inshokusum

1: ギャラガー ★ 2024/06/23(日) 09:47:54.20 ID:??? TID:gallagher



2: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:49:05.57 ID:9B9NL
コンビニ多すぎるんだよ。

4: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:50:45.76 ID:Fx7wJ
コンビニの弁当は高すぎ
外食とほとんど変わらない

5: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:51:13.30 ID:evpKG
スーパーなら300円〜400円ぐらいで弁当買えるからな

【おすすめ記事】

【悲報】若者「コンビニで現金払いやめて!」40代「…」 →

【悲報】コンビニ「VTuberとコラボしました!」←バチャ豚に全部盗まれて半日で終了wwww

【悲報】メスガキ、コンビニにダイナミック入店。さすがにヤバすぎて草wwww

32歳アルファードママ「さあコンビニの買い物済んだからバックで出るわよ」→スライドドアが開いて4歳娘が転落、前輪で頭を轢いてしまう

【悲報】10代女子大生「電子マネー44万円分ください」→ コンビニ店員「詐欺では?」→ 女子大生「大丈夫です!」繰り返す→結果…






6: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:51:15.69 ID:a9aNm
ライターだけはコンビニで買う 性能がいいからね

9: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:53:00.71 ID:NRpT8
>>6
ライターは充填式のターボ1本あれば十分

7: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:51:36.64 ID:dlSyS
家で米炊いておにぎり持って行くのが正解

41: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:07:51.14 ID:wu0mq
>>7
買うしぼくのおむすび作って

8: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:52:59.58 ID:LVXSV
物を買いに行く場所ではないんだわコンビニはもう

10: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:53:19.89 ID:sN3An
ほんとコンビニは高いよな
出来るだけスーパーで買うようになったわ

12: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:55:13.95 ID:K1ZU9
行けないから行かないに変わった

14: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:55:57.53 ID:ENSLL
コンビニで買わないと金減らないから行かないのがいいね
あとスマホもMVNOで充分
サブスク課金iPhoneもやめれば金は手元に残る

15: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:56:10.53 ID:MY5SY
もとからたまにしか買って無かったけと今は全く買わなくなった
あの値段じゃ買う気にならない

16: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:56:48.10 ID:CVuL5
コンビニに人が居なくなったのは間違いないなぁ
いつ行っても2人居れば多い方だったりする
都会のど真ん中が特に顕著で、コンビニ同士で潰し合ってるのがよくわかるよ

17: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:56:54.15 ID:naXQv
割高なのは知ってても生活感漂うスーパーよりコンビニ使ってたが
ある日いつも買ってるようなものをスーパーで買い揃えたら3割くらい安く済んだ
それ以来コンビニ使わなくなった

62: えらなやら 2024/06/23(日) 10:26:47.87 ID:VVYSF
>>17
そうなんだよな
多くの人にこれに気づいてほしい
コンビニを普段使いする人はメーカーやコンビニ本部にカモにされてる
スーパーは大体メーカーから買い叩いて仕入れてるから

19: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:57:24.78 ID:6Yce4
スーパーで十分

43: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:07:58.48 ID:5WEfZ
>>19
まぁマルエツあたりだとコンビニで買うのと価格変わらんけどなw

50: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:11:42.97 ID:CVuL5
>>43
マルエツってスーパーだと思ってたんだが、都心のマルエツプチってやつ
アレは無理だなぁ、一周して何も買わずに出たねぇ、高いんよ
近くのまいばすけっとに入り直した

24: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:59:46.71 ID:5WEfZ
コンビニは各種料金の払い込み目的でしか行かないなぁ。

31: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:05:12.29 ID:oOIxC
都心だとまいばすけっとが猛威を振るってるな
そりゃ下手したら同じ商店街の中に7割位の値段で売ってる
店があったらそっち行くわな

33: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:05:47.51 ID:XOEPd
物価上昇に賃金が追いつかない状況なんだから、当然の節約

42: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:07:51.53 ID:jqoQk
もう何年も前からコンビニ弁当は買ってない
コンビニはコピー・コーヒーだけ

44: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:09:46.96 ID:wu0mq
週に3回セブン ロー ファミリーと逝っているわ
揚げ鶏 からあげクン美味しいもん

51: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:12:18.14 ID:GWtuH
ウェルシアかビッグかイオンの3択

65: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:29:32.84 ID:vjeTj
何でもかんでも物価高だから仕方ない
円安も1ドル160円超えそうだし、まだまだ物価高が進みそう

68: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:31:14.61 ID:Ie8tz
まあ、どう考えても多すぎるわな。

田舎なんてポプラが一軒あれば充分だろう。

74: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:37:14.65 ID:lr7eu
地元にはローソンが一軒しかないので流行ってるわ

75: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:37:28.87 ID:wECnI
去年位なら月のコンビニでの利用額が1.5万位だったのが
今年になって2万超えが普通になったわ…

78: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:39:59.62 ID:rYwdv
ボッタクってるくせに
対応した無料ビニール袋出さないから
手で持てる量しか買わん

81: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:41:28.20 ID:q44tg
コンビニは出先でコーヒー飲むついでにトイレ借りる場所

82: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:41:34.18 ID:RMKY4
24時間のウェルシアが近所にあるし、業務スーパーの
おにぎり78円も強い味方。コンビニは不経済

90: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:47:17.45 ID:U0yod
何言ってるのかわからない
安売りスーパー、ドラッグストアが深夜営業始めれば、その分、コンビニの需要は減って当然

94: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:48:35.11 ID:aSuHP
>>1
コンビニにマイバッグ持って行きにくいからなあ

97: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:49:53.74 ID:1oOaN
買う人減ったからコンビニ遅く帰っても弁当結構あるから選び放題スーパーは18時には弁当コーナースッカスカやから行かんな

73: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:36:03.87 ID:YXAgK
とっくに転換期だよ

70: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:32:16.84 ID:vjeTj
スーパーのいいところは閉店間際のタイムセールがある事
最近はみんな生活苦しいのか競争が激しい

61: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:26:45.80 ID:YhI6c
高いよなコンビニ
スーパーかドラッグストアでええわ安いからな



【速報】声優・古谷徹さん、安室とサボ役を降板wwwwww

【速報】角川が緊急声明を発表!

【速報】ニュー速VIPの訃報デマ、Yahoo!ニュースになるwwwwwwwwww

【悲報】新大久保の立ちんぼ、エッチすぎるwwwwwwwwww

【速報】横浜の花博公式マスコット「トゥンクトゥンク」、爆誕wwwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1719103674/