
1: @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/23(日) 11:53:28.95 ID:MXomkMLz9
「目に傘が当たって視力を奪う前にやめてください」眼科医がSNSで警鐘 傘の危険な持ち方…横持ち、腕にかけてブラブラ、リュックに引っかける
各地で梅雨入りし、雨のシーズンがやってきました。傘が手放せない天気が続きます。そんななか、眼科医が「傘の危険な持ち方」について警鐘を鳴らしています。
ついやってしまいがちな「傘の危険な持ち方」とは。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1244866
各地で梅雨入りし、雨のシーズンがやってきました。傘が手放せない天気が続きます。そんななか、眼科医が「傘の危険な持ち方」について警鐘を鳴らしています。
ついやってしまいがちな「傘の危険な持ち方」とは。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1244866
19: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:00:32.82 ID:1xSuGxPS0
出入り口付近で水滴払うのやめてほしい
18: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:00:29.20 ID:ysZVDJ2N0
傘を並行に持って手を振るバカが一定数いる
28: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:04:05.56 ID:nW/Lofjn0
人たくさんいるところ横持ちはやべえな
【おすすめ記事】
◆【画像】JK、突然豪雨に襲われダイソーで傘を買うwwwww
◆【画像】ボーイッシュ女子「お〜い!傘入ってく?」←どうするよ?
◆【朗報】ハンズフリー日傘、あらわるwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】アスランの傘、盗まれてしまう
◆【警告】日傘、ガチで凶器と化す…

◆【速報】声優・古谷徹さん、安室とサボ役を降板wwwwww
◆【速報】角川が緊急声明を発表!
◆【速報】ニュー速VIPの訃報デマ、Yahoo!ニュースになるwwwwwwwwww
◆【悲報】新大久保の立ちんぼ、エッチすぎるwwwwwwwwww
◆【速報】横浜の花博公式マスコット「トゥンクトゥンク」、爆誕wwwwwwwwwwww
◆【画像】JK、突然豪雨に襲われダイソーで傘を買うwwwww
◆【画像】ボーイッシュ女子「お〜い!傘入ってく?」←どうするよ?
◆【朗報】ハンズフリー日傘、あらわるwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】アスランの傘、盗まれてしまう
◆【警告】日傘、ガチで凶器と化す…
9: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 11:55:19.78 ID:9TG+KeUJ0
バカには説明するだけ無駄だからビシバシ摘発していけ
59: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:14:17.84 ID:xasuaKdU0
>>9
これね。
権利だなんだ言う前に危険排除優先しろよ
これね。
権利だなんだ言う前に危険排除優先しろよ
12: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 11:57:21.69 ID:nXebaoum0
階段で横持ちされるとめちゃ怖い
153: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:41:28.41 ID:FGhKWoYQ0
>>12
これ
これ
362: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 15:11:22.92 ID:KAELbAa30
>>12
たたき落としたことがある
たたき落としたことがある
16: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 11:58:55.53 ID:sCzu0Oy00
日傘やめてほしいわ
29: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:04:15.53 ID:mYBQnMdV0
>>16
それ!!
それ!!
21: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:01:46.97 ID:i7WpI02X0
日傘をさしてる人が一番怖い。
雨傘ならば自分もさしてるから危険を感じないが。
雨傘ならば自分もさしてるから危険を感じないが。
24: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:02:46.31 ID:ysZVDJ2N0
>>21
みんな日傘をさせば問題解決
みんな日傘をさせば問題解決
30: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:04:15.71 ID:i7WpI02X0
>>24
そうなんだよね。
ただ一つの予防策は自分が日傘をさすこと。
雨の日にはない恐怖だから。
そうなんだよね。
ただ一つの予防策は自分が日傘をさすこと。
雨の日にはない恐怖だから。
54: 警備員[Lv.19] 2024/06/23(日) 12:12:30.75 ID:B8dnabww0
>>21
眼鏡をかけるとか
眼鏡をかけるとか
61: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:14:36.20 ID:i7WpI02X0
>>54
保護用の安全メガネでもかけたらいいか。
保護用の安全メガネでもかけたらいいか。
25: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:02:56.65 ID:SFoHVLW90
画像を見ても
傘を腕にかけて歩くの危険性がよくわかんない
傘を腕にかけて歩くの危険性がよくわかんない
247: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 13:29:41.32 ID:jCAFvkF20
>>25
電車でそれをすると他人の足元に当たってても気付かないのよ
水滴落とすこともあるしカバンと一緒に腕に掛けてる人はピコーンって斜めに出てるから
電車でそれをすると他人の足元に当たってても気付かないのよ
水滴落とすこともあるしカバンと一緒に腕に掛けてる人はピコーンって斜めに出てるから
37: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:07:55.87 ID:i7WpI02X0
折りたたみ傘がいいのかな?
