
1: デビルゾア ★ 2024/05/30(木) 02:00:32.43 ID:AWguFeoc9.net
「森林環境税」6月から1人年額1000円徴収 森林整備目的の交付金4割使われず…「無駄増やしてほしくない」厳しい意見も
https://news.yahoo.co.jp/articles/73de32ea948ad458f38128d6524c3f3ca499e094
必要?「森林環境税」6月から1000円徴収も配布された渋谷区は9000万円使われず…全国で494億円未使用に
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a1c22f1865f6b1a266a085f95152892fe47f9e8
https://news.yahoo.co.jp/articles/73de32ea948ad458f38128d6524c3f3ca499e094
必要?「森林環境税」6月から1000円徴収も配布された渋谷区は9000万円使われず…全国で494億円未使用に
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a1c22f1865f6b1a266a085f95152892fe47f9e8
5: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 02:03:07.09 ID:XfxTCU6E0.net
レジ袋有料もクソだけど
これもクソ
これもクソ
【おすすめ記事】
◆【1人年1,000円徴収】6月から導入される「森林環境税」ってなんなの?

◆【速報】滝沢ガレソ vs 週刊文春wwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】???「ソープランドで客とセ●クスさせてるらしい」県警「何!それはけしからん!」 →
◆【速報】頂き女子りりちゃん、東海テレビに物申すwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】剛力彩芽「いつも人気ないと思ってます」
◆【悲報】テスラ充電部門トップ「もう解雇は無理、勘弁」イーロン・マスク「…」 →
◆【1人年1,000円徴収】6月から導入される「森林環境税」ってなんなの?
6: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 02:03:16.58 ID:x5E/AKKY0.net
もうまともな政治家って居ないのかもね
82: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 03:15:49.80 ID:sI6YCzvA0.net
>>6
まともじゃない政治家が、まともな政治家を排除している
まともじゃない政治家が、まともな政治家を排除している
8: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 02:05:17.51 ID:Tb1TJ2o90.net
ゴルフ税の穴埋め
くそすぎ
くそすぎ
18: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 02:08:59.07 ID:We6uTY5G0.net
こういうのってちゃんと特定会計にしてるんだよね?
まさか消費税のように一般会計でまとめちゃって用途不明にしないよね?
まさか消費税のように一般会計でまとめちゃって用途不明にしないよね?
23: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 02:13:12.11 ID:YLyb6zgp0.net
杉植えるのか
24: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 02:13:17.73 ID:sEVzshee0.net
杉切れよ
26: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 02:13:42.74 ID:n+DIRYbB0.net
訪日外国人からもっと取ればいいのに
28: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 02:14:44.18 ID:LjWud7yf0.net
すでに指摘されてるけど所得差に関係なく一律なのは問題
31: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 02:16:24.43 ID:Qq0M5nVb0.net
いただきメガネさぁ…
38: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 02:19:50.95 ID:0VVy62180.net
森林整備は必要だと思うけど
カネあっても結局人手問題て行き詰まるんじゃないか
カネあっても結局人手問題て行き詰まるんじゃないか
42: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 02:22:29.46 ID:ehviumNK0.net
こんな税廃止でいい
51: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 02:35:29.84 ID:RC//d4pe0.net
森林を切り拓いて作った太陽光発電所から環境税金取れば?
52: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 02:36:31.37 ID:eqqt90h20.net
山を所有しているお金持ちに課税すれば良い話。一般国民には関係ない。
56: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 02:41:51.14 ID:UkjqcrWf0.net
禿山にして雑なパネル敷いた業者が払えよ。
うちの地元なんか山火事になって保水もクソもなくなったんだけど?
うちの地元なんか山火事になって保水もクソもなくなったんだけど?
59: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 02:45:38.53 ID:0VFUJhOD0.net
太陽光パネルで、散々伐採破壊してこれって
68: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 02:57:01.68 ID:PfdiEKb+0.net
森林整備名目で森林伐採してソーラーパネルおいちゃうぞ
79: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 03:14:03.34 ID:rOGpr/Ev0.net
メガソーラーに補助金出して森林保護税w
無茶苦茶だな
無茶苦茶だな
81: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 03:15:17.96 ID:kC9pi+lB0.net
あれこれ搾り取るねぇ
100: 警備員[Lv.8] 2024/05/30(木) 03:38:38.52 ID:eqqt90h20.net
要するに目的税ではないから
なんでも使えるという論理か
なんでも使えるという論理か
106: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 03:52:25.39 ID:RkWVPKsh0.net
花粉被害で結構みんな苦労してると思うが?
