
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:12:10.220 ID:GrbsX19k0
死活問題だわこんなの
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:12:21.862 ID:GrbsX19k0
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:15:41.380 ID:GrbsX19k0
これ安くする方法ないのか?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:21:47.509 ID:5PW8K8Ge0
払えなかったら役所に相談しに行けば免除とか支払い待ってくれたりとかするよ
黙って滞納すると面倒くさいことになる
黙って滞納すると面倒くさいことになる
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:21:48.080 ID:z/zuwaOb0
健康なやつほど損する仕組み
【おすすめ記事】
◆一休さん岸田総理「NISA所得から健康保険料を割増しで徴収するだから増課税でない」
◆会社によって健康保険料の金額が違うの知ってる???

◆【悲報】粗品さん、視聴者に異例の注意喚起wwwwwwwwwww
◆キン●マ摘出勢ワイが後悔したことで打線組んだwwwwwwwwwww
◆【速報】蓮舫さん、まともすぎる公約を発表してしまうwwwwwwwwwwww
◆【速報】aikoさん「洗脳されていました」
◆【画像あり】引きこもりの女更生ドキュメント、放送事故wwwwwwwwwww
◆一休さん岸田総理「NISA所得から健康保険料を割増しで徴収するだから増課税でない」
◆会社によって健康保険料の金額が違うの知ってる???
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:12:54.030 ID:hkkFaJAw0
無職の一番安いやーつ
4: かさのぼん ◆KSNVONyPAM 2024/06/20(木) 08:13:24.043 ID:LpNSKYZ30 BE:525453676-2BP(0)
若そうな手
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:13:50.696 ID:JFIGYUpm0
>>4
親のすねかじって生きてそうでいいねwwww
親のすねかじって生きてそうでいいねwwww
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:14:09.963 ID:GrbsX19k0
>>4-5
失業中の30代だぞ
失業中の30代だぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:16:06.252 ID:lBGRxRH90
いつから卒業してるんだ?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:17:04.573 ID:GrbsX19k0
>>11
大学卒業は10年前
社会人卒業は2年前
大学卒業は10年前
社会人卒業は2年前
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:17:51.625 ID:lBGRxRH90
2年失業してもくっていけてるんだな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:19:35.614 ID:GrbsX19k0
>>14
傷病手当金を1年半もらって
失業保険を延期してたから今失業保険に切り替えて受給中
傷病手当金を1年半もらって
失業保険を延期してたから今失業保険に切り替えて受給中
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:18:25.987 ID:8fGwNCUK0
ほけんの窓口
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/06/20(木) 08:18:26.617 ID:OhT0u+kx0
高齢化少子化社会のせいだろ俺もクソ高い
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:19:32.706 ID:lBGRxRH90
無職実家住みでもさ毎月なんだかんだでお金いるだろ
それに加えて保険と年金
貯金も相当へっただろ
それに加えて保険と年金
貯金も相当へっただろ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:20:36.443 ID:GrbsX19k0
>>18
貯金は0
貯金は0
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:21:27.512 ID:lBGRxRH90
保険で食ってるなら保険にケチつけちゃ駄目だとおもうんだがね
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:22:48.668 ID:GrbsX19k0
>>21
傷病手当金は社会保険だし失業手当は失業保険だし…
傷病手当金は社会保険だし失業手当は失業保険だし…
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:22:33.160 ID:Une2hbcWd
安くね?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:24:12.083 ID:GrbsX19k0
>>24
月に2,3000円何もしてないのに出ていくって考えたらクソ高いぞ
月に2,3000円何もしてないのに出ていくって考えたらクソ高いぞ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:26:31.289 ID:lBGRxRH90
>>29
保険とはそういうもんじゃね?
保険とはそういうもんじゃね?
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 09:05:50.014 ID:6CH6ApV50
>>29
俺毎月16000円くらい消えてるぞ
俺毎月16000円くらい消えてるぞ
30: 警備員[Lv.28] 2024/06/20(木) 08:25:07.951 ID:Hl6iIO5s0
NHKは払ってる?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:25:24.796 ID:GrbsX19k0
>>30
払ってないよテレビないし
払ってないよテレビないし
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:27:55.053 ID:fKtcjD500
安すぎだろ
健康保険だけで3万以上取られてるわ
健康保険だけで3万以上取られてるわ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:28:36.432 ID:GrbsX19k0
>>34
俺も年間24000円だから似たようなもん
俺も年間24000円だから似たようなもん
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:28:13.190 ID:k9WpoilR0
俺も住民税30万も取られた😡
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:28:36.977 ID:wFcCqy+j0
ずっときちんと払っているけど20年以上病院行ってない
でも親が入院して1割だったから元とったかも
こういうことだよな
でも親が入院して1割だったから元とったかも
こういうことだよな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:29:12.376 ID:GrbsX19k0
>>37
親だけの保険料の支払いで余裕で賄えるんじゃね?
