3: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/06/09(日) 15:34:53.71 ID:MV9VMxeL0
高い
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/06/09(日) 15:35:17.03 ID:MV9VMxeL0
車社会じゃない
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/09(日) 15:36:54.77 ID:lPrUF4KE0
近所にない
【おすすめ記事】
◆【悲報】客「サブウェイ美味すぎる」 サブウェイ「ありがとう!どのサンド食べた?」 客「...」 →
◆【悲報】チー牛「サブウェイうますぎる」 公式「ありがとうございます」 チー牛「怖い、もう二度と行かない」
◆【悲報】サブウェイ、○○の仕方がむずかしすぎるwwwwwwwww

◆【速報】水原一平、ウーバーを解雇されるwwwwwwwwwww
◆【画像あり】佳子さま、ミュージックビデオのような写りの写真を撮られる
◆【動画あり】最新の渡部建wwwwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】ガリガリ君、ガチで凄いwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ニコ生の死因、大規模なサイバー攻撃の模様
◆【悲報】客「サブウェイ美味すぎる」 サブウェイ「ありがとう!どのサンド食べた?」 客「...」 →
◆【悲報】チー牛「サブウェイうますぎる」 公式「ありがとうございます」 チー牛「怖い、もう二度と行かない」
◆【悲報】サブウェイ、○○の仕方がむずかしすぎるwwwwwwwww
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/09(日) 15:37:34.05 ID:EnoA8z7T0
パンの種類だの焼き加減だの何入れるだのコミュニケーションか必要だから
14: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/09(日) 15:37:42.96 ID:l9DPKxOu0
めんどくせーんだよ注文
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/09(日) 15:38:07.02 ID:OPBdrwJ00
地味にポテトが美味いのにみんな注文が面倒とかそういう事しか言わないの寂しい
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/09(日) 15:38:18.10 ID:o/uRiBOa0
空港か海外でしか食った事ない
日本では選択肢に入らんぐらい他が充実してる
日本では選択肢に入らんぐらい他が充実してる
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/09(日) 15:40:31.01 ID:roLlC0o60
追加料金なしで野菜大盛りができるので自分も健康的なランチが良いときは行くけど、飲み物付けたりしたら高くなりすぎなんだよな
かと言って、サンドイッチだけを持ち帰るのも面倒くさいし
かと言って、サンドイッチだけを持ち帰るのも面倒くさいし
22: 警備員[Lv.15] 2024/06/09(日) 15:40:54.26 ID:dVu+f8gF0
遠慮がちな日本人にあの注文方法は向いてないよ😣
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/09(日) 15:44:06.72 ID:WnACyFIM0
サブウェイ駅にあったけどいつの間にか潰れてたな
カナダとかメシマズいとこに留学してる時は強い味方だわ
カナダとかメシマズいとこに留学してる時は強い味方だわ
27: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/09(日) 15:44:26.50 ID:h7LRMdTi0
なんでモバイルオーダーが無いのか
30: 警備員[Lv.16][苗] 2024/06/09(日) 15:45:20.04 ID:spmEz7dk0
コメダでサンドイッチ食べるならこっち行くわ
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/06/09(日) 15:45:21.04 ID:aVk77Lzy0
大体オリーブ🫒のせい
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/09(日) 15:45:26.21 ID:44n7bVRK0
パンだけを売った方が流行りそう
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/09(日) 15:46:56.53 ID:WnACyFIM0
パン普通のBLTサンドホワイトソースで野菜をmore moreいって増やせるだけ増やして食うのが美味い
外人は無限に野菜盛ってくれるからな
外人は無限に野菜盛ってくれるからな
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/09(日) 15:48:59.89 ID:th4S02Js0
>>34
日本以外だと野菜やっすいやっすいから
どこでも野菜盛りもりよねえ
日本以外だと野菜やっすいやっすいから
どこでも野菜盛りもりよねえ
45: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/09(日) 15:53:46.18 ID:Ly43/grq0
日本人はたいてい温かい食べ物の方が好きでしょ?
