1: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 07:58:24 ID:unwd
正直ワイはTDRに興味ないから外野やねんけど、外野の勝手な感想としてはそれでも別にええんやないかと思ってまうな
楽しめる人は楽しめてるんであって、キャパオーバーならどこかで誰かが楽しめない部分があるのはしゃーないよな
こういう話らしい
楽しめる人は楽しめてるんであって、キャパオーバーならどこかで誰かが楽しめない部分があるのはしゃーないよな
こういう話らしい
22: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:06:47 ID:Y9PT
昔からやけど
25: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:08:02 ID:unwd
【おすすめ記事】
◆【朗報】彼女(21)「ごめんインフルでディズニー行けなくなった代わりに妹と行って」 俺「ワクワク」
◆【悲報】ディズニーの混雑レベル、限界突破。高い金払って苦行をしに行く場所へwwwww
◆【画像あり】加工しまくり男さん、マッチングアプリと実物が別人すぎてディズニーで置き去りにされるwwwwww
◆【悲報】ディズニー株主、遂にブチギレ「どうして全員黒人や全員女性の映画を作るんだい???」
◆【悲報】ディズニーのゴミ箱、ガチで地獄で草wwww

◆【悲報】サーティワン店長ぼく、10日からの地獄に震える
◆【画像あり】元AV女優・三上悠亜さん、ぶっちゃけるwwwwwwwwww
◆【朗報】太ももは太ければ太いほど死亡率が低いと判明wwwwwwwwwwww
◆【動画あり】キムタクのフェンスの乗り越え方、真似したくなるレベルでカッコいいwwwwwww
◆【速報】前澤友作さん、レース場事故で病院に搬送
◆【朗報】彼女(21)「ごめんインフルでディズニー行けなくなった代わりに妹と行って」 俺「ワクワク」
◆【悲報】ディズニーの混雑レベル、限界突破。高い金払って苦行をしに行く場所へwwwww
◆【画像あり】加工しまくり男さん、マッチングアプリと実物が別人すぎてディズニーで置き去りにされるwwwwww
◆【悲報】ディズニー株主、遂にブチギレ「どうして全員黒人や全員女性の映画を作るんだい???」
◆【悲報】ディズニーのゴミ箱、ガチで地獄で草wwww
9: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:00:59 ID:NOXu
TDLじゃないんか?TDRなんか?
13: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:02:01 ID:unwd
>>9
ランドの話というよりリゾートの話やから
ランドの話というよりリゾートの話やから
20: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:05:35 ID:NOXu
>>13
そういうことか!なるほど
そういうことか!なるほど
16: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:04:33 ID:N8L3
たんに物価上がったのに賃上げされてないって話やろしらんけど
21: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:05:59 ID:unwd
27: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:08:17 ID:7mvA
並んでる?
受付順なんか?
受付順なんか?
31: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:09:00 ID:unwd
39: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:10:31 ID:N8L3
>>31
円安なんだから外国人多いのは当然
まだまだ増えるやろうな
円安なんだから外国人多いのは当然
まだまだ増えるやろうな
35: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:09:37 ID:CSBD
賢者ワイ「そんなにTDR好きなら千葉県に住もうよ☺️」
38: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:10:01 ID:LBSs
明らかにパークの料金も入場者数も増えたのに
混雑対策に何も着手してない時点で企業として終わってる
混雑対策に何も着手してない時点で企業として終わってる
41: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:10:43 ID:CSBD
>>38
その点USJは優秀だよな
天気が悪い日すいてる
その点USJは優秀だよな
天気が悪い日すいてる
43: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:11:04 ID:N8L3
>>41
レゴランドなんてもっとすいてる
レゴランドなんてもっとすいてる
45: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:11:52 ID:unwd
>>38
そのためのVIPツアーやらスタンバイパスやらプライオリティシーティングなんやろ
実際それ使って楽しめてる層がおるわけでな
そのためのVIPツアーやらスタンバイパスやらプライオリティシーティングなんやろ
実際それ使って楽しめてる層がおるわけでな
44: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:11:36 ID:LBSs
コロナの時の入場制限ディズニーは最高だったよな
48: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:12:51 ID:WbxJ
単に人が増えたって話とはちぎうの?