親だけの保険料の支払いで余裕で賄えるんじゃね?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:29:50.634 ID:k9WpoilR0
>>37
ジジイが数千万する人工股関節入れる手術が10万になってたな
ジジイが数千万する人工股関節入れる手術が10万になってたな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:30:11.752 ID:Ysr2+Wpb0
あんま気にしたことないんだけど社会保険のほうが基本安いの?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:33:16.572 ID:lBGRxRH90
>>41
健康保険として考えるなら安いが社会保険として考えたら厚生年金が馬鹿みたいに高い
健康保険として考えるなら安いが社会保険として考えたら厚生年金が馬鹿みたいに高い
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:31:44.513 ID:GrbsX19k0
お前らは年収500万以上あって貯金も1000万円以上あるだろうから痛くないかもしれんが
文無しには死活問題
文無しには死活問題
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:33:25.544 ID:mdB2QGBc0
健康のために金払えオラ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:34:09.934 ID:GrbsX19k0
>>47
1日1個のカップ麺しか食えなくなって不健康になる😭
1日1個のカップ麺しか食えなくなって不健康になる😭
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:34:55.485 ID:ZKRyusYD0
家族3人で一月45000くらい払ってるわ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:42:33.767 ID:/i19ZHoV0
払ったことないわ
年金も
年金も
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:51:50.142 ID:lBGRxRH90
>>57
払うほうがいいぞ
てかこう言う人が出てくる教育がわるいとおもうわ
保険、年金、税金に関してはちゃんと授業のカリキュラムに入れるべき
小学生の授業で少しだけとかではなく各学年を通して学ぶべきことだと感じる
払わなきゃいけないと思っていない人が出てきても仕方がない
払うほうがいいぞ
てかこう言う人が出てくる教育がわるいとおもうわ
保険、年金、税金に関してはちゃんと授業のカリキュラムに入れるべき
小学生の授業で少しだけとかではなく各学年を通して学ぶべきことだと感じる
払わなきゃいけないと思っていない人が出てきても仕方がない
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 09:17:18.101 ID:/i19ZHoV0
>>62
二十年一度も払ったことないのに年金もらえるらしい
二十年一度も払ったことないのに年金もらえるらしい
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 09:22:18.645 ID:lBGRxRH90
>>69
貰えるならいいんよ 何かしらの手続き終えてるってことなんだろ
そういうのを親や兄弟がしてくれる人はいいんだが誰かが教えてくれることでもないから知らなくて困ってる人も結構いてる
貰えるならいいんよ 何かしらの手続き終えてるってことなんだろ
そういうのを親や兄弟がしてくれる人はいいんだが誰かが教えてくれることでもないから知らなくて困ってる人も結構いてる
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 09:26:06.007 ID:/i19ZHoV0
>>70
赤い封筒しょっちゅう来てたけどナマポ受けてから免除申請して2年分しか遡及してないのに貰えるもんなんだなと感心した
赤い封筒しょっちゅう来てたけどナマポ受けてから免除申請して2年分しか遡及してないのに貰えるもんなんだなと感心した
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 09:37:08.470 ID:pi/p8EiLp
>>71
貰える額みた?
貰える額みた?
