
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/22(土) 21:41:29.75 ID:q6D784tC0
ボーナスから税金保険料10万引かれてるんだけどほんまふざけんなよ。
— sanigon (@Sanigongo) June 20, 2024
2002年まではボーナスから社会保険料引かれなかったんでしょ。昔の人はお金たくさん貯められて羨ましい。何でたくさん貯められたはずの高齢者の年金払うために私達の生活資金奪われなきゃいかんの。
あと給与明細に恩着せがましく「定額減税」項目が追加されてて忌々しい。
— sanigon (@Sanigongo) June 20, 2024
年末調整みたいに「所得税」に含めればいいだけなのにたった4万円のためにシステムいじらせて恩着せがましく項目チラつかせてうっざ!!!
元々取られすぎた税金がほんのちょっと返ってきただけなのに何が「恩恵」だよ!!!
こっちは「ボーナスから税金保険料1000万引かれてるんだけどほんまふざけんなよ」です。 pic.twitter.com/tF67Pt7Mz7
— 給与明細買取屋さん (@kyuyokaitori) June 21, 2024
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/22(土) 21:41:59.99 ID:q6D784tC0
1500万もあればええやろ…
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/22(土) 21:43:09.16 ID:M6qDoakAd
所得税やばすぎやろ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/22(土) 21:43:31.75 ID:ZIZp7rVx0
手数料40%と考えるとやばいね
-
【おすすめ記事】
◆【悲報】1兆円もの税金をつぎ込んだ半導体会社「ラピダス」が、大失敗しそうwwwwwww
◆【悲報】無職「警察ってなんで生きてるの〜??この税金泥棒!!!」 →
◆【速報】1.6億の税金で作られたTOKYOモニュメントがお披露目された結果wwwwwwwww
◆【悲報】国が税金で作ったメタバースがゴミすぎて話題に
◆毎年GWに送られてくる「自動車税」、13年超の税金はいくらになるのか
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/22(土) 21:43:11.27 ID:bs6+DWFv0
ボーナス2500万って基本給、年収いくらだよ
やべーな
やべーな
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/06/22(土) 22:13:47.07 ID:EYUWbAX30
>>5
2500万もボーナス出る人達は月給×何ヶ月みたいな方式じゃないんじゃないか
売り上げの何%とかやろ
2500万もボーナス出る人達は月給×何ヶ月みたいな方式じゃないんじゃないか
売り上げの何%とかやろ
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/22(土) 21:43:44.36 ID:8xO+4BVr0
こんなん法人化した方が得やろ
9: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/22(土) 21:44:21.73 ID:CwOo2EbN0
そらすげー
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/22(土) 21:44:32.61 ID:7JhdCsZ8a
ただの自慢げ
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/22(土) 21:45:05.47 ID:mRKLxZeu0
金融所得課税アメリカ並みに税率上げて
普通の所得税を減らさないとFIRE民ばっかりになっちゃうよ
普通の所得税を減らさないとFIRE民ばっかりになっちゃうよ
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/22(土) 21:45:22.79 ID:jGLs43630
嫌なら貧乏になれば良いのでは?
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/22(土) 21:45:23.09 ID:LE1Xw+YC0
ストックオプションとかでもらった方が得しそうだな
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/22(土) 21:45:56.62 ID:2Hwq/dPY0
1500万円も普通の人はボーナスもらえない
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/06/22(土) 21:46:10.69 ID:JDuFaL6w0
エグイ
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/06/22(土) 21:47:31.20 ID:4gX1nErC0
それよりも物価高騰手当から税金引かれてて唖然としたわ
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/22(土) 21:53:39.43 ID:wmIoLHRH0
>>19
どんな名目でもただで金を渡さないという強い意志を感じるわ
どんな名目でもただで金を渡さないという強い意志を感じるわ
24: 警備員[Lv.11] 2024/06/22(土) 21:54:29.24 ID:g60TbpZG0
まあでも税金も今より少ない時代に健康体で働いてたら普通自前で老後資金なんか貯まるよな
カスが暴れないように再分配してるんやな
カスが暴れないように再分配してるんやな
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/22(土) 21:54:38.82 ID:LqglxuSG0
所得税エグいな
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/06/22(土) 21:54:47.96 ID:WM80Tkp+0
サラリーマンでこんな貰えるって経営コンサルとか歩合制の職やろな
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/22(土) 22:02:40.46 ID:AkcpinAI0
社会保険料は上限があるから
超富裕層だと気にならないレベルになるのか
超富裕層だと気にならないレベルになるのか
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/22(土) 22:13:24.20 ID:ceO2FHlXd
超富裕層って純金融資産5億円以上とかだろ
給与所得者のサラリーマンごときじゃどんだけ稼いでも所詮中流階級やで
給与所得者のサラリーマンごときじゃどんだけ稼いでも所詮中流階級やで
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/22(土) 22:24:46.97 ID:SUqCltcZ0
>>36
これだけ稼げば投資してればそのうち5億円いくやろ
これだけ稼げば投資してればそのうち5億円いくやろ
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/22(土) 22:20:42.62 ID:QO8zEziq0
大病患った人ほど得する国
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/22(土) 22:27:01.31 ID:w56+BppF0
ヤバすぎて草
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/22(土) 22:28:23.60 ID:ja5/Hbw60
じゃあそんなに稼がなければいいじゃん
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/22(土) 22:33:06.13 ID:5yt6TLoc0
なんだよそれ50万貰って喜んでた俺が馬鹿みたいじゃん
60: 警備員[Lv.20] 2024/06/22(土) 22:41:04.38 ID:FKcPMTIk0
ただただ凄い
ワイも物心つく前から頑張ってればこういう人になれたんやろかなれんかったやろな
ワイも物心つく前から頑張ってればこういう人になれたんやろかなれんかったやろな
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/22(土) 22:29:03.55 ID:hxSNyalI0
給与所得でこんな貰える人いるんだ
世の中広いな〜
世の中広いな〜

◆【速報】声優・古谷徹さん、安室とサボ役を降板wwwwww
◆【速報】角川が緊急声明を発表!
