1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2024/06/01(土) 05:16:16.69 ID:GOL28nQi0 BE:837857943-PLT(16930)
世界のモバイルインターネット回線速度ランキング / 1位はアイスランド / 日本の回線速度は30.9Mbps
1位はアイスランドの72.77Mbpsで経年変動率は+45%。2位はノルウェーの65.88Mbpsで経年変動率は+7.6%。
3位のカナダは63.06Mbpsで経年変動率は+38%という結果となりました。
https://www.digima-japan.com/knowhow/world/15167.php
測定サイト
https://fast.com/ja/
1位はアイスランドの72.77Mbpsで経年変動率は+45%。2位はノルウェーの65.88Mbpsで経年変動率は+7.6%。
3位のカナダは63.06Mbpsで経年変動率は+38%という結果となりました。
https://www.digima-japan.com/knowhow/world/15167.php
測定サイト
https://fast.com/ja/
2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2024/06/01(土) 05:16:52.61 ID:GOL28nQi0
ここの測定サイトもつかえる
https://www.speedtest.net/
https://www.speedtest.net/
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/06/01(土) 05:17:03.54 ID:wswWfZ4U0
ほんとこの国ゴミだな…
4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/06/01(土) 05:17:40.91 ID:CBwrCaGG0
190Mbpsでした
13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/01(土) 05:22:12.51 ID:bCDdfltI0
楽天モバイルの4Gエリアで46Mbpsだったわ
まあまあか
まあまあか
【おすすめ記事】
◆【速報】連日ストップ安のさくらインターネット株、無事に初心者らの爆損報告相次ぐwwwwwwwww
◆【悲報】話題の「さくらインターネット株」を平均単価9600円代で信用買いした人、発見されてしまうwwwwww
◆【愕然】賃貸物件「インターネット光無料!」 ワイ「ええやん」 → 結果wwwwwwwwww
◆客「インターネットできない」修理電話受付俺「コンセント抜けてないすか」客「コンセントは入ってるよバカにすんじゃねえよ◯すぞ」→結果。。。
◆インターネットがなかった時代のエロ
◆【悲報】人気新作ソシャゲさん、問い合わせユーザーのメアドを晒してしまうwwwwwwwwwwww
◆【速報】東野幸治さん、宮迫をフォローwwwwwwwwwww
◆【大惨事】保護者「教師のレベルが低い!民間委託しろ!」 →
◆【悲報】5年以内に日本脱出計画中の若者、めちゃくちゃ多いと判明wwwwwwwwwwww
◆【悲報】メルカリさん、悪質なママ垢に制裁しない模様……
◆【速報】連日ストップ安のさくらインターネット株、無事に初心者らの爆損報告相次ぐwwwwwwwww
◆【悲報】話題の「さくらインターネット株」を平均単価9600円代で信用買いした人、発見されてしまうwwwwww
◆【愕然】賃貸物件「インターネット光無料!」 ワイ「ええやん」 → 結果wwwwwwwwww
◆客「インターネットできない」修理電話受付俺「コンセント抜けてないすか」客「コンセントは入ってるよバカにすんじゃねえよ◯すぞ」→結果。。。
◆インターネットがなかった時代のエロ
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/01(土) 05:22:32.18 ID:SZaDvMR90
82Mbpsだった
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/01(土) 05:22:43.33 ID:aXc5O0lO0
30.9
ADSLかな
ADSLかな
16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/01(土) 05:23:48.61 ID:aDiR0f6X0
50Mbpsくらいだな
楽天モバイル固定化
楽天モバイル固定化
20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2024/06/01(土) 05:26:14.27 ID:h0W1hLfp0
>>16
楽天モバイル固定できるよね
何と言っても、ドコモ、auソフトバンク
はpingがゴミ過ぎてまともに出来ない
楽天モバイル固定できるよね
何と言っても、ドコモ、auソフトバンク
はpingがゴミ過ぎてまともに出来ない
30: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2024/06/01(土) 05:33:41.19 ID:GOL28nQi0
バッファローが一部Wi-Fiルーターで注意喚起、bot感染増加を受け パスワード変更やファームウェア更新を
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/23/news215.html
TP-LinkのWi-Fi6ルーターに買い替えた
快適です
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/23/news215.html
