
1: muffin ★ 2024/06/20(木) 16:21:53.84 ID:mQZXf+NQ9
公園に掲出された“球技禁止”訴える看板が物議「どんな国やねん」「全く意味わからんね」
https://encount.press/archives/639880/
https://encount.press/archives/639880/
こんな公園増えてるみたいやね
— 細川バレンタイン (@valentine_promo) June 19, 2024
何時以降の球技は、やめてください!
ならわかるんやけど、公園で球技できないって可哀想やね😓
金網にボールがあたる音を大変苦痛に感じるお年寄り達は、小さい時は球技で遊んでたのよね?
子供の痛みはわからんけど、私の痛みはわかってください!ってか
笑える🤣 pic.twitter.com/XtQ16GD0Xj
2: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:22:41.73 ID:dCWY4rCp0
公園なのに?
3: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:23:19.62 ID:nGDSAP0P0
引っ越せば全て解決
ハイ論破
ハイ論破
5: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:23:54.82 ID:PSCepI/O0
公園の球技禁止って今に始まったことじゃねーだろ
-
【おすすめ記事】
◆【鬼畜】理容師(29歳)、20代女性を脅して公園で14時間性的暴行し逮捕
◆【速報】自営業の男(56)、全裸になり公園の水道の蛇口に肛門を押し付けその様子を撮影し逮捕
◆【速報】公園で男性が燃える「たばこが消えたと思ってポケットに入れた」
◆【画像】のび太「ジャイアンへ。公園に来い。」韓国人「wwwwwwwwww」
◆【愕然】ワイ、公園の小学生にマックをおごるのを習慣にしてた結果wwwwwwwwww
7: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:24:22.36 ID:lUYYCNA90
もう公園はレスリングくらいしか出来なくなってるのか…
606: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:35:43.23 ID:w741o6J40
>>7
レスリングは草
レスリングは草
147: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:45:32.68 ID:o788NWPe0
>>7
朝のラジオ体操する場所
朝のラジオ体操する場所
349: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:04:58.66 ID:t0nZTHRQ0
>>147
うちの近所はそれも煩いって苦情入ってやらなくなった
うちの近所はそれも煩いって苦情入ってやらなくなった
10: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/20(木) 16:25:25.01 ID:TpenzYQR0
金網をネットにすれば解決
244: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:55:25.34 ID:jHmqIeuA0
>>10
これだな
これだな
14: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/20(木) 16:25:43.18 ID:6356ve440
球技で遊ぶならふさわしい場所でやれって話
公園はSwitchをやる場所だ
公園はSwitchをやる場所だ
18: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:26:50.15 ID:kYcn1EGv0
自分が嫌ですってだけなのを、主語をでかくするんだよなこういうクレーマーは
62: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:34:33.60 ID:WCC+ogrP0
寧ろ小さな子供が遊んでる横でいきなり硬球でガチ目な練習しだすのがいるからな
安全の為には禁止で良いと思うわ
遊び場なら校庭を開放してやれば良いだけの話なんだけど時代的に難しくなってるんだよな
安全の為には禁止で良いと思うわ
遊び場なら校庭を開放してやれば良いだけの話なんだけど時代的に難しくなってるんだよな
69: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:35:34.68 ID:+UKc0bFT0
むしろ良い音なんだけど
70: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:35:35.56 ID:hKjuPfn50
まあ金網がガシャガシャなる音は煩いわな
72: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:35:51.77 ID:gG5PAgpP0
都会だとそもそも球技できるほど公園も広くないけどな
75: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:36:09.68 ID:C92Xr/al0
公園の規模によるとしか。
グラウンドがあるような所で禁止していたらおかしいが、児童公園とかだと危険。
グラウンドがあるような所で禁止していたらおかしいが、児童公園とかだと危険。
77: 警備員[Lv.10] 2024/06/20(木) 16:36:33.35 ID:swFvaN0r0
中学の時軟式テニスのポコーンって音を止めろって注意されたの思い出したわ…
引っ越せよマジで
引っ越せよマジで
80: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/06/20(木) 16:37:17.96 ID:nuzK9asG0
ここはURも持ってる公園なのか?
