
1: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 10:47:40 ID:6w4z
うーんこの
"奈井江町では地元猟友会に出動した際の日当を8500円、発砲した場合は1万300円で提示しましたが、猟友会側が危険な業務であるにもかかわらず額が低すぎるなどとして出動を辞退。交渉が決裂していました。
このため町職員が1日基本2回パトロールを実施し、警戒を続けていくとしています。"
https://www.fnn.jp/articles/-/714532
"奈井江町では地元猟友会に出動した際の日当を8500円、発砲した場合は1万300円で提示しましたが、猟友会側が危険な業務であるにもかかわらず額が低すぎるなどとして出動を辞退。交渉が決裂していました。
このため町職員が1日基本2回パトロールを実施し、警戒を続けていくとしています。"
https://www.fnn.jp/articles/-/714532
8: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 10:51:19 ID:d6g1
生贄かよ
【おすすめ記事】
◆【悲報】猟師「時給1000円以下でヒグマ討伐は無理があるでしょ」町「じゃあいいよボランティアに頼むし」
◆猟師「日当8500円でヒグマ駆除は無理」 町「職員と地元のボランティアハンターに頼む」
◆猟師「時給1000円以下でヒグマ討伐は無理があるでしょ」町「じゃあいいよボランティアに頼むし」
◆【残当】狩った鹿の生レバーを食ってた猟師、寄生虫感染症になる
◆猟犬が闘死した猟師、悲しみの余り泣き崩れる動画を撮影

◆【画像あり】エッチなグラビアアイドルさん「バレないから、いいねしてっていいよ♡」 →
◆【速報】万博の目玉空飛ぶクルマ、終わる
◆【速報】イスラエル、国連脱退を検討し始める
◆【朗報】すき家のバイト、激ホワイト化していたwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ポケカ転売ヤーさんが350万円分のポケカを買い取りに出した結果wwwwwwww
◆【悲報】猟師「時給1000円以下でヒグマ討伐は無理があるでしょ」町「じゃあいいよボランティアに頼むし」
◆猟師「日当8500円でヒグマ駆除は無理」 町「職員と地元のボランティアハンターに頼む」
◆猟師「時給1000円以下でヒグマ討伐は無理があるでしょ」町「じゃあいいよボランティアに頼むし」
◆【残当】狩った鹿の生レバーを食ってた猟師、寄生虫感染症になる
◆猟犬が闘死した猟師、悲しみの余り泣き崩れる動画を撮影
9: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 10:55:06 ID:eDDP
31: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 11:05:07 ID:VEZ1
>>9
言うてたな
8500円どころか今度はボランティアでやらせようとするとかもうどうにもならんね…
言うてたな
8500円どころか今度はボランティアでやらせようとするとかもうどうにもならんね…
27: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 11:03:08 ID:4sNq
全国の熊殺しにて名を上げたい猛者を集めるしかない
35: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 11:06:52 ID:CwMx
ボランティアの前例がうまく行ったら周りの自治体が騒ぎ出すと思うで
特に予算にうるさい議員たちから
特に予算にうるさい議員たちから
44: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 11:09:30 ID:talu
>>35
まあうまくいかないんだけどな
まあうまくいかないんだけどな
50: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 11:12:15 ID:Ok1b
実際金無いのは本当の事だから余計に質の悪い問題になっとる
59: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 11:14:14 ID:7ED1
こういう時こそクラファンで金を募らんのか?
96: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 11:25:07 ID:K0l9
クラウドファンディングでもすれば?
お礼は熊の毛皮で
お礼は熊の毛皮で
98: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 11:26:43 ID:Pjxz
>>96
クラファンはありかもな
1万円程度すら渋るような奴に任せたらあかんから猟友会側メインで募集
クラファンはありかもな
1万円程度すら渋るような奴に任せたらあかんから猟友会側メインで募集
97: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 11:25:21 ID:CWRR
一日二回もパトロールする暇がある職員減らして浮いたお金で猟友会に頼めばいいじゃん
101: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 11:29:41 ID:CwMx
役場がボロいのはそれはそれで問題なのにね
34: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 11:05:54 ID:34NV
ひっでえ
これ家族から訴えられるんじゃね
これ家族から訴えられるんじゃね
122: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 11:55:48 ID:wFGo
パトロールして見つけた結果何ができるんや

◆【画像あり】エッチなグラビアアイドルさん「バレないから、いいねしてっていいよ♡」 →
◆【速報】万博の目玉空飛ぶクルマ、終わる
◆【速報】イスラエル、国連脱退を検討し始める
◆【朗報】すき家のバイト、激ホワイト化していたwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ポケカ転売ヤーさんが350万円分のポケカを買い取りに出した結果wwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718416060/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:47 ▼このコメントに返信 すげーよな
無報酬決めた奴は自室でお茶飲みながらボーっとしてるんだぜ?
こんなカス田舎の為に命賭ける必要無いって誰も
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:47 ▼このコメントに返信 実力行使できないパトロールに何の意味があるんだよ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:48 ▼このコメントに返信 ブラッドやね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:49 ▼このコメントに返信 熊「ビュッフェ形式かぁ・・・♥️」
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:49 ▼このコメントに返信 死人が出ないと分からん無能共やなw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:49 ▼このコメントに返信 熊に詳しい人に聞きたいんやが、人間一人分は🐻さんの食事何日分になるんや?🤔
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:50 ▼このコメントに返信 町長「腹ぁ破らんでくれ!」
ってなったらいいね☆
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:50 ▼このコメントに返信 何人帰ってくるかな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:50 ▼このコメントに返信 パトロールしてどうすんねん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:51 ▼このコメントに返信 クマよけのスプレーくらいは持たせているよね?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:51 ▼このコメントに返信 住民の命や財産より猟友会に払う金をケチる方が重要だから
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:51 ▼このコメントに返信 熊さんは空気読んで町長狙ってくれよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:52 ▼このコメントに返信 異次元の人員削減策やな…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:52 ▼このコメントに返信 町長「チェックメイト…ッ!!」
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:52 ▼このコメントに返信 熊出たら職員総出で奇声発しながら追い払ったらどうだい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:52 ▼このコメントに返信 だからこうなんだよね・・・・ 変えられない人たちって
ちょっと冷静に考えればこんなやり方じゃダメだって理解できる筈なんだけど
今までのやり方を変えられないから 全部事なかれで安易な方に流してしまうんよ
バカが町の運営してるんだろうなってよく解る
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:53 ▼このコメントに返信 で、それで万が一職員が死傷したりした時はどう責任取るんだ?見舞金やら賠償金やらで、猟友会に頼むより金かかるぞ?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:53 ▼このコメントに返信 死人が出てから慌て出すパターンか
死人が出ても同じこと繰り返すパターンか…
もしかして死人が出たら「お前らがOK出さなかったせいだ!」って猟師を責めるフェイズに?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:53 ▼このコメントに返信 プアマンズ猟師😆
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:54 ▼このコメントに返信 >>2
生贄か自殺行為にしかならんよな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:54 ▼このコメントに返信 俺がやろうか?
ハンターランク999だから強いよ?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:54 ▼このコメントに返信 というか、ツキノワグマですらなくって、ヒグマだよね?