短いと他人にあたりづらいから。
屋内では傘を畳んでカバンに入れられるし。
短いと他人にあたりづらいから。
屋内では傘を畳んでカバンに入れられるし。
250: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 13:30:45.92 ID:jCAFvkF20
>>37
自分は暴風雨でない限り折り畳みにしてる
両手を空けておきたいから
自分は暴風雨でない限り折り畳みにしてる
両手を空けておきたいから
39: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:08:40.13 ID:ysZVDJ2N0
すべての傘の先端に、ソフトボールを付ける事を義務化に
42: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:09:31.10 ID:jAyyoL6/0
腕にかけてブラブラは大丈夫だろ
422: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 15:59:12.21 ID:xgAdkAbT0
>>42
そうしてる本人は気が付かないけど
斜め後ろに振り回してるのと同じだからな
そうしてる本人は気が付かないけど
斜め後ろに振り回してるのと同じだからな
45: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:10:42.65 ID:QwK0MvQd0
横持ちなやつほど後ろに突き刺すように腕を振って階段上がるのなんなの
58: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:14:13.80 ID:aqqbszWB0
傘を持ったまま
遠慮なしに後方に手をブンブン振るヤツをたまに見かけるが
自分以外のヒトは存在しないと思って生きているのか
遠慮なしに後方に手をブンブン振るヤツをたまに見かけるが
自分以外のヒトは存在しないと思って生きているのか
62: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:14:39.18 ID:5RRku+Am0
尖端を前にしてる奴はワンチャン天然の可能性あるけど
後ろにしてる奴は自分勝手か悪意ある奴が殆ど
後ろにしてる奴は自分勝手か悪意ある奴が殆ど
63: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:14:52.26 ID:ZU/DInhM0
>>1
こういう持ち方してるバカたまに見かける
こういう持ち方してるバカたまに見かける
67: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:17:01.33 ID:19Q2ErXV0
田舎の誰もいない道を日傘さすならわかるけど
都内の狭い歩道で日傘は本当に邪魔だよな
都内の狭い歩道で日傘は本当に邪魔だよな
69: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:17:23.31 ID:JXjC6XI20
ビニール傘とか先尖ってるのまだあるな
あいいうのゴムで囲う仕様にして法律で義務化しよう
目に当たっても安全な傘にしてしまえばいいと思うの
あいいうのゴムで囲う仕様にして法律で義務化しよう
目に当たっても安全な傘にしてしまえばいいと思うの
70: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:17:45.59 ID:apjIMMcr0
てか先が長い必要ってあるのかな
地面に当たるから長めにして保護してるのだろうけど
最初から先がなければそもそも違う持ち方するよな
でもそれだと横持ちが増えるか
難しいなぁ
地面に当たるから長めにして保護してるのだろうけど
最初から先がなければそもそも違う持ち方するよな
でもそれだと横持ちが増えるか
難しいなぁ
96: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:25:58.32 ID:GhNOOcRF0
それ眼科医が言うことかよ?w
101: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:27:30.21 ID:ysZVDJ2N0
>>96
眼科医だからこそ、傘で目を刺された子どものケースをよく見かけるって事だろ
眼科医だからこそ、傘で目を刺された子どものケースをよく見かけるって事だろ
126: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:33:17.49 ID:5b723zno0
身勝手で周りが見えてない人だって解るから指標にはなるよ
137: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:36:02.90 ID:I/EwsfLl0
こわいこわいこわい
138: 警備員[Lv.4] 2024/06/23(日) 12:36:06.58 ID:L0DPxZBR0
あれアバンストラッシュ用だから
