shumizatusum

1: muffin ★ 2024/06/20(木) 16:21:53.84 ID:mQZXf+NQ9
公園に掲出された“球技禁止”訴える看板が物議「どんな国やねん」「全く意味わからんね」
https://encount.press/archives/639880/




2: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:22:41.73 ID:dCWY4rCp0
公園なのに?

3: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:23:19.62 ID:nGDSAP0P0
引っ越せば全て解決
ハイ論破

5: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:23:54.82 ID:PSCepI/O0
公園の球技禁止って今に始まったことじゃねーだろ

【おすすめ記事】

【鬼畜】理容師(29歳)、20代女性を脅して公園で14時間性的暴行し逮捕

【速報】自営業の男(56)、全裸になり公園の水道の蛇口に肛門を押し付けその様子を撮影し逮捕

【速報】公園で男性が燃える「たばこが消えたと思ってポケットに入れた」

【画像】のび太「ジャイアンへ。公園に来い。」韓国人「wwwwwwwwww」

【愕然】ワイ、公園の小学生にマックをおごるのを習慣にしてた結果wwwwwwwwww






7: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:24:22.36 ID:lUYYCNA90
もう公園はレスリングくらいしか出来なくなってるのか…

606: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:35:43.23 ID:w741o6J40
>>7
レスリングは草

147: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:45:32.68 ID:o788NWPe0
>>7
朝のラジオ体操する場所

349: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:04:58.66 ID:t0nZTHRQ0
>>147
うちの近所はそれも煩いって苦情入ってやらなくなった

10: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/20(木) 16:25:25.01 ID:TpenzYQR0
金網をネットにすれば解決

244: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:55:25.34 ID:jHmqIeuA0
>>10
これだな

14: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/20(木) 16:25:43.18 ID:6356ve440
球技で遊ぶならふさわしい場所でやれって話
公園はSwitchをやる場所だ

18: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:26:50.15 ID:kYcn1EGv0
自分が嫌ですってだけなのを、主語をでかくするんだよなこういうクレーマーは

62: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:34:33.60 ID:WCC+ogrP0
寧ろ小さな子供が遊んでる横でいきなり硬球でガチ目な練習しだすのがいるからな
安全の為には禁止で良いと思うわ
遊び場なら校庭を開放してやれば良いだけの話なんだけど時代的に難しくなってるんだよな

69: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:35:34.68 ID:+UKc0bFT0
むしろ良い音なんだけど

70: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:35:35.56 ID:hKjuPfn50
まあ金網がガシャガシャなる音は煩いわな 

72: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:35:51.77 ID:gG5PAgpP0
都会だとそもそも球技できるほど公園も広くないけどな

75: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:36:09.68 ID:C92Xr/al0
公園の規模によるとしか。
グラウンドがあるような所で禁止していたらおかしいが、児童公園とかだと危険。

77: 警備員[Lv.10] 2024/06/20(木) 16:36:33.35 ID:swFvaN0r0
中学の時軟式テニスのポコーンって音を止めろって注意されたの思い出したわ…
引っ越せよマジで

80: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/06/20(木) 16:37:17.96 ID:nuzK9asG0
ここはURも持ってる公園なのか?
そうでないならUR側が対策をとるべきだわ

89: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:38:45.32 ID:W+DmmHOg0
都市部はもともと球技okな公園なんてほとんどないじゃろ

104: 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/20(木) 16:41:12.77 ID:inmK7Pj30
URの団地内公園やん
団地の建物密集していて音立てたら反響しまくってうるさくなるのかも

107: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:41:33.90 ID:U8F/yyG20
公園が後から出来たのならまぁ言いたいこともわかるけど公園があることをわかってそこに引っ越して来たのなら我慢するべきやな

109: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:41:39.73 ID:p3UOFHb/0
小さい子までならボール遊びしてもいいと思うけど

118: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:43:10.26 ID:8OLgz5X30
この看板は嫌な感じかもしれないがそもそも今はどこもボール遊び禁止だからそこは当たり前
運動場も借りられるしボール遊びできる大型公園もあるからルールは守らないと

159: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:47:11.65 ID:89bggqhs0
>>118
しょうもないクレームにいちいち迎合することが社会を縛って生きづらい世の中を作ってるな

