覚がないんやな
そら辞めるわ
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/05/29(水) 05:05:04.48 ID:wXH7tiqQ0
>>51
確かに俺に出来ることもあったなて思うわ
申し訳ない
確かに俺に出来ることもあったなて思うわ
申し訳ない
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/29(水) 04:59:36.16 ID:kAuuXkeW0
辞めるの知ってわざわざ他の部署のやつとかに広める奴なんなんやろうな
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/05/29(水) 05:02:18.55 ID:wXH7tiqQ0
>>45
そういう噂広めるやつは辞めんな
そういう噂広めるやつは辞めんな
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/29(水) 05:01:11.61 ID:4qES2auo0
遅刻、休み連発
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/05/29(水) 05:06:59.35 ID:wXH7tiqQ0
>>49
休み連発はようある
遅刻しまくる奴はやる気失ってるからか
休み連発はようある
遅刻しまくる奴はやる気失ってるからか
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/05/29(水) 05:06:07.35 ID:DDvQ3oYR0
突然元気になってはっきり物を言うし嫌なことは断り始める
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/05/29(水) 05:10:00.67 ID:wXH7tiqQ0
>>57
休み取るのと定時で上がるのに遠慮しなくなる感じね
休み取るのと定時で上がるのに遠慮しなくなる感じね
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/05/29(水) 05:06:27.56 ID:28w5Yf4l0
普通転職決まってから退職伝えるから
辞めるつもりという行動が無い
辞めるつもりという行動が無い
65: 警備員[Lv.14] 2024/05/29(水) 05:20:14.36 ID:dVcnIRv10
次決めてからより失業保険貰いつつ就職活動の方が良くね?
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警] 2024/05/29(水) 05:26:32.80 ID:wXH7tiqQ0
>>65
どっちがいいんだろ
次決まった状態で安心して辞めたいて気持ちもわかるし
どっちがいいんだろ
次決まった状態で安心して辞めたいて気持ちもわかるし
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/05/29(水) 05:37:08.07 ID:eMUP5paE0
水曜日とかに有給使いだす
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/05/29(水) 05:37:31.24 ID:sb0rB1JS0
やけに明るくなる
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/05/29(水) 05:38:59.26 ID:Nway3/Ghd
会社辞める時に残ってる有給使わせて貰えない場合ってあるんやろか
あと賞与払いたくないから退職日を支給日より前にするよう圧力かけられたりも
あと賞与払いたくないから退職日を支給日より前にするよう圧力かけられたりも
85: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新警] 2024/05/29(水) 06:05:44.95 ID:wXH7tiqQ0
>>73
辞めた後何してくるか分からん無敵状態の相手にそんな事するのは相当バカな会社じゃない限りないやろね
辞めた後何してくるか分からん無敵状態の相手にそんな事するのは相当バカな会社じゃない限りないやろね
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/05/29(水) 05:44:38.78 ID:Ph4OxXy+0
辞めることを決めたやつの無敵感よ
79: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/05/29(水) 05:53:42.16 ID:09NBtN5vd
ワイは退職決まってからの方が早く退職日こないかとイライラしてたわ、そこに居ることが時間の無駄って分かりきってたのもあるし
88: 警備員[Lv.12] 2024/05/29(水) 06:07:03.68 ID:HcGGc7aL0
>>79
それそれ
来月末で辞めるんやが、早よ来んかなあって感じや
それそれ
来月末で辞めるんやが、早よ来んかなあって感じや
80: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/29(水) 05:54:37.65 ID:cB6UdiPw0
あんま話さなくなることね
89: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新警] 2024/05/29(水) 06:08:17.47 ID:wXH7tiqQ0
>>80
元から他人だけど、辞めるって決意すると尚更赤の他人に見えてくるから興味なくなるんだろうね
元から他人だけど、辞めるって決意すると尚更赤の他人に見えてくるから興味なくなるんだろうね
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/05/29(水) 06:01:11.61 ID:LqGpDL/D0
同僚の女の子が愛飲しているハチミツにおちんちん入れて射精しちゃう
90: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新警] 2024/05/29(水) 06:09:04.27 ID:wXH7tiqQ0
>>82
この事件結局どうなったんやろか
会社まで特定されたらしいが
この事件結局どうなったんやろか
会社まで特定されたらしいが
83: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/29(水) 06:04:01.09 ID:N1TxnfQm0
進んで残業する
112: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/29(水) 06:51:08.08 ID:anvRaPT70