そうでないならUR側が対策をとるべきだわ
そうでないならUR側が対策をとるべきだわ
89: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:38:45.32 ID:W+DmmHOg0
都市部はもともと球技okな公園なんてほとんどないじゃろ
104: 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/20(木) 16:41:12.77 ID:inmK7Pj30
URの団地内公園やん
団地の建物密集していて音立てたら反響しまくってうるさくなるのかも
団地の建物密集していて音立てたら反響しまくってうるさくなるのかも
107: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:41:33.90 ID:U8F/yyG20
公園が後から出来たのならまぁ言いたいこともわかるけど公園があることをわかってそこに引っ越して来たのなら我慢するべきやな
109: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:41:39.73 ID:p3UOFHb/0
小さい子までならボール遊びしてもいいと思うけど
118: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:43:10.26 ID:8OLgz5X30
この看板は嫌な感じかもしれないがそもそも今はどこもボール遊び禁止だからそこは当たり前
運動場も借りられるしボール遊びできる大型公園もあるからルールは守らないと
運動場も借りられるしボール遊びできる大型公園もあるからルールは守らないと
159: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:47:11.65 ID:89bggqhs0
>>118
しょうもないクレームにいちいち迎合することが社会を縛って生きづらい世の中を作ってるな
しょうもないクレームにいちいち迎合することが社会を縛って生きづらい世の中を作ってるな
204: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:51:25.81 ID:8OLgz5X30
>>159
結局ルールを守ってるかどうか
今は普通の公園はどこもボール遊び禁止だから仕方ない
ボール遊びできるとこもあるからそっちに行くしかない
地方でボール遊び禁止していないとこがあったりしたら昼間はやっていいでしょ
結局ルールを守ってるかどうか
今は普通の公園はどこもボール遊び禁止だから仕方ない
ボール遊びできるとこもあるからそっちに行くしかない
地方でボール遊び禁止していないとこがあったりしたら昼間はやっていいでしょ
224: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:53:16.46 ID:o788NWPe0
>>204
そういった場所は大抵クラブチームしか使わせてもらえんから
どうしても大人の監督下になってガキだけで遊ばせてもらえないんやわ
そういった場所は大抵クラブチームしか使わせてもらえんから
どうしても大人の監督下になってガキだけで遊ばせてもらえないんやわ
272: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:57:04.64 ID:8OLgz5X30
>>224
無料のボール遊びできる大型公園もある
徒歩圏で子供だけで行けるかはわからないが
無料のボール遊びできる大型公園もある
徒歩圏で子供だけで行けるかはわからないが
126: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:44:05.89 ID:VgkySWQr0
何故公園近くに住んでるんや…
138: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:45:00.38 ID:TxcH9lwi0
昔のジジババは我慢してたのか?
