
1: コバーン ★ 2024/06/22(土) 11:55:58.26 ID:??? TID:cobain
⚠️🚲
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 22, 2024
10分ほど無断駐輪→「罰金5万円」要求された! 本当に払わないとダメですか?「自分が悪いが…納得できない」 【専門家が解説】#Yahooニュースhttps://t.co/jEfOrSAjUT
3: 名無しさん 2024/06/22(土) 11:58:20.82 ID:nQkLe
ダメなものはダメだろ
5: 名無しさん 2024/06/22(土) 11:59:07.40 ID:PFFVa
100円でも渡しておけ
6: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:00:56.27 ID:zlelX
千円払ってもうしません
すいませんで終わらせたらいいよ
納得さないなら裁判ですねでいい
すいませんで終わらせたらいいよ
納得さないなら裁判ですねでいい
-
【おすすめ記事】
◆【愕然】でかい店に車4日くらい無断駐車したらwwwwwwwww
◆【悲報】コンビニ店員、無断駐車にブチギレて実力行使に出るwwww
◆モスバーガーさん 無断駐車にも優しかった
◆ももクロヲタがコンサート会場近くのコンビニに車を無断駐車して警察対応wwwww
◆【急募】8時間無断駐車してもバレない場所
7: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:00:56.32 ID:TtV9b
当たり前だろ払えよ
9: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:05:13.53 ID:Lilmr
素直に払うのもよし
弁護士雇って裁判するのもよし
弁護士雇って裁判するのもよし
11: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:05:27.57 ID:GLonc
> 駅前のスーパーには駐輪場がないため
無断駐輪する人が多いんだろうな 怒り心頭だったんだろ
無断駐輪する人が多いんだろうな 怒り心頭だったんだろ
13: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:06:55.32 ID:E385L
法律的どうなんだ
弁護士先生の意見を伺いたい
弁護士先生の意見を伺いたい
14: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:08:22.89 ID:LwM0m
>>13
法廷で争ってみんとわからん。だろうな。
5万円という金額が不当に高すぎるという争い方も出来るからな。
法廷で争ってみんとわからん。だろうな。
5万円という金額が不当に高すぎるという争い方も出来るからな。
138: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:13:31.89 ID:XnAiS
>>13
自転車の所有者が罰金5万円に従う理由は無い
土地所有者が自分の土地に勝手に自転車を置かれた時点で(放置の可能性がある)
不退去とか不法投棄で警察に通報するのが理に適ってる
自転車の所有者が罰金5万円に従う理由は無い
土地所有者が自分の土地に勝手に自転車を置かれた時点で(放置の可能性がある)
不退去とか不法投棄で警察に通報するのが理に適ってる
20: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:13:20.82 ID:GoWNj
裁判やっても高いか妥当かは裁判官によるだろうな
21: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:14:20.64 ID:E7y06
>>20
いや5万を妥当にする理屈がない。
その自転車1台分のスペースで10分で5万稼いでいる実績がないから
いや5万を妥当にする理屈がない。
その自転車1台分のスペースで10分で5万稼いでいる実績がないから
22: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:17:00.49 ID:7up7M
私有地はアカンやろ。
自分の土地に置かれたらむかっ腹が立つわ。
警察は役に立たんし。
車の場合は横とその真ん前に車置いて逃げれんようにしてる。
自分の土地に置かれたらむかっ腹が立つわ。
警察は役に立たんし。
車の場合は横とその真ん前に車置いて逃げれんようにしてる。
31: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:19:50.81 ID:ighEz
脅迫になる
32: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:19:51.39 ID:Bi3vh
こういう張り紙に意味ないよ
36: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:21:37.74 ID:it8m1
納得できないなら拒否すればいいだけ
40: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:22:57.61 ID:k5QSt
10分なら大体、数百円だろ
52: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:26:59.34 ID:lrKRz
そもそも私有地に停めるかね?
55: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:29:41.03 ID:2ZCzs
相場しか払わんでいいけど盗人猛々しい
59: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:31:20.20 ID:JPjSw
どうせ違反するならスーパーの敷地内に止めりゃ良いのに
62: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:32:52.51 ID:PpZDb
冒頭の要らない情報
67: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:35:09.89 ID:9NzS2
>>62
「会社で表彰されるぐらい立派な俺様がたかが無断駐輪で五万も請求されたでござる!」ということらしい
「会社で表彰されるぐらい立派な俺様がたかが無断駐輪で五万も請求されたでござる!」ということらしい
72: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:39:18.06 ID:Hdoe4
通常のパーキング代くらいしか無理なんやろ?
まあ千円か
まあ千円か
76: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:40:44.24 ID:lrKRz
>>72
迷惑を掛けた慰謝料もプラスされないと納得できん
迷惑を掛けた慰謝料もプラスされないと納得できん
73: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:39:21.00 ID:2TOy4
新しく自転車買ったら?それが一番安くなりそう
77: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:40:57.76 ID:hffpa
払わないとダメですかって事はまだ払ってないんだろ
その地主に自分の住所氏名教えたのかよ
それとも払うまで自転車を人質に取られてんのかよ
その地主に自分の住所氏名教えたのかよ
それとも払うまで自転車を人質に取られてんのかよ
81: 名無しさん 2024/06/22(土) 12:42:00.44 ID:YU912
無断駐車罰金5万円とかあるけど裁判だとこの根拠を説明しないといけなくなるな
だいたい適当に罰金〇〇万円とか適当に書いているのが大半
だいたい適当に罰金〇〇万円とか適当に書いているのが大半
125: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:03:46.77 ID:lrKRz
どんな理由であれ無断で私有地に停めたんだから とりあえず謝るのが先
ゴネてる時点で誠意が無いから地主から反感を買い面倒な事になる
ゴネてる時点で誠意が無いから地主から反感を買い面倒な事になる
132: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:09:34.11 ID:iXW2h
自転車で5万は払う必要がないだろ
自転車を押収されてるの?
自転車を押収されてるの?
