
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/10(月) 19:27:47.71 ID:rd11RCkS0
初めてなったけど死ぬほど痛かった
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/10(月) 19:29:07.55 ID:DfgYXD6B0
1回なると再発するよにちゃあw
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/10(月) 19:29:29.44 ID:V2fVFb7HH
ワイと全く同じで草
【おすすめ記事】
◆【恐怖】尿管結石になった人、『痛みの先の段階』を知ってしまう…
◆尿管結石になったポパイ「オー!なんてこったい!」ほうれん草を味噌汁に入れるのは危険。
◆尿管結石になってわかったこと
◆三枚堂達也七段、不戦敗の理由は尿管結石
◆【悲報】寺門ジモンが健康のために青汁飲み過ぎて尿管結石 → 医者「野菜でいうと象が食べる量だ」と怒られた話w

◆【速報】水原一平、ウーバーを解雇されるwwwwwwwwwww
◆【画像あり】佳子さま、ミュージックビデオのような写りの写真を撮られる
◆【動画あり】最新の渡部建wwwwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】ガリガリ君、ガチで凄いwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ニコ生の死因、大規模なサイバー攻撃の模様
◆【恐怖】尿管結石になった人、『痛みの先の段階』を知ってしまう…
◆尿管結石になったポパイ「オー!なんてこったい!」ほうれん草を味噌汁に入れるのは危険。
◆尿管結石になってわかったこと
◆三枚堂達也七段、不戦敗の理由は尿管結石
◆【悲報】寺門ジモンが健康のために青汁飲み過ぎて尿管結石 → 医者「野菜でいうと象が食べる量だ」と怒られた話w
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/10(月) 19:30:02.13 ID:7aMZpCNK0
救急車呼んで何か変わるんか?
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] 2024/06/10(月) 19:53:16.12 ID:7l7MA2KP0
>>4
座薬ブチ込まれて
しばらくしたら痛みが引くくらい
根本的には石が出るのを待つ
座薬ブチ込まれて
しばらくしたら痛みが引くくらい
根本的には石が出るのを待つ
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/10(月) 20:25:17.59 ID:e/KhhIZK0
>>4
意識朦朧とする人もいるから救急車呼ぶのは間違いじゃない
意識朦朧とする人もいるから救急車呼ぶのは間違いじゃない
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/06/10(月) 19:32:56.31 ID:ldZrpUlD0
出そうとして水飲むと腎臓がパンパンに膨れてるの分かるんだよな
思い出したくない
思い出したくない
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/10(月) 19:36:32.33 ID:5vK9YIHm0
ジェットコースター乗れよ
ビッグサンダーマウンテンに乗って尿管結石が出た人続出…実証研究で排石率は先頭席12.5%、最後部席63.9%
https://president.jp/articles/-/74775
ビッグサンダーマウンテンに乗って尿管結石が出た人続出…実証研究で排石率は先頭席12.5%、最後部席63.9%
https://president.jp/articles/-/74775
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/10(月) 19:39:59.12 ID:ciySv2Uw0
結局坐薬なりの鎮痛剤を手元に置いておいて水飲みまくるくらいしかないやろ手術するでもなければ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/10(月) 19:41:13.13 ID:3u4H4AZ30
死ぬほど痛いから
どうしようもない
アニメでよくある体の中に手を突っ込まれて
内蔵を握りつぶされてる時と同じ痛み
どうしようもない
アニメでよくある体の中に手を突っ込まれて
内蔵を握りつぶされてる時と同じ痛み
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/10(月) 19:41:46.24 ID:lbWIzYqK0
初めてならしゃーない
だんだん慣れてくるわ
だんだん慣れてくるわ
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/10(月) 19:42:12.19 ID:bdPbnBz80
血尿って死を覚悟するよな
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/10(月) 19:42:34.51 ID:OhU1QEIW0
なってみないと辛さがわからない病気3選
尿管結石
自律神経失調症