飲み物で冷えたものを合わせれば良いの
飲み物で冷えたものを合わせれば良いの
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/09(日) 15:55:51.87 ID:nnH7+jBQ0
生ハム&マスカルポーネのフットロングでハニーオーツ
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/09(日) 15:59:45.27 ID:CRObvoHo0
温かいドッグ自体コンビニのホットスナックでもなんか人気ないよな
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/09(日) 16:00:06.82 ID:j3NlmO2M0
コメダがちょうどいいんよ
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/09(日) 16:06:06.55 ID:usSBDBd70
メニューがサンドイッチとポテトしかないのがなぁ
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/09(日) 16:10:53.32 ID:5a5irjtT0
>>58
スープあるじゃん😡
スープあるじゃん😡
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/09(日) 16:13:27.68 ID:Ce30dnox0
おまかせって言ったのにいちいち聞いてくんな
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/09(日) 16:16:34.00 ID:Kzv29ztT0
注文のシステム的にしゃーないんやろけど常に列が出来ててなんかめんどいんだよな
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/09(日) 16:17:40.01 ID:PwApCw/R0
パンの種類選ばせんなどれかデフォルトにしろ
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/09(日) 15:40:24.15 ID:0Tm4QJZT0
注文慣れたら余裕だったけど店が潰れたわ
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/09(日) 16:00:53.67 ID:3hiVk/Mq0
知名度はあるからええやん
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/09(日) 15:50:45.38 ID:vfcR7J2+0
他のバーガーチェーンが値上がりしすぎてむしろコスパ良く見えるようになった

◆【速報】水原一平、ウーバーを解雇されるwwwwwwwwwww
◆【画像あり】佳子さま、ミュージックビデオのような写りの写真を撮られる
◆【動画あり】最新の渡部建wwwwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】ガリガリ君、ガチで凄いwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ニコ生の死因、大規模なサイバー攻撃の模様
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1717914856/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:27 ▼このコメントに返信 パンが硬い
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:27 ▼このコメントに返信 ワイは好き
店舗減りすぎて悲しいわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:31 ▼このコメントに返信 好きだけど高いんだよ・・・
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:33 ▼このコメントに返信 半径50km圏内に無いし高いし食べ難い
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:36 ▼このコメントに返信 近所にあって好きだったけど潰れた(´・ω・`)
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:43 ▼このコメントに返信 一度食べたらもういいやで行かない店
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:45 ▼このコメントに返信 筋トレするようになってからよく行ってるわ
脂質抑えて、タンパク質と野菜とれるのは有難い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:45 ▼このコメントに返信 もう何年も行ってないわ
野菜高騰してるけど「上限まで」ってまだできるん?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:45 ▼このコメントに返信 チェックマークだけで完結する可愛い注文カード作って
そんでそれ店員に渡したら何も聞かずその通りに作って提供してくれるシステム導入したら流行るよ
どんな注文するかSNSに上げられるし真似しやすいから
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:47 ▼このコメントに返信 昔たまに食べてたけど今は行かない
店舗が少ないのとランチってなると
イタリアンとか、より好きな方に行くしな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:47 ▼このコメントに返信 初めて行ったとき注文の仕方がわからなくてどう注文すればいいんですかって聞いたらアルバイトに田舎者は帰れって言われたな、それ以降二度と行ってない。
新宿西口にあるサブフェイな20年以上前の話だけど
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:48 ▼このコメントに返信 注文の仕方が難しい
俺ンンッ「えと、適当で。公園で食えるサイズで持ち帰りで」
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:51 ▼このコメントに返信 アメリカで食事したことある人なら分かると思うけど、基本ジャンクだらけなので、あれがアメリカでは健康的というイメージで成功した
日本人からすると普段から健康的な食事が摂れるから特別サブウェイに価値を感じない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:52 ▼このコメントに返信 初見で何を売ってる店だとわからない程度の知名度
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:53 ▼このコメントに返信 コミュ障の日本人にはハードル高い
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:53 ▼このコメントに返信 店舗立地が悪い店が多すぎるショッピングモールのフードコートで他にも店あるのにサブウェイ選ぶ奴は少ないやろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:53 ▼このコメントに返信 注文の仕方云々よりも一人一人オーダー聞いて作ってるから列できちゃうのがファストフード店としてネックなんじゃないか