54: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:14:51 ID:unwd
>>48
根本的にはそれだと思う
テーマパークってキャパシティがあって当然だから、キャパに近い段階で単価吊り上げるくらいしか打ち手がないのは仕方ないよな〜って思ったり
根本的にはそれだと思う
テーマパークってキャパシティがあって当然だから、キャパに近い段階で単価吊り上げるくらいしか打ち手がないのは仕方ないよな〜って思ったり
51: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:14:03 ID:9uHW
ディズニー童貞のワイ
入園料払ってて無課金だと楽しめないというワードに困惑
入園料払ってて無課金だと楽しめないというワードに困惑
55: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:14:58 ID:wAZz
田舎民ワイ「ディズニーってふらっと行くとこちゃうやろ」
56: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:15:17 ID:CSBD
>>55
わかる
わかる
59: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:16:00 ID:7mvA
ディズニーって『世界観』を楽しむとこであってアトラクションはメイン所さえ乗れりゃええやろ
63: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:16:26 ID:unwd
>>59
フラッと行くとメインどころすら乗れないって話みたい
フラッと行くとメインどころすら乗れないって話みたい
66: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:16:55 ID:7mvA
>>63
フラッとって流石に昼間にディズニー行くやつはそらそうなるよ
フラッとって流石に昼間にディズニー行くやつはそらそうなるよ
76: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:17:54 ID:unwd
>>66
ああ、そのハードルについての話なんやけど、お前はそれでいい派なんやな
ワイも別にいいと思うけど(外野なので)、それこそ論点みたい
ああ、そのハードルについての話なんやけど、お前はそれでいい派なんやな
ワイも別にいいと思うけど(外野なので)、それこそ論点みたい
79: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:18:24 ID:7mvA
>>76
流石にディズニー行くってなったら朝7時ごろには着くようにするよね
流石にディズニー行くってなったら朝7時ごろには着くようにするよね
120: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:21:13 ID:unwd
135: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:22:32 ID:7mvA
>>120
有料チケット競争はガチ
朝9時時点でソワリン売り切れてたから
有料チケット競争はガチ
朝9時時点でソワリン売り切れてたから
153: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:24:18 ID:gnXj
>>135
なんでUSJみたいに事前に買えるようにせんのやろな
なんでUSJみたいに事前に買えるようにせんのやろな
161: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:25:13 ID:7mvA
>>153
しかもディズニーの有料チケットって一回購入したら次の購入まで3時間くらい経たなきゃ買えないからな
ファストパスで金取ってる様なもんや
しかもディズニーの有料チケットって一回購入したら次の購入まで3時間くらい経たなきゃ買えないからな
ファストパスで金取ってる様なもんや
173: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:26:04 ID:gnXj
>>161
去年行った時美女と野獣を入場後即買おうとしたらすでに14時以降の分しか買えなくて草生えたで
去年行った時美女と野獣を入場後即買おうとしたらすでに14時以降の分しか買えなくて草生えたで
180: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:26:35 ID:7mvA
>>173
乗れただけマシや
乗れただけマシや
68: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:16:59 ID:WQbO
ソワリン120分に並んでるやつってどんな気持ちなんやろな
69: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:17:21 ID:7mvA
>>68
ソワリン200分並んだワイ「……」
ソワリン200分並んだワイ「……」
70: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:17:28 ID:M8Wy
>>68
ソアリンはマジで並ぶ価値あるぞ
ソアリンはマジで並ぶ価値あるぞ
80: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:18:24 ID:gK4e
ほんま高いし混んでるし
今から暑いし
それでも儲かるんやろうか
今から暑いし
それでも儲かるんやろうか
85: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:18:56 ID:M8Wy
アトラクションも好きやが美味しいの食べたい
あとマジカルかBBB見れたらよし
あとマジカルかBBB見れたらよし
87: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:19:05 ID:N8L3
平日の真昼間でも混んでるんか?
93: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:19:25 ID:M8Wy
>>87
甘えんな
閑散期とか今はマジでないぞ
甘えんな
閑散期とか今はマジでないぞ
100: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:19:49 ID:N8L3
>>93
ひえっ
ひえっ
105: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:20:27 ID:A0V1
>>100
下手したら台風直撃予報の日でも混むぞ
下手したら台風直撃予報の日でも混むぞ
88: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:19:07 ID:7mvA
ワイが好きなディズニーランドのアトラクションランキング
1位 美女と野獣
2位 センターオブジアース
3位 プーさんのハニーハント
1位 美女と野獣
2位 センターオブジアース
3位 プーさんのハニーハント
108: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:20:33 ID:7mvA
?「まず混む時期に行くのがアホだよね」
113: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:20:48 ID:k6q2
>>108
混む時期しか存在しないことを知らない馬鹿の理屈
混む時期しか存在しないことを知らない馬鹿の理屈
119: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:21:04 ID:7mvA
>>113
アホやわ
平日雨の日とか空いてるから
アホやわ
平日雨の日とか空いてるから
124: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:21:28 ID:k6q2
>>119
空いてないぞ
空いてないぞ
111: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:20:37 ID:BcTu
なんで金払って入って殆どの時間並ばないといけないんだよ
117: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:21:02 ID:RYJj
>>111
並ぶ事に意味があると思っとるんちゃうか
並ぶ事に意味があると思っとるんちゃうか
112: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:20:39 ID:WbxJ
遊園地に限らず飲食店でも観光地でもなんでも
人でごった返すようになったらもう行く気なくなる
他のとこ探すしかない
人でごった返すようになったらもう行く気なくなる
他のとこ探すしかない
118: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:21:02 ID:PKd0
その物凄く頑張る勢とものすごく金使う勢だけで園はパンパンなんすよ
171: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:25:55 ID:O5iS
何つーか今のディズニーって下手なかけ事より金使うよな
175: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:26:13 ID:7mvA