>>83
逆やろ
全く残業しなくなる
逆やろ
全く残業しなくなる
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/29(水) 06:05:26.59 ID:yAzo1/3c0
ワイ同僚に明日面接受けてくるってLINE送ったつもりが上司に送ってたわ
なぜかスルーしてくれた
なぜかスルーしてくれた
93: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/29(水) 06:12:38.90 ID:CFu+/W9x0
>>84
草
草
92: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新警] 2024/05/29(水) 06:09:48.60 ID:wXH7tiqQ0
>>84
優しい
優しい
113: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/29(水) 06:51:40.57 ID:QfsP1Nrf0
>>84
それはもう残ってやれよw
それはもう残ってやれよw
94: 警備員[Lv.11][新] 2024/05/29(水) 06:16:04.34 ID:SNMlB+SY0
いつも全く弄らないロッカーや引き出しをゴソゴソしている
96: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/05/29(水) 06:21:34.43 ID:aDNhxiw/0
私服通勤なのに急にスーツを着てくる
100: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/05/29(水) 06:26:57.00 ID:qgvRI9620
>>96
半休取ってそのまま面接いってそう
半休取ってそのまま面接いってそう
102: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/05/29(水) 06:28:56.31 ID:aDNhxiw/0
>>100
着る服の洗濯忘れたって理由付けてたよ
私服通勤だけどワイはシャツネクタイは常に着るようにしてたし
着る服の洗濯忘れたって理由付けてたよ
私服通勤だけどワイはシャツネクタイは常に着るようにしてたし
101: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/05/29(水) 06:28:34.34 ID:49KWKgQz0
ステップアップ系の奴らは直前まで分からんわ
127: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/05/29(水) 07:19:01.09 ID:bvcxs8y50
>>101
あんま休まないし仕事も手抜かないからな
あんま休まないし仕事も手抜かないからな
117: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/05/29(水) 06:57:28.81 ID:sI9yGezj0
就業規則を熟読し出す
120: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/05/29(水) 07:05:44.73 ID:8bmSwfvUa
>>117
これ
これ
136: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/05/29(水) 07:49:15.28 ID:OAHkZ0Zo0
なんか色々事務用品とか工具譲ってくれる
128: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/29(水) 07:20:48.56 ID:eJX7fkj80
会社は糞やと思っても現場の仲が良いと悩むわ同僚は会社情報以上に見えないガチャやからな
137: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/05/29(水) 07:49:16.33 ID:/MXaRKuU0
>>128
わかるわ
うちも待遇はいまひとつやが同僚はええ人や
わかるわ
うちも待遇はいまひとつやが同僚はええ人や
126: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/05/29(水) 07:18:06.75 ID:bvcxs8y50
皆退職決定後のメンタルで仕事すれば良いのにな

◆【朗報】古谷徹さん、コナン作者との対談でとんでもなく好感の持てる発言をしてしまうwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】セブンで買える蒙古タンメン中本、実は売れていたwwwwwwwwwww
◆【悲報】Amazon配達員、マジで地獄 (画像あり)
◆【速報】月亭方正(山崎邦正)が大スターになってた お前らの想像の3倍は凄い (画像あり)
◆【賛否両論】小山慶一郎「新幹線内での駅弁、僕は隣の方が知らない方だったら食べない」
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716924595/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 01:52 ▼このコメントに返信 岸田みたいな陰キャ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 02:05 ▼このコメントに返信 レスがマメなイッチやな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 02:06 ▼このコメントに返信 65歳になる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 02:07 ▼このコメントに返信 有給を消化しはじめる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 02:07 ▼このコメントに返信 上司がそいつに仕事を振らなくなる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 02:09 ▼このコメントに返信 有給一気に使うやつは100%辞める
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 02:09 ▼このコメントに返信 スケジュール管理ソフトでそいつの先のスケジュールが真っ白
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 02:22 ▼このコメントに返信 月末ギリギリに「この仕事辞めたいと思います!!」って元気に宣言して来た勤続5ヶ月の元ニートがいたけど