ぎっくり腰
尿管結石
自律神経失調症
ぎっくり腰
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/10(月) 19:44:23.94 ID:LwfzHJ+l0
前に救急病院の待ち合わせで尿管結石訴えてた人いたけど
歩けないくらいじゃないと処置出来ないって言われてた
歩けないくらいじゃないと処置出来ないって言われてた
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/10(月) 19:44:54.89 ID:rd11RCkS0
いまさっき帰ってきた
尿から出るの待ち
尿から出るの待ち
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/10(月) 19:46:11.95 ID:rd11RCkS0
石がだいぶ下の方に落ちてきてるらしいわ
大きさは米粒くらいやからそんなデカくない
それであの痛みはやばいね
大きさは米粒くらいやからそんなデカくない
それであの痛みはやばいね
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/10(月) 19:47:35.39 ID:rd11RCkS0
ワイそもそも頻尿やねん
それで水飲むとすごいトイレ行きたくなるからあんまり水飲まないようにしてたのが悪かった
それで水飲むとすごいトイレ行きたくなるからあんまり水飲まないようにしてたのが悪かった
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/06/10(月) 19:47:54.95 ID:HLI3R5su0
救急隊員もあっ尿管結石か命に別条はないしとりま頑張れやみたいな感じになるよね
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/10(月) 19:49:36.55 ID:rd11RCkS0
>>18
症状話してる段階で尿管結石かもしれんってなってそんな感じやったわ
ワイは最初ただの腹痛の延長かと思って我慢しようとしたんやけど無理やった
症状話してる段階で尿管結石かもしれんってなってそんな感じやったわ
ワイは最初ただの腹痛の延長かと思って我慢しようとしたんやけど無理やった
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/10(月) 19:50:20.76 ID:SRpUvooF0
お疲れ様
石が出るときがまた痛いから
石が出るときがまた痛いから
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/10(月) 19:55:36.66 ID:rd11RCkS0
>>22
石出る時当たり前やけど痛いんか…
石出る時当たり前やけど痛いんか…
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/10(月) 19:50:49.35 ID:kpExQei40
ワイも先月尿管結石で救急車乗ったで
なおまだ出てない
痛くはない
なおまだ出てない
痛くはない
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/10(月) 19:51:00.87 ID:lbWIzYqK0
再発率高いから特にこれからの季節水分補給気をつけるんやで
まあ一回なったら次起きても痛みにビックリすることはないやろけど
まあ一回なったら次起きても痛みにビックリすることはないやろけど
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/10(月) 19:56:48.41 ID:rd11RCkS0
>>24
ジュースとコーヒー好きで飲んでたけど水にするわ
ジュースとコーヒー好きで飲んでたけど水にするわ
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警] 2024/06/10(月) 19:51:31.79 ID:fIPb9bFt0
我慢しすぎて腎盂腎炎になったやつもいるからほどほどにするんやで
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/10(月) 19:53:39.37 ID:bdPbnBz80
病院で人目も憚らずにのたうち回ったのを10年以上経っても忘れられんわ
というか人目は気になるけどそれ以上に耐える事が出来ひん
というか人目は気になるけどそれ以上に耐える事が出来ひん
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/10(月) 19:58:51.40 ID:rd11RCkS0
>>29
ほんまそれほど痛かった
不幸中の幸いは家近かったから家まで這いつくばるように帰って家の中でのたうち回ったこと
ほんまそれほど痛かった
不幸中の幸いは家近かったから家まで這いつくばるように帰って家の中でのたうち回ったこと
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/10(月) 19:55:31.18 ID:ov93IhRb0
ワイ5年周期に石ができるんよ
来年辺りかな
来年辺りかな
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/10(月) 20:00:57.59 ID:AQuLAWSs0