◆【速報】ニュー速VIPの訃報デマ、Yahoo!ニュースになるwwwwwwwwww
◆【悲報】新大久保の立ちんぼ、エッチすぎるwwwwwwwwww
◆【速報】横浜の花博公式マスコット「トゥンクトゥンク」、爆誕wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1719060089/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:07 ▼このコメントに返信 不必要に搾取した罰金
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:09 ▼このコメントに返信 自慢かもしれないが辛いのはツライだろうからな
問題はその搾取された税金が正しく使われているのならわかるが
実際はパーティだったり献金だったりと訳が分からないからむかつくのもわかる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:11 ▼このコメントに返信 これは良いものを安価に提供する事に背いて不当に価格を釣り上げた罪ですわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:14 ▼このコメントに返信 >>2
リプのやつは他人の明細やで
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:16 ▼このコメントに返信 ボーナスもらったら最大40%の罰金
ボーナス使ったら最大10%の罰金
ボーナスで買う商品の生産コストに10%の罰金
ボーナス相続させたら最大55%の罰金
国民の搾取率50%以上は伊達じゃない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:18 ▼このコメントに返信 やっぱ年寄りは処分してでも減らすべきなんよ・・・
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:18 ▼このコメントに返信 1,500万あれば十分とか嫌なら貧乏になればいいとか足の引っ張り合いにしか見えん
実際40%も引かれたらやってられんやろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:20 ▼このコメントに返信 ええええジジイってボーナスから税金引かれてないのかよ
もう年金廃止しようぜ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:22 ▼このコメントに返信 悪銭身につかずだな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:23 ▼このコメントに返信 月収100万の仕事ってなんやろな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:23 ▼このコメントに返信 一族経営中小の一族側ワイ、ボーナスだと税金多く引かれるから年収そのままでボーナス無しにして月々の給料ベースアップしてもろてるわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:24 ▼このコメントに返信 ふるさと納税で取り返せばいいじゃん。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:26 ▼このコメントに返信 昔の方が富裕層の税率高かったから格差があんまり無かった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:28 ▼このコメントに返信 本物の超富裕層は資産を法人化してぜんぶ経費で落としているんだよね
保険料は国民健康保険で数万円しか払わない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:29 ▼このコメントに返信 >>2
まあ、実際は集めた税金の大半が国債の返済と社会保障費で使われてるからね。
政治家云々は微々たる金額で実際には年金や生活保護や医療費を見直さないと沢山稼いでる人が低所得層を支えるために沢山税金を取られるのは変わらない。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:29 ▼このコメントに返信 残った金も使う時10%引かれるじゃん
なんやこれ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:30 ▼このコメントに返信 こいつに所得税90パーセントでいいだろ。別に死ぬわけじゃないし
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:32 ▼このコメントに返信 なので経営者層は役員報酬ではなく配当収入にしてるわけで。取られても最高20%だから。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:34 ▼このコメントに返信 嫌なら出てけばええし本当に税金だけの問題なら黙って国外に移住してる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:34 ▼このコメントに返信 >>10
研修医一年目
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:34 ▼このコメントに返信 >>5
むしろ、その集めた税金の大半は年金や生活保護や医療保険に使われてるんやで。
真面目に働いてる人が働いて得た金が稼ぎが少ない人などに吸われてるんやで。
真面目に働いてる国民が搾取されて、働いてない国民や低所得層な国民が養われてる。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:35 ▼このコメントに返信 給与所得がメインなら超富裕層とは言わんやろ
ガチの金持ちは投資で儲けてる
投資で儲けるには元手が必要
持たざる者が這い上がりにくい構造になってる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:36 ▼このコメントに返信 >>7
その通り年金や生活保護や医療制度を見直さないと真面目に働いた人が損する。低所得層を生かすために真面目に働いてる人からたくさん取るのはやめて欲しい。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:37 ▼このコメントに返信 あと1000万くらい引いてやってくれ
まだ500万あるからいいだろ^^
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:38 ▼このコメントに返信 超富裕層にとって地獄だこの国
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:38 ▼このコメントに返信 実際ふざけた話よな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:38 ▼このコメントに返信 まだまともに働いて低所得の支援に使われるならいいけど、最初からなんもやらん半分犯罪者みたいなナマポマンや外国人に使われるのやめろや
せめて現物支給でいいだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:39 ▼このコメントに返信 ボーナスってなんか毎回2割くらい引かれてる気がしない?