>>171
賭け事に勝った時に行くもんや
賭け事に勝った時に行くもんや
179: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:26:29 ID:N8L3
>>175
風俗かな
風俗かな
194: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:27:28 ID:unwd
203: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:28:25 ID:RYJj
>>194
初っ端そこそこ楽しめてるとは思えない感想ポストなんですが
初っ端そこそこ楽しめてるとは思えない感想ポストなんですが
209: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:29:25 ID:unwd
>>203
よく読むと「アナ雪のアトラクション乗るのに乗り場で10分近く待たされました。VIPツアーですよ?ピーターパンのアトラクションはなにも確認なく2列目に座らされました。」とのことで、そこそこ楽しめてそうな感覚
そこそこなことに不満があるって趣旨でしょ
よく読むと「アナ雪のアトラクション乗るのに乗り場で10分近く待たされました。VIPツアーですよ?ピーターパンのアトラクションはなにも確認なく2列目に座らされました。」とのことで、そこそこ楽しめてそうな感覚
そこそこなことに不満があるって趣旨でしょ
213: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:29:52 ID:Xvsi
やっぱ富士急よ
215: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:30:10 ID:7mvA
ワイ「キャラメルポップコーン食べたい🤤」
ディズニー「おっ、それなら反対の方やぞ!歩いて20分くらいのとこやで!」
ワイ「…………」
ディズニー「おっ、それなら反対の方やぞ!歩いて20分くらいのとこやで!」
ワイ「…………」
222: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:30:44 ID:M8Wy
>>215
黙って目の前のポップコーン食え
マーメイドラグーンのとこは空いてるから
黙って目の前のポップコーン食え
マーメイドラグーンのとこは空いてるから
230: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:31:15 ID:gnXj
ディズニーは喫煙所の雰囲気すこ
235: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:31:29 ID:7mvA
>>230
分かる
一気に現実に戻されるの好き
分かる
一気に現実に戻されるの好き
236: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:31:34 ID:A0V1
>>230
仕方なくついてきた彼氏と父親の癒しの場
仕方なくついてきた彼氏と父親の癒しの場
275: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:34:41 ID:M8Wy
ファンタジースプリングスのせいでまた増えたしな
広けりゃ混雑緩和されるもんでもない
広けりゃ混雑緩和されるもんでもない
310: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:36:57 ID:UqE9
シーはともかくランドはマジで何も楽しくなかった
312: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:37:06 ID:ude2
お前らディズニー行くんやな
結構アウトドアなんやね
結構アウトドアなんやね
317: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:37:33 ID:M8Wy
>>312
修学旅行の記憶で語ってるだけの奴がほとんど
修学旅行の記憶で語ってるだけの奴がほとんど
322: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:37:58 ID:pn1E
>>312
女友達や彼女おったらディズニーいくイベント起きるやろ
女友達や彼女おったらディズニーいくイベント起きるやろ
330: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:38:42 ID:ude2
>>322
いないからそんなイベント起こらないけど
いないからそんなイベント起こらないけど
316: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:37:29 ID:PbEd
ディズニーってアウトドアなレジャーに入るんか...
320: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:37:53 ID:PKd0
>>316
インドアではないな
インドアではないな
324: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:38:04 ID:ude2
>>316
うん
カップルとか女の子の喜ぶセンスで溢れてるし
うん
カップルとか女の子の喜ぶセンスで溢れてるし
411: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:48:59 ID:hV4x
ディズニーの外のイクスピアリが一番楽しい説
イクスピアリ 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス ニューチャプター・ビギンズ展」
— DtimesDeparture (@DtimesDeparture) June 6, 2024
3つのエリアのジオラマやビークル模型、キャストコスチューム、プロップスなどが展示されています☆ https://t.co/iSEXgSfiAo pic.twitter.com/xqphDVVMsI
483: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:03:35 ID:YsXt
ディズニーは楽しいけど疲労感と見合ってない
571: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:27:25 ID:Nly8
もうめっちゃ値上げしたらええ
631: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:40:20 ID:eZiH
正直でもここ数年で一気に単価上げてまた値上げは普通に悪手やとは思うけどなあ
TDLの受け入れキャパの方を拡張しないとアカンフェーズになってきてる気がする
TDLの受け入れキャパの方を拡張しないとアカンフェーズになってきてる気がする
635: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:41:20 ID:wuh8
昔はファストパス持ってたら無敵みたいな感じだった気がするけど
いまはそうでもないんやな
いまはそうでもないんやな
637: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:41:46 ID:BrxN
>>635
無料のファストパスは廃止されてしまった…
あれあったから園内でまったり出来たんだけどな
無料のファストパスは廃止されてしまった…
あれあったから園内でまったり出来たんだけどな
715: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:57:57 ID:ppnw
10年近く前に行ったきりなんやが
ファストパスなくなったんか、びっくり
ほんま下調べ無しで行けんな
ファストパスなくなったんか、びっくり
ほんま下調べ無しで行けんな
720: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:58:33 ID:BrxN
>>715
ひたすら並び続ける地獄と化したで
ひたすら並び続ける地獄と化したで
752: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 10:05:38 ID:kHup
抽選制でええやん
771: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 10:15:39 ID:yHg4
美女と野獣にファンタジースプリングスで拡大はしてるんだよな
773: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 10:20:45 ID:27h4
海外パーク行ったほうがええよ
102: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 08:19:58 ID:vAG2
実際楽しみ方がようわからん

◆【悲報】サーティワン店長ぼく、10日からの地獄に震える
◆【画像あり】元AV女優・三上悠亜さん、ぶっちゃけるwwwwwwwwww
◆【朗報】太ももは太ければ太いほど死亡率が低いと判明wwwwwwwwwwww
◆【動画あり】キムタクのフェンスの乗り越え方、真似したくなるレベルでカッコいいwwwwwww
◆【速報】前澤友作さん、レース場事故で病院に搬送
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718060304/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:30 ▼このコメントに返信 ドドンパに5時間半並んだワイ家