140: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:36:49.77 ID:i7WpI02X0
報道でやってくれればいいのにね。
傘で失明した人のニュースとか。
危険なのに一度も見かけたことがないかもしれない。
傘で失明した人のニュースとか。
危険なのに一度も見かけたことがないかもしれない。
146: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:38:18.94 ID:CjRDsxUh0
>>140
日傘もちゃんと回りに注意して使うように報道してくれればいいのにね
本当にあれ迷惑だよな
日傘もちゃんと回りに注意して使うように報道してくれればいいのにね
本当にあれ迷惑だよな
149: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:39:58.84 ID:i7WpI02X0
>>146
昼間のワイドショーでやってくれると助かる。
日傘が大好きな中高年女性が見てるだろうから。
危険でかなり嫌がられる行為ですよと。
昼間のワイドショーでやってくれると助かる。
日傘が大好きな中高年女性が見てるだろうから。
危険でかなり嫌がられる行為ですよと。
161: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:45:36.54 ID:KK/0NkaJ0
あれ言われなくたって危ないって想像できないもんかね。
目じゃなくても他人の体にぶつける可能性いくらでもあるのに。
目じゃなくても他人の体にぶつける可能性いくらでもあるのに。
206: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 13:05:43.56 ID:EVisIYTG0
刀を持ってた武士感覚なんだろ。杖代わりでいいのにな
218: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 13:13:03.24 ID:v4h/pbzO0
エスカレーターで横持ちしてるバカいたわ
238: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 13:22:26.83 ID:5UT7c4T+0
ワンタッチ式の傘を開くときに、周りにいる人の目に刺さる事故もある
301: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 13:59:45.05 ID:i7WpI02X0
人多すぎの場所で他人の迷惑になる行為が増えたのかも。
スマホ、日傘、リュック、ベビーカー利用とかは戦後の習慣だろうから。
スマホ、日傘、リュック、ベビーカー利用とかは戦後の習慣だろうから。
314: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 14:12:56.25 ID:1btazcLi0
ディズニーランドに山ほどいるわ
354: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 15:05:56.67 ID:YEy/wBcm0
普通に持っててもそのような位置になってしまうことがあるからな
368: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 15:14:19.82 ID:YEy/wBcm0
行燈や提灯を持つような持ち方が安全なんか
380: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 15:19:58.29 ID:SMY+uC1L0
離れて歩けばいいじゃない。
388: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 15:25:59.57 ID:GZhpLum90
離れろや
401: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 15:35:10.42 ID:mAucL/lc0
>>380,388
通勤ラッシュ時はそんな余裕ない
通勤ラッシュ時はそんな余裕ない
402: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 15:35:18.27 ID:Qbybr9mO0
傘って進化しないよね
427: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 16:09:41.11 ID:A7Phv+TS0
折り畳み型をもっと進化させてよりコンパクトに出来ないものか
428: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 16:10:13.65 ID:g78PXDo/0
傘の横持ちと歩きスマホが対消滅すると周りが少し幸せになれる
426: 警備員[Lv.21] 2024/06/23(日) 16:07:50.33 ID:GOLg7HAl0
これ俺やってたわ、同僚に言われるまで気が付かなかった、恐ろしい

◆【速報】声優・古谷徹さん、安室とサボ役を降板wwwwww
◆【速報】角川が緊急声明を発表!