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 09:39:08.640 ID:/i19ZHoV0
>>72
現状2,3万くらいだったような
現状2,3万くらいだったような
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 09:49:13.601 ID:pi/p8EiLp
>>73
ねんきん定期便だと払い続ける前提の見込み額だったりするからガッカリしないといいね
最低納付期間は10年だし
ねんきん定期便だと払い続ける前提の見込み額だったりするからガッカリしないといいね
最低納付期間は10年だし
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 09:50:51.011 ID:/i19ZHoV0
>>75
そもそも貰えるとも思ってなかったし必要もないからどうでもいいかな
ナマポと同じでくれるなら貰ってやるわって感じ
そもそも貰えるとも思ってなかったし必要もないからどうでもいいかな
ナマポと同じでくれるなら貰ってやるわって感じ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:47:31.061 ID:NcLjpMTqM
安くて羨ましい
少し病院に行ったら黒字になるレベル
少し病院に行ったら黒字になるレベル
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:48:31.472 ID:NcLjpMTqM
国民健康保険も年金も廃止すればいいのにね
国保がなくなれば病院もボッタクリをやめて価格競争してくれるよ
いい事尽くめ
国保がなくなれば病院もボッタクリをやめて価格競争してくれるよ
いい事尽くめ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 09:08:39.556 ID:FNDQalZs0
ニート界も業界健保作るべきだよな
これだけニート多いんだから
これだけニート多いんだから
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 09:45:08.899 ID:dm3o6Vwg0
去年1600円だったのに今年1980円だと殺す気かよ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:35:52.262 ID:INHkezVv0
高すぎる社会保障費を補填するために過剰に働かなければならず
結果疲労が蓄積して病気になっていく
結果疲労が蓄積して病気になっていく
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:53:10.238 ID:NTxfO3zLd
不健康に生きて病院にかかったほうが得だな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 08:43:22.359 ID:+Hund/Nw0
健康保険料を払うために生活が困窮するっていうね

◆【悲報】粗品さん、視聴者に異例の注意喚起wwwwwwwwwww
◆キン●マ摘出勢ワイが後悔したことで打線組んだwwwwwwwwwww
◆【速報】蓮舫さん、まともすぎる公約を発表してしまうwwwwwwwwwwww
◆【速報】aikoさん「洗脳されていました」
◆【画像あり】引きこもりの女更生ドキュメント、放送事故wwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1718838730/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:27 ▼このコメントに返信 害人や害国や身内には惜しみ無く迅速に金をばらまくが、日本人には増税のみで賃上げはしない売国奴政治家は逝け
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:28 ▼このコメントに返信 8年しか働いてないとかほぼニートやろw
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:31 ▼このコメントに返信 介護保険の方が悪質な詐欺なんだよなぁ
自宅介護に恩恵ないとかだから家族同士殺し合いになるんだよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:32 ▼このコメントに返信 ほぼ病院行ってないのになんで年何十万も払わなきゃいけないんだ
けど無保険こわい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:32 ▼このコメントに返信 今明細確認したら45000円取られてたわw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:33 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)健康だったらキャッシュバックとかしないんか、岸田ぁ!!!!
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:34 ▼このコメントに返信 >>1
社会保険料の4万円ほどと合わせ
年間50万円の医療サブスクwww
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:34 ▼このコメントに返信 法人つくって月6万円の報酬にして老人に報復してるんで
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:34 ▼このコメントに返信 >>1
男は犯罪をしても刑務所に入る必要は一切ない
何故なら刑務所は男だけを坊主にするというまごうことなき差別をしている悪だからだ
国民は悪の国家に従ってはいけない
国民が悪の国家に従ってしまうと戦争を防ぐことが出来ないからだ
戦争を防ぐには間違っている国には従わないという勇気ある行動が必要になる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:35 ▼このコメントに返信 社会人卒業っておもろいな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:35 ▼このコメントに返信 >>7
しかもこのサブスクは加入強制。
NHK受信料問題より実はヤバい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:35 ▼このコメントに返信 国保なんて入らなくてよくね?
万が一なんか病気してもとんでもない大病以外は全額負担した方がマシだし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:36 ▼このコメントに返信 それ払ってるから高額療養費制度維持できてんだけどな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:36 ▼このコメントに返信 不健康はセルフ拷問だからやめとけ
それはそれとして健康保険をアホみたいな使い方してる連中何とかならんの?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:36 ▼このコメントに返信 高齢者保護もそりゃわかるけど、安楽死を合法にするなりして寝たきり老人を減らせるようにしないとジリ貧だよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:37 ▼このコメントに返信 こうやってジジババ養うために搾取されていくんやで
そしてそのジジババは「若者は働かない!私たちは死ぬほど働いて金持ちになった!」と文句言う
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:39 ▼このコメントに返信 >>16
本当に搾取してんのは医療側だろバカ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:39 ▼このコメントに返信 月38000円はキツイ😭
元取るにはどんだけ治療受けなアカンねん😢
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:40 ▼このコメントに返信 >>2
世界的に見れば健康保険料を外国人が使うことに全く問題はない。人道的な観点からみても外国人の人々を差別する負け犬壺ウヨ安倍信ジャップの差別意識は異常だ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:41 ▼このコメントに返信 病院かからない自慢してるやつは60になる前に死ぬぞ
行っとけよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:42 ▼このコメントに返信 別に払いたくなければ払わなくてええで強制じゃないんだから
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:43 ▼このコメントに返信 いい加減老人と別にしろよ
なぜ頭悪い政治家どもが考え無しに作った制度
に未だに苦しまなければならないのか?なんのために未だに政治家がいるのか?ただ罵倒合戦するためだけに居るのかあいつらは?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:43 ▼このコメントに返信 事業者の社会保険料の負担額聞いたらぶったまげそう
零細でも月20万以上持ってかれんねんぞ
マジできちいって
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:43 ▼このコメントに返信 歯医者かインフルとかの流行病くらいでしか医者かからんから現状払い損になってるわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:43 ▼このコメントに返信 スレ画が月2300円でスレ文の中の別の人で月1980円か。俺より安いやんけ
俺も住民税非課税世帯だけど月2800円だわ
他の震災は国に金払って貰ってるけど阪神大震災は県や市が大部分の金自力で払ったせいもあるからか兵庫県はどこの市町村も国保高いわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:44 ▼このコメントに返信 住民税が毎月10万なんだが、そこまで行政からの恩恵受けてない
子育て世帯へのバラマキやめて欲しい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:44 ▼このコメントに返信 搾取してるのはお前らニートだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:46 ▼このコメントに返信 年収1000万超えてるけどマイクロ法人作ってそっちの保険に入ってるから月5千円くらいだわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:48 ▼このコメントに返信 年間78万だわ
子供らが自立してこれでも少なくなったほう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:48 ▼このコメントに返信 老害を強制収容所に送り込むか全員虐殺すれば万事解決
さあ立ちあがれ!日本を救うのは君だ!