TP-LinkのWi-Fi6ルーターに買い替えた
快適です
32: 名無しさん@涙目です。(島根県) [US] 2024/06/01(土) 05:34:41.52 ID:qXQoMoQ40
DL 970Mbps
UL 440Mbps
瞬間最大はDL1.2Gbps行ったな
UL 440Mbps
瞬間最大はDL1.2Gbps行ったな
49: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2024/06/01(土) 05:46:30.75 ID:Z9v64bDe0
WiFi切ったら25だったよ
55: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/06/01(土) 05:48:02.53 ID:tNGR96Kq0
下り 83.6Mbps
上り 30.1Mbps
分譲賃貸のVDSLじゃどうにもなりません
上り 30.1Mbps
分譲賃貸のVDSLじゃどうにもなりません
67: 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] 2024/06/01(土) 06:02:02.65 ID:AJZ3Wkn50
今は45m出てるけど夜になると完全に止まることも
docomoのホームルーター
docomoのホームルーター
68: 警備員[Lv.20](東京都) [IR] 2024/06/01(土) 06:05:06.10 ID:Uojf7kdz0
今やったら下り762って出たな…
みんな寝てるからか
みんな寝てるからか
69: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/01(土) 06:06:04.73 ID:2jL9e20n0
日中は800Mbpsくらい出るが夜は600Mbpsまで落ち込むな
81: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/01(土) 06:14:15.00 ID:7e/xxFNr0
docomo遅すぎだろ
5年ぐらい前は普通に50ぐらい出てたのに今じゃ3ぐらいだろ
5年ぐらい前は普通に50ぐらい出てたのに今じゃ3ぐらいだろ
82: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL] 2024/06/01(土) 06:16:08.25 ID:Wrr9yfOG0
下り45m上り900k
白い箱のWi-Fiです、店頭の売り文句は1000mでした
白い箱のWi-Fiです、店頭の売り文句は1000mでした
93: ちょんまげ👴 警備員[Lv.16](ジパング) [US] 2024/06/01(土) 06:31:58.29 ID:l5Wsgdqt0
数年前はいまの10倍だったけど、利便性は全然変わらないから妥協点としては満足
104: (庭)(庭) [GB] 2024/06/01(土) 06:43:57.14 ID:eELsESXY0
ダウンロード497Mbps アップロード306Mbps だった、
遅いのか速いのか分からん
遅いのか速いのか分からん
107: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2024/06/01(土) 06:46:22.01 ID:jkOpoYkt0
nuroで200超えよ
109: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2024/06/01(土) 06:46:59.57 ID:jkOpoYkt0
マンションタイプはダメね
落差が激しすぎる
落差が激しすぎる
124: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CZ] 2024/06/01(土) 07:06:17.20 ID:zL0EDNJV0
447メガだった
ホームルータやキャリア回線そのまま使っている人が平均下げてるのかな?
ホームルータやキャリア回線そのまま使っている人が平均下げてるのかな?
132: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/06/01(土) 07:12:39.64 ID:uc7r1S7M0
マンション共用って
運が良ければ誰も使ってないことってあるんかな
運が良ければ誰も使ってないことってあるんかな
133: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] 2024/06/01(土) 07:14:04.11 ID:sp2GOjYO0
>>132
24時間帯域占拠してるキチガイが必ずいるからどうにもならん
24時間帯域占拠してるキチガイが必ずいるからどうにもならん
139: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2024/06/01(土) 07:19:25.63 ID:JHCzFjKG0
下り75Mbps、上り47Mbps
マンションだからVDSL方式
光配線対応してくれんかな
マンションだからVDSL方式
光配線対応してくれんかな
150: 警備員[Lv.25](ジパング) [US] 2024/06/01(土) 07:27:48.03 ID:Vk4Owbwi0
上りも下りも500は出るぞ
kbpsで
kbpsで
151: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/01(土) 07:28:15.77 ID:ZbYojihc0
光下り400Mくらい
徐々に遅くなってる気がする
徐々に遅くなってる気がする
160: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU] 2024/06/01(土) 07:33:16.40 ID:L5eHV9pL0