◆【速報】ニュー速VIPの訃報デマ、Yahoo!ニュースになるwwwwwwwwww
◆【悲報】新大久保の立ちんぼ、エッチすぎるwwwwwwwwww
◆【速報】横浜の花博公式マスコット「トゥンクトゥンク」、爆誕wwwwwwwwwwww
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:09 ▼このコメントに返信 傘振り回して歩く奴は色んなシーンで他人に配慮出来ん人と思うからホンマ消えてほしい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:09 ▼このコメントに返信 発達障害は殺処分しろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:10 ▼このコメントに返信 めっ!!😡
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:13 ▼このコメントに返信 折りたたみ傘にしろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:13 ▼このコメントに返信 どう持っても邪魔になる傘さんサイドに問題がある
使わないときは消滅するくらいはしてもらわないと
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:14 ▼このコメントに返信 マナー講師の皆さん出番ですよ!
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:15 ▼このコメントに返信 手で持って傘を腕振りに合わせて前後に振りながら歩いてる女が多い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:17 ▼このコメントに返信 人とすれ違う時に傘畳んだり除けたりする人好き
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:17 ▼このコメントに返信 俺の間合いに入るやつが悪いんだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:17 ▼このコメントに返信 ヤクルトファンは傘で目を突いてくる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:19 ▼このコメントに返信 日傘は骨が細くて尖ってるから雨傘以上に危険なのだが、オシャレと自分のお肌のことしか考えないババアが多すぎる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:19 ▼このコメントに返信 そもそも傘なんて差さなければいいと思う
アメリカではみんな傘なんて差さないよ?
日本人は傘を差すような虚弱なメンタルだから、日本がどんどん衰退していってるんだよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:20 ▼このコメントに返信 折り畳み使え
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:20 ▼このコメントに返信 ここ十年カッパだわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:21 ▼このコメントに返信 こうやったらこうなって人に迷惑になるってちょっと考えたら分かりそうなことが理解できない輩が増えたな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:22 ▼このコメントに返信 ババアの日傘が一番危ない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:23 ▼このコメントに返信 俺は自衛隊さんの観閲行進の銃みたく右手で支えて肩にかけて歩いている
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:23 ▼このコメントに返信 本スレ426「自分は危険行為に気付かないガイジです」って自己紹介してるやん。一生外に出ないで欲しい。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:23 ▼このコメントに返信 米12
傘をさす奴はゲイ(迫真)
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:24 ▼このコメントに返信 横持ちして振り回すやつはそれ以外も色々おかしい確率が高い気がするわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:24 ▼このコメントに返信 離れて歩く
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:24 ▼このコメントに返信 こういうのって何十年も人間社会で生きてて一度も気づかないのかね。
人がいる所でこういう持ち方したら危ないよなとか迷惑になるよなとか。
実際そういうのがたくさんいるから問題になってるんだろうけど。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:25 ▼このコメントに返信 むかーしから全然進歩しないなこれ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:26 ▼このコメントに返信 俺の後ろに立つな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:26 ▼このコメントに返信 混んだ電車の中で腕に引っ掛けた斜め持ちしてスマホポチポチしながら
周りの服や鞄を濡らすクソ女ども消え失せろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:27 ▼このコメントに返信 米12
アンタはネタで言ってるんだろうけど
気候も文化も風土もなにもかも違うのに
「アメリカでは〜外国では〜」って外国の例をあげて日本に物申すのはバカに思われるだけだからやめた方がいいと思うゾ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:28 ▼このコメントに返信 画像見てないけど武士のコスプレみたいな持ち方だろう
どうせなら本格派目指してベルトに二本差しとけ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:28 ▼このコメントに返信 折り畳み傘もワンタッチ開閉の便利なものが増えてきたけど、これも一長一短あると思った
閉じるとき水滴がバッ!って散るし、かといってボタン押さないといけないので(手動で無理やり閉じると壊れる)色んな面でトラブルの温床だなあって
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:29 ▼このコメントに返信 こういうのって本人が気づくのに任せてたら一生気づかないまま人生終える奴とかいるし
小学校で傘の差し方使い方を習わせるか、ACのCMで流すか、駅の通路のデッカイ広告スペースに書くかしたらいいと思う。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:29 ▼このコメントに返信 横持ちで腕振り上げながら歩くの止めてね
入場行進じゃないんだからね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:30 ▼このコメントに返信 こんな持ち方するような馬鹿は全員死ねばいいのに
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:30 ▼このコメントに返信 マスゴミ「日傘男子が流行ってます」
じゃねえんだよおお!