翌月には辞められると思ってたみたいで
「月替わり前に辞めるって言ったのになんで来月のシフトに自分入ってるんですか!?」
ってキレてた36歳のクソバカがいたわ
当たり前だろ月変わる三日前に言ったってもうその前の週にはシフト出来てんだよあの大馬鹿野郎…
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 02:24 ▼このコメントに返信 フラフラしてて覇気がない
ストレスで胃がやられてるのか息が臭くなる
この人は正社員だが辞めたな、多分辞めると思ってた、無能すぎて数人からかなり嫌われてた
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 02:25 ▼このコメントに返信 自分が辞めたときは最初にロッカーとか机とかのいらないものを処分した
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 02:40 ▼このコメントに返信 >急に有給使い始める
>デスクの上が何もなくなる
これは辞める「つもり」じゃなく、辞表出して辞めるの既に決定してる人のムーブだろ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 02:44 ▼このコメントに返信 急に上司と個人面談してたら怪しいな
退職とまではいかなくてもなんかあるはず
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 02:51 ▼このコメントに返信 頭痛、腹痛といって休む
俺です。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 02:51 ▼このコメントに返信 体感としてマジで前兆ないよね
急に来なくなってあれーってなる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 03:00 ▼このコメントに返信 辞表出すやつ多すぎて草
ネタで言ってる人もいそうだけどたまに勘違いしたまま辞表出すやついるらしいから訂正ぐらいしてやれよって思う
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 03:09 ▼このコメントに返信 米15
役員なんだよ、きっと
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 03:19 ▼このコメントに返信 4月になってから病気を口実に全休、5月付で辞める
頭数を埋めるだけのつかえねーオッサンはこれだったわ
失業保険貰えるの確定してから辞めるイナゴ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 03:19 ▼このコメントに返信 会社に文句を言わなくなるのはガチ
その会社が嫌になると、抱えてた不満は「それに気付かないまま未来永劫苦しんでおけ」になる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 03:26 ▼このコメントに返信 新人の辞職兆候を察知したい中間管理職が建てたスレ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 03:29 ▼このコメントに返信 >>15
辞表なんて出さなくても口頭で辞めると言えば辞められるけど、
辞めると言った言わないの争いを避けるために、文書で提出して確定させるんやぞ?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 03:34 ▼このコメントに返信 いつ言ったらこのクソ上司にダメージ与えられるか考える様になる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 03:40 ▼このコメントに返信 ベテラン(長期勤務者)で無理ゲでやめる場合には周りに言いまわる
ヘッドハンティングだと悟りを開いたように適当だけれどもやることは最低限やる
新人は愛想笑いでふっと消える、自分からは言わない そんな感じ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 03:56 ▼このコメントに返信 >>1
むしろ岸田は全然辞めんやん
はよ辞めろや
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 04:09 ▼このコメントに返信 そんな一大イベントでもないだろ。会社に思い入れとかないから靴履き替える感覚で転職してるわ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 04:15 ▼このコメントに返信 >>21
上司もいつ言われても良いように構えてる
上と下の相互不信による縦割り組織と言う地獄の出来上がり
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 04:16 ▼このコメントに返信 >>24
フットワークだけにってか
こりゃ一本取られましたなはっはっはっ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 04:29 ▼このコメントに返信 辞めそうな奴が上司の違法行為を密告して逮捕させたのが最高だった
上司と喋らなくなったのは「辞めるから」ではなく、「辞めさせる事が確定してたから」なんやなって捕まってかは気付いたり
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 04:35 ▼このコメントに返信 去年は有給5日しか使ってないのに今年度入ってから4日使ったわ
周りも察してるやろな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 05:01 ▼このコメントに返信 そっけなくなる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 05:33 ▼このコメントに返信 知り合いのZ世代達は後腐れなくポンポン転職してるけど
辞表とか提出してるのかな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 05:37 ▼このコメントに返信 >>1
上司の会話をこっそり
録音する
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 05:52 ▼このコメントに返信 >>20
そういうことを言ってるんじゃないと思う
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 05:57 ▼このコメントに返信 >>32
じゃあどういうこと言ってるの?