110: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o 2024/05/30(木) 04:02:14.25 ID:ph+/Ztgp0.net
>>106
小池「花粉症ゼロ!」
小池「花粉症ゼロ!」
119: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 04:27:32.89 ID:rJxnT5BM0.net
減税しろよ!
訳の分からん増税を追加しおって!
訳の分からん増税を追加しおって!
132: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 04:45:39.49 ID:2Xg+Dm270.net
横浜市はこのタイミングで横浜みどり税廃止しろ
何ちゃっかり延長しとるんや
何ちゃっかり延長しとるんや
135: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 04:59:24.40 ID:TGtyAnno0.net
ソーラーパネルで森林伐採しまくってるやつらにお金請求してよ
137: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 05:09:03.14 ID:uRtWVbz30.net
ほんとクソだな税金だらけ
139: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 05:12:08.61 ID:/MQm9OK80.net
増税メガネの名前は伊達じゃなかったな
190: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 06:05:49.82 ID:CPyaqG890.net
やりたい放題やな…
201: 名無しどんぶらこ 2024/05/30(木) 06:12:40.48 ID:Eq3x1vak0.net
そら国民貧しくしたら景気は落ち込むだろ

◆【速報】滝沢ガレソ vs 週刊文春wwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】???「ソープランドで客とセ●クスさせてるらしい」県警「何!それはけしからん!」 →
◆【速報】頂き女子りりちゃん、東海テレビに物申すwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】剛力彩芽「いつも人気ないと思ってます」
◆【悲報】テスラ充電部門トップ「もう解雇は無理、勘弁」イーロン・マスク「…」 →
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:46 ▼このコメントに返信 増税しか脳がない売国奴政府は解体して
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:47 ▼このコメントに返信 自己中心的な考えで
民意に背く
党
略して自民党
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:48 ▼このコメントに返信 増メガ許すまじ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:48 ▼このコメントに返信 まず社会のゴミ怠け者無職発達障害ホビット弱者男性を殺処分して二酸化炭素消費量減らせよ😡⚡
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:48 ▼このコメントに返信 復興税が5月で切れるから、それをスライドした税金だぞ
財務省は一度手に入れた財源枠を絶対に手離さないからな
この国は新たな財源枠は絶対に反対しないと延々と搾り取られることになる
高速道路無料化も2100年以降に伸ばして、実質延々と税金取ることが確定したし、時限的な税金なんてありえないんだよ
国民は新たな税金を新設する時は絶対に反対しないと駄目
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:49 ▼このコメントに返信 500億か
アベノマスクもう一回配れば使いきれるな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:49 ▼このコメントに返信 節約するだけやし勝手にすれば良い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:49 ▼このコメントに返信 あーもー無茶苦茶だよこの国
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:49 ▼このコメントに返信 ちまちました税金の積み重ねが今の高負担低福祉の日本だよ
それを作ってきた自民党、もうみんな目を覚ませや
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:51 ▼このコメントに返信 日本政府は日本人の敵
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:51 ▼このコメントに返信 減税してやってるんだから給料明細に記載しろ!って恩着せがましくイキっといてこんな事してたら意味ないよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:51 ▼このコメントに返信 >>1
岸田が増税かよ…
岸田は国民苦しめてばかりだな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:51 ▼このコメントに返信 まだ搾り取れるw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:52 ▼このコメントに返信 自民党と官僚&利権仲間がおいしくいただきます
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:53 ▼このコメントに返信 これに関しては国ガ―いうより配布されて使ってない奴らが懐に入れたままなのが問題だろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:53 ▼このコメントに返信 復興特別税 平成26年度から令和5年度まで 1人年額1,000円
↓
森林環境税 令和6年度から 1人年額1,000円
結局こういう事だよ。
時限的な税金だった財源枠を恒久的な税金にスライドさせるやり口
この国の役人はマジでクソそのもの
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:54 ▼このコメントに返信 >>12
公務員の給料が高すぎるせいで増税
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:55 ▼このコメントに返信 国が税金をぶんどってるのに、その税金をダブつかせて市場に還元しない
国が富を滞留させてるって言われても仕方ないね
本気で不況の原因は国が原因だろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:56 ▼このコメントに返信 >>15
とりあえず保留状態だけど、消えた年金と同じで無駄なものに金掛けて溶かす未来が見えるわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:57 ▼このコメントに返信 >>17
まず怠け者ナマポと無職発達障害ホビット弱者男性を殺処分するべきじゃない?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:57 ▼このコメントに返信 ありがとう自民党
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:57 ▼このコメントに返信 余っても返却や還元はせず余ったから他の目的で使います、だよな
ホント無駄
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:59 ▼このコメントに返信 どうせこれも回り回ってジジババを無駄に長生きさせる金として浪費されてるんだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:01 ▼このコメントに返信 約束すら反故にする政府、「1,000円の復興特別税」の期限が切れるので名前変えたダケ。
もう増税はどんな理由でも、1円でも許すことは出来なくなった。
まあ、これで「子供・子育て支援金」を新設・・税ではありません・・してるのが岸田!