誰?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:41 ▼このコメントに返信 株で儲けても2割引かれるんだよな。
どうすれば黒字になるかと色んな銘柄を調べて考えて考えて買ってそれからも不安で不安で寝れない日もあってようやく利確したのにそこから2割奪うとか鬼かよと思う。
裏金議員とか今すぐ死ねと思う。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:42 ▼このコメントに返信 辛いのは財務省職員定期
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:42 ▼このコメントに返信 きっついよな〜
まだたくさんあるだろ、って言っている超絶おバカな貧乏人の僻みは置いておいて、
頑張って稼いでも搾取される量も多くなっていく・・・
それに対してブランド物を持ち歩いて、常にタクシーを利用する生活保護者たち。まじめな人ほど損する世の中。生活保護者たちの99.9%は〇した方が本当に世のためです
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:42 ▼このコメントに返信 この税制を変える事は国家社会主義からの離脱を意味する
それを官僚が容認するとは到底思えないし変わるとすれば明治維新レベルの無血革命が無いと無理
官僚が悟って変える覚悟を決めてくれるかクーデターでも起きない限りこの税制は変わらない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:43 ▼このコメントに返信 >>14
本当の金持ちを知っているおじさん「本当の金持ちを知っている」
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:47 ▼このコメントに返信 老人がちゃんと死んでくれる社会を作ろう。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:48 ▼このコメントに返信 >>21
低所得者層が本当に必要な仕事を安価でやってるから国が成り立ってるんだろボケ
あの手この手で人を騙してぼったくッたうえ低所得者層を貶めるような事するお前らみたいな偽善者が偉そうにミスリードするするんじゃねえよ
働いてなくても年金とか貯金を使うだけで経済まわしてる、溜め込んでるお前みたいなカスよりよっぽど良いだろボケ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:48 ▼このコメントに返信 税金めっさ高いからめっさムカつく
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:49 ▼このコメントに返信 >>32
無血革命は無理。有血。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:51 ▼このコメントに返信 金持ちは税金を払って防犯に税を流さないと命を狙われるからな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:53 ▼このコメントに返信 >>7
そこまで稼ぐために何やってるのか想像しろ
少ない人から取って多い奴のを増やすと格差が広がって社会も良くならないだろ
今の上級国民がやりたい放題して底辺労働者が何もできずどんどん貧乏になっていってる様にその格差がさらに広がっていこうとしてるんだよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:54 ▼このコメントに返信 天引きが多いからより稼がないといけなくなる
仲介、中抜き、安い仕事で働く人間を増やして上がりをもらう
だから高所得の人間が税金たけーって言ってても何も感じないな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:57 ▼このコメントに返信 100万でも3割位引かれるんだからそんなもんだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:57 ▼このコメントに返信 >>23
今の時代真面目に仕事してたら金稼ぎなんてできないんだよ
低所得者層が低価格で本当に必要な仕事をやってくれてるんだろ
ネット工作バイトしてるお前らクズが金もらって偉そうなこと言うな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:01 ▼このコメントに返信 >>17
良いな
累進課税で高くなれば人騙してでも金稼ごうとする奴が出てこなくなるだろうね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:08 ▼このコメントに返信 >>35
何か勘違いしてるかもしれないけど俺も平均年収は超えてるけど普通の会社員やで。
社会保障費が足りないから増税とか言うなら、年金や生活保護や医療制度を見直せよとマジで言いたい。
年金生活者や生活保護や低所得者に集めた税金の大半を配ってるけどその人達がお金を使って経済を回すって言われても真面目に働いてる会社員がその人達のために重い税金を取られるのはおかしいやろ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:10 ▼このコメントに返信 何かこういうの嘘くさくて…こういうの見ちゃうから一攫千金狙いで受け子とか変な情報商材に手を出すやつがいるんだよな。前に見たのは領収書が100円ショップとかで売ってるメッチャ安いやつに何千万とか書いてあって、買っちゃったとかやってた人とか…アホかと。印紙も貼ってないし、そんな安っぽい領収書も使わないし…って
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:13 ▼このコメントに返信 >>42
むしろ、低所得者は真面目に働いてる人から多くの税金をむしり取ってるんやで。平均年収以上の真面目に働いてる会社員が低所得者の為に重い税金を取られてると思うとやってられんわ。
平均年収以上の年収は貰ってるけど徹夜したりオーバーワークして働いた給料から沢山の税金が取られてれ君が言うような低所得層の年金や生活保護や医療費に消えてると思うとマジで何のために真面目に働いてるのかと思うよ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:14 ▼このコメントに返信 40歳零細勤めのボクがボーナス手取り25万でありがてーなーと感じてたのが超絶底辺みたいじゃないですか!