153: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:46:28.21 ID:bf/aWptq0
>>138
ガキ多かったからな
他人の家の壁で壁当てしてたわw
ガキ多かったからな
他人の家の壁で壁当てしてたわw
146: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:45:31.35 ID:bgW/o/Kh0
何の為の金網だよ
157: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:46:54.30 ID:wkwboKJT0
今の年寄は子供の声うるさいて公園や幼稚園潰すからな。借金は子供に残すくせに
178: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:49:09.33 ID:gVf0ocJb0
うちの近所も禁止。しかもボール遊びしてなくても老人が文句言いにくるらしいが、子供は子供でじじいを不審者として通報しててディストピア味がある。
214: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:52:47.98 ID:TxcH9lwi0
ようは多数派の意見に流れる感じだな
昔は子供の数が多かったけど今は老人の数のほうが多い
昔は子供の数が多かったけど今は老人の数のほうが多い
249: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:55:43.17 ID:MrP6Wvh60
>>214
いや、声がデカい方が勝つから人数は関係ない
ヤバいクレーマーが一人いるだけて閉鎖になる場合も多い
いや、声がデカい方が勝つから人数は関係ない
ヤバいクレーマーが一人いるだけて閉鎖になる場合も多い
230: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:53:46.98 ID:Cc1qByca0
バスケのドリブルだけはキツイ
サッカーの不規則な音より精神にくる
あとコンクリを削るスケボー
サッカーの不規則な音より精神にくる
あとコンクリを削るスケボー
233: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:54:04.54 ID:kbpVrQiO0
これが気になるなら日本全国に存在する線路沿いに住んでる人間に対してはもう信じられない感覚だろうな
いや俺も常々電車の窓から眺めながら思ってたが
よく四六時中365日、電車の走行音と汽笛と振動に耐えられるもんだと
JRなんて深夜も貨物列車走ってるしな
いや俺も常々電車の窓から眺めながら思ってたが
よく四六時中365日、電車の走行音と汽笛と振動に耐えられるもんだと
JRなんて深夜も貨物列車走ってるしな
252: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:55:59.33 ID:o788NWPe0
>>233
私鉄も深夜は保線工事でガシャガシャ喧しいぞ
デトのガーガー音もたいがい
私鉄も深夜は保線工事でガシャガシャ喧しいぞ
デトのガーガー音もたいがい
248: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:55:38.94 ID:A98TDP6R0
うちの町内の公園は実害が出た(公園横の家のオシャレ木塀がサッカーボールで破壊された)ので
町内会費でネットを設置して被害を防ぐ措置をとった
やはり金網はうるさいから却下だったんだけどこの公園もネットを設置したらいいのではないか
町内会費でネットを設置して被害を防ぐ措置をとった
やはり金網はうるさいから却下だったんだけどこの公園もネットを設置したらいいのではないか
256: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:56:03.42 ID:ymoPdkMr0
確かにこの距離で金網にボールぶつけ続けて自主練するガキがいたらうるせえってなるだろうな
257: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:56:05.11 ID:uKcwEK880
都市圏に人口が集まりすぎなんだろうな
過疎地域ではこんなことにならないんだろうし
過疎地域ではこんなことにならないんだろうし
263: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:56:32.65 ID:FBeeV5gR0
公園がうるさいってのは
公園の近くに住むに当たって
想定しておくべきことだと思うけど。
公園の近くに住むに当たって
想定しておくべきことだと思うけど。
288: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:58:30.30 ID:sDbn6aDp0
「自分たちが子供の頃は遊んでたくせに・・・」
時代は変わっていってるんだよ!
意識をアップデートしろ!!
時代は変わっていってるんだよ!
意識をアップデートしろ!!
300: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:59:23.53 ID:WXQXZxZp0
>>288
声がでかいクレーマー乙
声がでかいクレーマー乙
304: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:59:36.27 ID:XilUkVTG0
道路で遊ばれるより100倍も増し
むしろ公園で遊べと言いたい
でも目の前公園でも道路で遊ぶ道路族
むしろ公園で遊べと言いたい
でも目の前公園でも道路で遊ぶ道路族
316: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:00:34.85 ID:9q4xVca00
>>304
それな、公園と学校のグラウンドは
いつでも開放しとけという話やな、自宅にぶつけられるの迷惑
それな、公園と学校のグラウンドは
いつでも開放しとけという話やな、自宅にぶつけられるの迷惑
321: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:01:20.67 ID:UgO1pEHw0
こんなのでまかり通るなら子供の遊んでいる声は子供のいない人々にとって苦痛ですとか