この病気と一生縁が無いことを願ってる。
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/10(月) 20:07:27.55 ID:rd11RCkS0
今は嘘のように痛くないが嵐の前の静けさって感じで恐い
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/10(月) 20:13:41.72 ID:lbWIzYqK0
>>38
一回痛み治まったら後はそんなビビらんでもええぞ
最初が一番痛いしもうだいぶ降りてきてるのなら尚更
石が動く度にズキズキした鈍痛は続くけど
一回痛み治まったら後はそんなビビらんでもええぞ
最初が一番痛いしもうだいぶ降りてきてるのなら尚更
石が動く度にズキズキした鈍痛は続くけど
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/10(月) 20:17:53.73 ID:rd11RCkS0
>>42
確かに最初が1番痛かった
確かに最初が1番痛かった
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/10(月) 20:14:11.01 ID:bdPbnBz80
というかイッチ頻尿なんか?ほなら酒コーヒーやればええんちゃう
ワイもあんま酒飲んでなかった20代前半で二年連続なったけどバカスカ飲むようになってからならんなったで
酒の副作用なんかよりあの死の痛みのほうが怖いわ
ワイもあんま酒飲んでなかった20代前半で二年連続なったけどバカスカ飲むようになってからならんなったで
酒の副作用なんかよりあの死の痛みのほうが怖いわ
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/10(月) 20:17:14.42 ID:rd11RCkS0
>>44
もう6〜7年は頻尿やね
1日水分取らなくても5回以上トイレいくし飲みなんか夜にあると寝てる間に5〜6回トイレ起きたりする
下戸だから酒飲めへんねん
酒飲むと倒れるレベルで具合悪くなる
もう6〜7年は頻尿やね
1日水分取らなくても5回以上トイレいくし飲みなんか夜にあると寝てる間に5〜6回トイレ起きたりする
下戸だから酒飲めへんねん
酒飲むと倒れるレベルで具合悪くなる
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/10(月) 20:16:17.08 ID:O36hGH540
オシッコすると左脇腹が痛いんだけど尿管結石かと思ってる
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/10(月) 20:20:05.39 ID:rd11RCkS0
>>49
ワイも左の背中側から脇腹にかけて激痛走ったからそうかもしれんよ
ワイも左の背中側から脇腹にかけて激痛走ったからそうかもしれんよ
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/10(月) 20:21:15.29 ID:O36hGH540
>>57
おまけに頻尿だし割と詰んでるな
おまけに頻尿だし割と詰んでるな
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/10(月) 20:25:59.62 ID:rd11RCkS0
>>59
頻尿やとやっぱりあかんの?
頻尿やとやっぱりあかんの?
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/10(月) 20:18:52.77 ID:FfrtFPuu0
痛風とどちらがより痛いのかね
儂はどちらもやったことがないが
儂はどちらもやったことがないが
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/10(月) 20:20:05.80 ID:O36hGH540
>>55痛風なんか大したことないよ
足がピリピリするくらい
足がピリピリするくらい
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/10(月) 20:21:54.31 ID:bdPbnBz80
>>55
一応ランキングとしては結石が最強扱いやな
【激痛ランキングトップ3】痛くなりたくなかったら今すぐ予防しよう!現役医師が徹底解説
https://www.fukuoka-tenjin-naishikyo.com/knowledge/post-19377/
一応ランキングとしては結石が最強扱いやな
【激痛ランキングトップ3】痛くなりたくなかったら今すぐ予防しよう!現役医師が徹底解説
https://www.fukuoka-tenjin-naishikyo.com/knowledge/post-19377/
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/10(月) 20:22:30.80 ID:FfrtFPuu0
>>61
さようか
怖いな
さようか
怖いな
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/10(月) 20:19:30.83 ID:+hQ3oHC80
結石ってなんで腹痛くなんの?