それを明確に言わない発言はアホ過ぎるよ?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:09 ▼このコメントに返信 >>8
お前がいるから辞めたんだなてのは何となくわかるよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:11 ▼このコメントに返信 >>9
無能じゃなくて妬まれて嫌われてた可能性もあるし
嫌われて嫌がらせ受けていたからストレス高いし仕事上手く行かないムーブ起こしてたんだろ
性格悪いな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:13 ▼このコメントに返信 >>17
お前がいたから辞めたんだろうな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:21 ▼このコメントに返信 ワイが辞めた時はガチで周り全員ビビってたな
全く素ぶりに出さなかったし、行動力ないと思われてたから
おかげで転職して、知識と給与が格段にレベルアップしましたわ😇
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:24 ▼このコメントに返信 >>25
まぁ日本って足の引っ張り合いが得意だからか、
逆に現場レベルの上司っていつ辞められても、その辺のリスクコントロールはできてる気がするわ
辞めるヤツが超優秀で致命傷にならない限りはね。でもそんなヤツそうそういないし
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:26 ▼このコメントに返信 辞めたいときは、良い条件で辞めたいから、ことを荒立てないよな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:27 ▼このコメントに返信 米33
辞表は会社では役員クラスが出すものって主張するマナー講師がいるからそれだろう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:36 ▼このコメントに返信 郵便局で働いてた時はやめる前に有給使わせてくれって言ったら
「みんな使ってないから」とかいう理由で使わせてくれなかったな
労基行くぞでOK貰ったけど
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:48 ▼このコメントに返信 殆ど今俺がやってる奴やん
辞めるって言うか暇すぎて辞めよっかなってとこなんやけど
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:54 ▼このコメントに返信 水曜に有給とか定時で上がるとかそんな珍しくない事書いとるやつはクソブラックなんだろうな……
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:57 ▼このコメントに返信 >>33
辞表ってのは会社役員とか偉い人が辞める時に書くもん
一般社員が辞める時は退職届なんよ
一般常識だから君のその態度めっちゃ恥ずかしいで
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:59 ▼このコメントに返信 給料に文句言い出す奴
お前、自分が貰ってる額の5倍以上稼いでこいよカス
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:08 ▼このコメントに返信 米45
給料ひくそうw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:08 ▼このコメントに返信 米45
分かりました!じゃあ給料高いところに転職して稼ぎます!w
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:22 ▼このコメントに返信 有給使うのに月曜金曜に拘らない
歯科医院に通いだす
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:23 ▼このコメントに返信 月の出張表の後半に☓が並ぶ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:25 ▼このコメントに返信 書類シュレッダーだの机やパソコン保存データの整理してる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:31 ▼このコメントに返信 ※8
そういうのがあるから退職代行業者使った方が良いんだよなぁ…
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:31 ▼このコメントに返信 表向きは、前向きな退職の雰囲気だけど、ほぼ不満溢れた退職なんだよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:35 ▼このコメントに返信 >>34
お前も話に出るクソニートと同等の知恵遅れか?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:41 ▼このコメントに返信 長く務めると新しく入った人がどのぐらいで辞めるかわかるようになる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:47 ▼このコメントに返信 無敵になる
従順だったのに反抗的になるとか
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:50 ▼このコメントに返信 よっぽどのことがないと有給とか使えないのに有給使おうとする
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:50 ▼このコメントに返信 給料が低いって文句を言い始める
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:52 ▼このコメントに返信 むしろ辞めるって言ってから上司の反応が良くなってガチでキショかった
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:02 ▼このコメントに返信 >>23,1
ちょっとスベったな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:04 ▼このコメントに返信 ダイエットとかかな
転職でスーツきるために
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:04 ▼このコメントに返信 >>8
代行使う価値ありそうな職場で草
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:09 ▼このコメントに返信 >>32
涙目敗走してて草
二度とイキるなよ雑魚が笑
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:11 ▼このコメントに返信 >>53
顔真っ赤やなブラック人材
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:27 ▼このコメントに返信 >>18
これはあるなあ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:29 ▼このコメントに返信 みんな若いうちは特にどんどん転職しよう
やめられるような会社が悪い
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:29 ▼このコメントに返信 複合機でめっちゃ印刷しだす
まあ俺なんだけど
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:36 ▼このコメントに返信 >>39
良い条件なら不当解雇狙う方がええで
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:38 ▼このコメントに返信 >>45
給料5倍貰えるところに転職しろよw