204: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:51:25.81 ID:8OLgz5X30
>>159
結局ルールを守ってるかどうか
今は普通の公園はどこもボール遊び禁止だから仕方ない
ボール遊びできるとこもあるからそっちに行くしかない
地方でボール遊び禁止していないとこがあったりしたら昼間はやっていいでしょ

224: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:53:16.46 ID:o788NWPe0
>>204
そういった場所は大抵クラブチームしか使わせてもらえんから
どうしても大人の監督下になってガキだけで遊ばせてもらえないんやわ

272: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:57:04.64 ID:8OLgz5X30
>>224
無料のボール遊びできる大型公園もある
徒歩圏で子供だけで行けるかはわからないが

126: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:44:05.89 ID:VgkySWQr0
何故公園近くに住んでるんや…

138: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:45:00.38 ID:TxcH9lwi0
昔のジジババは我慢してたのか?

153: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:46:28.21 ID:bf/aWptq0
>>138
ガキ多かったからな
他人の家の壁で壁当てしてたわw

146: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:45:31.35 ID:bgW/o/Kh0
何の為の金網だよ

157: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:46:54.30 ID:wkwboKJT0
今の年寄は子供の声うるさいて公園や幼稚園潰すからな。借金は子供に残すくせに

178: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:49:09.33 ID:gVf0ocJb0
うちの近所も禁止。しかもボール遊びしてなくても老人が文句言いにくるらしいが、子供は子供でじじいを不審者として通報しててディストピア味がある。

214: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:52:47.98 ID:TxcH9lwi0
ようは多数派の意見に流れる感じだな
昔は子供の数が多かったけど今は老人の数のほうが多い

249: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:55:43.17 ID:MrP6Wvh60
>>214
いや、声がデカい方が勝つから人数は関係ない
ヤバいクレーマーが一人いるだけて閉鎖になる場合も多い

230: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:53:46.98 ID:Cc1qByca0
バスケのドリブルだけはキツイ
サッカーの不規則な音より精神にくる
あとコンクリを削るスケボー

233: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:54:04.54 ID:kbpVrQiO0
これが気になるなら日本全国に存在する線路沿いに住んでる人間に対してはもう信じられない感覚だろうな
いや俺も常々電車の窓から眺めながら思ってたが

よく四六時中365日、電車の走行音と汽笛と振動に耐えられるもんだと
JRなんて深夜も貨物列車走ってるしな

252: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:55:59.33 ID:o788NWPe0
>>233
私鉄も深夜は保線工事でガシャガシャ喧しいぞ
デトのガーガー音もたいがい

248: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:55:38.94 ID:A98TDP6R0
うちの町内の公園は実害が出た(公園横の家のオシャレ木塀がサッカーボールで破壊された)ので
町内会費でネットを設置して被害を防ぐ措置をとった
やはり金網はうるさいから却下だったんだけどこの公園もネットを設置したらいいのではないか

256: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:56:03.42 ID:ymoPdkMr0
確かにこの距離で金網にボールぶつけ続けて自主練するガキがいたらうるせえってなるだろうな

257: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:56:05.11 ID:uKcwEK880
都市圏に人口が集まりすぎなんだろうな
過疎地域ではこんなことにならないんだろうし

263: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:56:32.65 ID:FBeeV5gR0
公園がうるさいってのは
公園の近くに住むに当たって
想定しておくべきことだと思うけど。

288: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:58:30.30 ID:sDbn6aDp0
「自分たちが子供の頃は遊んでたくせに・・・」

時代は変わっていってるんだよ!
意識をアップデートしろ!!

300: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:59:23.53 ID:WXQXZxZp0
>>288
声がでかいクレーマー乙

304: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:59:36.27 ID:XilUkVTG0
道路で遊ばれるより100倍も増し
むしろ公園で遊べと言いたい
でも目の前公園でも道路で遊ぶ道路族

316: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:00:34.85 ID:9q4xVca00
>>304
それな、公園と学校のグラウンドは
いつでも開放しとけという話やな、自宅にぶつけられるの迷惑

321: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:01:20.67 ID:UgO1pEHw0
こんなのでまかり通るなら子供の遊んでいる声は子供のいない人々にとって苦痛ですとか
親子で遊ぶ姿は方親や両親がいない子供にとって苦痛ですとかなんでもありになってしまう