遭遇の時点で万に一つも助からなくない?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:54 ▼このコメントに返信 自治会にやらせろ
自分の町は自分たちで守るんだヨ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:54 ▼このコメントに返信 思わず絶句したわ。さすがにあり得ねぇだろ。
行くならせめて町長だろうがよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:55 ▼このコメントに返信 >>1
人口5000人の町役場の建て替えに20億円かけてる
凄いよね、ある意味日本の縮図やねんけどな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:55 ▼このコメントに返信 パトロール中に遭遇したらどうすんねん…
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:55 ▼このコメントに返信 >>21
現実にアオアシラみたいな大きさの熊が沢山棲みついてたらどうなっちゃうんだろうな…
銃効かなさそう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:56 ▼このコメントに返信 金があれば中抜きしてはした金を渡して金がなければ下っ端に丸投げ
今の日本らしい佇まいやんけ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:56 ▼このコメントに返信 町長っていうとロマサガ3の胸糞町長が浮かぶわ
やっとること似とるし
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:56 ▼このコメントに返信 なっちまえば良いじゃん……熊に……(モニュ…
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:56 ▼このコメントに返信 >>1
丸腰とか餌やろ。町長は熊の飼育でもしてんのか?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:57 ▼このコメントに返信 >>17
猟友会のせいにするに一票
世論を味方につけて誘導するんだろうきっと
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:57 ▼このコメントに返信 >>18
責め立てて猟友会に罪悪感を植え付ける→そこにつけ込んでボランティア化だな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:57 ▼このコメントに返信 当該の支部は全5人で70歳とかだから 実態は大した戦力でもないのかもな
狩れませんでしたで、大した実績もないのかもしれん
高校生のバイトよりひどい出来って可能性も
ただ猟友会というブランドにすがってるだけで
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:57 ▼このコメントに返信 これもう人身御供だろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:57 ▼このコメントに返信 >>2
翌年
若干名欠員の為、職員募集します
やったぜ!雇用が生まれるな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:57 ▼このコメントに返信 >>22
そもそも何もできないし餌になるだけ
メリットがない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:57 ▼このコメントに返信 命が惜しかったら家から出ないじゃなくて町から出ろよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:58 ▼このコメントに返信 この町は工業地帯で財政は潤沢なんよ、そこを知らんと町長のクソさが伝わらん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:58 ▼このコメントに返信 >>32
間違いなく世論味方につかんだろw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:58 ▼このコメントに返信 腹が満たされれば時間稼ぎはできるだろう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:58 ▼このコメントに返信 >>26
逃げるか餌になるかの二択
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:58 ▼このコメントに返信 >>29
私が町長です。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:59 ▼このコメントに返信 やっぱり田舎は狂ってるな
移住するべきではないアホばっかり
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:59 ▼このコメントに返信 >>39
金あるのに出し渋り、職員や市民をいたずらに危険に晒してるってことか。
今すぐ引きずり下ろせ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:59 ▼このコメントに返信 >>6
気に入った餌は埋めて保存して次を狩りに行くから問題ないな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:59 ▼このコメントに返信 >>30
あの人は夢を
叶えたんだ
(喰われて血肉に)
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:59 ▼このコメントに返信 熊さんにはもっと無双してもらいたい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 17:59 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)熊に餌付けするな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:00 ▼このコメントに返信 米21
おう 無料でやってくれ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:00 ▼このコメントに返信 まあ何かあれば猟友会が守ってくれなかった!この人でなし!とと大騒ぎすれば自分たちを正当化できるから
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:00 ▼このコメントに返信 >>2
金を掛けずに不満を抑える為に、一応行動はしてます感出す為の演出やぞ
時間稼いでワンチャン誰かが援助してくれるのを待ってる状態
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:01 ▼このコメントに返信 >>2
人が死んだら使える予算増えるかもしれないやん
職員遺族には労災がおりるだろうし誰も損はしないって考えやろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:01 ▼このコメントに返信 ネット界隈だと「俺なら熊ぐらい余裕」とかイキってる奴が大勢いるのに、こんな時はだんまりなのな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:01 ▼このコメントに返信 職員は普通に拒否できんのかねこういうの。
確かに法律で命令順守が定められてるけど、命の危険がある場合は別だろ。町長が「タヒね」って命令したら従わなきゃいけないのか?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:01 ▼このコメントに返信 熊相手にパトロールしてどうすんだろ
見つけたら町内放送で発見地区に注意するのかな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:01 ▼このコメントに返信 まあ実際問題「町」程度の規模なら本当に払えるお金が無いんだと思う
でも命に関わる問題なんだから住民達から強制的に1000円でもいいから徴収すべきよな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:02 ▼このコメントに返信 >>41
ひえっ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:02 ▼このコメントに返信 チンドン屋みたいに大きな音出してたら
熊も近寄らんやろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:02 ▼このコメントに返信 公務員全員給料から千円カンパすればいいだけやん何人いるかしらんけど
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:02 ▼このコメントに返信 職員にやらせようにもライフルの許可取ってる人間なんてそうそうおらんだろうしなあ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:02 ▼このコメントに返信 本当はもっとこうしなくちゃダメだ!って思ってる人はいるんだろうけど
角が立つから先頭立ってモノ言える人がいないんだろうね 狭い世界だから田舎は
皆が 誰かが言ってくれるといいんだけどな・・(でも俺は言わない) ってなってるんだろうね
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:03 ▼このコメントに返信 >>54
ネタだからな。
実際はネットでヒグマの恐ろしさを嫌という程知ってる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:03 ▼このコメントに返信 犠牲になってくれれば予算が降りる
葬式代よりも雇用費用のほうが安い事に気がつくからね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:04 ▼このコメントに返信 米59
クマよけの鈴もそうなんだけど
もうクマが学習して人間弱いって知られるとただの呼び寄せになるのではと
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:04 ▼このコメントに返信 町長や役場責めても仕方ないし町ごと無くなった方が金も掛らんし解決じゃね?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:04 ▼このコメントに返信 >>57
いや、意外とこういう所は金を潤沢に持ってたりする
だけど所詮農民上がり、根がケチんぼだから溜め込む事だけが正義になって
使うべき所で使えない その決断が出来ない って感じじゃないかと想像する
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:05 ▼このコメントに返信 >>39
やり手の実力者ってことやん
ボランティアも町から工事や委託を
もらってる関係者だろうな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:05 ▼このコメントに返信 ワイトンキン
クソ無能かっぺvs🐻の死闘楽しみにしてます
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:06 ▼このコメントに返信 >>5
そこまで言うならお前が行けよw
ボランティア募集してるぞ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:06 ▼このコメントに返信 ボランティア(町役場職員 手当残業代無し)
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:07 ▼このコメントに返信 >>5
出ても分からんでしょ
自身が熊に食われるか怒る民衆に囲まれて息絶えるまで
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:07 ▼このコメントに返信 >>21
はちみつください
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:07 ▼このコメントに返信 熊にも超有効な無味無臭の蓄積毒みたいな便利なものがありゃ話は別だけど
現状は人身御供やるしかないと?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:07 ▼このコメントに返信 >>4
どちらかと言うと回転寿司っぽい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:08 ▼このコメントに返信 >>7
町長ひとりの犠牲で熊問題が解決すればいいけどなw
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:08 ▼このコメントに返信 趣味で命を弄ぶ銃を持ったキチガイ集団も駆除しとけよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:08 ▼このコメントに返信 町内に猟友会には所属してないけど猟銃持ってる人が40人程いるから町の守りは町の住人でやるわって事らしい
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:09 ▼このコメントに返信 実質災害みたいなもんやし自衛隊にやらせろよ
猟師が使う銃よりよっぽど強力な武器使えるやろ
しっかり徹底的に打ち倒すべきや
熊ぐらい多少絶滅させても生態系はどうにかなるやろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:09 ▼このコメントに返信 >>16
米16
賢いやつはとうの昔に移住しているだろうから、馬鹿しか残ってないんじゃないかな。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:09 ▼このコメントに返信 丸腰の一般人がパトロールして何になるんだよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:10 ▼このコメントに返信 ご飯の提供や!