144: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:20:40.07 ID:oD31w
>>132
最初から明示されてあった場合
「罰金5万円という契約に同意した上での不法駐輪」
と見做される場合がある。
どっちにしても「私有地への不法侵入」なので、そちらで告発されると有罪。
最初から明示されてあった場合
「罰金5万円という契約に同意した上での不法駐輪」
と見做される場合がある。
どっちにしても「私有地への不法侵入」なので、そちらで告発されると有罪。
158: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:31:07.07 ID:aDW6j
>>144
民法では明らかに片方が不利な契約は無効になる
公序良俗に反するとされるから
この場合、5万円を払えという判決が出ることは0%
また私有地というが、囲いなどがなく公道から簡単に入れる構造になっている場合、不法侵入を適用されることはまずない
民法では明らかに片方が不利な契約は無効になる
公序良俗に反するとされるから
この場合、5万円を払えという判決が出ることは0%
また私有地というが、囲いなどがなく公道から簡単に入れる構造になっている場合、不法侵入を適用されることはまずない
134: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:12:21.55 ID:gvVnm
裁判起こせって言うけどさ、裁判費用は起こした側が負担するのか?負けた側が負担するのか?どっちなんだろう...
146: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:23:54.67 ID:6uOJP
つーか罰金というよりは和解金だよな
165: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:35:43.38 ID:Uh58F
定番の質問やなw
143: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:20:33.26 ID:Cabjv
不法侵入だろ
犯罪者じゃん
犯罪者じゃん
170: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:48:29.68 ID:Cabjv
どうせ大した罰にならないから不法侵入と分かってても停めましたって裁判で言えば良いんじゃね
174: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:53:04.85 ID:iXW2h
>>170
5万円の罰金が正当かどうかは民事なんだよ
そして不法侵入は刑事だから関係ないんだよ
仮にお前が地主で罰金5万円の支払いを要求するときに
不法侵入どうこういったら普通に恐喝だからな
だれかが刑事事件を起こしたから自分に利益になるなんて道理はないんだよ
5万円の罰金が正当かどうかは民事なんだよ
そして不法侵入は刑事だから関係ないんだよ
仮にお前が地主で罰金5万円の支払いを要求するときに
不法侵入どうこういったら普通に恐喝だからな
だれかが刑事事件を起こしたから自分に利益になるなんて道理はないんだよ
173: 名無しさん 2024/06/22(土) 13:52:49.31 ID:Yj9zq
>>1
罰金は自力救済の禁止規定に抵触する。
罰金は自力救済の禁止規定に抵触する。
206: 名無しさん 2024/06/22(土) 14:25:28.21 ID:KwxFP
千円くらいで許してくれたらそれが一番いいなとは思う。
じゃないと難癖つけてお金を取る悪い人がたくさん現れそう
じゃないと難癖つけてお金を取る悪い人がたくさん現れそう
214: 名無しさん 2024/06/22(土) 14:29:00.49 ID:0jr5W
公道ではなくわざわざ私有地に停めるのは悪質だと思う
220: 名無しさん 2024/06/22(土) 14:32:04.44 ID:6FpwE
これとか、不法投棄・不法放置の自転車、自動車の撤去問題とか
法律が全然整備されないよな
面倒なのわかるけど事態に合わせて対応できるように法改正しろよ
法律が全然整備されないよな
面倒なのわかるけど事態に合わせて対応できるように法改正しろよ
223: 名無しさん 2024/06/22(土) 14:32:47.88 ID:B4Tdf
私有地に駐車とは図々しいですな
二度としないためにも払って痛い目にあった方がいいのでは
二度としないためにも払って痛い目にあった方がいいのでは
230: 名無しさん 2024/06/22(土) 14:40:35.90 ID:NXIHV
義務はないと思うが、置かれた側もそれ以上に腹立ててると気がつけ。
237: 名無しさん 2024/06/22(土) 14:48:55.92 ID:a863g
よく他人の敷地に停めるな。
オレなら道路に停める。
オレなら道路に停める。
240: 名無しさん 2024/06/22(土) 14:49:53.66 ID:aurNJ
近隣相場払えば無断駐車しても実質大丈夫ってやばいよなこの国のシステム
241: 名無しさん 2024/06/22(土) 14:53:02.74 ID:BjXAH
納得できたら
ただの有料駐輪場と一緒だもんな
ただの有料駐輪場と一緒だもんな
245: 名無しさん 2024/06/22(土) 14:55:28.64 ID:InQjL
じゃあ地主が無断駐車は死刑とか言い出したら死刑になるの?
249: 名無しさん 2024/06/22(土) 15:07:16.39 ID:qh2Ih
駐車場とかでも無断で止めたら○万円頂戴しますってアレ憲法的には違反だから実際取れないんじゃなかったけ?
254: 名無しさん 2024/06/22(土) 15:10:27.40 ID:Umo5Q
>>249
法律上も過去の判例からも実際は取れない
高額請求しますとハッタリかますことで抑止してるだけ
法律上も過去の判例からも実際は取れない
高額請求しますとハッタリかますことで抑止してるだけ
255: 名無しさん 2024/06/22(土) 15:11:33.23 ID:qbhRW
自分に置き換えてみなさい。見ず知らずの自転車が自分の敷地内に停めてあったらどうしますかって話。図々しいにもほどがある
278: 名無しさん 2024/06/22(土) 15:58:42.52 ID:swZdM
納得出来る値段なら言われた時だけ払えばいいや
ってなるだろ
納得出来なくて当たり前な値段だから抑止力になるんだぞ
ちょっとは考えろ
ってなるだろ
納得出来なくて当たり前な値段だから抑止力になるんだぞ
ちょっとは考えろ
289: 名無しさん 2024/06/22(土) 16:12:03.58 ID:ua7LF
止めたくなりそーな所なんだろうな
相当迷惑していると思う
相当迷惑していると思う
356: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:15:04.48 ID:dXtng
無断駐車しましたけど納得いかないから払いません
払って欲しかったら裁判してください
私の自転車or車に何かしたら訴えます
無敵すぎる
公道に停めてレッカーされるより私有地に停めた方がリスクが低いのイカれてる
払って欲しかったら裁判してください
私の自転車or車に何かしたら訴えます
無敵すぎる
公道に停めてレッカーされるより私有地に停めた方がリスクが低いのイカれてる
357: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:22:33.12 ID:iXW2h
>>356
ワイが地主ならキレてその場でチャリに危害を加えて、訴えろやあああとか言っちゃうな
チャリなんて3万かそこらだろ、電動式の場合はこらえるわ
ワイが地主ならキレてその場でチャリに危害を加えて、訴えろやあああとか言っちゃうな
チャリなんて3万かそこらだろ、電動式の場合はこらえるわ
347: 名無しさん 2024/06/22(土) 18:07:10.59 ID:hequH
まぁしょっちゅうこんな輩がいるなら
貼り紙する気持ちも分からんでもない
貼り紙する気持ちも分からんでもない
372: 名無しさん 2024/06/22(土) 19:01:00.58 ID:338KV
まあやったやつが悪いけどいくら請求してもいいわけじゃないからな
裁判で適正額が出るだろう
裁判で適正額が出るだろう
261: 名無しさん 2024/06/22(土) 15:26:29.08 ID:zZAJe
そもそも罰金5万て書いてるとこに止めるなよアホちゃうか

◆【速報】声優・古谷徹さん、安室とサボ役を降板wwwwww
◆【速報】角川が緊急声明を発表!