ワイは好きだからこれ以上混まずだけど店舗数今のままを維持できるくらいで頑張って欲しい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:54 ▼このコメントに返信 店舗増やしてたころのはソースケチってたからおいしくなかった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:55 ▼このコメントに返信 たまに食うと美味いけど飽きるんだよな
基本どれも似たような味だし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:55 ▼このコメントに返信 一見高いけどめっちゃ腹いっぱいになるからコスパは悪くないやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:59 ▼このコメントに返信 >>11
ヤフコメにこういう奴必ずいるよなw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:03 ▼このコメントに返信 Uber配達員だが割と入るぞ。んで口頭でってまだそんなとこあるのと
行動範囲には1店舗しかないがとっくにタッチパネル端末形式だぞ
価格もレギュラーならひとつでサンドイッチハーフだけなら600円くらいやけど
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:08 ▼このコメントに返信 パンがパサパサのイメージしか無い。欧米人に比べて日本人は沢山唾液が出無いから、パサパサのパンは食べない。しっとり系のパンは食べるけど。それに尽きるのでは?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:09 ▼このコメントに返信 サブウェイって名前で損していると思うパッと聞くと何屋か分からんし連想しづらい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:11 ▼このコメントに返信 タッチパネルの機会4台くらい並べて自分でフルカスタマイズさせろや
定員とのやり取りがめんどくさいんじゃ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:13 ▼このコメントに返信 こんなんメニュー選んで、レギュラーかフットロングかの大きさ選んだら
後は好き嫌いなきゃお任せで作ってもらえやいいんだよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:17 ▼このコメントに返信 アムウェイの食品部門だろうから近ずかんわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:17 ▼このコメントに返信 日本人のほとんどがパンの種類選ぶぐらいパンの種類食ったことないやろ
かたいパンかやわらかいパンぐらいしか種類食ったことないだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:17 ▼このコメントに返信 そこそこ流行ったのか店舗が増えてた時期もあったぞ
10年以上前だけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:18 ▼このコメントに返信 ジャンクさが足りないよね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:21 ▼このコメントに返信 地下鉄じゃねーんかい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:27 ▼このコメントに返信 サブウェイうまいわ。週に二回くらい野菜盛り盛りにして食ってる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:32 ▼このコメントに返信 パンが硬いwてめぇの歯が弱いんだよなクレーマーはよw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:32 ▼このコメントに返信 >>11
事実だとしたら、注文の仕方分からなかったのとは別のとこで迷惑な田舎者だったんだろ
クラスメイトに話振ったら「お前誰?」って言われた話とか、パチンコ屋で隣のおっちゃんに話かけたら「キミ口臭いな」って言われた話みたいに
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:36 ▼このコメントに返信 注文の仕方だろうね、丸亀製麺方式でまずデフォルトのサンドイッチを渡してあとはトッピングを自分で取ってレジで会計がお客側は良いけど店員側はそのトッピングを確認しないといけないからああいう方式になるんだな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:38 ▼このコメントに返信 >>2
俺は昼休憩のときにサブウェイでいつもコーヒーしか頼まなくて逆にめっちゃ覚えられてたわ
近くにコーヒー飲めるとこないから……
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:38 ▼このコメントに返信 そもそも好き嫌いが悪な日本において、細かいカスタマイズがデフォなのはプラスに働かないんだよな
普通か大盛りかくらいで、細かい要望にも応えますよってのはマック程度の扱いでいい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:40 ▼このコメントに返信 >>22
タッチパネルになってるのは知らんかったわ
今度覗いてみる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:47 ▼このコメントに返信 俺たちは昆虫じゃないからパンには肉を挟みたいのさ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:48 ▼このコメントに返信 以前までの頼みにくさがメディアを通じて広まったからでしょ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:50 ▼このコメントに返信 流行る流行らん以前に店がない
これだけ
注文の仕方とか些末な問題でしかない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:57 ▼このコメントに返信 ワイも好き
何だかんだ言っても美味い
近所に無いのが残念
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:58 ▼このコメントに返信 近くにない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:59 ▼このコメントに返信 そもそもかなり店舗数減ったしなサブウェイ
結局注文のしにくさのイメージを払拭できなかったんだろう
書き込みを見ても今でも同じイメージな人が多いし
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:00 ▼このコメントに返信 ファーストフード然してるけど昼休みに注文とかで余計なこと考えるのは怠いんだよ
実際頼んだらどうってことないんだろうけどもうだるいイメージが定着してる
KFCみたいに休みの日の特別な飯感を演出してたらまた違った結果になったと思う
46 名前 : 暇暇の名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:00 ▼このコメントに返信 注文システムが複雑過ぎてテンパる