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:10 ▼このコメントに返信 >>2
町内に猟銃保持してる人が40人くらいおるから猟友会に頼まなくても自分らでやれるわって話やで
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:10 ▼このコメントに返信 うまくいったら他の自治体が漫然と税金垂れ流してたことになるね
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:11 ▼このコメントに返信 バカめ、自業自得だな
見下して低賃金でコキ使おうとして、挙句の果てに虐待魔呼ばわりなんかしたりして散々いびったりするからこんな事になる
自分で招いた事なんだから責任取って熊にハラワタ引きずり出されてろ
まあでも、政府は国民の事なんてカモとしてしか見てないからな
庶民がいくら切り刻まれてもなんとも思わないだろうな
せいぜい上級国民の顔がエグられるぐらいしないと何も変わらないだろう
それまで何人犠牲になっちゃうんだろうね
さあトトカルッチョ!、ってか
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:11 ▼このコメントに返信 アームストロング議員「これだから弱者が上に立つべきではないのだ…町長なら素手でクマの100匹や200匹ぶちのめして当然だろうに…いいだろう、俺がお手本を見せてやる」
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:11 ▼このコメントに返信 まぁ実際被害出たら金銭の問題で拒否した猟友会にも責任が無いとも言い切れないのが現実
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:12 ▼このコメントに返信 職員も職員だわこんな命令聞くな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:12 ▼このコメントに返信 >>34
米34
いや猟友会って趣味人のサークルでしかないぞ?
ハンティング趣味の人らのサークルを通称そう呼んでいるだけで、武力を示すような集まりではない。
そもそんなことしたら即免停だし。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:12 ▼このコメントに返信 町長も一緒にパトロール出てみたらいいのに。
偶然熊と相対して、偶然鉄砲が当たるかもしれないけど。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:13 ▼このコメントに返信 >>57
町がHPに載せてる最新の2022決算
15000万の黒字なんだよなぁ…
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:13 ▼このコメントに返信 snsとか電話かけて文句言ってる奴引っ張ってきて熊を説得させたらええやんけ
実現可能な代案あるからああやって文句言うんやろ?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:13 ▼このコメントに返信 パトロールして熊を見つけたとしてどうするんだ?
熊が近くにいるから市民の皆様は家から出ないで下さいってお知らせするくらいしか出来ないだろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:13 ▼このコメントに返信 米87
その方向に話持っていく予定なんじゃないの既に
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:13 ▼このコメントに返信 フリーの猟師がいないのはハンター保険を猟友会が寡占してるから
こんな胡乱な団体はとっとと解体すべき
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:13 ▼このコメントに返信 >>1
8500円と言われてるけど危険手当3700円を加えた金額
基本の日当は4800円
発砲手当てで1800円
例え猟友会や資格持ちで若くて元気な奴いてもやらんやろ?
まぁ過激派の動物愛護団体を放り込むなら無料でもいけるかもやけど
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:15 ▼このコメントに返信 >>89
じゃあ8500が適正価格やん
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:15 ▼このコメントに返信 >>1
日本にもNRA来てくれないかな
日本の狩猟業界は装備が貧弱すぎるねん
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:15 ▼このコメントに返信 >>7
三毛別羆事件の妊婦のセリフやん
この町長の腹はドス黒くてクマも嫌がりそう
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:16 ▼このコメントに返信 >>70
アスペやん
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:16 ▼このコメントに返信 町職員が車でパトロールして発見したら町内にいる猟友会に所属してない猟銃持ちが40人程いるからその人らが一斉に集まって熊を退治すればいけるやろって事らしい
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:17 ▼このコメントに返信 職員の命は8500円以下ってことだな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:17 ▼このコメントに返信 米94
義務でもないのに流石に責任追及は無理だろハンターの良心に訴えかける卑劣な作戦の可能性はあるかもだが
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:17 ▼このコメントに返信 >>23
これそういう話やぞ
町内に猟友会に所属してない猟銃持ちが40人くらいおる
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:17 ▼このコメントに返信 >>15
ごはんが居場所をアピールしてる!食べてあげなきゃ(使命感)
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:18 ▼このコメントに返信 >>52
危険な行為に職員を駆り出す羽目になったのは猟友会が協力しないせいだ!ってアピールする為ってのもありそう
犠牲が出ようが絶対金だけは出さないっていう強い意思を感じるな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:18 ▼このコメントに返信 町長にやらせりゃいいのに
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:18 ▼このコメントに返信 >>46
いくらでもいけるかぁ😔
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:18 ▼このコメントに返信 ボランティアを無償で何でもやる便利な労働力だと思ってるよな
熊狩りなんて無償でやれるわけないだろうに何考えてんだ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:19 ▼このコメントに返信 うーん無能
民間のまともな会社なら即激ツメされてる
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:19 ▼このコメントに返信 発砲で料金上げではなく遭遇時点でこの価格にすればよくね?
海外警察見たくカメラ必須にすれば証拠や状況動画も残るし
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:19 ▼このコメントに返信 >>92
来ると思うか?
来ないで平気でダブスタしてこそ連中だろ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:20 ▼このコメントに返信 米94
"その方向に話持っていく"というフワフワした話のレベルじゃなくて被害者目線だと駆除の交渉がされた時点で猟友会にも逃れられない責任があるよねって話
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:20 ▼このコメントに返信 >>111
そのカメラだれが用意するんだみたいな話になるんでは
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:20 ▼このコメントに返信 >>17
失踪したって事にすればよくない?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:20 ▼このコメントに返信 この町って人口が5000人かそこら程度だけど一応年間の予算は30億円ほどあるし10数億円ほど使って建物を建てようとしている。あと国は熊退治の補助金も出しているのよ。あと付け加えるとどちらにせよ市街地に出た熊には発砲できない
117 名前 : 通りすがり投稿日:2024年06月15日 18:21 ▼このコメントに返信 建て替えに22億計上した町やろ。町職員は固定費や、過疎の町でも人が車でうろうろしていたら、ヒグマも出て来ないだろう
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:23 ▼このコメントに返信 >>83
仮にそれが本当だとしても、碌な報酬も出さずに命賭けさせるクソ自治体って評価は覆らないけどな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:23 ▼このコメントに返信 まあ日当8500はきつな。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:23 ▼このコメントに返信 米113
その思考が既におかしい気がするけど
なんの契約も義務もないのに?
