1: 【大吉】 (庭) [US] 2024/06/09(日) 09:14:10.36 ID:eMXCByJm0 ● BE:323057825-PLT(13000).net
はい
H5N1型鳥インフルのヒト感染、豪で初確認 インド帰りの女児 WHO
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7a6e4e0252c9e41269e64c16b7c978159a27100
H5N1型鳥インフルのヒト感染、豪で初確認 インド帰りの女児 WHO
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7a6e4e0252c9e41269e64c16b7c978159a27100
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/09(日) 09:18:29.75 ID:aoGtcOl90.net
ヤバいよヤバいよ
18: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/06/09(日) 09:20:41.35 ID:IyywhjKW0.net
いったい何が始まるんです?
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2024/06/09(日) 09:24:50.73 ID:vVg4M57c0.net
まあでもヒトヒト感染があるとは限らないし…
【おすすめ記事】
◆オーストラリア人の幼女「こんなの食べたくない!日本のお子様ランチが至高!!!」
◆【衝撃】日本を脱出してオーストラリアに出稼ぎに行った若者、”無敵”になって帰ってくる
◆オーストラリア人「この日本風の商品に困惑してるが興味もそそられる」
◆【画像】オーストラリアと日本、オッサンのセクハラで国際問題にwwwwww
◆【画像】オーストラリアのコウモリ、怖すぎるwwwwwwwwwwwww

◆【速報】水原一平、ウーバーを解雇されるwwwwwwwwwww
◆【画像あり】佳子さま、ミュージックビデオのような写りの写真を撮られる
◆【動画あり】最新の渡部建wwwwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】ガリガリ君、ガチで凄いwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ニコ生の死因、大規模なサイバー攻撃の模様
◆オーストラリア人の幼女「こんなの食べたくない!日本のお子様ランチが至高!!!」
◆【衝撃】日本を脱出してオーストラリアに出稼ぎに行った若者、”無敵”になって帰ってくる
◆オーストラリア人「この日本風の商品に困惑してるが興味もそそられる」
◆【画像】オーストラリアと日本、オッサンのセクハラで国際問題にwwwwww
◆【画像】オーストラリアのコウモリ、怖すぎるwwwwwwwwwwwww
108: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/06/09(日) 10:00:11.53 ID:fY4pC4Hp0.net
インドに18日間も滞在するとかどんな罰ゲーム旅行なんだよ
3: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/06/09(日) 09:14:42.55 ID:2eLgvruw0.net
鳥人間だったかー
6: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US] 2024/06/09(日) 09:17:06.32 ID:2InCCNhO0.net
またここにインドで人生観変わった人が
8: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/06/09(日) 09:17:52.63 ID:vU7IJfVJ0.net
鳥インフル死ぬ可能性どのくらい??
22: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2024/06/09(日) 09:22:25.45 ID:IpCz3VXT0.net
>>8
H5N1亜型の高病原性鳥インフルエンザウイルス(注1)はヒトに感染した場合、
重篤な症状を引き起こし、50%程度の致死率を有します。
\(^o^)/オワタ
H5N1亜型の高病原性鳥インフルエンザウイルス(注1)はヒトに感染した場合、
重篤な症状を引き起こし、50%程度の致死率を有します。
\(^o^)/オワタ
77: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2024/06/09(日) 09:41:46.02 ID:AdyMwMaM0.net
>>22
こっわ
こっわ
90: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/06/09(日) 09:49:43.59 ID:Tg7q27Jr0.net
>>22
コロナより危ないやつじゃん…
コロナより危ないやつじゃん…
111: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2024/06/09(日) 10:01:18.26 ID:fD0nNVy70.net
>>90
すぐ死ぬからその分感染力は低いとも言える
すぐ死ぬからその分感染力は低いとも言える
128: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/06/09(日) 10:06:40.44 ID:S9/r6G/U0.net
>>111
そういう考え方もあるのか…
そういう考え方もあるのか…
12: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/06/09(日) 09:18:29.54 ID:uK/aESw70.net
子供連れてインドとか正気かよ
20: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/06/09(日) 09:22:08.63 ID:vkotwFtJ0.net
まあ死んでないから大丈夫っしょ
21: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/06/09(日) 09:22:24.42 ID:L4YRl9yu0.net
ブラジルでも感染例あったよな
26: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/06/09(日) 09:23:54.87 ID:K6UgqDA00.net
我が国にはアビガンがあるから平気
27: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR] 2024/06/09(日) 09:24:00.01 ID:hUMLowXv0.net