後を待たせちゃうと悪いって心理が日本人には強く働くので
並ぶ前に注文票の紙に全部書いてから渡す方式にしてほしい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:01 ▼このコメントに返信 注文が面倒くさそう
これだけで日本人には合わない
決まってるやつから選んだほうがいい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:09 ▼このコメントに返信 夕方あたりで、お腹減った時はドトールでコーヒーとナントカドッグを買うとうまいし
幸せを感じるし満ちていく
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:10 ▼このコメントに返信 まるごとソーセージを食っとけばだいたいが事足りる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:10 ▼このコメントに返信 注文がめんどくさすぎるから、正直どうでもいいことまでいちいち伝えなくてはならないのはかなりマイナス
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:13 ▼このコメントに返信 アボカドベジー好き
けど野菜不足と思った時にしか食わんな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:14 ▼このコメントに返信 ビッグマックで良くね?ってなる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:15 ▼このコメントに返信 美味しいじゃん
近所にあるからよく買う
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:23 ▼このコメントに返信 20年以上前に買った時は注文面倒でもなかったけど味はそこそこでまた食べたいが無かった
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:24 ▼このコメントに返信 高い割に言うほどうまくない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:25 ▼このコメントに返信 スタバみたいに、カスタマイズしなくてもいいし呪文唱えてもいいって方式ならいいんだが、
「メニュー名+おすすめで」でも一個一個確認してくるのがな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:30 ▼このコメントに返信 もう、女子店員にも俺は顔を覚えられた感じがあるけど
俺「腹ペコのときのコーヒーはおいしいな」
女子店員「そうね」
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:32 ▼このコメントに返信 面倒と言えば面倒だけど特にネット民はコミュ障多いから忌避感は強い
近所の店はタッチパネル導入してたからかなり注文しやすくなった、が調整できる項目が多すぎて日本人には向かないと思う
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:37 ▼このコメントに返信 駅にしかない上に食べづらいからな
電車乗るのにベタベタになれないだろ
駅に展開するのやめて車で行ける郊外に店出せよ
「サブウェイ」じゃなくなっちゃうけどw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:38 ▼このコメントに返信 米9
アプリでいいじゃん
スマホで事前に作ってついでにそのオーダー内容保存してリピートできるようにしたら手間減るじゃん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:45 ▼このコメントに返信 日本人の男って変に常連コンプレックスてきなとこあるんか
まあ、俺もそんなところあるけど気にしても仕方もないだろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:54 ▼このコメントに返信 食べ物やっぽくない イエローハット系列のカー用品店に見えるデザインがダメ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:57 ▼このコメントに返信 >>59
冗談なのかバカなのか分かりかねる書き方だな
サブマリンのサブだから電車関係ないぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 04:04 ▼このコメントに返信 「パンおすすめで」って言うと大抵ハニーオーツになるよな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 04:08 ▼このコメントに返信 もたついたら他人に迷惑がかかる、恥ずかしい
日本人は初めての店ではこの心理が非常に強いんだよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 04:15 ▼このコメントに返信 アムウェイに名前が似てて印象が悪い
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 04:20 ▼このコメントに返信 家で作るのと味がほとんど変わらんのが問題だろ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 04:33 ▼このコメントに返信 おいしいから好きだし健康志向はニッチでもある、けど手軽さがない。日本人はサンドイッチを昼にしか食べないのに店舗も少なけりゃ注文は複雑、そもそもCMもやってなけりゃどういう商品があるかもわからないetc…以上から「食べたいけどめんどくさい」、だからランチに選ばれない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 04:34 ▼このコメントに返信 マルチ商法されそう
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 04:35 ▼このコメントに返信 おいしいのにね
面倒っていうのが信じられない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 04:38 ▼このコメントに返信 うまいけどなんか中毒性がない
小腹がすいたらふらっと入ることはあるけど「サブウェイが食いたい!」って瞬間はあんまない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 05:01 ▼このコメントに返信 インバウンド客がわざわざ日本のパン屋に来まくるのが理由や
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 05:04 ▼このコメントに返信 サブウェイ好きだけど、全然お客さんいないね。家族連れが多いフードコートとかだとまた違うんだろうけど。
飲み物しか注文しないお客さんが多いし、日本人は高齢化して食が細いんだと思うよ。
まあでもコメダは繁盛してるみたいだが、
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 05:05 ▼このコメントに返信 550円のサンドなんか買えないよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 05:05 ▼このコメントに返信 端末での注文形式になろうが既にめんどくさいイメージが出来上がってるからもう無理やろ