日本は、「税」「保険料」「支援金」「賦課金」と様々な項目で強制的に徴収してる。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:02 ▼このコメントに返信 名目で税金を取るなら、ちゃんと目的の用途に使われているか、わかるようにしてくれ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:05 ▼このコメントに返信 >>2
お前みたいな非国民無職に言われてもなぁ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:07 ▼このコメントに返信 頂きメガネは草
国民から頂き無双やっべwwww
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:09 ▼このコメントに返信 革命とか起きなきゃ変わらんのかな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:10 ▼このコメントに返信 >>17
公務員じゃなくて議員だよ
勉強しようね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:11 ▼このコメントに返信 >>28
今の骨抜きされたガイジしかいない若者じゃ無理
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:15 ▼このコメントに返信 誰も財務省を叩かないのが闇だよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:15 ▼このコメントに返信 ソーラーパネル設置した会社に請求しろ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:17 ▼このコメントに返信 国民いじめ、日本
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:18 ▼このコメントに返信 >>28
各地の選挙で自民が大敗しまくってるから政権交代は時間の問題だよ
直近では都知事選で蓮舫がどうなるか次第でこの国は舵は一気に方向を変える
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:18 ▼このコメントに返信 どうせ余ってんなら林業やってる奴らの給料が安いから若手の採用に使えば良くね?
事業所通さずに個人に渡るように。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:19 ▼このコメントに返信 米32
結局は電気代に跳ね返って顧客である国民が払うだけ定期
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:21 ▼このコメントに返信 米35
どこもかしこも人不足なのに誰が3Kな上に死亡事故率No1の林業なんてやるんだよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:21 ▼このコメントに返信 疑問もクソも『パリ協定』で決まったことだし
『パリ協定』離脱したトランプ政権みたいなのが日本でできることはないし
そんな芽があったら、マスゴミが全力で潰すからね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:24 ▼このコメントに返信 増税メガネの面目躍如
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:24 ▼このコメントに返信 いい加減政府を作り直そう
もう今の奴らはOBのしがらみと利権まみれでダメだ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:25 ▼このコメントに返信 計画犯が財務省
実行犯が自公
隠ぺい犯がマスゴミ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:25 ▼このコメントに返信 一律ww
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:25 ▼このコメントに返信 米40
死んだほうが早い
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:26 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)ただの政治家のお小遣いで草 ありがとう自民党、ありがとう岸田総理
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:27 ▼このコメントに返信 暴動起こらないうちはまだ搾り取れる、くらいに思ってるやろな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:30 ▼このコメントに返信 安楽死を認めよう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:32 ▼このコメントに返信 森林環境税も明記しないと労働基準法違反になるぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:33 ▼このコメントに返信 ソーラーパネル中国業者が森を壊して岸田に献金
森が壊れたので環境税導入&再エネ賦課金追加
これもう錬金術じゃん
等価交換の原則で国民から金を巻き上げられるけど
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:35 ▼このコメントに返信 ザイム真理教の信者、自民党
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:38 ▼このコメントに返信 これ今更大騒ぎしてんの本当にアホって感じ
社畜は会社で税関係天引きされて自分じゃそういうの見ないからもう無関心なんだろうなって思ってた
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:38 ▼このコメントに返信 横浜なんか既に水源なんちゃら税徴収されているんだが2重課税だろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:41 ▼このコメントに返信 森林環境税
次の攻撃対象だな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:42 ▼このコメントに返信 >>35