もうマスクはごめんだよ
29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/06/09(日) 09:24:12.65 ID:y+XoeHIQ0.net
とうとう人類に感染するようになったか鳥インフル・・・コロナよりヤバいかもしれんな・・・
31: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2024/06/09(日) 09:24:58.69 ID:fqAQWRN+0.net
飛行機の中とかでバラまいてるんじゃ…
36: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/06/09(日) 09:26:33.22 ID:5Q4tsaNp0.net
新型コロナといい、鳥インフルエンザといい、
完全に人間を殺しに来てるなw
完全に人間を殺しに来てるなw
43: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2024/06/09(日) 09:28:20.39 ID:dZ62/iQq0.net
>>36
100年で4倍に増えてるから
まぁサイレント調整入るやろ
100年で4倍に増えてるから
まぁサイレント調整入るやろ
41: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/09(日) 09:27:28.58 ID:AJNcAL1Z0.net
インフルの最強種とか言ってコロナ前はやたら危機感煽ってたけどコロナ流行ってから消え去ったよな
49: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2024/06/09(日) 09:29:03.73 ID:fD0nNVy70.net
53: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2024/06/09(日) 09:29:41.59 ID:2dnx6V3P0.net
ヒトヒトじゃなければ平気
61: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2024/06/09(日) 09:34:46.59 ID:8BmInWl00.net
ヒトヒト感染がなければセーフだから…
68: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/06/09(日) 09:39:08.21 ID:zYqVDqC90.net
女児なのに感染するの?
70: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/09(日) 09:39:47.50 ID:Y/TXzYYa0.net
変異変異で人から人へ感染するやつに変わる可能性とかないんか
79: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID] 2024/06/09(日) 09:42:00.74 ID:gl0BI2bo0.net
人に感染しないんじゃねーのかよ!
136: 名無しさん@涙目です。(みかか) [JP] 2024/06/09(日) 10:09:17.24 ID:j9OMpuQI0.net
3月に分かった話でも発表はこの時期なんだな
146: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/09(日) 10:12:07.26 ID:mYVmNlpQ0.net
2週間で治るんだな
風邪とかもだいたい2週間だよな
風邪とかもだいたい2週間だよな
154: 名無しさん@涙目です。(光) [ニダ] 2024/06/09(日) 10:14:05.53 ID:JM+DjXax0.net
え〜メキシコでも感染して死亡したばかりじゃん
167: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/09(日) 10:18:52.68 ID:1aB4VB5O0.net
まだ騒ぐ時ではない

◆【速報】水原一平、ウーバーを解雇されるwwwwwwwwwww
◆【画像あり】佳子さま、ミュージックビデオのような写りの写真を撮られる
◆【動画あり】最新の渡部建wwwwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】ガリガリ君、ガチで凄いwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ニコ生の死因、大規模なサイバー攻撃の模様
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1717892050/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 13:50 ▼このコメントに返信 せめて感染経路がたどれればいいけど
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 13:51 ▼このコメントに返信 序章
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 13:52 ▼このコメントに返信 貴重な白人ロリコンが…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 13:53 ▼このコメントに返信 ??「武漢は英雄だ」
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 13:54 ▼このコメントに返信 感染源インドってことは既にインドではそこら中に感染してる奴おるんやろな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 13:54 ▼このコメントに返信 まぁインドならそういうこともあるよね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 13:54 ▼このコメントに返信 社会のゴミ怠け者底辺無職ホビット発達障害弱者男性もウイルスみたいなもんだから殺処分するべきだろ😡⚡
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 13:56 ▼このコメントに返信 割とヤバい感染の話は出るけど、
大抵はすぐに立ち消えるからこの時点で慌てても仕方がない。
旅行者が感染したのが気になるけど。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 13:56 ▼このコメントに返信 子供は何でも口に入れるからそっから感染したとか?