◆【速報】ニュー速VIPの訃報デマ、Yahoo!ニュースになるwwwwwwwwww
◆【悲報】新大久保の立ちんぼ、エッチすぎるwwwwwwwwww
◆【速報】横浜の花博公式マスコット「トゥンクトゥンク」、爆誕wwwwwwwwwwww
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:50 ▼このコメントに返信 払ってちょーだい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:51 ▼このコメントに返信 そんなヤクザ論法通るわけないだろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:52 ▼このコメントに返信 めくらが自転車乗るなよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:54 ▼このコメントに返信 市有地に置かれたものは撤去しても問題ないが罰金は民事裁判が必要
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:54 ▼このコメントに返信 払う必要なし
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:55 ▼このコメントに返信 警察に言っても民事不介入とかいう謎システムで何もしないよ
その辺のパーキング代金とちょっとしか取れない
まあ序盤のクソの役に立たない情報はともかく頭悪いチャリカスは死ねよな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:56 ▼このコメントに返信 罰金5万て書いてるとこに止めたからね、しゃ〜ない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:56 ▼このコメントに返信 マンション一階にパン屋さんが入ってて住民の駐車スペースに止められて困ってるケースで撤去も出来なければ罰金も取れてなかったし無理だろうな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:57 ▼このコメントに返信 どうにか払わない方法がないか模索してる時点で悪いと思ってない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:58 ▼このコメントに返信 無断駐輪はう○こだけど、まぁこの罰金までいくかって言われるとキツい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:58 ▼このコメントに返信 ゴミカス底辺だから自転車に乗ってるのにその貧乏人から5万円も取るなんて酷すぎるよ……
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:00 ▼このコメントに返信 これ仮に自転車が盗まれたときって人の敷地に勝手に駐輪してた自転車が盗まれました!って言うのかな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:00 ▼このコメントに返信 >>158で書いてあるのが正解でしょ。
>>158を色付き太字のフォント大き目で強調した方が、無知な※7みたいな人が勘違いしなくて済んだと思う。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:01 ▼このコメントに返信 >>1
昔だったら考えられない、というか5万がいくらなんでも高過ぎる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:01 ▼このコメントに返信 表彰されるほど立派ならいい給料もらってんだろし五万くらい払えばええ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:01 ▼このコメントに返信 しょーもな。議論に値しない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:01 ▼このコメントに返信 弁護士は罰金という表記が効力が無いって意見だったから今後こういうのを対策したい場合は
「駐車代金、駐輪代金」として代金を5分毎に1万円最大10万円、停めた時刻を証明出来なかった場合は最大の料金を請求します
と表記すれば効力と支払い義務が発生する
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:02 ▼このコメントに返信 >>4
私有地に置いたものを傷つけたら器物損壊
罰金はその地域の駐車代と同額しか取れないんじゃなかったっけ?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:05 ▼このコメントに返信 民法に則った分しか取れない
なので法外な罰金が書いてあっても無効
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:05 ▼このコメントに返信 こういう「別にいいじゃん」理論を貫くなら税金が高くなろうが物価値上げしようが制度改悪されようが文句言うなよ。
こいつらの基準は「自分が得をして、相手も迷惑かもだけど得はしてるじゃん」だから同じだよな。
「税金上げて国は潤うから得、国民は迷惑だけど将来的な財源になって還元されるから得」
なんだし。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:06 ▼このコメントに返信 自分語りが不愉快だから一億円でいい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:07 ▼このコメントに返信 払わないといけない可能性が高いけど金額は裁判で争うしかないね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:07 ▼このコメントに返信 >>19
それは無断駐車に対してであり、土地の不法占拠や侵入って罪で裁かれる場合にそれだけはやめてくださいな和解金としては妥当だろ?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:08 ▼このコメントに返信 >>17
ドヤ顔で書いてるところ悪いが発生しないぞ
周辺価格と比べて乖離が大きすぎると罰金oo円と書いてる場合と同じ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:09 ▼このコメントに返信 大昔から相場程度までしか取れないって決まってる
請求したきゃ裁判しろでほぼ勝てるから無視安定
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:09 ▼このコメントに返信 こっちはめんどくさい立体駐車場に止めてるのに、店の前に止められてるの見たらムカつくんだよね
バンバン取り締まれ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:09 ▼このコメントに返信 >>20
バカの分際で語るな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:09 ▼このコメントに返信 >>24
ドヤ顔で書いたのに間違ってたのかよ俺
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:10 ▼このコメントに返信 >>23
裁判所からコラって言われるだけだが?
何でもかんでも罪として成立するとは思わないことだ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:11 ▼このコメントに返信 >>4
こっそり公道に移動してやればいいな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:12 ▼このコメントに返信 極端に言えば「人を◯したら逮捕された。納得できない」って言ってんのと同じ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:13 ▼このコメントに返信 >>23
それはもう罰金とは別の話
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:13 ▼このコメントに返信 米17
相場大幅に超えてた場合は裁判で勝てるか怪しいからやってみないとわからんのでは
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:13 ▼このコメントに返信 俺は田舎の人間だから土地はそこそこ持っていて、そこに車や自転車が停まっていても気にはせん
ゴミを捨てたり迷惑をかける停め方でないならな
張り紙で警告をしているのは、そこに余程の迷惑行為があったからだろ
それを無視しておいてゴネてる理由が分からん
文句あるなら弁護士雇って戦えや
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:14 ▼このコメントに返信 チャリの駐車料金をケチるって超貧乏人だな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:15 ▼このコメントに返信 罰金5万って貼り紙があってそれを見た(承知した・知ってた)うえで停めてるのならそれに同意したって事だよね?