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:17 ▼このコメントに返信 ボーナスだけで2,500万円もらえる仕事って何?
フルコミッションの不動産売買営業?外資系の証券、戦コン、IT?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:26 ▼このコメントに返信 >>1
自民党に投票したんなら文句言うな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:27 ▼このコメントに返信 税金は罰金。
MOFが妄言を弄している「税の3つの機能」など幻想。信用通貨制度下の税制など自国通貨の使用強制くらいか。GHQ占領期の税制、あれは日本の支配層破壊を目的としたもの。財閥、軍、官僚、地主が対象。
今のアッパーミドル向け税制、現支配層が下克上されないためのもの。支配層にしてみれば、2番手を叩く戦略が有効だから。日本の頭脳、これが国保公務員といわれる医師に押し込められているのもそれ。
自身の稼ぎからの徴税を財源として下層を支援していると思わせる。「分断して統治せよ」2番手以下同士が相争う環境こそ望ましい。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:27 ▼このコメントに返信 安易に「法人化した方が得」とか言ってんの草。法人化すると面倒な申告処理が山程増えて自分でやるのはほとんど不可。それを税理士等に頼めばまた大量の費用が発生。法人で利益が出るとこれまた大変な法人税取られるだけ。法人化してもそれを身内に分散できる状況ならいいが、結局法人から自分が給料もらうなら同じ。身内にニートが一杯いるなら少しは特かも?位。そんなの全然わからず法人化してほったらかして後から大変な追徴食らったバカがいます。チュートリアルの徳井とか言う奴でそれでしばらくTVも出れなかった。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:32 ▼このコメントに返信 でも普通に考えて頑張って働く人から取りすぎだよね。
なんもしない怠け低所得者にお金配るより、
頑張って働く人にはプラスして欲しい。
怠けるより、頑張って生きたら得するシステムにしてよ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:35 ▼このコメントに返信 所得にしてないで事業でもやってそっちで資金回せってことなだけだよ。
収入の多い人間の所得は、生活資金じゃなくて余剰金。
庶民感覚で生活資金奪われてるイメージ抱いちゃいけない。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:36 ▼このコメントに返信 >>46
君が一生懸命稼いだ金が外人の生保や糞みたいな帰化人の生保に流れるんだぜ
そいつらは昼間適当なバイトして悠々自適に暮らして、夏になったら祖国に帰ってバカンス三昧だぞ、マジで糞みたいな国だぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:37 ▼このコメントに返信 嫌なら貧乏になれって嫉妬で思考停止しちゃってるのかわいそう
そのヘイトは政府にだけ向ければいいんだよー?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:39 ▼このコメントに返信 日本で稼いでるやつが悪い
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:44 ▼このコメントに返信 ??「その分インフラという恩恵を享受してるだろー!」
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:49 ▼このコメントに返信 >>15
これ。老人を無理矢理延命するのに馬鹿みたいに税金が注ぎ込まれてる。寝たきりに胃から栄養流し込んで何年も無理矢理生かして、寿命世界一とかホルホルしてるのが実情。家族も年金もらえるから延命させるしね。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:50 ▼このコメントに返信 >>21
だいたい賛成だけど、低所得は働いてるからむしろ報われて欲しい。生保なんて低所得より働かないでよっぽどいい暮らししてるからな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:50 ▼このコメントに返信 恐らくだが、誰かに資産を偏らせるより「国民全員が裕福」な方が今より幸福度上がると思うわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:51 ▼このコメントに返信 >>6
処分というか寝たきりに延命をますば辞めるべき。外国で寝たきりにこんな医療やる国はない。アホみたいに医療費、年金が注ぎ込まれてる。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:52 ▼このコメントに返信 十分もらえるじゃん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:54 ▼このコメントに返信 かーっ!つれぇわー!