外国と違って、ヘルシーな食べ物なら他でも充分取れるんだし
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 05:07 ▼このコメントに返信 アメリカ生活ではずいぶんお世話になりました
日本では数度しか使ったことがない 理由は
高い、凄く高い
食パン文化にあったパンに変更したい
ポテチはアメリカではいいが日本ではありえない
アメリカでは貴重なヘルシーなファーストフードで食べたくなるのだが、日本では同じようなヘルシーファーストフードが多種チョイスでき、ファーストフードにはジャンキーを求めている
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 05:07 ▼このコメントに返信 日本にはサンドイッチよりも美味しい食べ物がたくさんあるからね。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 05:15 ▼このコメントに返信 店員が煩雑ルールを疎む空気の中で頼みにくいんだよな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 05:25 ▼このコメントに返信 (近くに)無ンだわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 05:46 ▼このコメントに返信 サンドイッチって呼称が悪い
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 06:00 ▼このコメントに返信 うわ!やべえ12時かよと思ったら6時だったは
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 06:06 ▼このコメントに返信 美味しいんだけど2時間で腹が減る
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 06:14 ▼このコメントに返信 腹いっぱい食える感じがしない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 06:17 ▼このコメントに返信 近所にあったが、いつのまにか店舗なくなってたわ笑
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 06:34 ▼このコメントに返信 スマホ注文できなかったらあのシステム無理やろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 06:36 ▼このコメントに返信 モバイルオーダーないからな
さっと受け取れれば選択肢入るのにとは思う
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 06:43 ▼このコメントに返信 サンドイッチならパン屋とコンビニで間に合ってるからなあ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 06:45 ▼このコメントに返信 好きだけど、マジで店舗数減ったよね?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:09 ▼このコメントに返信 ガイ欧米ではヘルシーな食事に当たるらしいけど日本ではね
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:09 ▼このコメントに返信 マック行くぐらいならこっちやろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:09 ▼このコメントに返信 日本人って単純に「皆が利用してる」じゃないと行かないからね
スタバがいい例で、あれも「皆が利用してる」じゃなかったら
あーそんなのあったねぇ程度だった
強いて言うならルノアール的なポジション?
だから売りたいなら嘘でも「皆が利用してる」というイメージをつければいいだけ
誰が言ったか、日本でゲームを売りたいなら売れればいいと言ったのがいる
意味分からんだろうが、その通りで
日本人は売れてる物を買う習性がある
原神がいい例
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:11 ▼このコメントに返信 近所のサブウェイは潰れてしまった
あの形のサンドウィッチはたまに食べたくなって利用してたんだけどなあ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:19 ▼このコメントに返信 ドコモで千円分の電子マネーが当たってカードを貰ったけど、使わずに終わったな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:25 ▼このコメントに返信 他の外食が美味しい
どこの国とは言わないけど
ハンバーガーとサブウェイ以外がハズレが多すぎで
自宅で作るかマックかサブウェイ
なお、とてもまずい寿司が一万円くらいしてる
日本のスーパーに売ってる寿司にも劣る…
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:25 ▼このコメントに返信 価格、食った感、注文の楽さを定食屋とかうどん屋に倣え
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:34 ▼このコメントに返信 サブウエイとハトサブレーとサブナードは似ている
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:37 ▼このコメントに返信 注文の仕方が面倒やし高いし。だから慣れるまで行く事もなく、初めて行ってから行ってねーなー…あの値段なら定食食った方がええわって男ならなるやろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:37 ▼このコメントに返信 口じゃヘルシーとか言うけどみんなが本当に求めてるものってゴリゴリのジャンクフードだったってことなんだよね
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:39 ▼このコメントに返信 すでに外食産業が飽和状態で新たに参入するなら
よほど斬新な商品やビジネス形式でないと流行ることはないからだろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:39 ▼このコメントに返信 俺「適当でよろしこ」
女の店員さん「や」
オジサンの店員さん「ちゅうてもなんかあるやろ、ハムとかなんかこうなんかないんか」
俺「知らんよ」
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:46 ▼このコメントに返信 米17
オーダーを楽しませる(?)仕組みなんだろうけど
面倒なんだよなぁ
タッチパネルで一気に注文したいぜ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:54 ▼このコメントに返信 昔は利用してたけど得サブがなくなった時点で行かなくなった
今は日本ではサントリーがうっぱらって別法人が経営してるようだけど
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 08:00 ▼このコメントに返信 数がない
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 08:05 ▼このコメントに返信 >>101
僕
野菜できる限り多くオナシャス!!
店員
はあ?