給料もらえないナマポに回せよw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:42 ▼このコメントに返信 杉の木全部切り倒すなら評価しよう
だが税収余らせてる時点で期待薄だわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:43 ▼このコメントに返信 それで猟師に金出してやれよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:43 ▼このコメントに返信 国産木材を活用して図書館建設などの事業のために蓄財って自治体もある
けどそれを有効活用する前に国産木材を扱う業者がさらに人手不足で大幅事業縮小か絶滅寸前まで追い込まれそうだな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:46 ▼このコメントに返信 >>11
前々からわかってたとはいえ、改めて告知された時はアレ本当にイラッときたわ
別に大した手間じゃなくても手間は手間なんだよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:48 ▼このコメントに返信 こんなアホな事ばっかりやってたらそりゃ政権交代するよ
まぁそれが正常なのだが
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:49 ▼このコメントに返信 そら当然用途不明にするん決まってんじゃんww
野党にとっても都合が良いから野党からの突き上げも無いwwww
まともな政治家なんてこの国にはもういないwwwwww
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:49 ▼このコメントに返信 杉なんて花粉症以外は生えてても問題ないんやし
こんなん花粉症の薬に乗っけて軟弱者の花粉症患者が負担すべき税金だよな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:50 ▼このコメントに返信 市町村の職員だってどんどん減らされてて譲与税ばら撒いても捌ききれないって
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:53 ▼このコメントに返信 マスゴミは定額減税は散々特集しておいて、こっちは完全にスルーやもんなぁ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:54 ▼このコメントに返信 もう金ないんだけど?
給料増えてもそれ以上に税金増えるんだけど?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:55 ▼このコメントに返信 あの手この手で金を集まようと必死だな
それでも運用方法を変えようとはしないんだから政治家全員クソなんだよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:57 ▼このコメントに返信 地方だと森林組合すら瀕死だからね
人いないのによそもんと協力するのは嫌というジジババが組合長やってると最悪だよ
それに金が実働部隊に行き渡ってないのも問題だけど、分裂しまくる地主問題を解決しないとどうしようもない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:58 ▼このコメントに返信 太陽光パネルで森林壊しまくっといて何言ってるんだか全く理解不能なんだけどこいつら
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 23:04 ▼このコメントに返信 これからどんどん出費が増える事が確定してるのに
たった1年間だけ4万程度の減税で賄えるはずねーだろ
そのくせ明細に記載しろとかコスト増やして
馬鹿野郎しかいない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 23:05 ▼このコメントに返信 大規模ソーラーパネル事業を推進したのも政府なのにね
国民に補填させようってんだから草生える
どうせお友達のNPO法人に横流しするんでしょw
クマ被害に困っているんだからNPO法人つくって猟友会だより辞めたら?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 23:08 ▼このコメントに返信 >>17
公務員下げても民間の給料は上がるわけじゃない。
重要なのは民間をどれだけ上げるかだろ。
国民総貧乏にする気か?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 23:10 ▼このコメントに返信 森林環境税決めたのは安倍政権なのでw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 23:10 ▼このコメントに返信 >>34
今の野党じゃ政権交代したところで更に酷くなるけどな。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 23:17 ▼このコメントに返信 増税できればなんでもいいからな
何しろ兼ねに色は着いてないから
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 23:17 ▼このコメントに返信 寺と神社からとれよ
霊園開発したりマンション建ててるヤツらからさ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 23:29 ▼このコメントに返信 ありがとう頂きメガネ
ありがとう自民党
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 23:43 ▼このコメントに返信 やってる感で税金徴収するカス
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 23:43 ▼このコメントに返信 >>26
自民党みたいな反日政党を支持してるなんて非国民だよね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 23:44 ▼このコメントに返信 使ってるだろ、ポッケナイナイ費としてさ
ほんと一回政治家の家族含めて全員死んでリセットされないかな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 23:44 ▼このコメントに返信 >>12
何で岸田なんだよw
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 23:44 ▼このコメントに返信 政治家は全員例外なく同じ穴のムジナ
今まで何十年も騙され続けて来ただろ?