裁判すれば5万円は不当って事で減らされると思うけど。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:15 ▼このコメントに返信 この無断駐車駐輪の、迷惑被った側の被害の算定が低いのはどうにかならんかなあ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:15 ▼このコメントに返信 >>1
都民はクズしかいないからね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:15 ▼このコメントに返信 >>33
じゃあまだこっちのがワンチャンあるって事ね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:15 ▼このコメントに返信 自分が悪いが←悪いと思っていないから反論するんだろ?
「このくらいいいじゃん」が積み重なって馬鹿が増えるんだよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:16 ▼このコメントに返信 そこにチャリ捨てて行って5万で新しいの買えばいいよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:16 ▼このコメントに返信 >>24
契約は自由じゃねえの?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:17 ▼このコメントに返信 そもそも個人が罰金請求するのって私刑になって犯罪では?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:17 ▼このコメントに返信 止める奴がアホ
勉強料とでも思っておけ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:17 ▼このコメントに返信 自分が正しいと思うならSNSで払いたくないって発信してみたら?
100%袋叩きに遭うぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:18 ▼このコメントに返信 損害賠償なんだからそれで損をした分しか戻らないんだよ
10分で5万相当分の損害が発生したことを証明できれば認められる可能性はあるよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:18 ▼このコメントに返信 米42
契約したらなんでも通るならブラック企業が無敵になってまう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:18 ▼このコメントに返信 こういうのは完璧な相場でもゴネそうなのがな
だって駐輪場代をケチるようなやつだろ?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:19 ▼このコメントに返信 >>41
ロードとかアシストとかだったら赤字だろハゲ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:19 ▼このコメントに返信 実際無断駐輪や放置されると移動させるにも一苦労だから5万円要求したくなる気持ちも分かる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:20 ▼このコメントに返信 契約行為ってわりときちんと法で定められてるのに、
なんでこれ関係だけ、雑に不届き者に有利な解釈になっとるんやろな。
なんや、相場って。
普通の仕事の契約なんて、契約後に「相場と違うから減額」なんてねえだろ?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:22 ▼このコメントに返信 これは払わなきゃいけないようにしろよ
法がイジメしてんじゃねーよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:22 ▼このコメントに返信 会社で表彰されたくだりがいい味出してるw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:22 ▼このコメントに返信 >>51
この手のは昔暴力団がやりまくってたからね…
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:23 ▼このコメントに返信 チャリカスって本当にあらゆる方向で迷惑掛けるよな
法律で公道での使用禁止したほうがいい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:23 ▼このコメントに返信 >>24
使用料とか保管料とか書けばセーフ
駐車料金じゃないから意味合いが変わってくる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:24 ▼このコメントに返信 >>2
要は示談金だから私有地に不法侵入したことを訴えられても良いなら別に払わんでもええよ
5万払うか、前科ついた上で賠償金払うかのどちらを選ぶかは本人次第や
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:24 ▼このコメントに返信 >>49
違法行為する奴の都合とかクソどうでもええわハゲ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:24 ▼このコメントに返信 >>47
なんで?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:25 ▼このコメントに返信 こういうの配達の車とかにも言うのだろうか?駐停車禁止のとこに配達の車やバイク停まってるのよく見るが、自分のとこに配達に来て貰ったけどルールはルールなんで5万円罰金ねと言うのだろうか?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:25 ▼このコメントに返信 >>2
他人の土地を占拠し勝手に使うのは善良な市民ですか?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:25 ▼このコメントに返信 タイヤの見えないところに犬猫の💩でも塗ったくるとか。なんか言われたらその辺で踏んだんだろとでも言ってやれ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:25 ▼このコメントに返信 ヤバイやつらはモノで囲ったりして動かしづらくしてくるからな
それで少しでも触れたら器物破損で騒いでくる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:26 ▼このコメントに返信 駅前のスーパーだと、もうすぐ駐禁取り締まりが来ますよ。ってアナウンスが入るわ。
お役所と仲良くしてるのって大事。あと、神奈川県警ってのもあるけど。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:26 ▼このコメントに返信 安いと駐輪場感覚でその辺に放置するだろ
払えない額じゃないし罰則として妥当
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:28 ▼このコメントに返信 >>60
駐停車禁止場所なら取り締まるのは警察の仕事
この記事の話とは次元の違う話
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:31 ▼このコメントに返信 窃盗してつかまって金払うからチャラにしろと言っているようなもの
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:32 ▼このコメントに返信 >>30
公道に蹴り出して壊れても文句言われんのかね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:33 ▼このコメントに返信 金はとれなくていいけどその代わりに前科が付くとかにすればいい
日本は民事だと被害者を泣き寝入りさせすぎる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:35 ▼このコメントに返信 普通にニュースソースで専門家に裁判しても5万円の罰金は難しいと否定されてるじゃん
菓子折り持ってゴメンちゃい、で済む話だろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:35 ▼このコメントに返信 自分も一度禁止のところに止めて市に持ってかれたことあるわ
1500円払ったけど、さすがに5万は高すぎ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:36 ▼このコメントに返信 おすすめ記事リンクが全部チャリカスの見出しで草
どんだけ社会に迷惑かけとんねんコイツら
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:38 ▼このコメントに返信 公道なら兎も角、私有地に駐車されたらブチ切れるのは理解出来るわ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:39 ▼このコメントに返信 法の基本的なところがクソ設計なんよ
やったもんがち、やられたもんは泣き寝入り、はあかんやん?