出てきたのむしろ野菜少なめ言うかほんの少し もう行かねえ 一部の店舗だとタッチパネルでヤサイマシマシ選択できるみたいだよ
タッチパネルで注文できるなら行く
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 08:11 ▼このコメントに返信 サンドウィッチごときが注文から受け取りまで5分かかるとか冗談みたいなシステムだから
聞くのかオススメ押し付けてくるのか客が全部言うのかハッキリしない中途半端な接客もムカツク
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 08:12 ▼このコメントに返信 結構好き。前の職場の近くにあってよく行ってた
BLTのハニーオーツオニオン抜き、ポテトはバジル
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 08:15 ▼このコメントに返信 まず日本の若いバイト店員が
じとーっと「こっちの都合は客が把握して察してくれて当たり前なんだけど・・・」
ってノリだからしんどい
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 08:24 ▼このコメントに返信 サブウェイはアメリカでも値上げ等で客離れがおきて閉店してるよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 08:24 ▼このコメントに返信 Subway?地下鉄?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 08:52 ▼このコメントに返信 注文がトニカク怠い!!!
もうカスタムとかいいから普通に決めた奴で売れよ!
で「実はカスタム出来るんです!」だと皆やるんだぞ日本人って俺しか知らない通な食べ方が好きなんだよ、最初からカスタム出来ますは嫌いなんだよ分かれよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:16 ▼このコメントに返信 口頭で伝えるのがめんどくさい今ならアプリ注文で楽に出来そうだけどわざわざ行きたいと思えない程度には心が離れた
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:16 ▼このコメントに返信 サブウェイって聞いたこと無いなとググって
近場調べたけど近くに店舗一つもなかった
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:18 ▼このコメントに返信 フラットブレッド無くなって行かなくなった、そのパンが一番うまかった
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:29 ▼このコメントに返信 野菜が取れると思えばコスパ良いけどなあ、他の店でサラダつけると高いし
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:31 ▼このコメントに返信 > なんでモバイルオーダーが無いのか
オフィスビルのサブウェイだと、少しお得な持ち帰りランチボックスを売っている店はある。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:32 ▼このコメントに返信 インバウンドで少しは持ち直すのかね?知らんけど
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:33 ▼このコメントに返信 スタバと同じく 面倒くさくて自分からは買いには行かないが
買ってきて貰えるなら嬉しいモノの1つ 味自体は食べ応えが有るし結構好き
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:54 ▼このコメントに返信 得サブの頃、めっちゃ行ってた
なくなってから行かなくなった
ちょうどその行かなくなるあたりのころ、アメリカのサブウェイにも何度も行く機会があって、アメリカのサブウェイと比べたらしょぼすぎてさらに行く気が失せた。
野菜全部ガッツリ増しでというとアメリカだと親の仇のように乗せるけど、日本だとこれ増えてんの?レベルでしか盛らない
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:19 ▼このコメントに返信 その都度トッピングやらサイドを聞いてくるから店員多い割に客回すの遅い
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:51 ▼このコメントに返信 たまにはサブウェイにするか
→次はパン屋のサンドイッチでいいな
→家でサンドイッチ作ればいいか
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:05 ▼このコメントに返信 段階踏む注文がめんどくさいの1点だろ
二郎だってコールは1度機だぞ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 12:24 ▼このコメントに返信 前のやつが大量発注したら完全に列止まって行かなくなった
まったく融通がきかないシステム
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 12:41 ▼このコメントに返信 >>11
なんでそんな嘘つくの?
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 13:08 ▼このコメントに返信 日本人にはむかないか?
最近の店舗は殆どタッチパネル注文やぞ
何処の田舎店舗やねん
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 13:11 ▼このコメントに返信 大好きなんやが
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 13:24 ▼このコメントに返信 パンがフニャフニャで味が薄い
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 14:33 ▼このコメントに返信 米126
トーストしてもらえよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 15:28 ▼このコメントに返信 よく行ってるけど、モバイルオーダーがあれば良いのになとは思う。
いろいろバリエーションがあるからゆっくり選びたい
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 15:50 ▼このコメントに返信 おすすめをデフォルトにしとけよ。
こんだけ注文が面倒だと言われてるのに改善しない無能企業。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 16:04 ▼このコメントに返信 ファーストフードの割には時間がかかって
混んでるとなかなか自分の番が来ないから
すぐ食える山田うどんでいいやってなったことが何度もある
そうこうしてるうちに店が無くなった
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 17:54 ▼このコメントに返信 日本の地下鉄は優秀だから