アパート併設の無料Wi-Fiだが400出てるな
docomo光解約するかぁ
docomo光解約するかぁ
201: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/06/01(土) 08:23:43.50 ID:oWBRXBD10
ギガが足りなくなると遅くなる
222: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/06/01(土) 08:51:48.44 ID:Bpb2CJwr0
UP 780Mbps
DL 650Mbps
上り下りよりRTTがどれだけ安定してるかの方が重要だけどな
DL 650Mbps
上り下りよりRTTがどれだけ安定してるかの方が重要だけどな
229: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ] 2024/06/01(土) 08:58:22.23 ID:nzmswrJ70
248.88mbps
これでも毎日数十GBは落としたり上げたりするから遅く感じる
これでも毎日数十GBは落としたり上げたりするから遅く感じる
231: 名無し 警備員[Lv.9][新](庭) [PT] 2024/06/01(土) 09:00:17.97 ID:L7PoEoGL0
>>229
ぶっちゃけ今時遅い
ライブ配信系のユーチューバーとかだとキレちゃうレベルだと思う
ぶっちゃけ今時遅い
ライブ配信系のユーチューバーとかだとキレちゃうレベルだと思う
286: 警備員[Lv.23](みかか) [KR] 2024/06/01(土) 10:19:11.65 ID:oKyzq6kr0
接続先によるがよく出ても160Mbpsぐらいか
数十GBダウンロードする時とかだいぶ時間がかかる
数十GBダウンロードする時とかだいぶ時間がかかる
291: な無し(庭) [KR] 2024/06/01(土) 10:25:15.13 ID:O6bRDhGH0
混雑時に10Mbps下回ったりパケロスする回線とかあるしな
最高速度やら速度競ってもなぁ
最高速度やら速度競ってもなぁ
333: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/01(土) 11:42:34.06 ID:OcSqDEcg0
夜はつべが360pまで落ちることがある
44: 名無しさん@涙目です。(みかか) [IT] 2024/06/01(土) 05:42:44.80 ID:ws4chrf80
皆速いなあ
195: 警備員[Lv.29](東京都) [ヌコ] 2024/06/01(土) 08:16:25.68 ID:+DNpUO7M0
配線変えたら20mが600mに変わったときは驚いた
111: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/06/01(土) 06:48:09.48 ID:wEtKmJpn0
くっそ遅いな
やっぱ電力系の光がいいわ
やっぱ電力系の光がいいわ
◆【悲報】人気新作ソシャゲさん、問い合わせユーザーのメアドを晒してしまうwwwwwwwwwwww
◆【速報】東野幸治さん、宮迫をフォローwwwwwwwwwww
◆【大惨事】保護者「教師のレベルが低い!民間委託しろ!」 →
◆【悲報】5年以内に日本脱出計画中の若者、めちゃくちゃ多いと判明wwwwwwwwwwww
◆【悲報】メルカリさん、悪質なママ垢に制裁しない模様……
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717186576/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 09:48 ▼このコメントに返信 二桁の民はネトゲやらんでくれ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 09:49 ▼このコメントに返信 アイスランドはケーブルが凍ってパケットが滑る抵抗が小さいので早い
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 09:50 ▼このコメントに返信 じゃあ平均速度に人口をかけてみようか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 09:52 ▼このコメントに返信 回線速かろうが割れとゲームDLぐらいでしか役に立たんやろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 09:52 ▼このコメントに返信 集合住宅だから時間帯で極端に変わるわ
この時間だと上り下り共に90Mだけど夜は時々20以下まで落ちる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 09:55 ▼このコメントに返信 ぜってー有線無線Wi-Fi有無混同してるヤツいるわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 09:56 ▼このコメントに返信 ルーター古すぎ&無線で60mbs😇
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:00 ▼このコメントに返信 マンションタイプの奴ら遅すぎワロタ
下950、上650。個別回線に限るわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:03 ▼このコメントに返信 上のヤツだと480、下のヤツだと520 どっちも下り。
マンションにSBの無料Wi-Fiがついたらしいから光回線使ってるやつが減ったかな?