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:48 ▼このコメントに返信 子持ちファストパスを見習って現役世代ファストパス作れ
基本ただ金取られてるだけなのに稀に病院行くと人生ロスタイムの集会所で延々待たされるとか狂気の沙汰やんけ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:51 ▼このコメントに返信 中国人がタダ乗りしてるからな
病気持ちが日本に来て日本の保険で治療してる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:51 ▼このコメントに返信 米8
米28
俺もそれ考えてて聞きたいことあるんだけど法人銀行口座開設って審査簡単だった?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:51 ▼このコメントに返信 そもそもまともな賃金給料あれば
こんなこと気にする必要ないのにね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:53 ▼このコメントに返信 >>27
搾取しているのは税金泥棒だろバカが
官僚は何かと理由つけて増税したら出世!をやめろよ
政治家は裏金したぶん追加徴税されつつ納税しろよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:55 ▼このコメントに返信 >>1
イッチ、傷病手当貰ってたってことは何らかの医療は受けてたんじゃねぇの?
そもそもその傷病手当も元手は健保だろ?
それでこの額払うのグダグダ言うのは流石に厚かましいだろ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 15:57 ▼このコメントに返信 年取ったら元取れるぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:00 ▼このコメントに返信 高い社会保障費は労働者から高齢者へのお金の移転だけど
その高齢者がお金使えば、労働者にも流れていく
でも多くの高齢者が貯めたまま世に使われずお金の流れを止めてるので貧しい労働者が増えていく
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:00 ▼このコメントに返信 >国保がなくなれば病院もボッタクリをやめて価格競争してくれるよ
あぁ、アメリカさんみたないやつね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:01 ▼このコメントに返信 >>34
ちょっと論点違う気がするかな
まともな賃金給料をまともじゃなくしてるのが保険料とか税金でその負担率の高さが問題
どれだけ基本給が高かろうが大量にもってかれたら高いもんは高い
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:02 ▼このコメントに返信 *32
>病気持ちが日本に来て日本の保険で治療してる
今のトレンドはメキシコかインドだよ。
日本より安くて最新の治療ができて観光までできる。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:04 ▼このコメントに返信 所得税なんかゴミ、本当の敵は健康保険、市県民税、年金、自動車税だぞ。
所得税なんか精々数万円の時でも他の税金を合わせると、軽く200万を超える。
バカバカしいので働くのをセイブして、今は全部合わせても30万ぐらいかな?
もっと減らして非課税世帯を目指している。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:05 ▼このコメントに返信 岸田フミオ&翔太朗親子からのお前らへのプレゼントや!