親子で遊ぶ姿は方親や両親がいない子供にとって苦痛ですとかなんでもありになってしまう
親子で遊ぶ姿は方親や両親がいない子供にとって苦痛ですとかなんでもありになってしまう
325: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:01:46.83 ID:I+paUdmv0
今のジジイの方が昔よりがうるさいって言ってる奴は完璧に阿呆 昔は直接怒鳴られたしなんなら殴ってくるジジイもいた それに比べりゃ今の老人なんて大人し過ぎるぐらいだわ 昔を知らんアホ供がテキトー抜かすな
918: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 18:16:04.50 ID:bHOl5XNA0
>>325
これは事実
どこどこのおっちゃんは恐いとか
ガキの間で共有されてたからなw
これは事実
どこどこのおっちゃんは恐いとか
ガキの間で共有されてたからなw
389: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/06/20(木) 17:08:50.23 ID:EJmmwHVW0
そのうち「声出すな」になるでしょ
394: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:09:32.31 ID:cmxH6wkv0
>>389 もうなってる。
「声を出さないで遊びましょう」 衝撃的な公園の注意書きはなぜ? https://t.co/6cNhSLCLMV @maidonanews
— まいどなニュース (@maidonanews) May 4, 2019
393: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:09:28.35 ID:TXylJGnR0
いわゆる「子供の声問題」は以前は子供の声くらいで大人げないと思ってたけどいざ当事者になったら確かにこれはたまったもんじゃないなと思うようになった
409: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:11:03.80 ID:tUkdIqpb0
声まで言い出したらマジもんだろ
うちの2軒隣、朝から全開で赤子が泣いてるけど気にもならんぞw
まあこっちが最新の家で防音バッチリなのもあるけど
うちの2軒隣、朝から全開で赤子が泣いてるけど気にもならんぞw
まあこっちが最新の家で防音バッチリなのもあるけど
490: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:21:37.12 ID:NcOCM4Qu0
まぁでもこういう団地の公園はな
高齢者か低所得しかいないからこうなるんだよな
外人もいるところなんかもうカオス
高齢者か低所得しかいないからこうなるんだよな
外人もいるところなんかもうカオス
629: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:38:04.52 ID:Ksn1Xe0P0
公園なんか午前中は老人の溜まり場、昼過ぎは主婦の溜まり場、15〜17時は子供の遊び場、夜はDQNの溜まり場だろ?
639: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:39:12.56 ID:9/ZJyLhK0
>>629
今どき放課後公園で遊んでる子供はレア
子連れの主婦がいなくなったら静か
今どき放課後公園で遊んでる子供はレア
子連れの主婦がいなくなったら静か
746: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:50:45.14 ID:XcZDtkTp0
今の小学校ってサッカーゴールとかないの?
放課後使えない?
放課後使えない?
749: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:51:16.71 ID:9/ZJyLhK0
>>746
使えるわけないだろ
先生も忙しいし、誰も管理出来ない
使えるわけないだろ
先生も忙しいし、誰も管理出来ない
761: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:53:12.24 ID:XcZDtkTp0
>>749
時代変わったんだなぁ
時代変わったんだなぁ
766: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:53:47.04 ID:o87bzsj00
>>761
地区によるだろ
地区によるだろ
774: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:55:16.96 ID:d6sDNK/d0
公園じゃないけど、俺の地元の豊田大橋が架かる河川敷はいつも野球やってるキッズおるよ
スケボー少年の溜まり場にもなっとるし
ラッパやドラム叩いてるキッズもおる
公園じゃなくて河川敷よ、遊ぶなら
スケボー少年の溜まり場にもなっとるし
ラッパやドラム叩いてるキッズもおる
公園じゃなくて河川敷よ、遊ぶなら
791: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 17:57:46.98 ID:SCVY9nuM0
>>774
河川敷最強よね
コロナの時なんて一大レジャー施設と化してたわ
河川敷最強よね
コロナの時なんて一大レジャー施設と化してたわ
902: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 18:14:06.31 ID:4CnvcVPU0
公園の規模によるっていうか各種施設が併設された公園は総合とか運動って名前に付いてると思うけど
要は公園の本来の意味や目的が何かというところ
要は公園の本来の意味や目的が何かというところ
912: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 18:15:11.71 ID:q0yEvb2q0
>>902
元ゴルフ場のでかい運動公園もボール遊び禁止になってるや
元ゴルフ場のでかい運動公園もボール遊び禁止になってるや
942: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 18:18:47.59 ID:WhCCu7zf0
バスケが1番キツいのにバスケはいいんだなw
バスケしようぜ!