不法行為に対応するためにかかった苦労分も、まるごと請求できんとおかしいんよ。利益にあたる部分もないといかん。必ず上手くいくとも限らんから、その分も上乗せや。
相場が1000ならせいぜい2000円、はおかしい。
日頃から対策費が必要で、でも無断でやられて迷惑して、調べて訴えて色々やってようやく2000円。
おかしいやろ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:40 ▼このコメントに返信 無断駐輪は30.000円頂きますと張り紙してある所あるけど30円払えばいいのかといつも思う
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:40 ▼このコメントに返信 >>67
犯罪や条例違反を犯すのと、所有者の提示する5万円の罰金の妥当性は別で違う
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:41 ▼このコメントに返信 不当利益だろ。
こんな警告抑止力にしかならない。
1円も払わず逃げたら私有地への不法侵入となるので最悪刑事事件にされるから、10分駐輪相当+のお金を払ってこれ以上は払えませんと言って帰れば問題ない。
残りのお金は相手は裁判しないと取れないし、根拠なき金額なので裁判に勝てないし、そもそも裁判起こす見合わない金額なのでまず訴えない。
少額訴訟する可能性はあるが、そのレベルの法的知識がある人は訴える事はしない。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:41 ▼このコメントに返信 >>75
外国育ちなんやろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:41 ▼このコメントに返信 >>68
蹴る=傷付けたらアウト
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:42 ▼このコメントに返信 「今持ち合わせがないので、お金が出来たら必ず引き取りに来ます」で放置
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:43 ▼このコメントに返信 >>12
「人の敷地に勝手に」要らないでしょ
駐輪してた自転車が盗まれましたで窃盗事件
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:43 ▼このコメントに返信 >>2
お前の家の中に勝手に自転車置いてって10分後取りに行っても何も言わんのか?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:45 ▼このコメントに返信 納得できなかろうがなんだろうが払うか裁判するかの二択だろ、しょうもねえアホ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:48 ▼このコメントに返信 5万って絶妙やな
拒否して揉めた方が金かかるやろこれ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:51 ▼このコメントに返信 5万あれば新しい自転車買えるな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:52 ▼このコメントに返信 そこに看板か何かに書かれていた等、それを承知で駐車したのかがポイント
いきなり言われただけなら裁判余裕
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:52 ▼このコメントに返信 > 土地所有者が自分の土地に勝手に自転車を置かれた時点で(放置の可能性がある)
不退去とか不法投棄で警察に通報するのが理に適ってる
こういう風にしれっと嘘吐く奴なんなん
警察はこういうのでは動かないし役に立たないぞ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:55 ▼このコメントに返信 ルール違反をイエローカードだと思ってるやついるけど、ルール違反はレッドカードだからな
スポーツのルールも法律も同じなんだよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:56 ▼このコメントに返信 実際に5万取られる事はなくてもその結果を勝ち取るためには請求してくる相手と戦わなきゃいかん。そもそもは自分が悪いって負い目を背負った状態で。それが罰といえば罰だわな。
被害者が筋を通すために負けを覚悟で戦わなきゃいかんのも変な話なんだけどな。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:56 ▼このコメントに返信 一部の例外を認めると声のでかいバカが寄ってきて例外を求めだすから機械的な一律ってのは大事なのよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:00 ▼このコメントに返信 有料の駐輪場に停めていて無料時間内に知らない人に無断で移動させられて・・・なら勝ち目があるけど、
書いてあるとおりだと裁判するくらいしか無理かも。
10分で罰金5万ってのも一種の示談だからそれをしない事になるからね。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:00 ▼このコメントに返信 >>51
バレないように罰金エリアに持ってくれば金せしめ放題よ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:08 ▼このコメントに返信 >>38
同意の書類も何も無いから払わんで良いんだよ。
これが通るなら俺のカメラに写ったヤツは5万請求するって看板書いてカメラ設置したらバンバン釣れちゃうよ笑
私刑は許されないことになってるから裁判すれば近所の駐車場とかの金額で認められる、それ以上は不当請求。
不法侵入とかは明確な入れない門扉等が無いと普通は認められない、認められても軽犯罪なので罰金払って前科もつかない。入れないように対策してない方が負けちゃうからちゃんと囲いとかしないとね。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:13 ▼このコメントに返信 納得いかないのは分かったからはよ罰金払え
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:15 ▼このコメントに返信 >>31
インターネットに毒されるとこんな極論しか言えなくなるのか…
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:18 ▼このコメントに返信 10年くらい前に、違法駐車で切符切られたけど
一万いかなかったぞ 高くなった?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:21 ▼このコメントに返信 >>14
馬鹿なのか?高いから数百円にするとお前みたいなクズが止めるんだよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:21 ▼このコメントに返信 >>74
警察に言って罰してもらうとかどかしてもらう事をお願いするのではなく、駐車場請求したいから持ち主を調べて欲しいとお願いする。わかったら諸々の損害を乗っけて低額訴訟。訴訟経費は基本負けた側が全額払う話、無視したら数年寝かせてローン金利乗っけて請求、やり方によっては儲かるよ。笑
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:22 ▼このコメントに返信 >>93
じゃあ不法侵入で逮捕すればいいね前科付くけど法律だし
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:22 ▼このコメントに返信 >>1
うちの前に止まるトラック達を取り締まって欲しい
横断歩道渡って下さいじゃねーんだよ、トラック動かせって言えよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:24 ▼このコメントに返信 >>2
じゃあお前の家のドアに貼り付けるけど数百円で良いよなお前が会社に遅刻しても知らない
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:29 ▼このコメントに返信 >>2
じゃあお前の家族暴行しても風俗の値段で良いよね相場払えばいいんだから
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:29 ▼このコメントに返信 不満があるなら実名と顔出しをして発信してみたらどうだ?