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/10(月) 20:23:16.73 ID:6Mp5naGR0
>>56
腎臓から膀胱にかけて伸びてる尿管という細い管を
トゲゾーが身体擦りながら落ちていく
途中詰まって尿が流れなくなりパンパンになる
腎臓から膀胱にかけて伸びてる尿管という細い管を
トゲゾーが身体擦りながら落ちていく
途中詰まって尿が流れなくなりパンパンになる
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/10(月) 20:21:51.03 ID:FfrtFPuu0
世話になった東大教授が重症の帯状疱疹の痛みを
「熱々に熱した登山ナイフが太腿にゆっくりと切り込まれてくるような」と形容していたな
「熱々に熱した登山ナイフが太腿にゆっくりと切り込まれてくるような」と形容していたな
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/10(月) 20:22:51.43 ID:rd11RCkS0
>>60
ちな2ヶ月前に帯状疱疹にもなったで
マジで痛かった
ちな2ヶ月前に帯状疱疹にもなったで
マジで痛かった
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/10(月) 20:23:47.01 ID:rd11RCkS0
確かに帯状疱疹は火傷に針刺されてるような痛みやった
痛くて寝れなかったもん
それ治ったら今度は尿管結石ってさ…
痛くて寝れなかったもん
それ治ったら今度は尿管結石ってさ…
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/06/10(月) 20:26:59.92 ID:xHAWk02B0
>>66
あとは痛風とギックリ腰やね
あとは痛風とギックリ腰やね
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/10(月) 20:28:31.96 ID:rd11RCkS0
>>72
まだ30前半やぞ
勘弁してくれや
まだ30前半やぞ
勘弁してくれや
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/10(月) 20:25:06.40 ID:6Mp5naGR0
基本的に放散痛やからピンポイントが痛いわけやなくて、吐きそうになる痛みが腹から脇腹や腰にかけて長時間続く
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/10(月) 20:26:14.05 ID:yfuHpCn80
ジェットコースターに乗ると出やすくなるか
って実験してたな
結果はめっちゃ出るからおすすめ
って実験してたな
結果はめっちゃ出るからおすすめ
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/10(月) 20:29:20.49 ID:rd11RCkS0
>>70
ワイ三半規管めちゃくちゃ弱くて絶叫系乗れないねん
吐き気すごい
ワイ三半規管めちゃくちゃ弱くて絶叫系乗れないねん
吐き気すごい
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/10(月) 20:29:58.23 ID:FfrtFPuu0
>>76
吐き気と痛みと、どちらがマシかね
吐き気と痛みと、どちらがマシかね
79: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/10(月) 20:30:53.68 ID:rd11RCkS0
>>77
石出すためにジェットコースター乗るとか難易度高すぎやろ
近場に遊園地ないし気軽にできるもんやないわ
石出すためにジェットコースター乗るとか難易度高すぎやろ
近場に遊園地ないし気軽にできるもんやないわ
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/10(月) 20:27:54.65 ID:e/KhhIZK0
俺は痛みより吐き気と目眩が酷かったわ
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/10(月) 20:34:21.13 ID:/+YtaflG0
カルシウム摂った方がええの?
83: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/10(月) 20:34:55.51 ID:ciySv2Uw0
>>82
ええで
ええで
90: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/10(月) 20:39:49.98 ID:wYKHCWiP0
ちな20〜30前半で出来るやつは体質的なものだから
どれだけ食事気をつけても無駄やで
必ず生涯にあと1〜2回はなると思え
どれだけ食事気をつけても無駄やで
必ず生涯にあと1〜2回はなると思え
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/10(月) 21:01:22.76 ID:prPhNzV50
ワイ3年出ない石を今週末TULで排出予定や
予後がしんどいらしいから今から鬱だわ
予後がしんどいらしいから今から鬱だわ
108: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/10(月) 21:06:46.13 ID:btE08Eaud
バランスの良い食生活、毎日の適度な運動、1日2リットルの水分摂取で尿管結石の予防ができるんやけどな
111: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/10(月) 21:20:50.72 ID:fB1L+gjY0
救急車に揺られてる間に結構石落ちるらしいな
ワイも運ばれてる最中に落ちて病院ついた時全然痛くなくて気まずい思いしたわ
ワイも運ばれてる最中に落ちて病院ついた時全然痛くなくて気まずい思いしたわ

◆【速報】水原一平、ウーバーを解雇されるwwwwwwwwwww
◆【画像あり】佳子さま、ミュージックビデオのような写りの写真を撮られる
◆【動画あり】最新の渡部建wwwwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】ガリガリ君、ガチで凄いwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ニコ生の死因、大規模なサイバー攻撃の模様
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1718015267/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:09 ▼このコメントに返信 ウラジロガシ茶でも飲んどけ。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:12 ▼このコメントに返信 尿管結石で痛い 分かる
救急車を呼ぶ ?