いや、95%以上の人がそれ以下の金なんだけど
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:54 ▼このコメントに返信 世の中に必要とされる仕事やって高所得の人から低所得の人に恩恵が出てるならまだいい
超富裕層で株の短期売買やfx、ゆーちゅーばーやら謎のコンサルとか社会の貢献性の割に馬鹿みたいに儲けてるバランスブレイカーのやつからは取れるだけ取った方がいい
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:55 ▼このコメントに返信 >>31
殺せとは言わんけど、生活保護はほんとムカつくわ。仕事上よく接するけど、子供たちはスマホはもちろん最新のゲーム機持ってて、親も美容クリニックとかで自費治療を平気で受けてるからな。
66 名前 : 1投稿日:2024年06月23日 08:55 ▼このコメントに返信 >>49
れいわに入れましたけど
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:58 ▼このコメントに返信 >>61
透析の出張とか出張診療に社会保証とか狂ってるよなー
Dr.コトーの回診シーンは心温まったが
金の話を聞いた今は微妙な気分だ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:09 ▼このコメントに返信 米6
自己責任ワクチンを推し進めてたのは誰でしょうねえ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:13 ▼このコメントに返信 十分もらえて日本に住めるんだから文句言うなと
嫌なら他にやりようあるのにやらんってことは満足してんだろ?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:15 ▼このコメントに返信 米5
生産コストにって何のこと言ってるんだ?
消費税のことであれば、システムを理解できてなさすぎるとしか言えんわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:15 ▼このコメントに返信 才能や能力ある者は海外に出た方が良い
無能な低所得小日本人どもはさっさと逝って領土を中国かロシアに引き渡すべき
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:17 ▼このコメントに返信 本当にひどい
僻んでる奴は自分も富裕層側に立って反抗しないといけないのが分かってない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:20 ▼このコメントに返信 米72
それを言ったら「ボーナス2,500万?自分も政治家・官僚側に立って反抗しないとね」ってなるけどな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:21 ▼このコメントに返信 >>1
弱男チー牛🤓💋ごときが人様の足を引っ張るな、迷惑だ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:22 ▼このコメントに返信 >>3
じゃあお前らの給料も安価に提供させていただきますね🤣
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:24 ▼このコメントに返信 >>46
弱男は足を引っ張るな!
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:27 ▼このコメントに返信 >>35
非課税世帯はどうみても怠け者じゃね?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:27 ▼このコメントに返信 >>1
こういう人達がお前らみたいなクズの社会保障税はらってくれてることを理解しような
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:36 ▼このコメントに返信 米77
「どう見ても」ってお前非課税世帯の実情を見たことないだろ
お前非課税世帯の何知ってんねん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:43 ▼このコメントに返信 ボーナスから社会保険料とらないと毎月の給料下げてボーナスを増やす企業が出るから
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:44 ▼このコメントに返信 金持ちにはもっとかけていけ
どうせ日本から出ていけない奴らだし
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:50 ▼このコメントに返信 総理公認である裏金を作ったらええんやで
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:52 ▼このコメントに返信 払いたくないのなら稼がなければ良いのでは?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:56 ▼このコメントに返信 米25
いや、高額所得者の税金は大幅に下がってるんだよ
昔はそれこそエグイほど取られてた
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:58 ▼このコメントに返信 米81
何言ってるんだろう
金持ちが出て行くから所得税率の上限を引き下げたんだが?
出ていけないのは貧乏人だろう
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:05 ▼このコメントに返信 医療費一律3割負担にして貧乏老人を排除してくれ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:09 ▼このコメントに返信 >>1
現代で大儲けできるのは他人を騙す悪徳企業しかないからな。累進課税は昭和並みにするべきよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:10 ▼このコメントに返信 >>2
いやこれを自慢で済ませるのはひがみ根性がすぎるだろ
2,500万稼いで1,500万しかもらえんのやぞ?