本当に正しいならみんな味方してくれるだろやってみろよガイジ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:31 ▼このコメントに返信 金でモラルを捨てた己の責任やろ
チャリ破壊しない真人間が請求先で幸運やんけ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:31 ▼このコメントに返信 警察も民事不介入で対応してくれないけど、
逆にちょっとしたイタズラ程度でも動かないなら
犯罪にならない程度のイタズラ繰り返せば駐輪やめてくれるかもね
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:33 ▼このコメントに返信 乞食に払う必要なんてなし
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:34 ▼このコメントに返信 >>99
人を殴って怪我させても怪我の程度次第です。腫れてるくらいではいきなり前科はつきませんよ。大概罰金払って終わり。不法侵入も同じで何かを盗んだとか悪質でない場合前科付く話はあまり聞かないな。
もう少し世間の事例を見て書きましょう。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:38 ▼このコメントに返信 >>42
契約は相手の同意が必要なんです。それがない場合は一般的な金額となるのが普通です。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:39 ▼このコメントに返信 記事の先に全部書いてあった
単純に脅迫だわな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:39 ▼このコメントに返信 >>19
罰が与えられるのは公の機関だけ、私刑は法律で禁止されてます。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:40 ▼このコメントに返信 ガイジに絡まれて地主さんがかわいそうだ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:41 ▼このコメントに返信 >>43
その通り!罰金の発想は小学生まで!笑
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:41 ▼このコメントに返信 >>107
引っ込みがつかなくてムキになっているんだから、そう苛めてやるなよw
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:43 ▼このコメントに返信 どっちも低次元
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:43 ▼このコメントに返信 >>12
そういう場合は、落とし物申請で警察に言えば引き取ってくれますよ。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:45 ▼このコメントに返信 無断駐車で5万払うって契約をしてるんだよ。
払えよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:47 ▼このコメントに返信 >>56
相手の同意が無い場合は不当請求です。
ネットでエロ動画みて高い金額請求されても払わなくて良いのは他の多くの動画が無料でみられるからなんですよ。笑
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:50 ▼このコメントに返信 >>37
請求の載せ方ですよ、ヒントは駐車料金だけ載せるから悪いのです。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:52 ▼このコメントに返信 留められる状態を放置していたのも瑕疵があるから、まあ、示談で駐輪場の相場がいい所
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:55 ▼このコメントに返信 請求するのは自由だけど相手が払わないなら民事訴訟するしかないぞい
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:56 ▼このコメントに返信 >>23
和解とは相手の同意があって成立します。初犯だと立件されないので相手は無傷です。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:58 ▼このコメントに返信 >>27
切符切られて「別にこれくらいいいだろ!警察にハメられた!」とかキレちゃうタイプ?笑
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:59 ▼このコメントに返信 >>51
仕事の場合は契約書があるからですよ。相手が同意している書面とかあればいいのです。この場合書いてあるからは見てないで終わっちゃうので揉めるのです。外人は無敵ですよ。読めないで何時も無罪です。笑
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:59 ▼このコメントに返信 >>98
訴訟経費に弁護士費用が含まれると思ってないか
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:00 ▼このコメントに返信 >>36
なんかこういうのに「この程度で罰金は違法だし裁判おこせない!」とか噛み付くバカ大量にいて笑うわ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:00 ▼このコメントに返信 どっちもどっち
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:02 ▼このコメントに返信 >>108
看板あるなら同意してるよね
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:03 ▼このコメントに返信 無断駐車3万円とか5万円とか所有地の看板に書いてある所に停めたんじゃない?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:03 ▼このコメントに返信 >>46
違法に駐車して、その10分で「別にいいんだ」と周りに同じようなバカがイナゴみたいに大量発生する可能性あるけど?
ならその5万円分被害を発生させるキッカケを作ってるよね
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:04 ▼このコメントに返信 >>118
ヒントくそうぜえ
黙ってろ無能
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:05 ▼このコメントに返信 5万円は高い
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:05 ▼このコメントに返信 >>123
契約書いらんけどな
揉めるけど
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:09 ▼このコメントに返信 無断駐車したやつが悪いが5万も払わなくていい
せいぜいそこらの駐車場の1時間分ぐらいの料金までとなってる
無断駐車したやつが屑なのになぁ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:09 ▼このコメントに返信 じゃあオレの足踏んだから罰金5万円な、と言われて払うのか?払わんだろ?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:12 ▼このコメントに返信 払う義務は無いだろうけど、警察や行政の「加害者優遇」にキレた地主が片っ端から自転車を壊すようになるかもしれんな
警察が来ても「被害者に泣き寝入りしろってか?、誰がそんな法律守るかバーカ!」って噛みつきそう
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:13 ▼このコメントに返信 私有地に駐輪するのが非常識過ぎるし、神社を参拝目的以外で侵入したら大音量スピーカーで警告してくるモンスターの亜種を生み出すことになるからやめろや
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:14 ▼このコメントに返信 刑事と民事の違いを理解してないとこういう話になったときに的はずれなことを言い出すことになるな
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:15 ▼このコメントに返信 >>1
この場合、自転車に積み込んで警察署に落とし物届で置いて来るのが一番嫌がらせとしては賢いのか?
防犯登録証とか無ければ警察は探せないし、1年後は自転車貰えるね。そうでなくても落とし物は届けた人が10%もらえるからね。運搬作業載っけて少額訴訟でもらうか?笑
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:16 ▼このコメントに返信 停めたら罰金言うてるのに停めるアホに対して罰金請求しても払う義務ないですwとかクソすぎるんよな
せめて強制的に捨てさせてくれ
車は強制レッカー(レッカー代は所有者支払い義務)にしてくれマジで
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:17 ▼このコメントに返信 単純に、私有地に無断駐車駐輪されたときの法の整備するべきやんな
単にバグじゃん?バグちゅうか、仕様が漏れてた案件やん?