俺は疼痛で全く動けなくなっても救急車なんか呼ばなかったで原因が分かっていて緊急性命の危険がないなら自重しろよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:12 ▼このコメントに返信 尿管結石って診断されてから5年以上たつけどいまだに石が出てこない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:12 ▼このコメントに返信 大体、今の
アホのニュー速民のおBAKA度が950over↑
アホのなんJ民のおBAKA度が1050over↑
アホのテレビ視聴者層のおBAKA度が1200over↑
ってところだな。おBAKA度は「100」で「かなりとんでもないバカ」な
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:14 ▼このコメントに返信 結石は尿酸結石なのか、シュウ酸結石なのか、それ以外かで対処が違ってくる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:14 ▼このコメントに返信 下に力加えたら効果あるってわかってるんだから医者が公式で良い方法発表してくれたらいいのに
病院行って迷惑な顔されてもしょうがないよな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:15 ▼このコメントに返信 そんなことで救急車呼ぶなよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:16 ▼このコメントに返信 尿路結石は陣痛や出産の100倍は痛いらしいからねすぐ救急車呼ばないと
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:17 ▼このコメントに返信 ウーロン茶ココアほうれん草一生食えなくなった
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:17 ▼このコメントに返信 痛みで気を失って痛みで起こされるを朝まで繰り返してタクシーで病院行ったで
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:18 ▼このコメントに返信 激痛で意識が朦朧としてそのまま意識を失ったりするケースもあるから意識がハッキリしてるうちに救急車を呼んだ判断は正しい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:21 ▼このコメントに返信 ひまりんも気をつけろよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:21 ▼このコメントに返信 >>10
セルフ拷問で草
よく頑張った
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:23 ▼このコメントに返信 金玉を蹴られた時の痛み+腰痛の痛みのハイブリッドみたいなものが襲ってきたなワイの場合
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:23 ▼このコメントに返信 原因が何なのか分からないなら救急車呼んでも良いんじゃないかな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:25 ▼このコメントに返信 救急車呼ぶなという奴に限って自分がなったらすぐ呼ぶ
なぜなら同じ痛み感じたことないから言える
たいてい、人に厳しい奴は自分は何の経験もしたことない中身ガキのヤツばかり
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:27 ▼このコメントに返信 気を失う人も居るってほんま恐ろしいで…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:28 ▼このコメントに返信 >>15
それな
結果論でしか語れない想像力の無い馬鹿がコメントに多くてビックリしたわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:29 ▼このコメントに返信 >>17
痛みで意識飛んだりゲロ吐いたりするからな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:30 ▼このコメントに返信 まさに昨日なったけど水がぶ飲みしながら腰振ってる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:32 ▼このコメントに返信 結果的に尿路結石だったというだけの話で
激しい腹痛はすぐ処置しないと命に関わる事態のことが多々あるからな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:37 ▼このコメントに返信 痛風がピリピリ程度て言ってる奴は気を付けてりゃ酷い発作は抑えられそうだな
酷い発作は足の甲パンパンに腫れて数日悶絶すんで
改善怠ると下手すりゃ多関節炎症になって膝やらにも起こる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:37 ▼このコメントに返信 子供産んだ事がある経産婦が出産よりも尿結石の方が痛いと証言するレベルやぞ
出産より激痛なのに我慢しろは無理やろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:37 ▼このコメントに返信 酒とかコーヒー勧めてるバカは氏ね
ジュースとかお茶もあかんで