バスケしようぜ!
953: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 18:20:08.37 ID:B9IhI4Tx0
>>942
狭い住宅街の庭にバスケゴールを建てる家は間違いなく近所の誰かに恨まれてる
狭い住宅街の庭にバスケゴールを建てる家は間違いなく近所の誰かに恨まれてる
840: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 18:05:18.14 ID:X6baSfry0
1カ月後
「もしもし。ボールがまだうるさいんじゃ」
「ボール遊びは禁止しました」
「聞こえるんじゃよ」
「誰もやってませんよ」
「ずっと聞こえるんじゃよ」
「…」
「もしもし。ボールがまだうるさいんじゃ」
「ボール遊びは禁止しました」
「聞こえるんじゃよ」
「誰もやってませんよ」
「ずっと聞こえるんじゃよ」
「…」
860: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 18:08:30.08 ID:qz8zNYIM0
>>840
ギャグにもホラーにも使えるな
ギャグにもホラーにも使えるな

◆【速報】声優・古谷徹さん、安室とサボ役を降板wwwwww
◆【速報】角川が緊急声明を発表!
◆【速報】ニュー速VIPの訃報デマ、Yahoo!ニュースになるwwwwwwwwww
◆【悲報】新大久保の立ちんぼ、エッチすぎるwwwwwwwwww
◆【速報】横浜の花博公式マスコット「トゥンクトゥンク」、爆誕wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1718868113/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:30 ▼このコメントに返信 公園は静かにカードゲームをやる場所だろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:35 ▼このコメントに返信 早朝のジジババも結構うるさいんやけど
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:36 ▼このコメントに返信 陽キャに生まれて公園で青姦してみたかった
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:37 ▼このコメントに返信 少数のキチガイに忖度すんな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:38 ▼このコメントに返信 モンスタークレーマーと過度な配慮を、
多様性とか言ってごまかす風潮に反吐が出る。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:39 ▼このコメントに返信 法的拘束力ないから遊んじゃえ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:41 ▼このコメントに返信 どうせ自分はクソデカくしゃみとクソデカ咳払いのボールより気持ち悪くて不快な音を常時発生しているのだろう
耳も遠くなり本当に音が聞こえているのも怪しい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:43 ▼このコメントに返信 金網に故意にボール等をぶつけることはおやめ下さい、で済む話やろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:43 ▼このコメントに返信 >「今に始まった事じゃないだろ」
↑コイツの完全に飼い慣らされちゃってる感w
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:45 ▼このコメントに返信 老害「近頃の子供は公園でゲームばっかりしおって!」
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:45 ▼このコメントに返信 日本一のゴミ世代団塊バブルに何もかも壊される日本
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:47 ▼このコメントに返信 >>8
故意かどうかは内心なので判別しにくいので逆にイタズラの引き金になりかねないんじゃないかな
時間みたいな客観的判断ができる方が取り締まりはしやすいような気がする
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:47 ▼このコメントに返信 基地外クレーム防止法を作れ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:48 ▼このコメントに返信 日本は多数決の国だからな
今の老害は子供の頃から自世代が1番多くてずっと多数決で勝ち続けてきた世代で自分達が正義だと勘違いしてる
言ったもん勝ちって言葉はコイツラが作ったとも言えるマジで害悪と言える奴らや
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:48 ▼このコメントに返信 「自分たちだって子供の頃は外で遊んでたくせに」みたいなことを言うが、その時代は度を越えてうるさくしてたらちゃんと大人が叱ってたでしょ
今は叱った側が悪者にされるんだからうるさく騒げないよう最初からルールで縛るしかないんだよ
騒ぐ権利だけ主張して叱られるのは嫌ですなんてワガママが通ると思うな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:53 ▼このコメントに返信 本当にうるさかったとしても、コレはちょっとやり過ぎだと思う
例えば、ボール遊びが出来る時間を指定するとか、年寄り側にも子供側にも配慮した折衷案なら
理解出来るけど、これだと年寄りの意見だけを100%取り入れた形じゃないか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:53 ▼このコメントに返信 ハコモノやるなら屋内球技場作ればええんちゃうの