米4
動画とかも有るぞ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:04 ▼このコメントに返信 >>8
891.56Mbpsやけど我が家マンション共有の無料や
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:06 ▼このコメントに返信 スレ主が書いてるのモバイル用回線の速度やんけ
固定回線だと91.9Mbpsだってさ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:09 ▼このコメントに返信 90もありゃ十分だっつの
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:15 ▼このコメントに返信 音響カプラー最強
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:15 ▼このコメントに返信 UQ WiMAXで39Mbps。
まあ電波良くない僻地だからこんなもんか。
マルチプレイもしないし、十分十分。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:17 ▼このコメントに返信 最初に出てる測定サイト爆速過ぎてわらた 400も出るわけ無いだろ
測るならUSENにしとけ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:18 ▼このコメントに返信 250Mbpsだったわw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:19 ▼このコメントに返信 mineoのパケット放題だから1.5Mbpsだ
スマホはこれで充分
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:19 ▼このコメントに返信 携帯の回線速度の話なのに趣旨分からずドヤ奴いて草。そういうところだぞ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:20 ▼このコメントに返信 楽天モバイルで31Mbps
家の固定ならピークタイムでも700くらいは出てるな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:20 ▼このコメントに返信 無線で250やったわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:21 ▼このコメントに返信 JCOMだからネット自体繋がないわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:22 ▼このコメントに返信 USENで計測したら40Mbps
fastだと160Mbps
なんでこんなに差が出るんだ?
どっちが正しいのか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:27 ▼このコメントに返信 >>22
どっちもそれなりに正しいよ
テスト方法もサーバの経路も違うんだから結果が変わるのは当然
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:27 ▼このコメントに返信 311M
マンションごと契約してるやつだからよくわからん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:31 ▼このコメントに返信 ADSL1.5M回線で感動してた時代が懐かしや
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:31 ▼このコメントに返信 遅い時0、03
早くても8とか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:32 ▼このコメントに返信 780Gだった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:35 ▼このコメントに返信 上り 687.6Mbps
下り 252.5Mbps
だって
上りが大きいってすごくない?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:36 ▼このコメントに返信 ウチは上50、下35だった
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:37 ▼このコメントに返信 そんなもんやね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:37 ▼このコメントに返信 今の時代通信速度気になるか?
気にするならレイテンシ値じゃね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:39 ▼このコメントに返信 動画なんて見ないから10Mあればいいだろと思ってる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:40 ▼このコメントに返信 上下とも80Mぐらい、普通に使うなら十分だけどたまに遅延が大きすぎる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:41 ▼このコメントに返信 賃貸備え付けだから日中200だけど夜は20くらいだわ
ネトゲやらんし何の問題も無い
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:42 ▼このコメントに返信 自宅は910Mbpsだったよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:43 ▼このコメントに返信 データ使用料が毎月110ギガ超えるから、値段と安定性で
モバイルに移行しにくい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:44 ▼このコメントに返信 12Mbpsですが
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:45 ▼このコメントに返信 モバイル回線の話だったか
auだけど今測定したら10Mしか出てなくて草
ゴミすぎんだろ…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:46 ▼このコメントに返信 昔引いてたADSL、光1Gの時代に平均1Mしか出なかったなぁ。最大でも3M。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:50 ▼このコメントに返信 マンションタイプで上り40下り90だから充分速い
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 10:56 ▼このコメントに返信 モバイルだとsoftbankの4Gエリアで40Mbpsだった、emobileのポケットwifiで55Mbps
日本の平均は超えてたけど時間にもよりそうやな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:00 ▼このコメントに返信 >>28
すごくなくて草
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:03 ▼このコメントに返信 タイトルにもモバイル回線って載せろや
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:03 ▼このコメントに返信 1の測定サイトがゴミすぎるw
10以下だったり300だったり滅茶苦茶や
3大キャリア回線で3桁とか出るわけねぇだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:05 ▼このコメントに返信 米8
マンションだけど下660上600だな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:05 ▼このコメントに返信 楽天モバイルはコンビニで楽天ペイが使えないくらい遅い
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:05 ▼このコメントに返信 CAT5のケーブル使ってるのに900Mbps出てる
なにかがおかしい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:08 ▼このコメントに返信 ↓113
↑9.79
草
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:11 ▼このコメントに返信 楽天ひかりは詐欺レベルで酷かったな
深夜なら400Mとかでるが夜の8時とか10M台でパケロスまみれとかだったしなw
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:11 ▼このコメントに返信 アホ
ちゃんとソース見ろ
30.9Mbpsは「モバイル回線」
固定回線は91.9Mbpsだ、国際比較でも優秀
日本は山岳部が多いんだからモバイル回線が遅くて当たり前だろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:17 ▼このコメントに返信 >>42
凄いもん😭
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:22 ▼このコメントに返信 モバイル回線遅すぎてなこの国その割に料金高いとか懐に仕舞いすぎだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:33 ▼このコメントに返信 なんだろう?