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:32 ▼このコメントに返信 子供の時連れて行ってもらってた時は確かに夢の国だったけど、結婚して子供連れて行くようになってからは悪夢の国だよ。
家族で行くのに金掛かりすぎる割に楽しめない。USJの方が程よい広さで遊び尽くせる気がするよ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:33 ▼このコメントに返信 ガキも若者も年々減ってるのに来場者は増えてんのか、外国人が押し寄せてんのか?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:33 ▼このコメントに返信 あっちもこっちもオーバーツーリズム
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:33 ▼このコメントに返信 VIPツアー66万すんの!?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:33 ▼このコメントに返信 半年くらい前に行ったがキャストの質落ちてるし絶対いかなきゃいけないもんでもなくなってるわ。クリスマスシーズンなのにイルミネーションショボかったし。
10年前に行った時のほうが価格に対する満足度が高かった。
今は大したことないのに高いね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:36 ▼このコメントに返信 どうやっても来る奴が多いから運営側もやりたい放題
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:36 ▼このコメントに返信 何でもかんでも公式見ないとダメ
アプリ入れなきゃダメになってるのはだるいのはわかる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:36 ▼このコメントに返信 子供や学生時代に気軽に寄れるのが今後のファンが増える下地になりそうだけどディズニーくらいの知名度だと関係ないのかね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:38 ▼このコメントに返信 ♪エスパーニャ〜〜〜〜〜太陽と夢を〜〜〜ふふふーふ〜〜〜
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:39 ▼このコメントに返信 初見お断り感のある内容で25の画像見たからか、ミッキーが中指立ててる画像にしか見えなかった
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:40 ▼このコメントに返信 二十数年前ガキの頃にファストパスなしで回ってひたすら並んで歩いてただ疲れただけで全然楽しくなかったが、今は更に手間がかかってこんな感じってこと?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:41 ▼このコメントに返信 この前フラッと行って普通に楽しめたけど
昔は楽しめたみたいに言うやつは行き過ぎだったり、思い出補正入ってたり、あとは誰と行くかが大事なんじゃないの
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:41 ▼このコメントに返信 ディズニーを面白いと思えるのも才能だな
自分は何が面白いのかさっぱりわからん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:41 ▼このコメントに返信 ディズニーランドとスキーは修学旅行でしか行ったことねえな。たぶん二度と行かんと思う
昔の時点で気軽に行くとこでは無かったと思うが
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:42 ▼このコメントに返信 そんなに人気ならもう一個くらい作ってあげたら
西にはUSJあるしもっと左か北海道にでも
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:44 ▼このコメントに返信 そりゃ観光客に向けた方が金払い良いしな
ふらっと来る奴とかいらんって事やろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:45 ▼このコメントに返信 効率重視しすぎの園内飯はまずいし
ファストパスまで無くなって楽しめる要素が・・
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:46 ▼このコメントに返信 >>16
田んぼの真ん中でもいいから本州にしてくれ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:48 ▼このコメントに返信 >>8
夢の国でアプリ必須ってのもなんだか夢が無いな
むしろ1日スマホ触らないで過ごしたいわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:49 ▼このコメントに返信 客が来すぎてウザいから値段上げたりして遠ざけてるんやで。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:49 ▼このコメントに返信 昔はお盆とかの激混み時期や土日をさけて入園30分前に着けば、無料ファストパスとスタンバイ駆使して3大マウンテン&その他アトラク10個くらいは乗れたし、ショーパレも観覧位置に拘らなければ昼夜見れた
今は早く着いてもアプリで有料ファストパス争奪戦だしそれ取れないと4時間並ぶとかで子供が楽しめる感じではなくなってしまったね
アトラクあまり乗れない幼児親とかはショーメインで見せたい人もいるだろうけど、抽選外れたら並んで見る事も出来ないから厳しいね
ゲームの攻略のように攻略YouTubeとかブログを見て勉強してから行って、更に大金積まないと楽しめない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:51 ▼このコメントに返信 金がないととかのレベルじゃなくシステムがもうわけわからんw
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:51 ▼このコメントに返信 米12
手間も金も掛かる上に人多すぎで何も乗れずに楽しめない
昔はフラッと行ってもそれなりに楽しめたし、ダメでも金さえ掛ければ楽しめた
だが今は事前にしっかり計画して準備してないと金掛けてもこうなる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:51 ▼このコメントに返信 中国のパークに行ったらええやん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:51 ▼このコメントに返信 値段は倍になったが快適さは半分になった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:52 ▼このコメントに返信 ここほど現実の厳しさを突きつけられる娯楽施設ないやろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:55 ▼このコメントに返信 人が多すぎるんだな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:56 ▼このコメントに返信 ディズニーシーが出来た時にランド連れて行ってくれた親は相当有能だったんだな
なんで新しい方やないんやと文句言ったが申し訳なかったな
アホほどランドが空いてて並ぶもの一切無かったわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:56 ▼このコメントに返信 逆になんでそんなに人増えたん?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:56 ▼このコメントに返信 USJですらろくに調べず行ったら任天堂ゾーンに入れずしょんぼりしたわ
乗れないのは仕方ないと思ったら中を見ることすらできなくてびっくりした
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:57 ▼このコメントに返信 >>13
昔はふらっと行っても人気アトラクション1つくらいは乗れたし見たいショー1つくらいは並べば観れたし無料ファストパスもあったりしたけど
今はふらっと行った時には有料ファストパスすら完売でソアリン4時間スタンバイ、ショーは抽選に外れたら並ぶ事も出来ないだからね
ふらっと行ってお目当てじゃないアトラク何個か乗って景色見ただけで楽しめたってタイプの優雅な人は楽しめると思うけど、入園料すごい値上がりしたのにやれる事は前より少なくなったなって思う人もいると思うよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:57 ▼このコメントに返信 米27
ある意味、子供の教育にいいのかもしれないね……。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:58 ▼このコメントに返信 下手なゲームより情報集めて戦略を練ったり状況に合わせて戦略変えないといけない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:58 ▼このコメントに返信 さあ!皆様!!そんな時はどうする?
そうだね!LEGOLANDだね!!