経口感染かはわからんけど
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 13:57 ▼このコメントに返信 もう騙されるやつはいないよ
そう信じたい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 13:57 ▼このコメントに返信 あーあ…
産まれてくる親を間違えたばかりに短い人生だったね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 13:59 ▼このコメントに返信 多分レプティリアンだから鳥に遺伝子が近くて感染したんだと思う
レプティリアンがそこかしこに紛れ込んでるって恐ろしくね?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:00 ▼このコメントに返信 >>1
辿るだろうけど発表まで出来るかどうかだね
WHO…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:02 ▼このコメントに返信 メキシコの鳥インフルで死亡した方は
・刑務所で数週間寝たきり
・病的な肥満
・2型糖尿病
・完全な腎不全
・鶏や鳥との接触はなし
この情報は主要メディアでは報道されず
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:08 ▼このコメントに返信 >>14
コロナと変わらんね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:11 ▼このコメントに返信 それ鳥より原因はインドってとこやろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:15 ▼このコメントに返信 また鎖国してくれ!!頼む!!コロナのときは本当に快適だった
外人が激減したあのときの快適をまた味わいたい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:16 ▼このコメントに返信 ワイもノーマルオカメインコメスの鶏冠裏くらい禿げてるからヤバいな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:17 ▼このコメントに返信 インド総選挙でマスコミめっちゃ行ってたよな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:18 ▼このコメントに返信 医師会&製薬会社「だからワクチン打とうね?w」
医師会&製薬会社「だからワクチン打とうね?w」
医師会&製薬会社「だからワクチン打とうね?w」
医師会&製薬会社「だからワクチン打とうね?w」
医師会&製薬会社「だからワクチン打とうね?w」
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:19 ▼このコメントに返信 米20
頭にアルミホイル巻いとけよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:19 ▼このコメントに返信 ウイルスもアホだよな
快適に潜伏したいなら宿主を病気にしなけりゃいいのに
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:20 ▼このコメントに返信 ワクチン打たないからこうなるんだよ
若いリーマンが俺はワクチン打ったからインフルには感染しませんとドヤ顔で言っていたよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:23 ▼このコメントに返信 医師会&製薬会社「コロナでウハウハをもう一度wインフルエンザでもう一度w」
医師会&製薬会社「コロナでウハウハをもう一度wインフルエンザでもう一度w」
医師会&製薬会社「コロナでウハウハをもう一度wインフルエンザでもう一度w」
医師会&製薬会社「コロナでウハウハをもう一度wインフルエンザでもう一度w」
医師会&製薬会社「コロナでウハウハをもう一度wインフルエンザでもう一度w」
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:24 ▼このコメントに返信 WHOが「安全です」ってわざわざ言い出したら警戒することにするね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:24 ▼このコメントに返信 武漢ウイルスとか言って中国を批判してた奴らはこれもオーストリアウイルスって言うのか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:26 ▼このコメントに返信 インドじゃ既に蔓延してるってことでは
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:27 ▼このコメントに返信 米26
それはオーストリア政府の対応次第じゃないかな?w
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:28 ▼このコメントに返信 コロナ禍初期の非日常感は正直なところ映画みたいで不謹慎ながらちょっと昂揚してたんだが、あれをもう1回経験したいとは思わんわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:28 ▼このコメントに返信 >>26
インドウイルスなんじゃねえの?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:29 ▼このコメントに返信 これで株価が暴落すれば投資のチャンス
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:30 ▼このコメントに返信 これだけの致死率でも
コロナで死んだ人は何も言わないし
罹らないか、罹っても死ななかった人は
「単なる風邪」と言うだけでそれが世論となる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:30 ▼このコメントに返信 >>29
コロナで大儲けした医師会はそう思ってないでしょうね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:33 ▼このコメントに返信 世界のしゅうまつは近い
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:38 ▼このコメントに返信 感染拡大の為の協力は惜しまない宣言した国籍不明はどう責任取るの?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:40 ▼このコメントに返信 大勢死んで、都市部が壊滅して、人口が疎になれば、感染症はそこで終わる。
疎になれば、移す相手もいなくなるから。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:40 ▼このコメントに返信 N1は今までも報告例有り
N2はこの間初めて
じゃなかったっけ?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:40 ▼このコメントに返信 WHO「だが人から人への感染の恐れはないため危険性は低いと考えられる」
あれ?この流れどこかで…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:41 ▼このコメントに返信 ヒトヒト感染も時間の問題だな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:42 ▼このコメントに返信 石器時代にはパンデミックはなかった。
動物から移され発症した誰かが、集落中に移す。
集落絶滅か、克服。そこで感染拡大は終わる。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:45 ▼このコメントに返信 死に待ちしてもらうしか
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:45 ▼このコメントに返信 やっぱインド行くと人生変わるな🙃
人生は生まれつき決まってるなんて愚痴ってるやつは行ってみろと😗
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:47 ▼このコメントに返信 3日前はアメリカでも死亡例合ったじゃん。
終わったな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:47 ▼このコメントに返信 せっかくコロナが収束したのに。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:50 ▼このコメントに返信 >>26
状況も発生エリアと名前の紐付けもまったく異なるけど
誰と戦ってるのキミw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:51 ▼このコメントに返信 >>42
致死率50%のウィルスにインドで感染した人が出ました
↓
さあインドに行ってみろ
🤔???