2019年の調査結果を、2023年3月に記事にして、更にモバイルという前提の話。
元のデータベースは、相応に正しいんですが、なぜ4年後に記事にして
更にネットが今になってその記事を拾うのか、意図的な悪意の現われ?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:40 ▼このコメントに返信 マンションタイプの無線で上が30M下が80M出ているから優秀だよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:44 ▼このコメントに返信 人口や国土の広さが日本と段違いな国と比較されてもなぁ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:46 ▼このコメントに返信 ↓2.15↑2.85
ケーブルテレビの3Mコースだからこれで適正
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:47 ▼このコメントに返信 >>47
CAT5どころか4芯電話線2本コネクタで束ねても1G近く出るで、15mほどしかないけど
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:48 ▼このコメントに返信 今はスピードテストの時だけブーストかけてるよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:51 ▼このコメントに返信 楽天固定化 ↓100.9 Mbps ↑ 55.8 Mbps
3000円ちょっとでこれなら十分
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:53 ▼このコメントに返信 モバイルっつってんのに固定回線書き込んでるのはアホなの?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:53 ▼このコメントに返信 1.22Gbps
NTTフレッツ光
色々言われてるけどウチではそこそこ速い
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:59 ▼このコメントに返信 >>49
10Mとかバチクソ速いだろ
俺の楽天ひかりは100kだったよ
ユーチューブの低画質が動かない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 12:11 ▼このコメントに返信 動画しか見んから十分や
ゲームなら足らんかもな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 12:13 ▼このコメントに返信 モバイルだと60
ケーブルの光だと750
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 12:16 ▼このコメントに返信 400くらいでしたわ
まあええか
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 12:16 ▼このコメントに返信 93.55だった
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 12:18 ▼このコメントに返信 ちゃうわ40くらいでしたわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 12:22 ▼このコメントに返信 960だったわ
本当に合ってんのかこれ?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 12:22 ▼このコメントに返信 5Gだと100とかなんけ?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 12:29 ▼このコメントに返信 スマホワイ50
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 12:37 ▼このコメントに返信 JCOMとかいう情弱専用回線がなくなれば平均3倍くらいになるんじゃね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 12:39 ▼このコメントに返信 そういえばJCOMとかのケーブルTV系回線ってUHDの動画ストリーミングできるんか?
なんとなくFHDまでは何とかなりそうな気はするけど
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 12:40 ▼このコメントに返信 D814U51だった
JCOMなのにこんなあるのちょっとおかしい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 12:45 ▼このコメントに返信 220やった
十分や
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:18 ▼このコメントに返信 92Mbps
マンション100Mbps契約のはずだからほぼ理論値か
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:32 ▼このコメントに返信 賃貸の無料(使用料家賃に含まれてるだけだろうけど)ので90Mbpsぐらいやな
ゴールデンタイムぐらいだと10〜30Mbps程に下がることあるけど
ちゃんと光回線とか契約したらなにかしらのトラブル以外で3桁未満になることは無いで
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:34 ▼このコメントに返信 通常は低速モード設定にしてるから300kくらいだな
使うときだけ20〜30MBくらいか
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:38 ▼このコメントに返信 10年ぐらい前は日本はダントツ早かったんだけどなあ
あれから進歩せずに停滞している間に世界中が進歩して抜き去ったな・・・
もう終わりだよこの国
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:45 ▼このコメントに返信 ド素人ばかりだから30Mなんていう情けない数字が出るんだよ。
1Gbps契約でも、ダウンロード700Mbps出るぞ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:47 ▼このコメントに返信 みんな早いな
ずっと18Mくらいだったが20年ぶりにルーター変えたら100Mになって驚いたわ
まあ18Mの時でも十分事足りてたけど
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:51 ▼このコメントに返信 新潟駅前の公衆WiFiですら平日18時に75〜80Mbps出るのに
>>79