恵那峡ランドも忘れないでやって下さいw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:58 ▼このコメントに返信 拡張無理なら東北なり北海道なりに第二のディズニーランド作ったら
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:59 ▼このコメントに返信 中で食い物を買うのでさえ長蛇の列だから
一旦、外に出て食うか…
でも時間ロスしたくないし飯の時間は乗り物が若干空くからカロリーメイトとか持ち込んで、並びながら空腹を凌ぐとか
ひたすら堪える修行みたいな…
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:01 ▼このコメントに返信 >>20
昔はそのコンセプトで暫くアプリの導入とかしない方針だったけど時代の流れの圧力とコロナの非接触が後押しして今の状態に至った感じ
アトラクションの待ち時間とかファストパスの発券状況を外部サイトが勝手に集計して表示しててそれで広告収入とかアプリ利用料とか得てる時期が暫くあったからね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:02 ▼このコメントに返信 コロナ真っ只中は良かったぞ空いてて
あれ体感したらもう行けないな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:03 ▼このコメントに返信 何かよくわからんけど、そんなに大変なら行かなくてもいいのでは…
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:04 ▼このコメントに返信 大阪の万博会場に期間限定のディズニーランド作った方が成功するだろうな。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:04 ▼このコメントに返信 高い料金払っても並ぶ必要あるし下調べの時間を要するってコスパもタイパも悪くないか?
それとも下調べや予約を駆使してタイパを上げるゲームなのかしら
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:05 ▼このコメントに返信 千葉県にあるのに東京と謳ってる時点で駄目な企業だろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:06 ▼このコメントに返信 スマホで待ち時間確認できるようになってから段々効率求められるようになったよな
ここまで敷居高くなるとは思わなかったけど
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:08 ▼このコメントに返信 てか、こういうテーマパークは一日で無理なく全部遊べるようになっててほしいわ
小規模なテーマパーク増えないもんかね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:10 ▼このコメントに返信 夢を“売ってる”場所なんだからしゃーない
ふらりと勢よりガチ勢相手にした方が儲かるってオリエンタル側が判断したと
勝手にボランティア団体的なスタンスを期待する方が悪い
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:10 ▼このコメントに返信 いっそ人数制限設ければいいのに。それでも収益は出るでしょ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:10 ▼このコメントに返信 ファストパスはなくなったけどほぼ同じ仕様の無料のプライオリティパスがまだあるんじゃないの?
発券機は使えないからスマホは必須だし
人が集中する人気上位のアトラクションは有料のしかないけど
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:13 ▼このコメントに返信 年間パス買って散歩みたいなのもできんの?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:14 ▼このコメントに返信 >>8
大して使わないアプリ入れるの嫌いなんだよね…
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:15 ▼このコメントに返信 >>47
人数制限はコロナ前の昔からしてる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:15 ▼このコメントに返信 >>45
昔は首都圏近郊にあちこちあったけど軒並み潰れたね
よみうりランド、横浜ドリームランド、としまえん、多摩テックとか
中学生のお小遣いでもお年玉とかを貯めれば行けるくらいの価格帯が多かった
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:16 ▼このコメントに返信 >>49
年パスは廃止された
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:19 ▼このコメントに返信 >>47
人数制限つけたら富裕外国人観光客のみの施設になっちゃいそう
ディズニー公式と提携ホテルは泊まった人に優先でチケ売ってその人達を優先で入園させるから高額ホテルに泊まれる人が優先で入場になる
近場の日本人が遊びに行けない施設になりそう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:21 ▼このコメントに返信 >>50
ディズニー行くときだけダウンロードする
帰ってきたらアンインストールしてる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:21 ▼このコメントに返信 去年行ったけど、まじでガチ勢以外楽しめないと思う。
ファストパスがなくなり、アプリ内ですべて予約するんだけどDPA・プライオリティパス・スタンバイパス・エントリー受付の違いを理解してなきゃならないし、そもそもみんなでアクセスするからアプリがくそ重いし、一人で行くわけないから同行者のチケット連動も必要だし、まじでちょっと予習したぐらいじゃわからん。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:22 ▼このコメントに返信 >>52
よみうりランドはまだある、数年前に新しいエリアとか出来てまだ楽しめるよ
向ヶ丘遊園も潰れたね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:23 ▼このコメントに返信 子持ちだけど、あの施設日本から消えてなくなってほしいわ。行くたびにストレスしか発生しない。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:24 ▼このコメントに返信 >>29
子供が飽きなさそうな方考えてディズニー連れて行ってくれるしええ親御さんやな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:25 ▼このコメントに返信 Yahooニュースの来園頻度アンケートで、Yahooニュースにいる人達のアンケートなんて信用ならないみたいなこと言ってる人たちもいたけど
普通に感覚ずれてると思うんだよな…1週間に1回とか1月に1回とか行ってる人たちが基準になっちゃだめだと思う
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:25 ▼このコメントに返信 >>57
おぉ、勝手に潰してごめんよ
学校が近所だったのに全く行かなかったもんで、遊園ともども潰れたもんだと思いこんでたよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:27 ▼このコメントに返信 >>3
昔はガキと家族連れしか行かなかったけどおっさんおばさんになったガキが大挙して行くから
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:28 ▼このコメントに返信 >>14
最近だと本家ディズニー映像作品も爆死してるしな…いったい今のディズニーの何が楽しいんだろうな…
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:29 ▼このコメントに返信 >>2
USJは女子トイレ大行列よ。明らかに足りてない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:29 ▼このコメントに返信 >>18
何で園内飯あんな不味いんだろうな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:30 ▼このコメントに返信 >>55
セレブはディズニー予約用のスマホを五台は持ってる(そぉ〜んな奴はおらんやろ)
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:30 ▼このコメントに返信 近所で年パスでシーに飯食いに行ったり飲みに行ったのは遠い昔
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:31 ▼このコメントに返信 >>9
海外だと子連ればっかだけど、日本は大人ばっか。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:32 ▼このコメントに返信 東京一極化やめろで終わりな話でしょ?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:32 ▼このコメントに返信 >>1
ドドンパの基礎工事に行ったワイ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:36 ▼このコメントに返信 俺が高校生の頃は午前中雨降ると午後行ってスペースマウンテンとか何度も何度も乗れるくらい空いていたけど、今マジで雨だろうが嵐だろうが並ぶよな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:36 ▼このコメントに返信 夢がかなう場所で中指立ててんのかと思った
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:36 ▼このコメントに返信 外人はどうしてん?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:38 ▼このコメントに返信 TDL行かないで良いから市川塩浜にある野鳥の楽園行こうぜ
ウミウなのかカワウなのか知らんが山ほど巣を作ってて周辺臭いしマジキモいから
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:40 ▼このコメントに返信 66万円のVIPツアーとやらを調べてみたらすでに7月14日まで全部予約埋まってて草
結局これも早いもの勝ちじゃねーか!