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:52 ▼このコメントに返信 >すぐ死ぬからその分感染力は低いとも言える
そんなことねーよ
感染から発症までの期間にうつるから
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:52 ▼このコメントに返信 >>44
医師会と製薬会社「儲からないからコロナが収束したら困るんだよ!次はインフルエンザだ!」
医師会と製薬会社「儲からないからコロナが収束したら困るんだよ!次はインフルエンザだ!」
医師会と製薬会社「儲からないからコロナが収束したら困るんだよ!次はインフルエンザだ!」
医師会と製薬会社「儲からないからコロナが収束したら困るんだよ!次はインフルエンザだ!」
医師会と製薬会社「儲からないからコロナが収束したら困るんだよ!次はインフルエンザだ!」
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:54 ▼このコメントに返信 >>42
カースト制のある国でそれは草
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:57 ▼このコメントに返信 ガンジズ川にでも入ったか?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:57 ▼このコメントに返信 パンドラの箱は開いちゃったんだよね(マジトーン
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 15:00 ▼このコメントに返信 >>26
インドじゃなくて?
しかもこっちは研究所からの漏洩じゃねーだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 15:13 ▼このコメントに返信 >>3
ロリじゃなくてロリコンなのか…
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 15:15 ▼このコメントに返信 まあ鳥フルが人間にパンデミックしたら終わりやわ
マスクも行動制限も意味ないしな
渡り鳥がバラまくし
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 15:18 ▼このコメントに返信 何故かコロナワクチンの接種により防げるとか発表されそうだわ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 15:19 ▼このコメントに返信 鳥インフルって人間も罹るのか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 15:28 ▼このコメントに返信 感染経路根絶するために養鶏場で屠殺しまくるだろうから鶏肉の値段上がるフラグに思えて仕方ない
まじで勘弁してくれ頼む😭
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 15:29 ▼このコメントに返信 日本には鉄壁の検疫対策があるだろ
何も心配はいらない
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 15:37 ▼このコメントに返信 >>58
人にも罹るんやで。観光客に紛れてキャリアーが入ってきたらまず防げない
コロナで痛い目にあったのもう忘れたんか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 15:37 ▼このコメントに返信 米48
気〇いがおるやん
なんかのワ〇チンでも打った?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 15:40 ▼このコメントに返信 米59
失敗は失敗と認めることで失敗になるんですよ
痛い目など見なかった、そう思えば痛い目など見てないことになるんです
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 15:41 ▼このコメントに返信 インドの人口は10分の1でいい
酸素と水の無駄
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 15:46 ▼このコメントに返信 米62
自称保守さんがインドは親日!ってアピールして対中国に利用しようとしているときに何てことを言うのか
日本だけで中国に勝てないよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 15:55 ▼このコメントに返信 インドはマジで人生観変わるぞ
今もひどいが昔はその辺に死体普通に転がってたからな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 16:12 ▼このコメントに返信 >>61
何言ってんだテメェ。舌ねじ込まれたくなかったらワイの目を見ろ(👁️👄👁️)
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 16:21 ▼このコメントに返信 致死率高けりゃ隔離もあるからな、弱々なコロナでさえあんなんだから大パニックだろうな隔離なんて無理。どうにか脱出して逃げ出した先で感染パニック、アフリカならできるワサでインフラが整った国では無理、中国位人権無視した政策取れないと。進化して人人感染余裕にならないように
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 16:23 ▼このコメントに返信 >>15
The WHO have now confirmed that the man in Mexico did NOT die because of bird flu.