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:06 ▼このコメントに返信 コロナ禍のワクチン代とかを負担してもらわなきゃいけないからね。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:06 ▼このコメントに返信 病気で死ぬ前に、保険料で死ぬ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:06 ▼このコメントに返信 健康保険とは別だが民間の損保ですらアレだけのことやらかして保険料多めに取ってて
さらに値上げするとか言ってるんだろ、ほんとのとこの計算検証してる人間なんているんかね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:08 ▼このコメントに返信 >>33
個人事業主を数年やってたからその売上の入出金明細と簡単な事業計画書を見せたら通ったよ
でも法人口座は会社設立には必須じゃないから別に問題ないと思う
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:10 ▼このコメントに返信 小さい頃からアトピー性皮膚炎や気管支喘息でずっと通院してるからわいは恩恵うけてるわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:10 ▼このコメントに返信 イッチみたいなニートが足引っ張るから国保の保険料はバカ高いんだよなぁ
それが嫌だからみんな社保に入ってますます残った労働者の保険料は上がる悪循環
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:12 ▼このコメントに返信 >>43
これは翔太郎の仇の分!所得税増
これも翔太郎の分!国保増
これも翔太郎の分!森林環境税
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:12 ▼このコメントに返信 米47
会社設立には必要無いけど売上の入金先として銀行口座必須なんよ。なんせ現金売上皆無だから
やっぱ個人事業主時代の実績があれば話簡単なんだね。それは考えてて法人口座開こうと思ってるとこの銀行口座に個人事業主の売上もろもろ入金になるようにしてる
ありがとそれが聞けただけでも参考になった
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:13 ▼このコメントに返信 はあ?安すぎやろ
全員一律にしろや。こちとら月5万やぞ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:14 ▼このコメントに返信 保険てそいうもんでは
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:14 ▼このコメントに返信 国民皆保険って目標とかじゃなくて
健康保険税っていう税なんだよね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:18 ▼このコメントに返信 高額医療費制度がガンなんだよな
医療が高度化して高額になってるのに
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:21 ▼このコメントに返信 免除ならまだいいけど、支払い待ってもらった所でどうにかなる問題でもなくない?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:23 ▼このコメントに返信 住んだら罰金
働いたら罰金
健康だと罰金←News
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:24 ▼このコメントに返信 国保て
自営業じゃなけりゃちゃんと就職しろよな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:28 ▼このコメントに返信 老人が氏んでくれたら膨大な金とリソースを若者や子供にかけられるのになあ
あー氏んでくれないかなあ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:31 ▼このコメントに返信 米59
公支援を受ける権利だけ失効してくれれば別に死ななくていい
藤子不二雄か手塚のマンガにそんな話があったな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:32 ▼このコメントに返信 米55
カナダとか、社会保障費等税の流出を抑えるため安楽死の選択肢を導入している
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:39 ▼このコメントに返信 親の健保の扶養になればいいのにとおもたが、親が国民健康保険?自営業者かもう引退した人?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:42 ▼このコメントに返信 >>45
国民健康保険料3万コンビニで払ってその後日高熱出たけど病院代ないから家で寝込んでましたwこれの繰り返し
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:43 ▼このコメントに返信 >>33
あと月5万の役員報酬でも協会けんぽは通るよ
それ以上低いと断られるらしい
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:43 ▼このコメントに返信 >>18
結婚して子供できて被扶養者2人になれば持てばすぐ元取れるが
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:45 ▼このコメントに返信 まず花粉症とかいう貧弱体質が言い訳にしてるだけのただの体調不良の適用を止めてくれませんかね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:45 ▼このコメントに返信 Xで毎月10万くらい取られてる人いて驚愕したわ
まあ収入も多いんだろうけど
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:47 ▼このコメントに返信 米53
そういうもんなんだけど自己責任とか自立推奨が蔓延ってきて助け合いの精神が薄れてきた今不要論が強くなってきてる
まぁ育休がどうたらですら争い合ってる現状で廃止されることは絶対にないけどね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:49 ▼このコメントに返信 >>26
行政サービスが無料ないしは破格で提供されてる現在、住民税月10万くらいの年収はお得に行政サービス受けてる側の人間
要するに超金持ちにおんぶされてる側の人間
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:49 ▼このコメントに返信 絶対に個人で全額負担した方が楽だし子供増えるだろ・・・
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:50 ▼このコメントに返信 海外から来てたった3ヶ月で保険入れて
高額医療受けて、限度額までってそりゃ社会保障費上がるわな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:55 ▼このコメントに返信 米64
マジ?