自分達が別に金出したとかなら話は別だけど
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:23 ▼このコメントに返信 担当係長、課長って誰だろ。異常でしょ。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:24 ▼このコメントに返信 >>1
流石にサスマタくらいは用意してるやろ()
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:24 ▼このコメントに返信 >>111
猟友会は不正受給けっこうあるからな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:24 ▼このコメントに返信 ライフル持てるまで最短で十年とかいう馬鹿な法律を改正しろよ
だからみんな興味持ってもちょっと調べてあー…やめとこになってるし、猟師はジジイばかりなんだよ
そもそもライフルもショットガンも犯罪に使われた時の危険性なんか別に変わんねぇよw ショットガンだってスラグなら100mくらいから狙撃できるし
「ライフル持っていい人間かどうか、ショットガンを10年持たせて判断しゅるぅッ!!」って本気で馬鹿なんじゃねぇのマジでw
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:25 ▼このコメントに返信 >>25
このアホみたいな建設費の数%でも回せばいいだけなのに
金がないからっておかしいよな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:25 ▼このコメントに返信 見回り職員が次々熊にヤられて町長選挙で猟友会長が新町長になって
熊と前町長をぶっ倒して一部完。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:25 ▼このコメントに返信 国家資格だからなぁ、その意味が分かってなかった猟友会は簡単に突っぱねてしまったのがもし裁判沙汰になれば後々仇となるかな…
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:26 ▼このコメントに返信 >>125
自分の懐にいれる分がなくなるからこまるんやろ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:27 ▼このコメントに返信 >>89
そのサークル活動に何万も払ってる自治体があるらしいね
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:28 ▼このコメントに返信 >>120
むしろそういう契約も義務もないからこそなんだよなぁ
まぁ上手く事が収まればいいんだろうけど
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:28 ▼このコメントに返信 ラッシャー木村「国際プロレスでやる、アンドレよしましだろ」
アニマル浜口(スライディングエルボーを熊にかます」「チャンスや木村さんやれや」
ラッシャー木村「アニキ見といてくれよ!渾身のヘッドバッド!『らあ』ガスッ『ふん』『ホアッ』クマの首をつかむ『ふん』『後ろにのけぞって』『人生を詰め込んだ渾身のヘッドバッドや』ガスガス
アニマル浜口、クマの後ろに回り込んでチョークスリーパーホールド「人間なめんなよカスが」
クマ「チョークチョーク、反則や」
ラッシャー木村勝ったな俺たちの勝ちや」
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:28 ▼このコメントに返信 >>96
札幌だと36000〜40000が基本給
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:28 ▼このコメントに返信 >>89
セルフグッドキムw
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:30 ▼このコメントに返信 >>9
不貞腐れて自棄糞になってるだけにしか見えない。事故が起きたら「猟友会が動いてくれていたら……」と責任転嫁しようという幼稚な腹づもりが透けて見える
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:30 ▼このコメントに返信 >>118
自治会から他所者に頼むなら自分らでやるわって意見がでてるんやって
北海道の田舎は猟銃持ってる人けっこうおるからなんとかなるんやろ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:30 ▼このコメントに返信 カメラ持たせて食われるところまで画面外でも撮って
どうですみなさん!猟友会が引き受けなかったせいでこんな悲劇が!
ってやりたいのかな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:30 ▼このコメントに返信 >>57
元々炭鉱?の街だとかで周辺に比べて金持ち
今も20億かけて新しい役場を作っているところ
でもクマ退治には金をまわさない
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:30 ▼このコメントに返信 >>7
この奈井江町、砂川市の一部でな。砂川市って聞いたことないかい?、あのライフル資格取り上げをやった市だよ。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:31 ▼このコメントに返信 お腹いっぱいにすれば襲われないからな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:31 ▼このコメントに返信 米79
武器は強力でもまあやっぱ狩りには素人だからな
軍でも野生動物を駆逐するのはなかなか難しい
鳥と戦って負けたオーストラリア軍なんて歴史もある
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:32 ▼このコメントに返信 米138
ちなみに砂川支部長の裁判の時に奈井江町の部会長も出席しているんよな。判決が出た後にコメントも残している、というか道警への愚痴だなw
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:32 ▼このコメントに返信 米135
そいつらがみんなヒグマ狩りの経験ありゃいいけど
そうなんか?
シカだのなんだのとは話が違い過ぎるし
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:32 ▼このコメントに返信 町長がやればいいのにって思うよね。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:33 ▼このコメントに返信 >>97
それを決めるのはお前じゃなくて所属してる人らなので
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:33 ▼このコメントに返信 >>75
Uberなんよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:33 ▼このコメントに返信 安全に狩猟出来る方法を模索しないとな
熊の習性を逆手にドローンと囲い罠を使って安全に狩猟出来ないもんかな
一度手に入れた餌に執着を見せるなら、ドローンで横取りして臭いを残しつつ罠の場所に設置したらどうやろか
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:33 ▼このコメントに返信 馬鹿すぎて痛い目みないとわからなそう
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:34 ▼このコメントに返信 別に死んでもいいんだろ。職員が死んだら猟友会のせいにできる
もちろん遺族に金は払わない。払う事になっても税金だ
死ななかったらそれでよし。仕事してるアピールになる
他の誰かが犠牲になっても、この職員のせいにできる
なんでこんな事するかってーと、やっぱ
金より面子のためだろうな
報酬なんか税金なんだからよ
今になって猟友会に頭下げるのは嫌なだけ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:34 ▼このコメントに返信 >>142
猟友会もあるとも限らんがね
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:34 ▼このコメントに返信 落ちぶれすぎだろ日本
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:34 ▼このコメントに返信 これ金額の問題だけじゃなくて、
過去の「市街地発砲の裁判」がまだ続いてるせいで
町と猟友会がまともな議論を交わす気が無くなっているのが一番の原因
結審してないから未だに猟友会のトップはライフル没収されたまま
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:35 ▼このコメントに返信 経ず真龍でも言って食われればいいのにな少しは人間の役に立つかな其れで
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:35 ▼このコメントに返信 >>144
税金だから国民だよ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:36 ▼このコメントに返信 これが日本衰退の理由やで
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:37 ▼このコメントに返信 >>135
…?金を出さない町の話をしてるんであって有志が居るからどうなんて話はしてないんだけど?
叩かれてる矛先を変えようと必死やな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:37 ▼このコメントに返信 >>149
あっちももう年齢もやべーし経験ある人間でもまともに動けないのでは?