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:30 ▼このコメントに返信 傘の持ち方がおかしいバカは蹴るようにしてるわ
早いところ危険な持ち方をするバカは刺し殺してもいいように法改正しろよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:30 ▼このコメントに返信 こんな憎しみのスパイラルを生み出すゴミみたいな道具使うのやめろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:30 ▼このコメントに返信 バカは理解できねんよな
今後販売する傘は先端が平らな物だけにして数年掛けて入れ替えるしかない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:32 ▼このコメントに返信 ビルの中とかで傘カバー無いときは水滴が落ちないように水平持ちしてたわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:33 ▼このコメントに返信 米26
でも外圧に転んで和服やめたりちょんまげやめてんじゃん
気候を言い訳にするなら蒸し暑い日本でスーツネクタイを導入したのは恥ずべきことじゃないの?
まあこっちはクールビズのおかげで絶滅しかてくれたけどさ
なら時代が変われば傘も廃れていく可能性あるし、あんまり決めつけた考えしない方が良いよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:37 ▼このコメントに返信 アメリカで傘さす奴はゲイだと勘違いされるから
多少の雨では傘はささない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:39 ▼このコメントに返信 先端がボールみたいに丸い傘を売れば良い、メーカーさんビジネスチャンスですよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:43 ▼このコメントに返信 カッパ最強説
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:45 ▼このコメントに返信 傘の先端が自分の視界に入るところに置かない奴はマジで思考がいかれてると思っている
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:46 ▼このコメントに返信 あれって脳内で帯刀してるのかな
本人的にはカッコいいつもりなのかね
男ってのは何歳になっても刀と勲章が好きなんだねー
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:47 ▼このコメントに返信 >>39
先が平たい丸い折り畳みの傘なら使ってる
長い傘でもあるんかなぁ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:53 ▼このコメントに返信 昔の侍みたいに刀(傘)がぶつかれば
その場で決闘すればいいんだよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:54 ▼このコメントに返信 バカに持たせるな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:57 ▼このコメントに返信 >>12
無知な人てなんで毎回日本下げのコメしてるんだろ?これじゃ日本下げしてる人=頭悪い人になるじゃん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:00 ▼このコメントに返信 マジで知的障害の一種だと思う
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:01 ▼このコメントに返信 傘の突起構造もなんとかせーや
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:01 ▼このコメントに返信 こういう持ち方する奴とエスカレーターで回して水を払う奴だけは
何考えてるのか分らん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:02 ▼このコメントに返信 横に持ってブンブンも怖いけど店の中とか入ると外側向けて腕に引っ掛けてるのも多すぎる。あれ先端結構当たるんだよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:03 ▼このコメントに返信 折り畳みしか持ってねぇや
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:04 ▼このコメントに返信 人は3mmの段差でも転倒して骨折したり切創したり頭打って死んだりする
なので出歩くのがそもそも危ない
膝当て、肘当て、肩パッド、フルフェイスヘルメットで出歩くのが一番安全
と言ってるのと同レベルの暴論であり眼科医はただのガイジやね
当たりたくないなら自分が距離取れば良いだけ 煽り歩きするなよカス
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:05 ▼このコメントに返信 武士は逆にこの危険性を利用して、威嚇目的で刀を横に差していた
刀の柄頭や鐺にも、これでもかと装飾を凝らしたものが多い
「絶対にこれに触れるなよ」と
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:05 ▼このコメントに返信 そんなバカがその呼びかけに気づくと思う?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:11 ▼このコメントに返信 >>1
ゴーグルしてろよ
コロナ対策にもなるよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:13 ▼このコメントに返信 >>55
当たって怪我するのが目だけだとでも思ってるのか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:15 ▼このコメントに返信 ライフル持ちで相手をビビらせる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:15 ▼このコメントに返信 >>37
傘の話なのになんで脱線させてんの?