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:41 ▼このコメントに返信 学生時代は冬とかガラガラでアトラクション乗りまくってたなぁ
人口減ってるのに異常に混むようになったね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:41 ▼このコメントに返信 時は大情報戦時代
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:42 ▼このコメントに返信 このコメ欄見てたら俺の母校の中学の修学旅行からディズニーランド外されてるかもしれんなって思った
東京なら他に見るとこあるしな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:42 ▼このコメントに返信 >>43
ドイツ村…
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:43 ▼このコメントに返信 修学旅行でディズニーって何!?
普通京都とか広島とか札幌沖縄じゃないのか
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:44 ▼このコメントに返信 雰囲気込みで楽しむ場所から、作業的なみたいな
上手く言えんようなことやろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:45 ▼このコメントに返信 金無しは遊園地にすら行けない時代か
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:46 ▼このコメントに返信 >>13
独身と家族連れで意見全く違うよな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:46 ▼このコメントに返信 見るのや待つことが好きな人にはええんやろな、ディズニー
ワイは体験に重点置いているから行くならば平日の寄り空いているときか
シーパラ行った方がよっぽど楽しめる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:49 ▼このコメントに返信 米80
俺がキャストやってた頃は新潟からとか来てた。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:51 ▼このコメントに返信 娯楽なんて他にいくらでもあるが…
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:52 ▼このコメントに返信 勉強しないやつは損をするのは何だってそうだろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:54 ▼このコメントに返信 米80
関西住みだが修学旅行は東京多いぞ
日程の中にディズニーランド含まれてた。でもこのコメ欄読んだら今時の修学旅行ではディズニーランド外されてるかもとは思ったけど
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:57 ▼このコメントに返信 窓口で5500円のパスポート買って
乗り物好きなだけ楽しめた時代のほうが良かったな
だいたいさ、夢の国でスマホアプリぽちぽちなんてしたくないのよ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:58 ▼このコメントに返信 大型テーマパークなんて楽しめる陽キャ高校生だけだと思うわ
中身がなさすぎる
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:04 ▼このコメントに返信 一昔前のいわゆる中間層の人間には手が届かなくなったな
少なくともファミリー向けじゃないわこれ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:06 ▼このコメントに返信 立地的にもプラッと気軽に行ける場所じゃないやろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:12 ▼このコメントに返信 ディズニーヲタなめんなよっ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:14 ▼このコメントに返信 米77
「探せ!ディズニーの全てをそこに置いてきた!」
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:16 ▼このコメントに返信 他はともかくファストパス的なやつナシはさすがに無理だな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:27 ▼このコメントに返信 金の国だからな
夢の国なんて夢の話よ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:28 ▼このコメントに返信 値上げしても来る奴いっぱいいるんだからしょうがなくね?
文句ばっか言ってないで解決策言ってみろよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:35 ▼このコメントに返信 スレ内に美女と野獣1位にしてるやついるけどマジ?
くるくる回りながら端折ったストーリー見るだけやん
あれ好きって言えるなら何でも楽しめるやろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:37 ▼このコメントに返信 米97
入場枠決めて事前予約(抽選)制にする
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:44 ▼このコメントに返信 >>90
TDRレベルが楽しめないってのは筋金入りの陰キャやね
誇っていいぞ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:45 ▼このコメントに返信 百貨店が無くなっていった道をなぞってる感じ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:45 ▼このコメントに返信 >>2
馬鹿高い金払って行っても大して楽しめず疲れるだけなのに行きたがる嫁様とお子様
その割にちょっといい温泉旅館提案すると高いとかほざきやがるし興味ない民からしたら存在が悪夢だよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:47 ▼このコメントに返信 シーで酒飲みながら景色ながめるだき
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:47 ▼このコメントに返信 コロナ真っ只中のディズニーは最高だった
スプラッシュだのの人気アトラクションでも10分程度しか待ち時間がなく、好きな乗り物に好きなだけ乗れた(パレードはなかったけど)
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:51 ▼このコメントに返信 >>61
よみうりランドは絶賛拡張中で、こんど水族館と巨人のベースボールパークも出来るぞ
わい近所やけどオープンしたらぜひまた来てくれよな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:52 ▼このコメントに返信 美術館とか博物館とかも最近その傾向ある
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:53 ▼このコメントに返信 もうニセコみたいに外国人専用のテーマパークにしちゃえばいいと思うよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:55 ▼このコメントに返信 >>54
もうそうなってるよ
通常パスポートはネットで予約制だから、土日とか長期休暇は売り切れたら買えない
ホテル宿泊者は購入優先権ある
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:57 ▼このコメントに返信 もっと値上げしてくれないかな
人多すぎて楽しめない
3倍くらい高くなったら、人も減るだろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:58 ▼このコメントに返信 D「人が多すぎるから値上げして人減らすで!快適に楽しめるようにするで!」
客「ええやん!」
→現実
D「クソ値上げしたけど激混みやで!ファストパスも基本廃止やから課金してや!」
客「」
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:59 ▼このコメントに返信 >ディズニーに限らずだいたいの娯楽が今はそう。
時間も金もかけずに思いつきでできる趣味なんてむしろ今の方が断然多いだろ
人気モノに飛びつくしかできないミーハーだから厳しい戦いになってるだけだよ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:59 ▼このコメントに返信 >>2
小学生ぐらいの子供ならレゴランドいいぞ。
どの乗り物も待ち時間10分くらいで、次々にアトラクション乗れて子供大満足だったわ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:00 ▼このコメントに返信 男は女とsexするためにホテルに高い金払ってんのにパレードのために並ばされるんやな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:02 ▼このコメントに返信 >>8
公式はええやろ見ろや
アプリは容量の問題なりアップデートのコスト(時間含む)なりバックグラウンド動作で他の邪魔したりがあるからweb版も用意しとけとは思うけど
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:20 ▼このコメントに返信 コロナで入場制限した頃から一気に客単価あげる方向に舵きったって話は聞くな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:21 ▼このコメントに返信 もっと土地の安いところに広いやつ作ればいいのに
ていうかそんなにみんなディズニー好きか?