やり手?のヒグマの罠にかかってやられる可能性もあるよな山の中だと
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:38 ▼このコメントに返信 突き詰めれば責任と義務と権限を理解していない猟友会が悪い
町長はその次に悪い
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:38 ▼このコメントに返信 流石に丸腰じゃないだろうけど仮にパトロールで見つけたとしてそのまま熊の餌にされる確率が高いだろうに
最初から猟友会に正当な報酬を払っとけば職員の命を危険に晒す事もないんだがな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:38 ▼このコメントに返信 確かニセコだとヒグマ全然出ない!とか言ってなかったっけ
ならその辺の対策や条件真似ればいいんじゃないの
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:39 ▼このコメントに返信 >>142
猟友会が得意なのは獲物の発見能力で射撃能力に特別すぐれてるわけでもないから熊の位置さえ補足できてたら後はそんなに難しくないで
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:41 ▼このコメントに返信 公務員ならテメェが身を粉にして行くべき
だからこれでいい
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:41 ▼このコメントに返信 っぱ田舎ってヤベーなw
カネがないから8500で命張れだのタダでやれだのw
国から補助金引き出せない無能集団
そら過疎りますわw
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:42 ▼このコメントに返信 >>31
お腹一杯の間は犠牲出んだろうし、エサになった職員の穴埋めに雇用生まれるしエエんちゃう
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:42 ▼このコメントに返信 まあもうしばらくしたらこの選択の結果がわかるか
上手く行くのかそれとも
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:42 ▼このコメントに返信 町人全員武装しろ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:43 ▼このコメントに返信 >>32
そんな小賢しい手を老人が考えるわけないじゃん
単に自分の保身しか考えてないだけよ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:43 ▼このコメントに返信 言ってしまえば猟師たちは8,500円で狩猟を拒否する自由を買ったわけで
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:43 ▼このコメントに返信 >>54
熊が怖い認識がないと成立せんネタやし
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:43 ▼このコメントに返信 北海道ってちょっとだけヤバいよな
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:44 ▼このコメントに返信 >>122
車で巡回するだけだろ? 先端に鋭利なヒャッハーな加工物が必須な感じだが。
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:44 ▼このコメントに返信 町役場に熊を放てばわかるんじゃねーの(鼻ホジ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:45 ▼このコメントに返信 >>165
人口5000人の町で猟銃持ち40人おるからかなり武装した町ではあるぞ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:45 ▼このコメントに返信 過疎地域なんだから税収なんて雀の涙だろ
予算厳しいのは実情なんだろうから、いち自治体レベルじゃなくて
国や県が動かんとしゃあねえだろ熊関係は
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:45 ▼このコメントに返信 米6
全部は喰わないで放置するか、秋なら巣穴に瀕死の状態で新鮮なまま数日分の食料になるよ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:46 ▼このコメントに返信 こういう時の為に予備費とかあるはずだろって思うけど
予備費なのに使い道決まってんだろうな、内向きの
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:47 ▼このコメントに返信 >一日二回もパトロールする暇がある職員減らして浮いたお金で猟友会に頼めばいいじゃん
これ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:48 ▼このコメントに返信 モンスターハンターとか空手バカ一代とか募集したらワンチャンあるんじゃね?
あと愛護の方とかも卑怯じゃない素手でやれるかもしれんし話し合いで解決できるかもしれん
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:50 ▼このコメントに返信 >>54
ネットに書いてあることを全て真実だと思い込んでるのか…
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:50 ▼このコメントに返信 パトロールの誰かが●亡したら次の手を考えるんだろう
お役所仕事にもほどがある
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:51 ▼このコメントに返信 >>86
アームストロングの場合エクセルサスで山そのものを真っ平らにしそう
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:55 ▼このコメントに返信 夜勤倉庫の玄関見張りで2万だぞ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:56 ▼このコメントに返信 丸腰って笑
最前線に立つ人の命を軽視する体質は旧日本軍の時代から変わってないな
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:57 ▼このコメントに返信 米162
無駄に高い金払っても、猟友会は不正受給するだけだがね
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:58 ▼このコメントに返信 おもろ人死でんかなw
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:59 ▼このコメントに返信 >>25
一応ツッコむと20億って相当の安普請やで?
前の庁舎が50年以上経ってるオンボロやから代えなあかんとこやったし
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:59 ▼このコメントに返信 職員「せや、熊を誘導して役所を襲わらせたろ」
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 18:59 ▼このコメントに返信 逆に町職員もやべーよなw
そんなん普通に断れよって話なのになぜ話が進んでいるのか
ただただ流れのままに流されるところにこの町の根本的原因があるように思うわ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:01 ▼このコメントに返信 パトロールして、発見して…で?
バカなの?
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:03 ▼このコメントに返信 Sランクの依頼の報酬が8500円じゃなw
こんな依頼受けるの、勇者ヒンメルぐらいだよ。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:03 ▼このコメントに返信 >>187
危ないって言っても、そもそもの自宅が山の中や熊の住処の近くにあるのかもしれんし
熊のパトロール理由に直帰できる可能性も
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:03 ▼このコメントに返信 車でうろうろしてるだけでしょ?
なんなら出勤、帰宅の移動の事を指してるまでありえる
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:06 ▼このコメントに返信 死刑囚に戦わせよう
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:07 ▼このコメントに返信 実際はてけとーに安全なところを回ってやってんだろ
それで被害が出て市民からクレーム入っても、我々はちゃんとパトロールしてたんですけどね〜と言い訳してるのが目に見えるぜ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:08 ▼このコメントに返信 >>193
それ不正受給しまくりの猟友会でも同じやんw
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:09 ▼このコメントに返信 善意に付け込んで金を渋る自治体のクソ体質
ゴミみてーな箱物にはドブ金注ぐくせにな
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:10 ▼このコメントに返信 必要な銭も出せないなら人が襲われてから後悔したらええわ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:11 ▼このコメントに返信 >>137
総工費20億ってかなり安いぞ?
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:12 ▼このコメントに返信 >>32
責任問題押し付けようものなら猟師が全員猟友会を退会して完全に詰むんだよなぁ
あの人ら別にプロのハンター集団じゃなくてただの一般人だからな
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:13 ▼このコメントに返信 ここの職員は全員ブラックフット観るべき
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:13 ▼このコメントに返信 どうなるのかねえ
熊の数はどんどん多くなっていく狩猟できる人間はどんどん減っていく
本島の方だって嘘かホントか知らんがヒグマのハイブリッドが繁殖するようになってるんだろ?
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:13 ▼このコメントに返信 体格、パワー、スピード3倍になって
機嫌が悪かったら全力で殴ってくる
マイクタイソン相手に何ができるの?
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:15 ▼このコメントに返信 町長や暇な幹部が見回れば解決やろ
死んでもいくらでも代わりがいそうだし
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:15 ▼このコメントに返信 パトロールの域じゃないんよ
増えすぎたから熊を狩らないといかんのよ
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:18 ▼このコメントに返信 クマっていわゆるひとつのプレデターだからね
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:18 ▼このコメントに返信 >>191
テレワーク進んでるから、クマの住処の近くに住んでる職員が
自宅周りドライブするだけかもな
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:19 ▼このコメントに返信 猟銃持ってるプロが8500円で割に合わねぇって言ってるのに
丸腰の素人がパトロールしてどうしろってんだよ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:19 ▼このコメントに返信 >>201
噛みつき攻撃に限ってはタイソンの10倍どころじゃないよね
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:19 ▼このコメントに返信 米79
自衛隊員が使う口径は5.56mm、猟師が使うのは7.62mm
猟師は単発とは言え強力な7.62mmだから熊を倒せる
自衛隊が使う5.56mmでは熊を倒せるか怪しい、米軍でも対人相手に威力不足として
6.8mmに乗り換えるって話も出てるぐらいだから、5.56mmでは対熊は無理がある
自衛隊員が使うライフルとしては、狙撃用M24か骨董品の64式が7.62mmになる、
射手が相当限られ現実的ではない
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:20 ▼このコメントに返信 まぁ歩き回る訳や無いから車で巡回やろ
所謂やってる体や
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:20 ▼このコメントに返信 今は玄関に熊さんが立って待ってる時代だからな
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:22 ▼このコメントに返信 日本って明治時代よりも退化してそう
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:23 ▼このコメントに返信 >>1
間引きが始まったんだって?
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:32 ▼このコメントに返信 >>65
実際被害例であるぞ
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:33 ▼このコメントに返信 米79
実際西日本では絶滅させた地域があるんやで
たまに東北や北海道を熊も住めないとか書き込む奴がいるけど、住めない地にしているのは関東から西や
それで熊を簡単に駆除できない動物に指定してるんや。更に愛護云々のバカ連中のせいである意味では専守防衛しかできなくなったんやで。春の巣穴攻撃ができなくなった
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:34 ▼このコメントに返信 金払えばいいだけの話じゃないの?