水分を大量に摂るのは「石を流すため」ではなくて石にならないように濃度を下げる為や
味の濃い飲み物は腎臓に負担かかるからあかん
あと救急車は我慢すな激痛で心臓発作起きたらアウトやぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:37 ▼このコメントに返信 初めて激痛に襲われたときはそれが結石だと知らない場合もあるからな
その場合は突然襲ってきた謎の激痛だからな
救急車も呼ぶわ呼んだわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:38 ▼このコメントに返信 出しても出してもすぐできるんだが?なんで?痛すぎて救急車も呼べないし、治るまでのたうち回る事しか出来なくて最悪だわ。しかも激痛すぎて毎回吐くから掃除が大変。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:44 ▼このコメントに返信 俺も病院で待ってるときに吐いたな
痛みで気持ち悪くなって吐くとか初めてだったわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:47 ▼このコメントに返信 米2
尿管結石は死ぬぞ 結石の程度によってはICUまでいって2割の確率で死ぬぞ
手前が運よく軽微ですんだからって他人に強要はするな
何度でも言う。結石は死ぬぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:51 ▼このコメントに返信 ぎっくり腰も年寄りがなるフィクションでお馴染みの病気wとか思ってたら死ぬかと思ったわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:53 ▼このコメントに返信 >>2
原因がわからないから救急車呼ぶんだろ
なんで今まで経験したことがない痛みの原因が素人にわかると思うんだ?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:53 ▼このコメントに返信 一度なったが不思議なことに15年以上再発してないわ。食生活もほとんど変わってないが、一応シュウ酸が多いとされるほうれん草とタケノコだけは意識的に避けてる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:56 ▼このコメントに返信 >>2
診察されて初めて尿管結石だと分かったんだろ
自分は痛くても呼ばなかった!だからお前も痛くても呼ぶなよ!とかヤバすぎやろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:59 ▼このコメントに返信 最初は鈍い痛みで目が覚める
握りつぶされるような痛みに代わる
激痛でアーーーー!!しか声でなくなる
で、救急車
痛いほうを下にしたほうが少し楽だぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:07 ▼このコメントに返信 バファリン飲めば痛み和らぐ?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:13 ▼このコメントに返信 米34
無理。市販薬ではロキソニン以外は通用しないと思え
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:14 ▼このコメントに返信 石が出来やすい体質らしくて対策しても慢性的に再発してるけど最初の一発目を超える痛みは無いな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:15 ▼このコメントに返信 少し前に予感があったはず、俺も我慢する的な日本人特有の変な美徳感はあるが
母親が胆のうに砂がたまって「俺は救急車呼んだ」
母親「治ったわ。何ともない」「あたしは胆のうを採って捨てたからなおった」「ウルソを飲まなきゃダメだって」
俺「そうか、よかったな」
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:17 ▼このコメントに返信 >>2
それを決めるのは医者だぞ
ただの尿管結石でも感染症合併して重症化すれば余裕で死ねるし素人の適当判断で外したらヤバいで
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:19 ▼このコメントに返信 マジで痛いらしいからしゃーない
皆熱中症や尿管結石にならんように水分補給しような
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:19 ▼このコメントに返信 超絶汗が出る
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:20 ▼このコメントに返信 >>8
ただの石詰まりが文字通り股を裂かれ内臓がボコボコにされる痛みよりすごいとはね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:24 ▼このコメントに返信 米14
すごく分かる
自分もそんな感じの痛みだった
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:25 ▼このコメントに返信 初めて痛風になった時には
「クソ痛いけどこんなもんか」と
数年後結石になり、まさかさらに数段上の痛みがあるとは思いもしませんでした
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:31 ▼このコメントに返信 >>2
そもそも耐え難くまともに動けない時点で呼ぶに値するだろ