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:45 ▼このコメントに返信 >>8
それはニート君に(2週間ルール)を説明しなかったのがわるい
当たり前ではなく、民法上そういう風になってるからと言わなかったのが悪い
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:46 ▼このコメントに返信 >>9
鬱になった人じゃん
覇気()ってなんだよwww
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:59 ▼このコメントに返信 欠勤でしょ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:10 ▼このコメントに返信 >>69
滅茶苦茶叩かれてて草
同じ部署だけど別に奴の上司でもないしそもそも常にどこか逃げてて数回しか話す機会無かったから別に自分が説明する義理はない
それに二週間ルールは入社時の契約書に書いてたから知ってたはず
数分前に話してたお客様の顔も話した事も何も覚えてなくてよくトラブルになってたのが社内で問題になってた人だから、そもそも覚えてないんだろうけど…
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:12 ▼このコメントに返信 正社員3回して全部辞めたけど失業保険貰えるのが確定した日1回、賞与貰った当日2回だな退職届出したの
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:19 ▼このコメントに返信 私物持ち帰り始めたり、整理し始める
引継ぎしやすいように書類や貸与品整理し始める
貸与品は返却忘れ無いようにリスト化やまとめ始めたらほぼ確定w
あと総務(人事)部から頻繁にそいつ宛に連絡がある
あとは稀だが辞めるやつが上司に申し出したのか、上司が急に周囲に優しくなる
(これ以上退職者出したくないからだと思う)
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:35 ▼このコメントに返信 意外とみんな優しくニコニコって感じになる。
やっぱどこで縁があるかわからんからか、最後は怒ったりすることはしない人多い
けど、別に仕事がどうなってもいいからか、ちょっとしたことで遠慮なく休むようになる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:35 ▼このコメントに返信 何年か務めて君が責任者になったら〜とか急に将来の話を始める
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:42 ▼このコメントに返信 部下の退職は上司もマイナス評価になるから、部署で急におとなしくなるか優しくなるか自分の人事気にして落ち込む
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:46 ▼このコメントに返信 遅刻や当日欠勤が増えるだな
最近多いなと思ったら既に退職の意思を固めてて手遅れの場合が多い
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:54 ▼このコメントに返信 円満退社したかったから2年前から辞める意思を伝えてたよ
会社も辞める人間に対して無茶な要求しないから2年間は居心地良かったw
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 10:21 ▼このコメントに返信 退職は三か月前を目安に意思表示して、その後一ヶ月は慰留と説得の冷却期間があって、次の一ヶ月で仕事の整理と引継ぎを淡々とこなし、ラスト一ヶ月は有休消化に充てる
もちろん、その三か月前から転職活動は始めるから、計画の着手自体は半年前
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 10:25 ▼このコメントに返信 グループミーティングとかで意見言わなくなる・反応が薄くなる
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 10:47 ▼このコメントに返信 愚痴が酷かったが社内規則破り始めてから少しして辞めてった奴おった
まぁ昭和のチンピラみたいな奴やったけど
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 10:55 ▼このコメントに返信 雰囲気が「菩薩」になる
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 11:37 ▼このコメントに返信 パワハラセクハラされようが一身上の都合て書かされるんだから辞めたければすぐ辞めればいいんやで
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 12:02 ▼このコメントに返信 自分が転職した時は、有給消化と別に退職の手続きだけで
1カ月くらい何かと事務作業かかったな。
会社の持ち株もやってたんで、売却手続きするのに申請出したり
貸与物返すのもそうだし、社宅で借り上げてた賃貸物件の手続きとか、
会社からの返却物(年金や社保関連の書類)とかあるしな。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 12:23 ▼このコメントに返信 >>33
よくアスペって言われない?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 12:42 ▼このコメントに返信 >>72
そんなよく知らないとはいえ仕事仲間に大型馬鹿野郎と言い出す(思う)ひとには近よりたくないし、職場辞めたくなるわな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 13:45 ▼このコメントに返信 周りの尻拭いをしなくなるとかもあるな。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 16:38 ▼このコメントに返信 >>4
ワイは最後にドカンと使うタイプやな
1日でも早く辞めたいから大抵最後の1ヶ月は有給消化
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 19:12 ▼このコメントに返信 よく「辞表を出す(書く)」って聞くけどなんか果たし状みたいなのを書いてくるイメージだが、会社辞める時は人事の指定した様式の書類とかに書くよな。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 19:55 ▼このコメントに返信 やたらトイレに行くし、その時間が長くなるってのは?
俺の場合サボるんじゃなくてガチ泣きしに行ってたけど
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 20:30 ▼このコメントに返信 急に優しくなるのはマジであるよな
自分にも周りにも厳しい性格だった人が辞めることが決まったあと
憑き物が落ちたように穏やかになった。もうすぐ解放されるって思うとそうなるんやろな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:01 ▼このコメントに返信 人生で出会った最悪の人間ランキングの一位二位が両方職場の奴で
社長に辞める話したら破格の条件提示されて我慢して残る事にしたけど
翌日朝イチで二位のクソから「社長に辞めるって言ったんだってえ〜?w」
と言われて結局辞めた
おしゃべりクソ野郎しかいない会社だった
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:49 ▼このコメントに返信 ・有給を大量に使い始める
・身の回りの物の整理をしはじめる
・自分のやってる仕事のマニュアルを作り始める
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:37 ▼このコメントに返信 普通はもう今いる会社のこととかどうでもよくなるよな
出社最終日の奴が「この作業だけは終わらせとかないと」って言って残業してるの見てどんだけ聖人やねんと思ったわ