まさか○○先生だけは真面目にやっている、とか信じてるピュア民いないよな?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 23:45 ▼このコメントに返信 >>15
国が税の使い方の設計をきちんとしてないから無駄金を配る事になるんだよね
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 23:45 ▼このコメントに返信 >>28
民主主義国家で革命なんてする必要あるん?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 23:46 ▼このコメントに返信 中抜き案件だろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月30日 23:47 ▼このコメントに返信 こんなろくでもねー事してるのに他の政党はもっとろくでもないから草枯れるわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 00:02 ▼このコメントに返信 ただでさえ物価上がり続けてるのに更に税金上げるのか
ガチで富裕層以外死ぬぞ・・・
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 00:02 ▼このコメントに返信 >>71
政権交代の失態を再び自民に与えるだけでもええんよ
それをしなきゃ腐る一方だわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 00:13 ▼このコメントに返信 ソーラーパネルで森林壊させまくってんのに、森林税て。
税金取る前に、「間違ってましたごめんなさい」が先じゃない?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 00:17 ▼このコメントに返信 もー腹が立ったから共産革命と人間革命を同時に起こしちゃうぞー!
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 00:30 ▼このコメントに返信 >>20
公務員=生活保護やぞ
どっちも税金
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 00:31 ▼このコメントに返信 >>29
議員は少ないけど公務員は300万人
公務員の給料だけで何兆円もの税金がかかってるからね
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 00:32 ▼このコメントに返信 >>69
公務員の給料は税金なんだから
民間企業の手取りが税金で減るのは公務員の給料が高いせい
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 00:35 ▼このコメントに返信 米84
富裕層は嫌な思いしてないから…
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 02:11 ▼このコメントに返信 使えない自治体はその分来年度は減らされて、足りない所に回されるだけじゃねえの?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 03:43 ▼このコメントに返信 >>1
まるで脳があるみたいに言うな😡💢
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 03:55 ▼このコメントに返信 >>53
何で役に立たないゾンビに回すんやw
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 03:57 ▼このコメントに返信 >>37
だからダブつかせてる金で直接補助してやるんだろ?
頭悪いな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:12 ▼このコメントに返信 政治家「我々の財布が潤っていれば好景気」
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:00 ▼このコメントに返信 そもそもが辞めるはずの特別復興税を延長するために名前を変えてるだけやからね
存在する事自体が異常
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:25 ▼このコメントに返信 >>89
公務員の給料は額面通り(一部横領とかしてるかもだが)
議員は報酬+手当諸々で世界トップクラスの給料に加えて利権中抜きetc.で私腹を肥やす
単純に人数比で語るとか能無しだな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:26 ▼このコメントに返信 >>26
ネトサポイライラで草
しかも具体的な反論が出来ないから人間性の否定で誤魔化す徹底ぶりw
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:28 ▼このコメントに返信 >>22
余っても どころかハナから名目通りに使う気ないだろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:33 ▼このコメントに返信 >>1
増税じゃなくて負担のお願いやぞ。頂き政府なだけや
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:37 ▼このコメントに返信 >>17
公務員の給料下げても民間は絶対に上がらない。失われた30年からなにも学んでないな。税金湯水の様に使える貴族過ぎる議員特権無くす方がかなり税金のコストダウン出来る。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:41 ▼このコメントに返信 少しずつ使い方のノウハウが広まるから5年くらいしたらまともに使われるのでは
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:32 ▼このコメントに返信 杉を切りなよ
植える時は土壌の保持力の高い広葉樹の森を切り開いて、保持力の弱い杉に一気に植え替えたのに
切る時は土壌の保持力が落ちるので出来ませんって、数百年かかる入れ替えペースはおかしいでしょう
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 11:55 ▼このコメントに返信 機を見て一般財源化だろ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年05月31日 14:19 ▼このコメントに返信 林業関係の地方の役場回る仕事してたけど本当に無駄
連中何も仕事がないのよ、山の管理とかは下請けにクソ安い賃金で丸投げ
んでパソコンの前に座って書類の1枚すら作らずに1日終わり、これで年収650万円
実際山仕事で現場に入ってる民間業者の人達は年収200万円代とかザラなのにね
これで同一労働同一賃金とかどの口で言ってるのか全く意味不明
※88が公務員は生活保護って言ってるのは良く分かるよ