もらえた額だけみて反射で叩きすぎ
持ってかれた金額をみろ
ひがんでばっかだと貧乏人根性の奴隷になるぞ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:13 ▼このコメントに返信 米18
それ、ちょっと前の話ね
今は累進課税にされちゃうよ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:16 ▼このコメントに返信 >>21
真面目に働いてる人が報われてほしいってのは同意だけどその書き方だと生活保護も巨大で税金跳ね上げてるとミスリードしてるようなもの。それにセーフティーネットを叩くより不正を叩くべきじゃないの?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:16 ▼このコメントに返信 むしろ厚生年金がこれだけ低いのが驚きだわ
俺、ボーナス75万で厚生年金は7万近くとられてるぞ
こいつ13万で済んでるんだから、御の字だろ
この明細で今の所得格差は年金のせいってよく分かったわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:20 ▼このコメントに返信 >>43
そうなのよ。欲が無限だから悪いことするやつが沸くのよ。ある一定以上はリターンが薄くてリスクばかり上がるから悪いことやめようって思える蓋が必要なのよ。昭和の累進課税はそういう抑止力だったのよな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:22 ▼このコメントに返信 >>58
いうてそれなくなったら医者や介護職員の給料激減するぞ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:24 ▼このコメントに返信 日本は少ない税金小さな行政サービスの小さい政府目指すべきなんだよ
老人に使う金は先進国最低クラスにして保険受けたければ民間の保険に入ればいいし東京五輪や大阪万博みないたなのも原則禁止
それにはまず三度の飯より増税大好き岸田の排除が必要だけど
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:25 ▼このコメントに返信 >>93
お前は知らんかも知れんけど、国の方で開業医潰しが始まってるぞ
開業医は大したことやってないくせに儲けすぎてるから、今後開業医は減らす方向で固まりつつある
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:27 ▼このコメントに返信 >>94
保険会社がカルテルやってる時点で成り立たんだろ
最近でも騒がれてるくらい日常レベルになってるぞ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:28 ▼このコメントに返信 >>95
コロナの時にやりすぎたね
あれで国から目を付けられた
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:33 ▼このコメントに返信 >>15
実は税金はこの世から現金消すのに使われて政府の支出は通貨発行で行われてるのは内緒な
税金で回収するのは支出より後だから物理的に出来ない
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:35 ▼このコメントに返信 俺、所得税63000円、厚生年金69000円だわ
この人は所得税べらぼうに差があるけど、厚生年金は俺とそこまで差が大きくない
中間層にとっては、年金がかなりの重みになってるのがよく分かる
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:35 ▼このコメントに返信 >>98
はいはい賢い賢いw
中学生かよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:36 ▼このコメントに返信 現役世代「高齢者を贔屓すんな締め上げろ!」 政府「おk」になったとして
高齢者になった現役世代「どうやって生きていけばいいの…」こうなるだけなんだよな
お前らが憎んでる恵まれた高齢者は普通に逃げ切る
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:37 ▼このコメントに返信 >>100
頭悪そう
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:37 ▼このコメントに返信 米100
事実やで
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:39 ▼このコメントに返信 税金保険料も中抜きしてそう
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:40 ▼このコメントに返信 2,500万の人、雇用保険引かれてるから役員ってわけでもないのか
すげー会社だな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:46 ▼このコメントに返信 頑張って働く人はガッツリ金取られて、怠け者はナマポで金貰う
嫌なら日本から出ていけとか言ってるやついるからネットって凄いわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:48 ▼このコメントに返信 投機で稼いでいる人は、年収1億円でも税率20%だと考えると不公平やなあ
やはり所得に算入すべきやけど、アメリカがやらん限り無理なんやろな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:50 ▼このコメントに返信 減税額の項目ほんま草
しかもこれ作った理由が単に自分の功績をアピールしたいだけってことを総理が言うのも草
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:51 ▼このコメントに返信 >>108
一揆起こらないから余裕なんやろうな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:51 ▼このコメントに返信 払ってる税金めっちゃ少ない低所得者層だけど
金持ちになったのに取られまくったらそりゃ税金の無駄遣いとか腹立つやろな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:57 ▼このコメントに返信 >>100
スペンディングファーストで調べてみな。あとお金の仕組みについても。飛ぶぞ。
お金は借金を誰かがすると発生して借金返済すると消える。何故なら貸し借りの記録だから。河原で燃やすなど勿体無いことしても消えるけど。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:58 ▼このコメントに返信 米109
成果を評価しない国民に似合いのやりかただよ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:58 ▼このコメントに返信 超富裕層って資産5億以上じゃなかったっけ?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:01 ▼このコメントに返信 >>93
医療関係だけど、給料下がっても国の将来のためには高齢者に医療費注ぎ込み過ぎるべきじゃないと思う。元気な高齢者ならともかく、寝たきりの高齢者に延命しても本人つらいだけだし、毎月何十万、下手したら100万以上も使われるから税金上がる一方だしね。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:02 ▼このコメントに返信 毎日毎日工場みたいに働いて持ち分が半分じゃ単純にやる気なくすよな
平均所得の俺の割合ですらゲンナリするんだから、それ以上の人たちとか考えるほど生真面目に生きるのがバカバカしくなる
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:04 ▼このコメントに返信 >>90
生活保護の実情しったら目むくぞ。仕事でよく会うけど、まともな生保なんて一握り。パチンコ、酒、タバコ三昧とか、毎月バス旅行とか平気でいるし、タダだからジェネリックもやだ、最高の医療受けさせろとか平気で言ってくる。若い頃金貯めないで遊んで高齢者生保の方が年金生活者よりよっぽど贅沢だし。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:07 ▼このコメントに返信 >>23