あっ頭悪いから傘を服だと思って話てたのか😂
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:17 ▼このコメントに返信 これやってるやつ大体しょぼくれたオッサンだから前でこれされたら強めに薙ぎ払ってる
オッサンとか怖くねえし
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:20 ▼このコメントに返信 アンブレラが起した最悪の事件によってこの街は恐怖の底に沈んだ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:21 ▼このコメントに返信 >>56
マスクは裸で歩いてんのか?
無防備なのは顔だけだろ笑
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:27 ▼このコメントに返信 男女関係なくこういう人は迷惑だよなって話してる時に顔真っ赤にして女叩きしだすやつwww
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:28 ▼このコメントに返信 今でもやってるのは言われないとわからないバカか注意したら危ない大バカだからただ距離をとればいいだけ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:30 ▼このコメントに返信 >>61
日本人のことマスクって言うのやめてください
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:34 ▼このコメントに返信 子供連れてると本当に怖いよ
ちょうど子供の目の高さに傘の先端が来る
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:50 ▼このコメントに返信 米28
折りたたみワンタッチはアホみたいに勢いよく開くから周りに人がいたら迷惑だよな
あと重い
便利そうで買ったけど一度も使ってないわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:59 ▼このコメントに返信 >>11
ババアの背後に密着するから悪い
人の流れに入る時は初動で全力でオッサンの背中をキープしろ
最初にオッサンに貼り付けば流れの最後までオッサンが守ってくれる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:59 ▼このコメントに返信 すまんな日本人は武士の名残でそう持ってまうんや
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 20:00 ▼このコメントに返信 こまけぇなぁ
自分の身は自分で守れよ距離取るとかさぁ
こういうやつは結局どういう持ち方しても文句つけてくるんだよ
俺は俺の好きなように持つぜ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 20:08 ▼このコメントに返信 横持ちはわかるけど腕かけとリュックがけは何の問題もないわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 20:10 ▼このコメントに返信 ディズニーランドとかで日傘さしてる女はホント何考えてるのかわからん。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 20:22 ▼このコメントに返信 間接的な原因は直径が大きい傘が売られてるせい
直径大きいと結果閉じた時長くなって傘の胴体掴まないと引きずるから
だから大きい傘を規制すると一定の効果が見込める
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 20:25 ▼このコメントに返信 傘すらちゃんと持てない知能の猿は処方すればいいよ
気遣いなんてもうジャップランドには無いから違法化して罰金にすればいい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 20:28 ▼このコメントに返信 オッサンに多い
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 20:40 ▼このコメントに返信 昔親が横持ちしてたから注意したわ
中高年とか意外と気づかずにやってる人多いかも
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 20:41 ▼このコメントに返信 >>7
おじさんの場合は横持ちが多い
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 20:44 ▼このコメントに返信 マジで世の中には、注意力や想像力に欠けた奴がいて、しかもそれを指摘して丁寧に教えてあげても「それの何が悪いの?危ないならお前が避ければいいじゃん!」みたいなのもいるからな。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 20:50 ▼このコメントに返信 みんながみんな一定以上の知能があるわけじゃないから仕方ない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 20:51 ▼このコメントに返信 横持ちしなかったらいいんだよ
縦持ちしろよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 20:52 ▼このコメントに返信 >>61
え?体に当たっても痛いんだけど?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 21:11 ▼このコメントに返信 これやってるやつは例外なくやべえやつだろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 21:21 ▼このコメントに返信 >>67
くさ
まあようするけども
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 21:24 ▼このコメントに返信 水滴払わないと室内がびしょびしょになるんだけどええんか