俺が見たのは社長個人負担の保険料より上の役員報酬払ってたら協会けんぽ通るって見たんだが
俺の県だと月12000円以上かな役員報酬
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 16:58 ▼このコメントに返信 米64
それは今度手空いた時に所轄の年金事務所に聞いて見るわ
それだと俺の計画にちょっと狂いが生じてしまう
設立事業年度は役員報酬月2万くらいで考えてたんで
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 17:01 ▼このコメントに返信 今年は国保が年間60万やわw
誰がそんなに医者行ってんねんwww
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 17:05 ▼このコメントに返信 「国民」健康保険ですらないから
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 17:11 ▼このコメントに返信 ワイ自営業も昔は国保の額に怒りをおぼえとったが、白い巨塔をみてからちょっと考えが変わったわ。
あの弁当屋のおやじが検査して手術受けられるのもワイらまだ元気なやつの保険料がささえとるんやなー、って。
まあ医療過誤で死ぬんやけどな。
ともかくワイは国保は払うで。かつ自分は医療費つかわんように節制するで。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 17:17 ▼このコメントに返信 若くて病院行かねえっても、4~60なったらガタきて
ほとんどの人が大病患うんだから、健康な若い期間払ってるのも仕方ないとは思う
だからこそ外国人が来てすぐ、入れてってのが腹立わ
5年〜住んでるならまだしも
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 17:18 ▼このコメントに返信 国保は高すぎて個人事業主だと辛い
マイクロ法人作らないと無理ゲーだもんな
ただ、もう規制の匂いがするからあと2、3年が潮時だと思う…
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 17:23 ▼このコメントに返信 >>72
ケースバイケースなのかね
まぁ低すぎても役員報酬分の節税効果が薄れちゃうし個々人毎の良い感じの金額を探ろう
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 17:24 ▼このコメントに返信 米78
社会保険改革が5年に1回で来年がその年だけど来年審議する法案を今年中に作成するから実質今年が改革年
今年乗り切ったら後5年は行けるよ
俺は楽観視してる。3号縮小か廃止かって結構意気込んでたけど最近トーンダウンしたニュース多いし
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 17:24 ▼このコメントに返信 裏金自民党「裏金しまーすw」
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 17:27 ▼このコメントに返信 岸田:年金・健保は"税"じゃないからどんどん上げても増税にはあたりませんw
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 17:30 ▼このコメントに返信 じゃあ日本から出ていけ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 17:37 ▼このコメントに返信 高齢者は今の国を支えてきたんだから良い思いしても当然だろ
今時のガキは生まれてきた時からネット環境が整ってて食べる物にも困ってない甘ったればかり
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 17:37 ▼このコメントに返信 うんこ製造機が喋ってて草
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 17:40 ▼このコメントに返信 生活習慣で2型糖尿病になったような奴の透析とか自己負担にしろよ
特に透析までいけばどうせ働けもしないのに生かす価値もない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 17:43 ▼このコメントに返信 保険があるから長生きして年寄りが増えて若者の負担が増えて少子高齢化になっている
アメリカみたいに無慈悲の保険で年寄りを病気で早死させ、若者に負担がかからなけれな少子化は解決する
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 17:47 ▼このコメントに返信 脱サラして社保抜けて
そのまま10年以上無保険状態
今から加入手続きしたら
10年以上の分一括払いさせられるんかねwww
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 17:54 ▼このコメントに返信 若いと罰金、健康だと高額罰金
老人は奨励金、不健康だとさらに助成金
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 17:56 ▼このコメントに返信 米88
時効2年だから8年分はセーフになるな
その場合逃げ道あるよ。週5日のバイトして社会保険に加入するんだ。んで保険証貰ったらまあある程度の期間(半年くらいは望ましい)でバイト辞めたらバイト先から健康保険資格喪失証ってのが送られてくるからそれ持って市役所の国保窓口に行けば国保加入出来る
市役所は無保険だったことなんて知らないからこれで10年分の保険料請求されることは無い
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 17:57 ▼このコメントに返信 厚生労働大臣が武見太郎の息子という茶番が平気でおこなわれてるんだから
健康保険料が増えないはずがないだろう
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:01 ▼このコメントに返信 米88
ただ健康保険資格喪失証に社会保険に加入した年月日を記入するとこあるからそこを会社に書かれたらアウトになる
俺の場合は4年くらい勤めてたせいか書かれなかったけど勤務期間半年とかだとヤバイかもな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:06 ▼このコメントに返信 >>90
バイトすればいいのか
本業の隙間に出来るバイト探してみよう
マジありがとう
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:07 ▼このコメントに返信 医療の部分的自由化は結構言われてるけど全然進まないね
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:09 ▼このコメントに返信 いかれた高齢者保護をやめるだけで解決やで
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:13 ▼このコメントに返信 >>80
マジ?
国保って世帯ごとだから3号廃止はキツイんだよな
ちょっと希望持つわありがとう
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:14 ▼このコメントに返信 今年初めて100万超えた
病院には5年近く行ってない
なんなんこれ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:16 ▼このコメントに返信 >>11
自分が病気になって通院する事になったら手のひら返しそう
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:19 ▼このコメントに返信 もっと払った方がいいぞマジでw
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:20 ▼このコメントに返信 ワイフリーター手取り14万、加入してない。
軽い虫歯でも4ぬしかない‥。🥶
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:21 ▼このコメントに返信 >>18
爆買い暴飲暴食で通院しまくれ!!