年収200万でも税金40も取られてるって知ってるか?いろいろ無料にならんし、まともに働いてるのに生保以下の生活だぞ。年収200は税金なんてゼロでいい。生保は減額、外国人生保は無くす、無理矢理延命をまずは無くすべきなんや。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:09 ▼このコメントに返信 >>39
俺、高額所得者だけど、本当に低所得は報われて欲しいと思うし、低所得層も税金ゼロで結婚もできるべきだと思う。働かない生保が子ども何人も作って、実質年収600万の暮らししてるのみるとほんとこの国おかしいと思うわ。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:10 ▼このコメントに返信 >>20
一年目でそんなもらえるか。まあ開業医は年収数千万がデフォだけど。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:11 ▼このコメントに返信 >>112
成果が見えないからしょうがない
有能な人間は見える成果と見えない成果を作るんですよ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:16 ▼このコメントに返信 >>95
だな。実際開業医の経営面もみる仕事だけど、年収数千万がデフォ。コロナワクチンでもボロ儲けしてたし、皮膚科もあのイボやく一瞬で2000円以上稼いでる。だから街中の皮膚科開業医は毎週通わせて年収5000普通にいく。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:20 ▼このコメントに返信 >>119
あと俺の知り合いの開業医は年収1億超えてる。この円安でもゴールデンウィークにハワイ、夏休みはヨーロッパ周遊だと。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:22 ▼このコメントに返信 >>95
大変な手術やって泊まり込みまでしてる外科や救急の医者より楽な開業医の方がはるかに高給っておかしい。開業医は年収半分、その金を勤務医に回して欲しい。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:38 ▼このコメントに返信 1500万あれば生きるのに全く不自由しないのに文句言うなよ
たまたま人生終了するような出来事に巻き込まれなかっただけのくせに
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:38 ▼このコメントに返信 雇われでそんなに稼げることあるんだ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:47 ▼このコメントに返信 小金持ちになりにくいのは税金のせいやな😅
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 11:51 ▼このコメントに返信 1500万円のボーナスを与えるために会社が支給額を逆算して設定してるだけやんけ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:06 ▼このコメントに返信 国の税金は社会保障費に使われてないよ?
日本円を発行しているのは国なんだから税金で回収した時点で相殺される。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:12 ▼このコメントに返信 1500あればええやろとは思うけど、自分に置き換えた時に半分近くボーナスから引かれたらそりゃキレるやろ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:17 ▼このコメントに返信 >>1
政治屋がポッケナイナイするために必要だから
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:25 ▼このコメントに返信 >>111
何で「中学生かよ」って言われてるか分かってなさそう
お前ら机上だけの空論でドヤってるからなんよ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:27 ▼このコメントに返信 下げるんじゃなくて上げる考え方しないのは完全に財務省の洗脳されてるやん
開業医以外が低すぎるんよ
所得上げればいいだけなのに他も
セルフ経済制裁やめるだけでもまずやるべき
国民同士是々非々ででも団結されると困るから分断統治にハマっとるやん正気になれよ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:27 ▼このコメントに返信 >>131
机上の空論だと思い込みたい定期
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:28 ▼このコメントに返信 米131
ただの原則やぞ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:31 ▼このコメントに返信 >>123
下げずにみんな上げればいい
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:32 ▼このコメントに返信 >>134
理論がそのまま機能するとか頭中学生かよ
勉強して実戦ない奴って感じだわ、お前
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:36 ▼このコメントに返信 年金額少なくね?
俺、こいつの10分の1以下なのにボーナスで年金8万以上取られてるぞ
所得税は妥当だと思うけど、中間層が苦しくなる原因って明らかに「年金」じゃね?
2000万代の奴と殆ど変わらないって、少ない方の負担率がとんでもないだろ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:37 ▼このコメントに返信 なんで高すぎるじゃなくて他が低すぎるって発想にならないんだよ
低い方も上げればいいだけなのに
財務省に脳みそ破壊されとるやん
高い方下げなくても低い方も上げられるんだから
バーターしないといけないとか幻想棄てろよいい加減
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:38 ▼このコメントに返信 >>39
7やけど、自分も低所得者やで
高額納税者のお陰で福祉が成り立ってると考えたら1,500万あれば十分とか貧乏になればいいとかアホやん
足引っ張るようなアホみたいなこと言うて貧乏人増やしてどうすんねんていう話よ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:39 ▼このコメントに返信 米136
理論もクソも現実の仕組みだよ
なーろっぱの住人かな?
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:39 ▼このコメントに返信 凄いな
高層タワーの屋上に住んでそう
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:40 ▼このコメントに返信 >>135
うちでのこづちは無いからね。実際開業医は儲けすぎだし。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:42 ▼このコメントに返信 >>136
世間知らず過ぎだろ
国が実際にやってるオペレーションだぞ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:42 ▼このコメントに返信 >>2
中流家庭が一番損するの辛いよな
てか社会保険いい加減見直せや
しばくぞ自民
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:43 ▼このコメントに返信 >>142
あるよ
信用創造調べてみなよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:44 ▼このコメントに返信 なっちゃえ低所得
税率下がるよ!