公道じゃねえから取り締まらねえ、
落とし物じゃねえ、自力で片付けたらこっちが悪くなる、
もうただのルールの不備じゃん
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:17 ▼このコメントに返信 こういう場合、地主側は
「不法侵入して粗大ごみを不法投棄した人間がいるがシラを切っていてトラブルになってる」
と通報したほうがよろしい
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:18 ▼このコメントに返信 >>7
これ駐車料5万って書いたらどうなるんだろ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:18 ▼このコメントに返信 これ、とにかく迅速に警察介入してくれたらええだけの話なんよ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:20 ▼このコメントに返信 >>13
※7の書き方見てネタコメともわからないならネットしないほうがいいよ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:22 ▼このコメントに返信 >>36
駐輪代金5万円です。って書いてたらどうなるんだろう。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:23 ▼このコメントに返信 元記事読まないで当然とか言い出す馬鹿がいるのが令和
>>142
論点は変わらんで
当事者は弱り目に祟り目だろうけど
これを良しとしたら悪いにーちゃんのビジネスに使われるだけや
だから現実は金一万とか「いつから違法駐車してたかわからないから一日分」みたいな絶妙な額を書く
5万じゃどこだったとしても無理だろうね
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:24 ▼このコメントに返信 別に裁判でも何でもやってもらったら結構
ただ5万より遥かに高くつくよね
すいませんでした今日はこれだけしかないんですと1万出すのが最適解
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:25 ▼このコメントに返信 味噌塗りたくってやりゃいいんだよ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:25 ▼このコメントに返信 >>143
警察「うーん、民事不介入w」
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:26 ▼このコメントに返信 >>149
役に立たねぇ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:27 ▼このコメントに返信 以前、何度か俺の借りてる駐車場に車停められてたんだが
20万くらいゲット出来てたんか
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:31 ▼このコメントに返信 「恋人でもない女に10分挿入しましたが、刑務所行かないとだめですか?」
ってぐらい馬鹿に感じる。
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:34 ▼このコメントに返信 こんな馬鹿を殴っても良い様に法律を変えるしかない
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:36 ▼このコメントに返信 そもそも「罰金」ってのが間違いw民から民への「罰金」ってのは存在し得ないんやわw
公が法に従って下す課徴金が「罰金」だからな?不法行為に対する損害とは趣旨も根拠も異なる
「駐輪場:一日一回壱萬五千円」とか明示しておけば有料駐輪場として、賃貸借契約になる
その際、周辺相場との乖離があっても何倍までは合法違法とか無いんで、契約自体を無効とはならんのやで
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:38 ▼このコメントに返信 問題は公道か所有地かによる、所有地の駐車場の看板によく書いてある
無断駐車は1万円いただきますとか3万とか5万円とか10万円まで見たことがある
その金額は所有者が勝手に決めてよいのか?法律で所有地の無断駐車の金額が決まっているのか?
看板に罰金が明記しているのか?、私有地の所有者に口だけで金額を要求されたのか?が不明
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:40 ▼このコメントに返信 実際、「ねぶたコインパーキング一時間5000円」の報道も
合法とする弁護士の見解は見つかるが、違法または無効とする専門家の見解は一つも見られないからな
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:42 ▼このコメントに返信 逆を言えば5万円を払えば時間や日にちの期限は無く無断で停められるという事か
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:45 ▼このコメントに返信 「ここは私有地です。無断侵入で通報します」って張り紙しとけよ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:59 ▼このコメントに返信 米155
あんなの持ち主が勝手に書いてるだけで金額に法的根拠は無いよ、
そもそも私人が私人に対して罰金を課することも出来ないし。
駐車1回1000円みたいな他の駐車場と変わらない料金設定なら通るだろうけど。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 14:04 ▼このコメントに返信 私有地だし、請求は自由だよね。そこから先はボッタクリバーの判例なんかが参考になるんじゃない?市場価格参考に300-1000円くらいが妥当な請求で正式に進めるとアホなコストかかるから警察か裁判所辺りで示談勧められる感じか。
地主さんの積み重なった怒りのはけ口とかスケープゴートにされると、示談が纏まらず裁判費用そっくり上乗せされた民事訴訟。場合によっては苦痛を感じて実害が出てた書類もきっちり準備されて高い勉強代なる可能性はあるわな。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 14:08 ▼このコメントに返信 罰金の是非は置いといて
無断駐輪したヤツの肩を持ちたくない
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 14:08 ▼このコメントに返信 罰金自体はできるよな?それで両者が契約してるなら
じゃないとスポーツとかで罰金したらあかんやろ?
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 14:09 ▼このコメントに返信 そもそも私有地に対する認識が甘すぎるんだよ
門構えてる様な人の家に無断で入るのと同じだからな
土地を持ってない弱者は逆の立場になって考えなよ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 14:10 ▼このコメントに返信 ローラースケート履けよ
脱がない限り、駐禁は無い
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 14:17 ▼このコメントに返信 車で無断で他人の駐車場に止めても法的効力なんてないのになんで自転車だと払わにゃあかんみたいな認識になんねん
こんなもん払う必要なんてないわ
むしろ払えと言ってきたほうが裁判起こしたらどないですかと
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 14:20 ▼このコメントに返信 そもそも10分しか止めてないという証拠がないよね
もしかしたら24時間10分かもしれない
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 14:22 ▼このコメントに返信 成人して車ではなく自転車を移動手段として使ってるような奴は頭の中が子供のままで責任を取ったり決まり事を守ったりという観念を培って来なかったような奴
自分を棚に上げるのが思考原理になってるからこういう違法行為を平気でするし咎められても自分が正しいと信じて疑わない
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 14:23 ▼このコメントに返信 ホント盗人猛々しいクズが増えたわ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 14:28 ▼このコメントに返信 多分今回が初めてじゃないんだろ
何度も同じところに無断駐輪して
ついに土地の所有者がブチ切れたんだろうな
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 14:30 ▼このコメントに返信 >>140
日本は無法な法治国家だからなワラ
盟神探湯(くかたち、くかだち、くがたち)みたいに普通の奴には熱湯を、権力者は水を入れてもらうって頃から何も変わって無いし
171 名前 : 名無し投稿日:2024年06月23日 14:45 ▼このコメントに返信 スレの写真は関係ないんか
そんな私的な警告なんざ無視してブッチしたらエエだけの話やろ
当然、地球ロックされても文句は言わんっていう覚悟は必要やけど
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 15:23 ▼このコメントに返信 わざわざ罰金表示ってことは、よほど困ってるんだろうな。
これで罰金無効で相手やりたい放題とか、どうすりゃいいんだ。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 15:48 ▼このコメントに返信 いやなら、100円供託すればいいだけじゃね?
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 15:49 ▼このコメントに返信 米165
ないわけないだろ。他人の土地なんだから
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 16:04 ▼このコメントに返信 >>12
せや、ちゃんと利用されてるチャリをパクって、しばらく寝かせてから仲間内の私有地に停めて、取りに来た持ち主から5万強請ったろ!