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:24 ▼このコメントに返信 >>36
頭悪いから健康保険から出てるってわからんのやろ。多分文句言ってるやつの半分以上は理解してない
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:25 ▼このコメントに返信 80歳を過ぎたら延命治療をしない
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:28 ▼このコメントに返信 40才から介護保険料とかいうゴミみたいな制度が追加されて、
支払がほぼ倍になった、ガチ終わってる。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:29 ▼このコメントに返信 え、健康保険料なんて報酬月額131万円で頭打ちになるじゃん
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:31 ▼このコメントに返信 もっと老人を敬った方が良いと思うの
政治家が高齢者優遇するのかを考えたことあるかい?
日本の礎を作ってきた功労者を労うためだとなぜ分からないのか
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:39 ▼このコメントに返信 確定申告して減価償却頑張って収入を0に持ってくしかないけどな
マイナスでも2〜3万は払う
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:41 ▼このコメントに返信 老人に〜とか書いて本当にそういう世界になった時に自分達がそれに当てはまるんだけどな。今の老人じゃなく自分らにな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:42 ▼このコメントに返信 ワイは毎月3万以上払ってるんやが!?😡
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:42 ▼このコメントに返信 >>3
知らないなら下手な事は書かないほうが良い。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:43 ▼このコメントに返信 年金と違って健康保険は別に払わなくてもいいよ?
病院で100%自腹になるだけだしそうすればいいじゃん
もし保険に入り直したくなったら未払いの分払うだけやで
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:43 ▼このコメントに返信 >>22
選挙の時期になると、お前のような連中が湧いてくるよな。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:44 ▼このコメントに返信 >>30
テロの計画で通報しとくね
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:45 ▼このコメントに返信 失業中の無職なら役所いけや
支払い困難なレベルなら一部免除出来るかも知れん
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:47 ▼このコメントに返信 >>35
だから無職とかナマポとか低所得者世帯が税金泥棒やんけ
はよシになはれ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:54 ▼このコメントに返信 >>108
自分が今若くて健康なだけって事を分かってないよな
歳を取ればコケただけでも骨折するのに、骨折の治療費が自腹だといくらすると思ってるんだろうか
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 18:56 ▼このコメントに返信 その金を〜〜〜払うのは〜〜〜あな〜〜〜た〜〜〜〜♪
人はみ〜〜〜な〜〜〜〜♪
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 19:00 ▼このコメントに返信 米93
役所の国保窓口なんて市民が勤め先の社保から抜けたことを健康保険資格喪失証を見て初めて認識して、新しい勤め先の保険証を見て初めて就職して国保抜けれるようになったことを認識すうからねえ
それを利用して無保険だったことを知られないようにするのさ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 19:12 ▼このコメントに返信 >ジジイが数千万する人工股関節入れる手術が10万
こういうのもう自費に戻せよ
あれもこれも保険保険なんてやってたら金がいくらあっても足りんわ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 19:14 ▼このコメントに返信 米111
役所「はい差し押さえ」
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 19:27 ▼このコメントに返信 子供はタダ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 19:47 ▼このコメントに返信 在日中国人やら朝鮮人からちゃんと取り立てろよ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 19:50 ▼このコメントに返信 米82
国民健康保険料としている自治体もあるし国民健康保険税として徴収している自治体もある
わたしの住んでいる自治体から送られてきている封筒には「国民健康保険税関係通知書在中」と印刷されている
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 19:52 ▼このコメントに返信 >>23
なんでそんな嘘つくの?