盲腸の可能性だってあるんだし
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:33 ▼このコメントに返信 コロナでどこの病院も急患受け入れが制限されてた頃
尿管結石で泣き叫ぶ上司、どこも受け入れてくれず憔悴する救急隊員と都内を救急車でドライブを楽しむ部下というお話をどこぞで聞いた
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:33 ▼このコメントに返信 >>11
マジで自分が何しているか分からなくなるからな
一人暮らしならなおさら呼んだ方がいい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:36 ▼このコメントに返信 >>16
結石の激痛を味わった人は救急車を呼べって言うからな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:36 ▼このコメントに返信 俺も急に腰に激痛起こって痛みに耐えれずのたうち回ってゲロまで吐いて救急呼んだけど
結石と知らされて恥ずかしかったわ
前日水分補給にブラックコーヒーたらふく飲んだのが原因だったorz
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:40 ▼このコメントに返信 >>44
虫垂炎で救急車もどうかと思うけど。
普通に近くのクリニック受診しなよ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:47 ▼このコメントに返信 >>49
搬送された後に話したけど、動けないほど痛みが悪化したら結石でも盲腸でも救急車呼んでくれって言われたよ
あの痛みで呑気にクリニックで診察待ちなんてできないよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:50 ▼このコメントに返信 >>49
いや虫垂炎は救急車でいいぞ
内科的治療で治ってしまうこともあるが手術まで行くことも全然ある
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:56 ▼このコメントに返信 わかってると、またかで済むけど最初だとガチで死ぬって思うレベルの痛さだからな
男も最初はどっかの内臓が破裂したと思って、躊躇してたら死ぬって迷わずに救急車呼んだわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:56 ▼このコメントに返信 出産経験のある女性に聞いても出産とどっちが痛いか議論になるレベルの激痛
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 02:59 ▼このコメントに返信 安倍首相の苦しみに比べたら大したことないよ
どれほどの苦痛だったことか…
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 03:16 ▼このコメントに返信 救急車呼んで正解だよ、自力で病院行ったら2時間程待たされて地獄だったわ
先生からは迷わずに今後は救急車呼ぶ様に言われたっけ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 03:36 ▼このコメントに返信 独身時代、初めてなった時に、部屋中のヤバいものゴミ袋に詰めようとして
痛すぎてタクシーで病院行った(ここまで4時間)問診後痛み消えた。
尿検査したら尿がオレンジ色で、尿管結石とその時に解った
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 03:58 ▼このコメントに返信 激痛に耐え、朦朧としながら電車で病院に行ったら、医師に「この状態で公共交通機関で来たのですか!」と驚かれた。
歩くこともできなくなって、救急車を呼ぶ人が大半だそうだ。
CT検査をしたら、腎臓内にまだ下りてきていない結石がいくつもあるそうだが、いつ下りて来るかは分からないとか。
(一生下りてこないかも)
海外への飛行機内で発症したら我慢できる自信はないし、もし戦国時代の合戦中に発症したら、一瞬で討ち死にすると思う。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:41 ▼このコメントに返信 米24
全く事実と逆の珍説垂れ流すこいつみたいなバカってわざとやってんのかな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:57 ▼このコメントに返信 石持ちやけど、痛み具合でどの辺に石おってどれくらいで落ちるかわかる様なった
今じゃちんちんからポロッと出て来る瞬間が快感なってる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 06:11 ▼このコメントに返信 米粒みたいな石が尿路通って落ちてくるだけでなんでそんな痛みに襲われなきゃいけないんだよ。理不尽だわ
結石って診断されたけどまだ上の方にも石あるらしくて怖い
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 06:40 ▼このコメントに返信 やつは朝の4時に突然きた
はじめは誰しも言うとおり、腰痛だと思う
痛い痛いと呻きながら寝相を変える
やがてこれは内臓の痛みだと気づく…
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 07:17 ▼このコメントに返信 痛すぎて吐くって想像したくないな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 07:18 ▼このコメントに返信 読んでるだけで下腹部が気持ち悪くなってくるわなんか…