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 16:50 ▼このコメントに返信 こういうのは要求通り払わなくていいというのは常識
車ならその地域の駐車料金相場額支払う必要あるけど数万とか勝手に書いてる表示に
従う必要はない
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 17:07 ▼このコメントに返信 >>51
契約も片方だけが常識外れに不利な実質罰ゲームは成立しない
そもそもお前が言ってるのは立法、条文理解のレベルで
近隣駐車料金を相場とした額というのは判例、運用の世界
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 17:24 ▼このコメントに返信 自転車は歩行者に毛の生えた程度だと思ってるやつ多過ぎだろ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 17:46 ▼このコメントに返信 「この自転車は違法駐輪です!」って書いたでかい看板かシートをチャリの上に被せとこう
傷つけてないから訴えられる謂れはないでしょ
と思ったけど地主側もそんな暇じゃないか
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 17:46 ▼このコメントに返信 本当に10分かも怪しいな
こういうヤツは大概ウソつくし
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 17:47 ▼このコメントに返信 金額の大きさの是非は別として、こういう盗人猛々しい奴ほんとに腹が立つ
地主からしたら俺の比じゃないくらい腹立たしいんだろう
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:13 ▼このコメントに返信 >>177
それがアホやんけって話やで。
書いとくぞ、ここ停めるなよ、ええか、
お前はお前の都合があるかもしれんがここはワイの土地や、ワイがここに停めるな言うとるんや、
それでも停めるなら五万や、迷惑やからな、見えるな?看板書いとくぞ?
はい相場の額ー
運用やら判例がクソバカなだけやんな
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:56 ▼このコメントに返信 逆に百円くらいで駐輪ビジネスしたほうが儲かるんじゃないか
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:02 ▼このコメントに返信 >>107
罰金は刑罰なので前科はつきます
被害弁償(国に払う刑事の罰金ではなく、被害に対する民事の賠償)をして、不起訴になった場合と勘違いされていると思います
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:07 ▼このコメントに返信 >>17
証明責任や立証責任と言って証明する義務があるのは請求者側なので、停めた側が証明できなくても最大の請求はできない
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:25 ▼このコメントに返信 >>99
現実は立証するのが厳しいパターン多いで
ムカツクけど泣寝入りした
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:26 ▼このコメントに返信 >>138
違法駐輪でも勝手に持っていったらアカンのが法律なんよ・・・
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:27 ▼このコメントに返信 >>102
暴行とこれを一緒にするのは頭が健常者じゃないね
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:27 ▼このコメントに返信 >>18
どれだけ他のやつが言おうがそれが真実よな
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:29 ▼このコメントに返信 >>10
キツイというか判例あるし無理や
駐輪なら一万も取れない
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:30 ▼このコメントに返信 >>56
結局周りの駐輪、駐車場と一緒の金額しか取れないよ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:32 ▼このコメントに返信 >>17
まぁ違法駐車、駐輪の判例見てこればええ
余程悪質な駐輪の一万取れたレアケース以外二束三文や
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:33 ▼このコメントに返信 >>110
そゆことよな
個人で何でもしていいなら何でもありになる
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:33 ▼このコメントに返信 >>22
無いです
500円〜くらいが限界
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:34 ▼このコメントに返信 >>31
0か100でしか理解できない異常者?
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:35 ▼このコメントに返信 >>39
ちなみに五万は100%通らん
一万ならギリギリ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:36 ▼このコメントに返信 >>145
通らない
周りの駐輪場の平均になります
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:37 ▼このコメントに返信 >>129
それを裁判で争うわけよ
まぁ通らないけどね
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:37 ▼このコメントに返信 >>59
働いたらわかるよキッズちゃん
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:39 ▼このコメントに返信 >>48
管理者が訴えてた場合はもうゴネれないやろ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:40 ▼このコメントに返信 >>118
別情報載せたところで変わらないだろ
何がヒントやねん
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:40 ▼このコメントに返信 >>64
そこの県警のイメージは最悪だけどな
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:41 ▼このコメントに返信 >>65
残念だけど私刑だから妥当ではないんよね
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:42 ▼このコメントに返信 >>67
明確な刑事罰と民事一緒にするとか知恵遅れ???
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:42 ▼このコメントに返信 >>71
それくらい(1500)が妥当な金額やな
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:43 ▼このコメントに返信 >>72
免許あるやつですら迷惑かけてるのにない奴が大半だからな
察するわ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:44 ▼このコメントに返信 >>73
金額はまかり通らんけど気持ちは痛いほどわかる
自分の敷地に勝手に停められてたときホンマに腹たった
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:48 ▼このコメントに返信 >>96
一緒だぜ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:49 ▼このコメントに返信 >>116
勝手な契約は認められない
エ□動画サイトで8万払えってポップアップでてもお前は払ってるのか?
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 20:11 ▼このコメントに返信 これ仮に弁護士雇ったとしていくらかかるん
そっちのほうが高くつくとかはないん?
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 20:19 ▼このコメントに返信 >>199
ブラックで働いてねえからなあ…
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 20:21 ▼このコメントに返信 >>209
見るなら払ってくださいを見て、
それから見たなら払わにゃならんのじゃ?
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 01:32 ▼このコメントに返信 >>97
普通は数千円だぞ横浜なら2千円っいってる人もいる、2桁減らすとかお前は適当に語る癖あるだろ
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:09 ▼このコメントに返信 米11
自意識高い系のチャリカスだから余計にたちが悪い
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:19 ▼このコメントに返信 5万は悪い意味で賢い請求額だな
その地域の正当な料金の3倍くらいまでが妥当な請求で、それを大きく越えるとボッタクリに当たるから弁護士立てれば勝てるとは思うが、弁護士費用は示談交渉だけで10万くらいする
お友達価格で半額の5万でやってくれる弁護士がいたとしてもトントン
これは泣き寝入りコースじゃないか
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:26 ▼このコメントに返信 裁判すればええんじゃね
略式裁判になって高すぎるから減額しろって言われると思う
恐らく5000〜1万ぐらいだ(尚弁護士費用は除外)
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:00 ▼このコメントに返信 他にもアホほど無断駐車する奴がいて、いい加減苛立ちが溜まってたんだろ>請求した方
この手の違法駐車違法駐輪するやつの、自分はそんなに悪いことしてないと思い込んでる感はなんなんだろうかね
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:39 ▼このコメントに返信 罰金5万なら、ばっくれて新しいの買えばいいじゃん
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:58 ▼このコメントに返信 これは、本当に駐輪して欲しくないから、あえて不当とも言える金額を設定しているのであって、妥当な金額を設定してしまえば、その金額の駐輪場と変わらなくならないか?
ほんとに辞めてくれって意味でしょう。そこに停めておいて何を。。
じゃぁ何をしたら私有地を守れるの?ってなるぞ。