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:53 ▼このコメントに返信 リモートやっとると一日中来てほしくないねん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:56 ▼このコメントに返信 ルール作れって言うけど破るやつがおるとストレス倍増やで
で、ほとんど必ず破るやつが出てくる
モラルとか倫理観のなさとかに苛立ち始めて結局全てが憎くなってきて「全部やめて」になんねん
ルール守らんやつのせいできちんと守ってるやつも割を食う
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:59 ▼このコメントに返信 そのジジイんとこで引っ越すまで毎日壁キャッチボールしたらええ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:01 ▼このコメントに返信 決まり作っても完璧に守れるわけないからな
記憶にもあるけど子どもはアホなこと思いつく天才やん
金網がダメなら枠狙って当てればいいじゃんとか誰かがトンチ言い出しておもしれーてなって当てまくって結局不興を買うんや
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:02 ▼このコメントに返信 防音バッチリの球技場を何箇所も作ります!っていう公約4649
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:03 ▼このコメントに返信 「人の痛みを分かる人になりましょう」
公園で遊ぶ人の痛み分かってなくて草
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:05 ▼このコメントに返信 痛みを訴えてる老人とやらは自分たちが幼い頃にどれだけ騒ぎ喚いて回っていたか都合よく忘れてるんだろうな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:05 ▼このコメントに返信 じじいやないけど在宅勤務で一日中家におるから普通の遊び声やない謎の奇声とボールぶつける音はマジ地獄や
ふつうにキャッキャしとる分には気にならんけど超音波出すやつなんなんや
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:05 ▼このコメントに返信 今まで仕事いってて昼間いなかったアタオカが年金もらい始めたら家にずっといるって子供側も普通に怖いだろうな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:05 ▼このコメントに返信 保育園児がお散歩で遊ぶ公園でも、シャボン玉禁止大声禁止ボール禁止でニンジャごっこ(声を出さないで走り回る)か砂遊びくらいしかさせて貰えてなくて不憫でならない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:07 ▼このコメントに返信 じじばばやのうても度を越えたガキは病ませる
ワイアパートのドアにボールぶつけられ続けてハゲできたで
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:08 ▼このコメントに返信 そりゃ公園で遊べないんだからトー横に行くわなw
まあ半分は冗談だけど息苦しさは感じるだろうしさ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:08 ▼このコメントに返信 いうて今の子はYouTube見てゲームしてるだろ
中学校単位での部活も無くなってくらしいし
健全に育つかは知らんけど
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:09 ▼このコメントに返信 どだい共存無理なんやから立派な体育館でも作ったれ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:09 ▼このコメントに返信 人の痛みを〜って言うんなら遊べない子供たちの痛みも分かれよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:10 ▼このコメントに返信 なんで後先短い爺婆の声を優先して未来ある子供に制限をかけるのか
公園ぐらい遊ばせてやれ
当事者になったらとか言っているけど家のそばに公園あって子供の声聞こえるけど別になんてこと無いわ
キャーキャー言うてるときもあるが楽しそうで何よりとしか思わん
うるさくて我慢できないとかいうのは自分のストレスの反映だろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:10 ▼このコメントに返信 >>27
シャボン玉なんで禁止なん?すべるから?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:11 ▼このコメントに返信 度を越したら注意できればええけど令和の世は直接注意したらあかんそうやん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:12 ▼このコメントに返信 金網にボール当てるのはそりゃダメだわ
つーか学校の体育施設って普通は休日開放してるしそこの市民なら利用できるだろ
うちの近くの学校も休日はキッズがボールで遊んでるし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:12 ▼このコメントに返信 金網が駄目ならネットに変えてやれよ
そういうところこそ税金の使い所だろ
家のそばの公園は長らく寂れてほとんど遊ぶ子もいなかったけど
市長が変わったら隣の市有地使って大きさも広くして遊具も倍増して
その結果めっちゃ子供来るようになったぞ
税金ってのはこう使うもんだよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:13 ▼このコメントに返信 子どもの声とか遊ぶ音よりマイク使った街頭演説を根絶して欲しい
迷惑でしかねえ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:13 ▼このコメントに返信 >>1