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 21:49 ▼このコメントに返信 これやるやつ全員スーツ着たおっさんなんよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 21:49 ▼このコメントに返信 みなさんバカの教育の為
わざとぶつかって教育お願いします
痛がりましょうホトトギス
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 21:55 ▼このコメントに返信 傘を横に振ったら周囲の人間に迷惑だという事がわからない無能は
割とマジでコミュニティから排除すべき存在
ありとあらゆる事で死ぬまで迷惑をかけ続けるよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 22:11 ▼このコメントに返信 縦持ちしたら地面に当たる傘が悪い
当たるだけならまだしもそれで落とす時もあるしな
電車で座ってる時なんかつり革に掛けたいくらいだわ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 22:32 ▼このコメントに返信 Anotherなら死んでた
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 22:38 ▼このコメントに返信 >>76
女は腕に引っ掛けてるの多い
バックがそうやって持ってるから
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 22:39 ▼このコメントに返信 >>11
傘さして携帯いじってるの女が多い
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 22:40 ▼このコメントに返信 >>22
他人に迷惑掛けてる自覚が無いから無理やな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 23:08 ▼このコメントに返信 笠の持ち手の部分が小さいから持ちにくくて横持にするんじゃない?
?の頭の部分を横棒が長くなれば盾持ちしやすくなると思う
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月23日 23:22 ▼このコメントに返信 傘は凶器、傘術は殺人術
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 00:02 ▼このコメントに返信 傘の横持ちで被害に遭うのは背の低い子供が多いから、被害者の声が大きくなり難いのが問題だよな。社会で保護すべき存在なのに、思慮に欠ける人が増えたよね。傘は差していない時は杖みたいに持てばいいだけなのに。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 01:43 ▼このコメントに返信 俺はわざと手で払いのけるようにしてる。それで見られたらアブねって感じで睨み返す。
トラブルになったことは一度もないがそれでトラブルになったところで臨むところだわ。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 03:46 ▼このコメントに返信 日本には何千万人もIQ二桁がいるから注意喚起だけじゃ無意味よ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 06:59 ▼このコメントに返信 >>84
オッサンに限らず女もよくやってるな
歩きスマホと一緒で周りが見えてない無神経な奴ほど平気でやってる
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:05 ▼このコメントに返信 >>61
何いってんだこの精神疾患
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:06 ▼このコメントに返信 >>7
そもそも女って後に振り上げるように歩くのが謎
後歩いてる人殴りたがってるようにしか見えん
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:06 ▼このコメントに返信 >>10
くたばれ読売
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:07 ▼このコメントに返信 >>17
肩ビショビショになってそう
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:19 ▼このコメントに返信 >>9
それな
振り回すのもよくないけどたまにやたら近づいてくる奴ほんと嫌い
気持ち悪いからくたばってほしい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:20 ▼このコメントに返信 >>31
変な持ち方する奴も距離詰めてくるやつもまとめてくたばれや
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:01 ▼このコメントに返信 ゴルフクラブの持ち方だって、おじさんが言ってたよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 18:58 ▼このコメントに返信 侍の血流れてるから仕方ないだろ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 20:05 ▼このコメントに返信 まあ真ん中をガッツリ持って階段上る奴は昔からいたよ鉄道会社とかもっと啓蒙して欲しい
東京で電車通勤してたとき一番嫌だったのが曲げた前腕に傘引っ掛けてる女共
こっちが座ってるとき脚に濡れた傘がペチペチ当たってひざが濡れるんだわ
口開いて注意するのも面倒だから手でどかすんだが気づいても謝った女は一人もいなかったな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月25日 21:57 ▼このコメントに返信 地面と平行になればなるほどキチ度上がる
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 23:35 ▼このコメントに返信 傘を横持ちしてるのはほとんど見ないけど人混みで日傘差してる人は本当に迷惑
自分の行動範囲内では京セラドーム周辺、駅やイオンから球場までたくさんの人が交錯する中で日傘を差して之字運動とかされるから本当に危ない