ディズニー行ってるあたし可愛いってしたいだけだろ?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:22 ▼このコメントに返信 パーク内でアホなことやる輩が増えたからお金でふるいに掛けてるってのも聞いたことあるな
パーク内でダンスとか植木折ってくとか色々あるらしいな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:24 ▼このコメントに返信 結局中途半端にディズニー好きな連中が遠回しにガチ勢非難してるだけ
興味なくなれば楽になるのに可哀想
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:26 ▼このコメントに返信 もともとディズニーの下品さを何とも思わない層が群がる場所だったじゃん
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:26 ▼このコメントに返信 >>80
福岡の高校だけど修学旅行先は東京でディズニーランド行ったよ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:28 ▼このコメントに返信 >>110
値上げが足らんいうことや
需要が供給を上回ってるんやね
もはや庶民の娯楽では無くなりそうだけど
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:38 ▼このコメントに返信 >>112
低学年までならね
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:39 ▼このコメントに返信 はーあ、なーんかもうアホらしいわ
いっそ入場料1人10万とかにして完全に一般層切っちゃえばええねん
上級様のためのパークにすればええ
格差社会万歳
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:39 ▼このコメントに返信 >>70
すげぇ~
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:40 ▼このコメントに返信 ふらっと行って大混雑の大行列で発狂してたくせに何言ってんだ?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:40 ▼このコメントに返信 もう、行けない場所になってしまったか
全国各地に作ったら?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:41 ▼このコメントに返信 >>64
奥だけどミニオンのとこいつも程よく空いてるよ
おまけにミニオンが常にウンコありきのオナラのみたいな音出してくれてるからウンコも怖くない
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:42 ▼このコメントに返信 学生はめっちゃがんばれば楽しめる、大人はカネを出せば楽しめる
それでええやん
大人の貧乏人とか邪魔やし
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:50 ▼このコメントに返信 >>120
わし長野県住み、中学の修学旅行でディズニーランド行ったぞ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:51 ▼このコメントに返信 >>129
間違えた小学生だったわ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:58 ▼このコメントに返信 そこまでして行きたいとか馬鹿だろ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 20:04 ▼このコメントに返信 >>12
なんでファストパスとらんかったの?
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 20:06 ▼このコメントに返信 >>62
そしてこのツイカスはいい大人になれなかっただけ
高校生がフラット入れるのは年パスに限らずガチ勢よ
今の方が金とスマホあれば疲れずに回れる、FPのような無料優先権の対象は減ったけど今でも存在してる
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 20:08 ▼このコメントに返信 >>20
昔はそれで端から端までFPとりに歩かされてた
今はスマホでとれるし3時間待ちのようなアトラクションは2000円ばかしでショートカットできる
楽になったよ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 20:24 ▼このコメントに返信 最近じゃ没入型テーマパークなんてのもあるしこれを機に他のアトラクションに行ってみれば?
テレビで見ただけだけどイマーシブフォート東京良さそうだったよ、値段と混雑は知らんけどディズニーよりはマシやろ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 20:32 ▼このコメントに返信 年パスがあった頃は平日仕事帰りにふらっと寄って、園内のレストランでご飯食べてショーを見てアトラクション1個くらい乗ってグッズ買って帰るとか出来たんだよなあ。今はレストランやお店に入ることすらできない
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 20:51 ▼このコメントに返信 十数年前は平日ならスプラッシュ・マウンテン複数回乗りまくれるとかあったけど今そんなことになってんのか…
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 20:56 ▼このコメントに返信 ついてこれない奴が悪いで選民思想やヒエラルキーをこじらせ続けた社会の末路
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 21:16 ▼このコメントに返信 30年前に卒業遠足で一度行ったきりのワイ、全然分からない
嫌なら行かなければいいだけじゃね?