異臭騒ぎが起きるぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:14 ▼このコメントに返信 ジジババも遊ぶ場所が無いのも問題だよな
あれダメこれダメ、皆行き場が無いんだろなと思ったよ。都心部だけどジジがガキ共と絡んでる姿を見て、すげー懐かしい気持ちになった
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:16 ▼このコメントに返信 爺さん婆さんがこの世から去っても子どもおらん人の割合が増えてるからやっぱり理解ない人多そう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:16 ▼このコメントに返信 子供が楽しく遊んでるならええと思うけどな
良い思い出作らせてあげるのが大人の優しさちゃうんかね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:17 ▼このコメントに返信 実際金網と壁当てはうっせーやろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:18 ▼このコメントに返信 球技してる子供はまったく教育されてないから仕方ない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:19 ▼このコメントに返信 >>6
自治会から締め出されてゴミ捨て出来なくなりそう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:20 ▼このコメントに返信 配慮しろと言う人ほど、人に配慮しない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:20 ▼このコメントに返信 年取ると耳遠くなるから大丈夫なんちゃうかと思ってたら騒音に敏感になったりもするらしいな
その人らも自分らが子育て世代のときは子供が出す音に慣れてて寛容やったはずなんやがどうやら「あんま気にならん」から「気になってくる」に変化してくるらしい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:21 ▼このコメントに返信 >>13
モンペは自分の首が締まることを理解したほうがいいよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:21 ▼このコメントに返信 実際マナー守れてない子供多いで
ゴミも散らかすし
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:22 ▼このコメントに返信 まあでもクソガキがうるせえのは同意するし静かな方がいいに決まってる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:23 ▼このコメントに返信 米44
こういう人間が文句言ってるんだろw
スポーツやってるガキンちょなんて礼儀正しいやつ多いぞ、ボール拾ってあげたら挨拶してくれる子多いしな。君なんてボールが転がって来ても拾いもしないだろうが
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:23 ▼このコメントに返信 >>34
洗剤ばらまくだけのただの環境破壊だしな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:24 ▼このコメントに返信 子どもの頃からそんなルールあちこちにあったけど誰も守ってなかった
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:24 ▼このコメントに返信 何歳のお年寄りか、にもよるが80、90なら子供時代に球技なんぞ無いやろ
つーか(今で言う)公園だってないし、何なら子供時代全部、戦争中や
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:24 ▼このコメントに返信 自分がやれないから無くしてもいいやろという考え方やろ
老害そのものやわ
法的拘束力なさそうやから無視でええやろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:25 ▼このコメントに返信 若いのに自分が年を取ることを忘れちゃったか…いや若いからかこそか
とはいえそうやって少しずつ迷惑になる行為を減らしてきたからこそ
今ある程度快適に暮らせてることくらいは気づこう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:25 ▼このコメントに返信 >>29
何歳児想定だよw
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:26 ▼このコメントに返信 >>33
ツンボだといいね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:26 ▼このコメントに返信 公営団地で生活保護で生きてるジジババどもは、やる事なくて朝から晩までブラブラしてるから
一度目障り、耳障りだと思ったものは、もう一日中そればっかり気になる生き物なんだよ
他にやる事多くて忙しくしている人間は、いちいちそんな事に構ってはいられない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:28 ▼このコメントに返信 >>54
何時代からタイムスリップして来た方ですか(笑)?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:28 ▼このコメントに返信 騒音の寛容な人の家の庭や軒先でやってくれ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:29 ▼このコメントに返信 金網はずせばボールはどっかに飛んでいくから遊ばれなくなる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:29 ▼このコメントに返信 やめろって言うことやめたらいい。いちいち騒ぐなバカ共。駄々こねて恥ずかしくないのか。やめてくれ、はいやめます。で終われやwwそもそも公園で野球やってる奴なんて見たことないけど?やる場所じゃないだろそもそもが。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:30 ▼このコメントに返信 米55