大事な所やから気を付けてな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 16:26 ▼このコメントに返信 ま〜た中国がなんかやっただろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 16:30 ▼このコメントに返信 家族で行ってたのに大人たちにはかかってない。
てことは風邪やらインフルやら経験済みの大人にはかかりにくいんだろう
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 16:32 ▼このコメントに返信 小馬鹿にする奴は出るが正直なとこ世界規模の製薬会社の闇は国家が絡むから深そうだけどな
何十年後かにあの時こんな事やってましたってのが判明すればまだいいとこ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 16:39 ▼このコメントに返信 米5
せやろな
なんならもう世界中にバラ撒かれて
市中感染してるまである
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 16:40 ▼このコメントに返信 チキン女児(14歳)
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 16:40 ▼このコメントに返信 病人や動物に接触していないのに感染したのならヤバイでしょ
現地を調査したら感染者が大量に見つかりそう
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 16:41 ▼このコメントに返信 またアホな旅行者がインドから日本にウイルスを持ち帰るんだろうなあ
ほんと迷惑だわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 17:00 ▼このコメントに返信 インドにチャイナらは、新菌の縮図な
耐性菌にウイルスや人食いバクテリアなどの宝庫だからマジで
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 17:13 ▼このコメントに返信 もうダメだ…おしまいだぁ…
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 17:15 ▼このコメントに返信 医師会と製薬会社「儲からないからコロナが収束したら困るんだよ!次はインフルエンザだ!」
医師会と製薬会社「儲からないからコロナが収束したら困るんだよ!次はインフルエンザだ!」
医師会と製薬会社「儲からないからコロナが収束したら困るんだよ!次はインフルエンザだ!」
医師会と製薬会社「儲からないからコロナが収束したら困るんだよ!次はインフルエンザだ!」
医師会と製薬会社「儲からないからコロナが収束したら困るんだよ!次はインフルエンザだ!」
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 17:29 ▼このコメントに返信 蚊が感染の媒体に成っていた事例の報告あるので、日本も鳥インフルの時期は危ないのだろうな。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 17:38 ▼このコメントに返信 月曜になれば外務省がインド渡航の危険度上げるんじゃないの
でなければ危機管理能力無さ過ぎ、国内に持ち込まれて死人が出たら政治家のせい、早急に行くなと同時に来るなも実施してもらわんと意味無い
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 17:42 ▼このコメントに返信 鳥と豚が近い位置に飼われているところは鳥インフルエンザに罹るリスクが高いらしいが、どういう理屈なんやろ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 17:44 ▼このコメントに返信 中国の大ポカが入っていない本件については、おそらくワクチンガーはあまり沸かない予感。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 17:53 ▼このコメントに返信 >>56
かかる可能性あるからニワトリさん大量処分されるんだよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 19:36 ▼このコメントに返信 もっと変異したら人類滅ぶやろこれ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 21:05 ▼このコメントに返信 つい先月、アメリカで人と牛への感染という報告が有って、
オーストラリアにまでとなると、歴史で学んだ最初の型のスペインかぜを連想してしまう。
かなり厳重な対策が必要になるのかもしれないですね。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 21:10 ▼このコメントに返信 亡くなったら、すぐに焼却しなきゃなんだろうけど、どうせ放置するんだろうな
そして広がっていく。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 21:31 ▼このコメントに返信 人間は鶏みたいに殺処分できないから世界中に広がるのがヤバい
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 22:08 ▼このコメントに返信 >>13
今回は中国のポカじゃなさそうやから、新型コロナの時と違う動きすると思うね。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 22:10 ▼このコメントに返信 >>20
ワクチンのゴタゴタは中国がゴミワクチン作らなかったら起こらなかったろうね。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月09日 22:10 ▼このコメントに返信 >>23
鳥インフルエンザのワクチンとか今の段階じゃ存在してないやろ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月10日 02:54 ▼このコメントに返信 H5N1型の人への感染って以前にもなかったっけ?
今回は何がどう違うんだ?