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 21:20 ▼このコメントに返信 調べたらUSJもサイトクソ見づらいしめんどくせえな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 21:49 ▼このコメントに返信 こんな所行くなら釣り堀か植物園動物園行きたいわ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 21:52 ▼このコメントに返信 >>116
TDLができた頃はあの辺何も無かったんだよ。京葉線もあとからできた
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 21:53 ▼このコメントに返信 TDRが好きで舞浜に引っ越した知り合いは最近行く頻度が減ったらしい
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 21:56 ▼このコメントに返信 >>134
昔はFP発券しに行くために小さい子供連れた親とかがダッシュしてるのどう考えても危なかったわ
今は金かけて楽しむも無料で整理券取るのもすべてスマホで完結できるようになったけど
スマホで全部情報見れるから今までなら取りこぼして気がつかなかったような情報も可視化しちゃってあれができなかったって文句に繋がってるんだろうなって思う
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 21:59 ▼このコメントに返信 >>32
今はっていつのことを指してるんだ
昔からふらっと入った時にはファストパスが発券終了してるのは同じだしソアリン4時間なんて並ばないぞ
ショーは抽選外れたら見れないのはそうだけど先着じゃなくて抽選だから昼からふらっと入っても午後の公演の抽選参加できるし
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 21:59 ▼このコメントに返信 2時間並んで15分のアトラクション体験、移動に15分〜30分
これを5セット繰り返すと閉園時間をオーバーします
なお現在、標準的な開園待ちは3時間です
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:01 ▼このコメントに返信 >>116
ディズニー好きを馬鹿にする自分カッコイイと思ってそうやねえ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:01 ▼このコメントに返信 >>29
賢い親御さんだな
今も新エリアオープンの影響でランドガラガラだしシーも既存のエリアならガラガラ
オープン直後の物を楽しみたいとかじゃなければ今だってふらっと入って十分楽しめる
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:02 ▼このコメントに返信 >>109
みんな同じ考えだから減らないよ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:04 ▼このコメントに返信 >>51
むしろコロナ前は当日カウンターでチケット買う方式だったから行ってみたら入場制限かかってて入れませんでしたとかあった
今は事前券売方式だから完売した日は無駄足踏まなくてよくなった
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:12 ▼このコメントに返信 今年の4月に行ったけどガラガラだったんだが、一番長いやつで30分待ちだったわ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:14 ▼このコメントに返信 SNSのせいでガチ勢の行動が目に入るようになっからイメージ植え付けられるだけでショーとか新オープンのものとか情報手に入れないと楽しめないのは昔から一緒や昔はSNSがないから気が付かなかっただけ
あと今アトラクション3.4時間も並ばないぞ コロナ前より今の方が圧倒的に園内人少ないわ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:32 ▼このコメントに返信 >>思いつき行動がどんどんやりにくくなってる
人の行動を抑制、制限するのは“奴ら”による支配と収奪体制の確立のためだ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:33 ▼このコメントに返信 米147
そうはいうけどディズニ〜イラネ( ゚д゚)、
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:51 ▼このコメントに返信 競争勝つか金積むか、じゃなくてどっちも必要なんよな
せめてどっちかなら分かるんだが
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:52 ▼このコメントに返信 金吊り上げて富裕層相手する方向にチェンジしたのは理解できるけど、それでも人がいすぎだし、この値段帯にしてはいる客層が残念すぎて無理になってきた
あそこにいる人、みんな余裕がなさすぎて、お金払って心が貧しくなった気分を体験できるという稀な場所だと思う
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:00 ▼このコメントに返信 米156
>>158
娯楽で自ら搾取されにいくってのも面白い話だね
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:07 ▼このコメントに返信 子供向けに振り切ったらいいんじゃね
大人は夢から覚めろ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:17 ▼このコメントに返信 ガチでディズニー興味なくて良かったわ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:46 ▼このコメントに返信 アトラクションは夜パレード始まった辺りだと比較的楽に乗れる
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:24 ▼このコメントに返信 ディズニーとか中国人と頭悪い女が「ヤバイめっちゃ楽しい」とか言って受け身な乗り物と見せ物を見て廻るところだろ。あんなとこヨーロッパ旅行したら一発で「え、ディズニー要らんやん」ってなるんやし、そのままガチ勢たちを閉じ込めときゃええんや。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:30 ▼このコメントに返信 新エリアオープン初日、深夜2時に荷物検査始めたんだろ?
徹夜容認してんじゃん
もうコミケ以下の民度だわ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:00 ▼このコメントに返信 >>156
高くなったからより楽しまなきゃと必死さに拍車がかかってる
貧乏人がグレードの高いビュッフェに自腹で行ったみたいにとにかく元を取ろうと味わう事二の次で次から次へと食べて食べて苦しくなっても後で吐く事になっても時間一杯まで食べまくるみたいな状態になってる
そして料理の供給が間に合わすに他の人も食べる事に必死にならないと美味しい物が食べられない悪循環
貧乏人に手が届かない所まで大きく引き上げないと民度は下がる一方なんだけどオリエンタルランドは気づいてないよねコレ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:08 ▼このコメントに返信 ラーメン二郎の比じゃないぐらいわからん56しじゃん
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:28 ▼このコメントに返信 女児ならピューロランド行くといいよ
課金で大体の行列カットできるし課金額も知れてる
グリーティングの並びもディズニーに比べたらはるかに短いしキャラのサービス良い
ディズニーと違って比較的、食事難民にもなりにくい
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 04:35 ▼このコメントに返信 ディズニーのポスターの城の影が中指を立ててる様にしか見えない件
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 06:31 ▼このコメントに返信 >>32
ソアリン抽選とかいつの話やねん
お金がなくて行けてないのね
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:18 ▼このコメントに返信 >>5
しかもディズニー直径ホテルのスイートルームに泊まった人しか申し込み出来ないから、実質100万かかる富裕層向けツアー
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:28 ▼このコメントに返信 >>46
こういう◯◯が悪い〜みたいな他責思考する人が増えたことで今のギスギスした社会が出来たんだろうな。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:30 ▼このコメントに返信 >>82
悲しいよね。世の中が拝金主義に変わった所為だよ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:44 ▼このコメントに返信 グリーンランド来いよ!!
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月12日 19:04 ▼このコメントに返信 お子様に一度地獄を体験させるのに丁度いい施設。