上限超えてるやん
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 19:54 ▼このコメントに返信 >>29
?子供養ってた方が安いやろ
年収同じなら子供が自立すると一気に負担が増えるぞ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 19:56 ▼このコメントに返信 >>42
ナノコノゴミ、、、、
健保と年金は上限低いからヤベーのは所得税
所得税安い住民税社保高いとかいうのは間違いなく低所得
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 19:58 ▼このコメントに返信 >>111
加入は義務だし払わないと督促状来るし逃げ切るのは無理じゃね?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 20:01 ▼このコメントに返信 医者なんて年に一度あるかないかで実費でも1万円くらいだからな
大抵は過分の未払いにもキャップ付いてるし独身の自営とかなら払う意味は全く無い
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 20:01 ▼このコメントに返信 >>80
3号廃止か縮小って大増税じゃん…
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 20:02 ▼このコメントに返信 >>127
督促状なんか送ってくる自治体あるのか
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 20:03 ▼このコメントに返信 所得税か何かで類推してテキトーな事ぬかしてるのがチラホラ湧いてるな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 20:04 ▼このコメントに返信 >>88
その期間に収入がちゃんとあったならそうかもね
てか確定申告すらしてなさそう
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 20:08 ▼このコメントに返信 >>97
年収2000万くらい?すご
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 20:24 ▼このコメントに返信 年金と健康保険はそもそもの負担額に加えて消費税もバンバン投入されてるからなぁ
少子高齢化のツケは大きいぞ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 20:51 ▼このコメントに返信 外国人の健康保険を切り離すことと
外圧で無理やり健康保険に入れられているとても万人向けとはいい難い馬鹿高い薬を保険外診療にすればいいだけ
その手のロビー活動やってる投資銀行やら製薬会社の名前をことごとく曝け出さないと
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 20:53 ▼このコメントに返信 ジジババの負担をせめて三割にしろ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 21:16 ▼このコメントに返信 外国人が格安で利用しているのがあたまにくる
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 21:22 ▼このコメントに返信 >>130
少なくとも東京はそうだった
転職期間中たった1ヶ月の未加入分を国保に入って未納分払えってうるさかったよ
何年も加入せずにいられる地域があることに驚きだ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 21:33 ▼このコメントに返信 バカ無職
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 21:40 ▼このコメントに返信 国民健康保険無茶苦茶だよ
親が介護保険料とか含めて年に80万くらい払ってる
医療業界、医者や製薬会社が食いつぶしてんだよ
社会保険で成り立ってる公共事業なのによ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 21:49 ▼このコメントに返信 中国人移民が国保狙いで殺到してるそうだが、外国人や帰化3世までの国保とは別の独立保険作れよ
何で俺らのクッソ高い社会保険料で外人に福祉タダ乗りさせてんだバカヤロー!!
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 21:57 ▼このコメントに返信 免除という名の先延ばしなだけな件
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 21:59 ▼このコメントに返信 >>104
倍にはならねぇよ
料率いくらだと思ってるんだ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 22:00 ▼このコメントに返信 >>107
あほか
社会保険料は所得税を引く前に計算するんだが
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 22:05 ▼このコメントに返信 >>127
日本から住民票抜けば払わなくていいよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 22:10 ▼このコメントに返信 離職したら国民健康保険は加入しなければいいだけの話なんだけどな
んでいざ必要になった時に加入するのが基本
追徴は2年間だけだからね
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 22:11 ▼このコメントに返信 国保は加入しないまま再就職すれば逃げ切りだな
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 22:21 ▼このコメントに返信 結局3割自己負担なわけだからコスパ悪いよな
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 23:03 ▼このコメントに返信 >>138
何区?
フリーになって3回は引っ越したけど一度もそんなもん来たことないぞ
未払い納めるなら過去2年分(分納可)ってのはどこも同じだったけどこれは区によって変わるかもな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 23:07 ▼このコメントに返信 発行された保険証を滞納したまま返却もしてないままとかいう状態だったら督促状は来るかもな
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月20日 23:13 ▼このコメントに返信 「加入」とかいうけど強制で「脱退」はできない「契約」だから
滞納すればただ資格停止期間に入って実費での負担になる
「税」と混同してうろおぼえで吹かしてるようなコメントは何がしたいのか
会社が割安で天引きしてくれてる事がそんなに気に入らないのかね
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月21日 00:04 ▼このコメントに返信 死ぬ数年前のジジババに、年間数百万の金(下手したら数千万)を湯水のごとく使われる。
原資は現役世代から巻き上げた税金
ジジババ・医師会・自民党の悪魔のシステムに日本人は強制加入させられてる。
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月21日 00:08 ▼このコメントに返信 >>149
中野区だよ
もしかしたら別の区だとまた事情が違うかもしれないな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月21日 05:03 ▼このコメントに返信 元を取るためにちょっとしたことでも病院に行っても、別に得しないしな
手間や交通費の分損するまである
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月21日 05:15 ▼このコメントに返信 ?爆安では???
月2300円とかじゃん
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月21日 05:46 ▼このコメントに返信 >>7
アメリカと比べてみろよ
天国だぞ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月21日 07:18 ▼このコメントに返信 >>13
数百万が10万ぐらいにダンピングされるんだから1回使えば元が取れる層は多いだろうな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:08 ▼このコメントに返信 >>124
ヒント・事業者
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:36 ▼このコメントに返信 岸田が500円の増税を忍び込ませた。大臣が武見で業界の利益誘導、ある人が言ってた、ドロボーに金庫番させるようなものだ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月21日 10:26 ▼このコメントに返信 薬局の薬剤師を保険対象外にして、サービスを受けるかどうかは患者の自己判断及び自己費用にしましょう。あんなに無駄なものはない。保険体制に巣食う白衣を着た白蟻です。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月21日 13:09 ▼このコメントに返信 国民負担5割にして健康診断を無料にするべき
治療より予防のほうがコストが安くつくのは明白