325: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:01:46.83 ID:I+paUdmv0
今のジジイの方が昔よりがうるさいって言ってる奴は完璧に阿呆 昔は直接怒鳴られたしなんなら殴ってくるジジイもいた それに比べりゃ今の老人なんて大人し過ぎるぐらいだわ 昔を知らんアホ供がテキトー抜かすな

918: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 18:16:04.50 ID:bHOl5XNA0
>>325
これは事実
どこどこのおっちゃんは恐いとか
ガキの間で共有されてたからなw

389: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/06/20(木) 17:08:50.23 ID:EJmmwHVW0
そのうち「声出すな」になるでしょ

394: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:09:32.31 ID:cmxH6wkv0
>>389 もうなってる。


393: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:09:28.35 ID:TXylJGnR0
いわゆる「子供の声問題」は以前は子供の声くらいで大人げないと思ってたけどいざ当事者になったら確かにこれはたまったもんじゃないなと思うようになった

409: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:11:03.80 ID:tUkdIqpb0
声まで言い出したらマジもんだろ
うちの2軒隣、朝から全開で赤子が泣いてるけど気にもならんぞw
まあこっちが最新の家で防音バッチリなのもあるけど

490: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:21:37.12 ID:NcOCM4Qu0
まぁでもこういう団地の公園はな
高齢者か低所得しかいないからこうなるんだよな
外人もいるところなんかもうカオス

629: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:38:04.52 ID:Ksn1Xe0P0
公園なんか午前中は老人の溜まり場、昼過ぎは主婦の溜まり場、15〜17時は子供の遊び場、夜はDQNの溜まり場だろ?

639: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:39:12.56 ID:9/ZJyLhK0
>>629
今どき放課後公園で遊んでる子供はレア
子連れの主婦がいなくなったら静か

746: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:50:45.14 ID:XcZDtkTp0
今の小学校ってサッカーゴールとかないの?
放課後使えない?

749: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:51:16.71 ID:9/ZJyLhK0
>>746
使えるわけないだろ
先生も忙しいし、誰も管理出来ない

761: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:53:12.24 ID:XcZDtkTp0
>>749
時代変わったんだなぁ

766: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:53:47.04 ID:o87bzsj00
>>761
地区によるだろ

774: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:55:16.96 ID:d6sDNK/d0
公園じゃないけど、俺の地元の豊田大橋が架かる河川敷はいつも野球やってるキッズおるよ
スケボー少年の溜まり場にもなっとるし
ラッパやドラム叩いてるキッズもおる
公園じゃなくて河川敷よ、遊ぶなら

791: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:57:46.98 ID:SCVY9nuM0
>>774
河川敷最強よね
コロナの時なんて一大レジャー施設と化してたわ

902: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 18:14:06.31 ID:4CnvcVPU0
公園の規模によるっていうか各種施設が併設された公園は総合とか運動って名前に付いてると思うけど
要は公園の本来の意味や目的が何かというところ

912: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 18:15:11.71 ID:q0yEvb2q0
>>902
元ゴルフ場のでかい運動公園もボール遊び禁止になってるや

942: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 18:18:47.59 ID:WhCCu7zf0
バスケが1番キツいのにバスケはいいんだなw
バスケしようぜ!

953: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 18:20:08.37 ID:B9IhI4Tx0
>>942
狭い住宅街の庭にバスケゴールを建てる家は間違いなく近所の誰かに恨まれてる

840: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 18:05:18.14 ID:X6baSfry0
1カ月後
「もしもし。ボールがまだうるさいんじゃ」
「ボール遊びは禁止しました」
「聞こえるんじゃよ」
「誰もやってませんよ」
「ずっと聞こえるんじゃよ」
「…」

860: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 18:08:30.08 ID:qz8zNYIM0
>>840
ギャグにもホラーにも使えるな



【速報】声優・古谷徹さん、安室とサボ役を降板wwwwww

【速報】角川が緊急声明を発表!

【速報】ニュー速VIPの訃報デマ、Yahoo!ニュースになるwwwwwwwwww

【悲報】新大久保の立ちんぼ、エッチすぎるwwwwwwwwww

【速報】横浜の花博公式マスコット「トゥンクトゥンク」、爆誕wwwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1718868113/