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:34 ▼このコメントに返信 ふるさと納税の返礼品に熊肉入れて財源にしろよ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:34 ▼このコメントに返信 もうすでに財政が破綻してるんだろうな
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:34 ▼このコメントに返信 >>78
その40人のやる気はどうなんだろう
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:35 ▼このコメントに返信 銃を撃つだけならいいけど動物の解体とかグロイことはやりたくないな
田村瑠奈みたいな奴に適性があるでしょ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:36 ▼このコメントに返信 米59
昔はそうだったんだよ。殺せたから
今は熊を基本殺しちゃダメで放す形だし、人間弱ぇ〜っていうのが人里近くで暮らす山の上には行けない弱い熊らが学習して人里で暮らした方が自分らは平和と気がついちゃったんだよな
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:37 ▼このコメントに返信 町長さんの女房子供が熊に食い殺されてからやっと本気出すんやろな
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:37 ▼このコメントに返信 職員が死んだら猟友会叩き棒にします
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:38 ▼このコメントに返信 米214
四国って積極的に熊狩りをしたわけじゃないのに事実上ほぼ絶滅しているもんな。熊の目撃情報がない上に予想される生息個体数が少なすぎて自然消滅するんだと
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:38 ▼このコメントに返信 金は命よりも重い
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:38 ▼このコメントに返信 もちろんこの町職員には手当は出るんですよね?
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:38 ▼このコメントに返信 出逢ったらどうするというんだ
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:39 ▼このコメントに返信 なんでこいつらこんなにケチってんの?
安全を金で買う発想ないんだな
金で解決出来る問題なのに愛誤ってアホでしょ
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:39 ▼このコメントに返信 こんな時ほど議会で予算を通さんでよいふるさと納税で当てれば良いのにさ
それをしない
裏金やからねふるさと納税は
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:39 ▼このコメントに返信 >>218
町から工事や委託を受注してるんじゃね
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:39 ▼このコメントに返信 >>127
元々クマ駆除の要求に応える義務なんてねーからw
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:39 ▼このコメントに返信 >>86
あの人今の時代ならマジで当選しそう
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:40 ▼このコメントに返信 出会って5秒で即死♡
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:40 ▼このコメントに返信 愛護団体さん出番ですよ
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:41 ▼このコメントに返信 >>160
無茶言うな
ただの猟銃じゃヒグマは殺さない
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:42 ▼このコメントに返信 >>127
キミは銃の免許を何だと思ってんだ?
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:44 ▼このコメントに返信 砂川の控訴審が進行中だから、猟友会も銃が撃てない丸腰なのは変わらんて
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:46 ▼このコメントに返信 >>197
20億が安いならなんで猟友会への報酬をケチるんだろな
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:48 ▼このコメントに返信 >>237
ここの支部が8500円に見合うクオリティがなかったんじゃね
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:50 ▼このコメントに返信 熊を舐めた結果、犠牲になるのは職員かよ
その現場で見回ってる職員が値段決めてるわけじゃないやろ
交渉してた職員が見回ればいい
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:51 ▼このコメントに返信 >>218
たとえばボランティアへの参加は経営事項審査の項目であって、かなり点数が上がる
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:52 ▼このコメントに返信 >>234
北海道で猟銃持ってる人は30口径くらいの大型選ぶ人多いから弾さえ用意すれば対応できるよ
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:53 ▼このコメントに返信 金も命もかなり失う流れやんコレ
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:53 ▼このコメントに返信 職員は徒歩でパトロールするのじゃなくて車でパトロールするのだからそこまで危険はない
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:57 ▼このコメントに返信 >>239
町が決めた基準でしか出せないから交渉なんてないよ
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:00 ▼このコメントに返信 >>239
嫌ならやめればええやん。代わりがいくらでもおるんだし
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:00 ▼このコメントに返信 犠牲犠牲言ってる馬鹿は徒歩で山の中を歩き回ってるとか思ってるのだろうか
底辺の想像力ってやっぱり子供並みやな
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:03 ▼このコメントに返信 >>53
本当にこうでもしないと予算とれないからな。国が地方に供給してる地方交付税交付金が昔よりも絞られすぎてるせいで自治体に金が周って無いのが問題の本質なのに。自治体がけちってるっていう世論になりそうで頭おかしなるで。
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:05 ▼このコメントに返信 >>247
まあ、権限の委譲が進んでるしな
機関委任事務制度も廃止になったし
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:05 ▼このコメントに返信 一部の愛護団体とそれに気圧された知事、市長、町長が熊の保護政策強化して、その結果熊が異常増殖して人の生活圏を脅かすようになったら猟友会に危険な駆除作業を安月給で対処してくれと丸投げだもんな。
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:06 ▼このコメントに返信 俺は高校一年生ぐらいのとき同じ制服のやつがヤンキー3人に絡まれてたから
ビニール傘でかかっていった。マンガみたいな展開だけどうまくいくぞ
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:10 ▼このコメントに返信 カネが奈井江町
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:11 ▼このコメントに返信 街職員が大けがしたら日当の数十倍かかるやん
若い街職員も辞めるんちゃうんか?
適当に決めてる偉いやつが熊の見回りしろや
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:14 ▼このコメントに返信 >>252
熊のパトロールって直帰できるだろうから
むしろやりたい奴は多いだろうな
その偉い奴がむしろやる権利を独占してたりしてねw
で、その偉い奴が本来やるべき仕事が下っ端に山ほど降ってくる
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:15 ▼このコメントに返信 町が無能やから町民から金とればいいんとちゃうん
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:15 ▼このコメントに返信 若い職員(45)
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:20 ▼このコメントに返信 そして誰もいなくなった・・・ってなりそうw
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:21 ▼このコメントに返信 >>252
わしがいた組織だと、外回りのパトロールが業務にある部署はむしろ人気で、老人ばかり居座ってたがね
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:22 ▼このコメントに返信 格闘家の人達は腕試しをしたいと思わないのですか?
失望しました
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:23 ▼このコメントに返信 肉壁かよ
人の心とか無いんか
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:25 ▼このコメントに返信 丸腰はいかん。
ひのきのぼうくらい支給してあげて。
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:25 ▼このコメントに返信 >>87
なんで?
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:28 ▼このコメントに返信 今までそれでやってきていたわけだけど
ここ10年くらいで実際にプロのハンターでお亡くなりになった方多いのかな
それなら如何に危険かをそういうデータで出せばいいのではないだろうか
町工場や建築現場等で事故で亡くなる方よりも多いとなれば流石に危険と納得せざるを得ないのではないだろうか
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:28 ▼このコメントに返信 >>148
それが真実なゴミカス以下じゃねーかwww
まあだいたいあってそうなんだけどね
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:28 ▼このコメントに返信 車に乗ってたら危険はないのか?
そりゃ徒歩寄りはよほどマシだろうけど
それで問題なし!ってやった上で住人に被害が出たら大騒ぎでは
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:30 ▼このコメントに返信 パトロールってドローンじゃ出来ないんか
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:31 ▼このコメントに返信 >>258
人と熊が同じだと思ってるバカですか?