それ移動平均のスパンを絞ってるだけだぞ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:52 ▼このコメントに返信 一般使用なら100Mあれば十分だろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:56 ▼このコメントに返信 >>1
こういう勘違いしてる奴多いよね
しかも無知に限って声だけはデカいっていう
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:58 ▼このコメントに返信 ソフバンエアー5Gエリア
上570
下50
ソフバン5Gエリア
上410
下10
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:03 ▼このコメントに返信 米76
なわけねえだろ
光だって余裕で30切る地域はいくらでもあるわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:16 ▼このコメントに返信 マンションVDSLタイプでISP変更して
下り27Mbps 上り15Mbpsから
下り63Mbps 上り27Mbpsになって
うひょーはえーってなってたんだけど2年ぐらいして
壁から伸びているVDSLに繋ぐ電話線
(ノイズ対応のフェライトコア付きの15cm)
からVDSL付属の普通の1.5mの電話線に変えたら
下り83Mbps 上り72Mbpsに変わった・・・
電話線ノイズ対策ついてるしいい物だって信じていたのに
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:38 ▼このコメントに返信 普段は150Mくらいなんだが
20〜23時前後は15Mくらいまで落ちる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:04 ▼このコメントに返信 ダイワのアパートについている無料ネットで有線800M・無線300M
3年前に住んでいた同じくダイワ無料ネットは無線のみで10〜30Mだったので当たり外れがデカい
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:10 ▼このコメントに返信 米47
cat5か5eって100Mbps制限じゃなかったっけ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:04 ▼このコメントに返信 【求む】賃貸のマンションタイプで速くする方法
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:30 ▼このコメントに返信 >>1
ガチの知的障害持ちかお前?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:31 ▼このコメントに返信 30!?300の間違いじゃなくて?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:35 ▼このコメントに返信 >>92
300なんて異次元の速さだよ
30でも遅すぎるという事はない
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:39 ▼このコメントに返信 470mbpsワイ高みの見物。苦労して専用回線引いただけのことはあるな。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:17 ▼このコメントに返信 >>94
ネタなのかMじゃなくてmて
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:23 ▼このコメントに返信 >>50
モバイルなんて都市部こそ遅いだろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:06 ▼このコメントに返信 地上18階、NTT VDSLで下り80Mbps、上り50Mbps。
JCOMの光CATVにすれば下りは余裕でGbpsを超えるけど、上りは80Mbps程度なのよな。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:08 ▼このコメントに返信 米89
Cat5eの仕様上の最大速度は2.5Gbps。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:30 ▼このコメントに返信 米78
>>78
コメント書く前になぜそうなるかちょっとは頭使って考えてみたら?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:32 ▼このコメントに返信 ↓396↑71だった
ココ画像リンク貼れないんかいw
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:43 ▼このコメントに返信 メガを小文字のmで書く奴って頭がどうにかなっちゃってるの?小文字のmはメートルだぞ?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:59 ▼このコメントに返信 かなりの田舎だけど300Mくらい出るよ
なお以前のプロバイダは光なのにたった3Mだったw
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:02 ▼このコメントに返信 >>101
SI単位系やね
メガは大文字Mだけどキロは小文字kなんだよね
大文字Kはケルビンで使われちゃっていたからw
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:55 ▼このコメントに返信 話の流れでメガってわかるだろハッタショか?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 20:00 ▼このコメントに返信 そんなことより専用線でしかも470M出るくらい契約帯域って個人ではありえないくらい高額になるだろ!ってところがツッコミポイントだと思うんだがどうだろう
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 21:36 ▼このコメントに返信 どうやってどの区間を計測したのか元記事に情報が無いな
トップがシンガポール、香港って、そりゃ国土が狭ければ速くなるでしょうよ
技術力や資本とは無関係に、日本の国土じゃ同レベルの回線速度は逆立ちしても無理
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月02日 23:41 ▼このコメントに返信 未だに100Mで契約してる家庭なんて山程あんのに1Gで契約とかマジで意味ない
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月03日 00:25 ▼このコメントに返信 上が156、下が91
お薬飲んでます
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月03日 18:31 ▼このコメントに返信 アパートの無料光回線で800〜900M出てる自分は幸せです
アップロードも400以上出る