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 07:31 ▼このコメントに返信 水分と管の拡張だよ
風呂入れ風呂
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 07:39 ▼このコメントに返信 最初になった時は100パー大病患ったと思ったね
兎に角、痛さが尋常じゃないし
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 07:59 ▼このコメントに返信 ワイは激痛が出た時に「横向きになって腰を浮かす→床に打ち付ける」
というのを何回かやったら石が落ちたよ
石のサイズが小さかったせいもあると思うけど救急車が来る間に試してみるといい
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:13 ▼このコメントに返信 どんな事情でも自力で動けないなら救急車呼んでいいよ
それは正当な理由になる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:13 ▼このコメントに返信 >>3
まだまだだな
手術する大きさになってからが本番だ
10mm超えて見ろ、飛ぶぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:20 ▼このコメントに返信 >>12
ひまりんの中の人の誰かがなったから記事をまとめたんちゃうん?
知らんけど
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:28 ▼このコメントに返信 >>3
ワシもエコー検査で腎臓に結石がある!って言われて5年ぐらい経つんだけど…
まだ全然何ともない!
あの激痛は二度と味わいたくないんだけどなぁ…
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:30 ▼このコメントに返信 >>4
お前、何言ってんの?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:36 ▼このコメントに返信 >>31
ワシも10年ぐらい経つけど、まだ再発してない!
ただ気になるのが、エコー検査で腎臓に出来ている!と言われ5年ぐらい経つけど、まだ何ともない!
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:45 ▼このコメントに返信 >>65
ワシも初めてなった時は何の激痛か分からずオロオロして胃薬を飲んだけど全く効かないで途方に暮れていた!
1時間ぐらいして、病院に行ったら、即入院になった!
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:49 ▼このコメントに返信 >>35
本当か、ウソか分からんけど…
「もずく酢」を飲んだら結石の生成を抑えて予防になるらしい!
あくまでもうわさだけど…
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:50 ▼このコメントに返信 自力で夜間救急に行ったけど、「救急車呼んでいんですよ」って言われた
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 09:04 ▼このコメントに返信 >>8
100倍のソースは?
そこは人によって色々じゃね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:17 ▼このコメントに返信 >>49
虫垂炎って酷いと腸に穴開くんだからあんま舐めない方がいいぞ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:24 ▼このコメントに返信 >>11
というか検査するまで尿路結石かどうか分からんのだから救急車呼んで急いで検査するのが正解
大動脈解離みたいに命に関わる病気の可能性もあるんだから
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:24 ▼このコメントに返信 尿道ブジーで拡張してると出やすいとかあるん?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 22:36 ▼このコメントに返信 米79
詰まるところは腎臓から膀胱までの間の尿路だ
ステントで腎盂まで突っ込んで拡張するなら兎も角プジー程度じゃ無理
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月17日 07:02 ▼このコメントに返信 >>2
お前が尿路結石になったらそうしろ笑
疼痛程度と比較すな無知
救急車で行けば優先して治療して貰えんだよ
尿路の点滴はモルヒネと尿路拡張剤入ってるから1秒でも早く処置して貰わんと本当の生き地獄
因みに経験者は尿路結石って119番連絡時に伝えとくと良い
救急隊員の方もキツイの分かってるから対応は優しいよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 07:54 ▼このコメントに返信 >>3
それもう出てるよ笑
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 07:57 ▼このコメントに返信 >>41
100倍なら狂い死にしてる
でも出産と同等かそれ以上の痛みだから良い経験したね、と看護してくれた婦長さんに言われたよ