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:45 ▼このコメントに返信 >>123
開業医以上にボロ儲けしてるのは薬局経営者。目薬一つ袋詰めするだけで、いろいろ加算つけて2000円もほぼ税金からぼったくってる。薬局経営者は薬剤師を安い給料でこき使って、自分は荒稼ぎして年収数千万、数億とかザラだからね。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:46 ▼このコメントに返信 >>136
イキリ過ぎて恥ずかしいことになってんな
もっと慎重になれよ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:53 ▼このコメントに返信 >>122
ヨーロッパなんて誰でも行ける
友山も行ってたぐらいだし
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:11 ▼このコメントに返信 米6
そして年寄りがいなくなったらその次の世代から毟り取るだけさ
将来的には0歳児からガッポリふんだくるのが究極の目標だよザイム(^^)
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:19 ▼このコメントに返信 米84
だよな松下幸之助が生きてた時代なんか9割持っていかれてたからな
9億円の税金を国に払ったと言うより、 お国のために10億円稼いだので、 ご褒美に1億円いただいた感じですと松下さんいうくらいだからな
松下幸之助が今の税制を見たら激怒してもおかしくないぞ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:24 ▼このコメントに返信 米139
横からになるが1500万払うことに不満があるなら低所得になればいいというのが批判している人たちの理屈やぞ
それに松下幸之助なんか10億稼いでも1億しか残らなかったからなそれに比べれば半分くらい残るだけでもありがたいと思えとなるやろ
それが嫌なら日本から出て行って日本国籍を放棄するか必要以上に金をとられたくなければ最低限を超えないよう稼ぐという選択をとればいいだけというだけや
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:26 ▼このコメントに返信 米113
ノムラの定義だと純金融資産で5億以上となってるが10億以上の金融資産は必要やろうな
ようは配当収入だけで一般人の生活ができるってことなんだろ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:43 ▼このコメントに返信 >>66
ヤバイ奴でした。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:58 ▼このコメントに返信 数十年後に若者から俺たちの年金を毟り取れ!とか言ってそう
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 15:08 ▼このコメントに返信 俺が高所得者なら、祖国のために高額納税できるなんて最高の幸せだと思うけどね
いっぱい金を持てたんだから、次は大きな心を持とうぜ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 15:15 ▼このコメントに返信 米151
本当に偉大だな
今でも本がよく売れているようだが、読んでいるビジネスマンは「松下幸之助のような成功」だけでなく、「松下幸之助のような心」を求めているだろうか
日本の成功者の心は、どんどん小さくなっていはしないか
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 15:16 ▼このコメントに返信 こういう中途半端な裕福層が一番タチ悪い
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 16:38 ▼このコメントに返信 >>144
高齢者が票持ってるから、どの党でも無理。高齢者3割負担とか言ったら票無くなるだろ。まずは皆(年金目的の家族以外)が賛成する寝たきり痴呆老人の治療は無し、やりたいなら自費にすべき。本人だって寝たきりで生かされるなんて地獄でしか無いしから。これやるだけで、医療費、年金が馬鹿みたいに浮く。あと、生保は日本人限定。これなんかは民主が政権取ったら促進させるだけ。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 16:40 ▼このコメントに返信 >>149
この円安で行くのは大変だぞ。軽い朝食でも三千円かかる。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 16:47 ▼このコメントに返信
俺より明らかに高い年収の給与明細書なのに
確かに気の毒に思えるよ
ああそうか
平等じゃなくて公平だからか
公平の基準は正しいか知らんけど
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 17:06 ▼このコメントに返信 >>116
西成の人の話を全国みたいに言われても困るわ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 17:12 ▼このコメントに返信 >>116
規模の話してるのになんで自分語りはじめたの?
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 17:25 ▼このコメントに返信 うるせえよ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 17:31 ▼このコメントに返信 1500万も残れば十分だろ
足るを知れ恥知らず
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:11 ▼このコメントに返信 格差は悪厨の立憲共産党政権になったら、もっと重税かけられるんだぞ、怖いか?w
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:26 ▼このコメントに返信 所得税の累進課税率の変遷みたげてよぉ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 21:45 ▼このコメントに返信 長者番付常連だった家でも病気で〇んだら相続税ごっそり持ってかれて遺族は母子共に没落確定
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 07:31 ▼このコメントに返信 既得権益者がのさばるよりまし
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:03 ▼このコメントに返信 弥生給与あたりで適当にデータ打ち込んだだけの明細に見えて仕方がない
つまり嘘松
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:19 ▼このコメントに返信 ザ小金持ちって感じ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 17:07 ▼このコメントに返信 高給取りの仕事の殆どが給料安い人が働くことで成り立っているから
多く儲けた分を税で還元しないといけないのはしゃーない