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:31 ▼このコメントに返信 クマクマ☆パニック 〜歩いてる職員を狩れ!〜
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:34 ▼このコメントに返信 米262
猟友会は70代を中心とした5名だから熊の処分に関わる作業自体がしんどくて無理と初めから言っているし部会長は72歳や
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:35 ▼このコメントに返信 こんなゴミ思考がトップに居るんだからそりゃ例えばオリンピックの時もボランティア医師なんてクソみいな事例があるんだよな
老害滅べば日本復活マジであるだろ
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:36 ▼このコメントに返信 海外客相手にスポーツシューティングツアー企画しろ。ジビエ料理と旅館付きでな。
むしろ10万くらい稼いでやれよ。
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:37 ▼このコメントに返信 人類は2種類しか居ない
クマを食べるか
クマに食べられるか
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:38 ▼このコメントに返信 仮に駆除出来るだけの訓練や装備が行き届いてたとして、いざ駆除したら「なぜ麻酔銃で山に返して上げなかったんだ!欧米ではやってるのに!(要出典)」みたいな感じで噛みついてくる奴らがいるからなぁ
現地で危険に晒されてる訳でもなければ金も出さない癖に人より熊を優先させるのが当然かのようにのたまうド低脳共がさ
どう転んでも割に合わないんだからパフォーマンスで終わらせとこうってのは地方行政の現実的なラインかもしれんね
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:38 ▼このコメントに返信 つーか職員でも1日働いたら労務費経費込みで三万はかかってるだろうに
無能な老人一人クビにしてハンター雇えよ
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:39 ▼このコメントに返信 まあ案外これでクマ被害が減る、みたいな展開になってくれたらねえ
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:41 ▼このコメントに返信 毒餌は無理なんか?野良猫とかの副作用は諦める
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:42 ▼このコメントに返信 >>185
役者自体いらないでしょ
掘建小屋でいいじゃん
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:45 ▼このコメントに返信 >>27
ライフルとかなら通りそうではある
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:45 ▼このコメントに返信 >>276
土建屋潤わさせないと、災害時復旧できないからな
猟師の住む家も建たない
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:54 ▼このコメントに返信 米268
70代!?そりゃ厳しいだろう
でもお金たくさんもらったら出来るのか・・・?
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 20:54 ▼このコメントに返信 >>275
有害鳥獣駆除は規制規制で色々厳しすぎてな
もうそういうこと一切考えないなんでもありその後の問題考えないってやったらおそらく減らせるだろうけど
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 21:00 ▼このコメントに返信 なんか猟友会の人も、8500円じゃマイナスになるから、せめて必要経費くらいは支払ってほしいって言ってるだけみたいやん。
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 21:02 ▼このコメントに返信 米279
金がどうこうじゃないと言っている。その上でその金額はひどすぎないか?って話をしているのよ。あとこの部会長は道警が方針を決めていないから市街地での発砲なんか無理と支部長の裁判の時にコメントしている
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 21:03 ▼このコメントに返信 >>72
食われてもわからんと思うぜ。
完全なる他責主義者なので。
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 21:05 ▼このコメントに返信 >実際金無いのは本当の事だから
奈井江町役場の公式サイトの町政情報>財政状況>財政状況資料集で確認できるけど、お前ら改善努力の余地あるだろとしか思えなかった。
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 21:09 ▼このコメントに返信 >>284
金があっても、8500円分の価値はないって判断したんだろうね
1億持ってたら、350円で売ってる牛丼に5000円払うかって話だね
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 21:20 ▼このコメントに返信 令和4年時点の計画で
>地域における猟友会会員の高齢化が進んでいる状況にある。
って懸念が書いてあるから、猟友会を切ることは確定路線だったんだろ
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 21:33 ▼このコメントに返信 町内にいる銃持った有志はこの糞安い日当で熊が出たら対応するって言ってるんか?
だとしたら随分命の値段が安いアホの集まりだな
熊一匹倒すのに必要な弾の値段以下で熊退治すると言ってるなら
人の味覚えさせて被害拡大に貢献して終わりだよ
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 21:35 ▼このコメントに返信 俺「ひ〇いさん実践でライフル撃つときあるん」
廣井さん「実践で使わんな」
俺「練習するときあるん」
廣井さん「奈良で、皿がいっぱい飛んできてそれ撃つ練習する」
俺「えっ、飛ぶ皿にライフルの弾が当たるん?
廣井さん「そりゃあ、だいたい当たるよ。スコープで見て動きよんで打つからな」「ワシプロやで」
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 21:35 ▼このコメントに返信 >ボランティアに頼むんやなかったっけ?
>【悲報】猟師「日当8500円でヒグマ討伐は無理があるでしょ」町「…」 →
8500円でダメなのになんでゼロ円で行けると思ったんやろw
アタマ悪すぎて好き。これがジャップラだよ。そもそも白票でドヤってるバカの主張読んで目を疑ったもんな
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 21:39 ▼このコメントに返信 >>287
実際は日当以外にもなんらかの対価を得てるんだろうな
町が出す許認可や補助金、入札の経営審査事項の加点
猟友会に発注してた駆除以外の委託(たとえば啓蒙活動)の受注 などなど
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 21:41 ▼このコメントに返信 経験も知識もない人間にパトロールさせて人肉を熊に提供でもする気か?
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 21:50 ▼このコメントに返信 パトロールとして全く意味がない。襲われて食われて人間の味をしめた凶暴な熊を新たに生み出すだけ
もうこの町にいるやつ全員熊にやられたらいいんじゃないかなって位の脳味噌腐りっぷりが見事すぎて、いつ犠牲者が出るのか楽しみで仕方ない
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 21:53 ▼このコメントに返信 >>237
普通役所の総工費はこの規模くらいの町役場でもこの倍くらいはするんやぞ?
結構渋い上に寄付を募って建てたらしいやん
前のが昭和40年代の築50年過ぎた建物やから建て替えざるを得なかったし
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 21:58 ▼このコメントに返信 パトロールしてもクマの方が職員を先に見つけて先制攻撃するんじゃないスかね
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 21:58 ▼このコメントに返信 不思議なもんでこんだけ熊の脅威が叫ばれてても
いざ熊を駆除したらかわいそうだの非人道的だの叩かれるんだよな
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 22:01 ▼このコメントに返信 ボランティア20人に声をかけましたが…誰も出動しませんでした!って事やんけ
出動するなら市職員と共にボランティアのハンターが〜って書くからなww
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 22:10 ▼このコメントに返信 >>290
ないんじゃないかなぁ
お役所はこういうのに本当に義理は通さないよ
あるとしても、こんな◯ソみたいな仕事を受けてくれたんだから、じゃあ別の◯ソみたいな仕事もさせよう!ってだけ
消防団とかも時給計算すると200円とかで働かせたりするけど、別にそれ以外の便宜はゼロ
何なら法律で公費で賄うと決まってるはずも設備も自腹で買わせたりする
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 22:17 ▼このコメントに返信 パワハラパワハラ言いたくないんやけどこれこそパワハラちゃう?
お前丸腰で何の権限もなく行ってこいってそんな話無いわ
喩え言い出したえらいやつが俺がやるからお前もやれとなってもこんな権力の濫用は無いわ
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 22:19 ▼このコメントに返信 んでさ、熊狩るよりこれ言った人間狩った方がまだ正当防衛じゃね?
熊は食わんとしゃーねーがこいつらは保身のために他人にしんでこいと安全なとこから言うんだろ?
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 22:29 ▼このコメントに返信 >>298
竹槍で爆撃機を落とせの精神だ
日本の権力者の性根は国政も町役場も変わらん
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 22:33 ▼このコメントに返信 >>287
小さな町の狭い人間関係だから
たとえば、猟友会のこの部会の連中との間に腹に一物がある人間はいるかもな
全員70代で後継者がいないって時点で感じるものはあるね
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 22:45 ▼このコメントに返信 >>265
ジジイはすぐ落とすしこんな価値観アップデートできないやつらに使いこなせるわけがない
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 23:01 ▼このコメントに返信 米285
「原価上昇を受けて値上げします」と店が言ったら客がキレ散らかした、という話だろその例えだと。
しかもその客は以前にその店で、「ゴキブリ入ってるだろこれ!」と事実無根で騒いで保健所を呼んだ前科がある。
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月15日 23:59 ▼このコメントに返信 連絡される警察も良い迷惑だな
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:04 ▼このコメントに返信 公務員は財産管理人やで。
一番大事な命守るために金をかけるのは当然のことだし、本来言い値で傍受出すのは当然でしょうが。
町長があほや。ホンなら自分で鉄砲打ったらんかい。
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:09 ▼このコメントに返信 米288
ライフル弾でクレー射撃とか豪華だな
まあ保管期限過ぎて使うしかなくなった弾だと思うけど
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:12 ▼このコメントに返信 初めからそうしとけ定期
税金から給金出てるんやから、シャンシャン山に入って熊探せ
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:14 ▼このコメントに返信 米300
よく見るけど竹槍で撃墜しろって言ってるんじゃないぞ
本土決戦前提だったから白兵戦の訓練でしかないよ
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:23 ▼このコメントに返信 クマ増え過ぎでもう猟師が来ようが来まいが手に負えないでしょ。さっさと警察か自衛隊が対応するべき。
310 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:29 ▼このコメントに返信 >>277
ガンランスとかボウガンの大砲みたいな弾ぶちこまれてもピンピンしてるし対物ライフルぶちこまれても毛皮に絡め取られて皮膚にすら着弾しなさそうだがな
311 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:34 ▼このコメントに返信 北海道のド田舎自治体に金がないってのもよくわかる。だからこんな場当たり的な対応するんじゃなくてちゃんと国に陳情しなさいよ。
312 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:47 ▼このコメントに返信 米113
いやその理論はおかしい。何の義務も無いんだぞ
313 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:52 ▼このコメントに返信 米308
最初はそうでも、「竹槍が奴に立つのか」と言われた現場で音頭とってる奴がヒステリックに喚いたせいでもうそういう話になってるからな。
なんなら竹槍百万本のスローガン考えた当人も、もうだいぶイっちゃってたとかいう説あるし。
314 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:35 ▼このコメントに返信 金あるくせに自分の利にならない事には出さない。
部下に何とかしろと言うだけで、自分は何もしない。
うちの会社と同じだわ。
315 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:38 ▼このコメントに返信 銃刀法あるし、ガチで石投げて追い払えとか言ってそう
316 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 02:18 ▼このコメントに返信 熊さんが人間が美味しい餌だと学習する未来に・・・
317 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 02:47 ▼このコメントに返信 いや結局パトロールしてる役場の職員には日当2万5000円位出てる計算なんだから、結局何の経費削減にもなってないし
それなら職員数を減らして浮いた金で専門家に相応の報酬を払った方が総額が安くなる上に効果的な対処が出来る
如何にも日本の公務員って感じの最高に頭が悪い対応だよな
318 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 03:19 ▼このコメントに返信 >>276
ちょうしゃって読むんやで…
319 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:58 ▼このコメントに返信 >>308
おまえよく会話ができないって言われるだろ
もしくは言われることすらなく人が寄ってこない
320 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 11:29 ▼このコメントに返信 対応が何もしない方がマシなレベルでどんどん悪化してる。
この対応考えた馬鹿を解雇か左遷しろよ。
存在するだけで害をばらまいてるじゃねえか。
321 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:58 ▼このコメントに返信 >>247
それでも20億が本当だとしたら多すぎる気がするな
うちの地元も同じような人口だけど、利権の取り合いのほうがよっぽどやべぇからな田舎
予算の問題ではないと思うね。実際に他の所は高くなってるし
322 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:11 ▼このコメントに返信 0が1個たりないよな
323 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:13 ▼このコメントに返信 >>68
田舎なんて実力よりコネだから
議員に有能善良町民10人いても
無能ゴミカス町民がコネで15人いたら無能がかつわけ
324 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:16 ▼このコメントに返信 >>86
危険思想ではあるけど善人でもあるからな
325 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:28 ▼このコメントに返信 パトロールという名の餌ガチャやん。何時誰が当たり引くかな?
326 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:36 ▼このコメントに返信 まぁ町職員に文句言ってもしょうがない
金ないし職員が見回りして見つけたらいつものボランティアにお願いって感じかな
公務員だし仕事してることにしなきゃいかん
民間は自分の身は自分で守るしかない
327 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:17 ▼このコメントに返信 金とんのかよ!💢💢💢
町のためならタダだろうが普通!💢💢💢
常識で考えろ!!💢💢💢
328 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:16 ▼このコメントに返信 米95
ソロで熊狩りする猟師がいないだけや
山狩りはチーム戦だし猟友会が無かったら人が集まらん
329 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:20 ▼このコメントに返信 たぶんこれで職員に死傷者が出て、協力拒否した猟師のせいにして吊るし上げようって算段だろ
金出しゃいいだけなのにほんと汚ねぇ自治体だな
田舎のクソさ丸出しじゃねーかよ
330 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:25 ▼このコメントに返信 趣味で命を狩るクズどもに金なんか払えるかよ金払って狩りしろや
とりあえず銃の許可証は没収しろ
331 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:29 ▼このコメントに返信 >>1
そもそもなんで猟友会に金払わなきゃならんの?世の中には持ち出しのボランティアなんて腐る程いるのに
332 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 16:59 ▼このコメントに返信 せめて さすまた くらいは持たせてるよね。
333 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 17:29 ▼このコメントに返信 丸腰でパトロールさせて熊と相対した場合に何をさせるつもりなのかとても気になる
334 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 19:01 ▼このコメントに返信 米331
それが事実なら何の問題もない。
事実ならな。
現実はヒグマが野放しだ、認めろ。
335 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 22:49 ▼このコメントに返信 車でパトロールして熊見つけたら適当に自治体の建物にでも誘導していけ
336 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 22:55 ▼このコメントに返信 これ決定した奴は空調効いた部屋でへらへらしてて
死傷者出てもノーリスクノーダメなんだろ
変わる理由がないじゃん
337 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:05 ▼このコメントに返信 決定権を持つ役職に責任取りたくないマンが集まると終わるな
338 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:06 ▼このコメントに返信 ヒグマ撃ちのスキルのあるボランティアハンターなんて居るのか?
339 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:19 ▼このコメントに返信 ウィリーウィリアムス呼べ
340 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:38 ▼このコメントに返信 >>327
そうか、じゃあお前がタダでやれよ
341 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月22日 14:49 ▼このコメントに返信 >>339
おもろい^^(ニッコリ)
342 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:58 ▼このコメントに返信 ボランティアのハンターが街近くで警官の許可を取らず身の危険と判断して発砲た場合も狩猟免許取り上げられちゃうのかな?