>>55
いざ病気やケガで外出が難しい体になったら
ここはURの管理地だからURの言うことに従えと言うんだろ
お前はその考え方のまま年食うんだよ?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:30 ▼このコメントに返信 >>42
ちゃうな
そんなこと言ってたからゆとりとZの頭がおかしいんだぞ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:32 ▼このコメントに返信 >>25
ガキはうるせえからな声とか。女は特にキーキー大人でもうるせえから余計うるさいんだろう。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:32 ▼このコメントに返信 >>60
横やがその人別に変なこと書いてなくね?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:33 ▼このコメントに返信 >>29
それはただのクソガキ。。。それが楽しい思えてるアホだろ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:34 ▼このコメントに返信 住宅地に公園作るからそうなるんだろ。。
国道沿いとか商業地とか、もともとうるさいところに作れよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:34 ▼このコメントに返信 >>60
日常的に、家庭で子供の遊びとして球技で遊ぶなんて選択肢はない、って話だよ
ボールなんてどこでも買える安いもの、じゃない時代なの
理解力ないヤツにはここまで丁寧に説明せんとアカンか
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:34 ▼このコメントに返信 >>33
それは遠い場所ならじゃね?ある程度距離あればそりゃあそんな気にはならんだろ。ただ限度がある以上お前の言うそれも多分能天気な奴の感想でもあるけどな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:36 ▼このコメントに返信 >>69
高架下とかな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:36 ▼このコメントに返信 >>42
昔と今では子供らしさが違うから。今の子供ってガキなのに生意気じゃん?危ないやつは多いしさ。そんな甘い事をいってられる程の世界じゃねえよ今は。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:37 ▼このコメントに返信 夜はともかく昼間に公園や学校の近くがうるせえのはわかりきってるから、住宅もそれ込みの価格で売られてるだろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:37 ▼このコメントに返信 年寄り限定の静かな街作って集めたら?
色々捗りそう
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:40 ▼このコメントに返信 金網で壁打ちするアホもいるからなぁ
あとこの立地なら金網じゃなくてネットにするべきだろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:40 ▼このコメントに返信 >>67
太平洋戦争が80年前って事も知らん恥ずかしいヤツなんだよ、そっとしとこう
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:43 ▼このコメントに返信 1週間も前の話題を記事にして速報名乗るサイト
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:43 ▼このコメントに返信 これ多分、県によって差があるんだろうな
うちの周りは昔っからずっと球技禁止で校庭か運動場でやってたから
当たり前でしょ、としか思わん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:46 ▼このコメントに返信 リモート増えたから隠居世代だけじゃなくて現役世代も苦痛を感じてる人いるだろ
うるせーだけじゃなくてガキにありがちだけどルールとかを守らんのよ
音にイラつくっていうよりモラルがないことにムカつくことが多い
街灯をバスケのゴールに見立ててガッツンガッツン当ててたりとか
壊れたら知らんぷりなんだろうな
親もどっかで働いてて野放しなんだろうけど自分の子供がどんな遊び方しとるか知らんまま「遊び場を奪われてかわいそー」とか言って欲しくねえよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:46 ▼このコメントに返信 金網にボールの物音より子供の甲高い騒ぎ声がうるさいんだよなぁ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:47 ▼このコメントに返信 昔、近所の公園にボール遊びができるコンクリートの壁が設置されていた
ストライクゾーンが描かれていて、一人でピッチングの練習ができた
最近、実家に帰って公園寄ったら壁ごと撤去されてて驚いた
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:47 ▼このコメントに返信 熊の放し飼いでもすれば不快な音から恐怖の音に変わるに違いない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:47 ▼このコメントに返信 >>79
学校が開放してくれてるとこは助かるだろうな
何かあったときの責任問題やら何やらで校庭を使わしてくれなくなったとこもあると聞いたが
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:50 ▼このコメントに返信 >>20
お前の家で引き受けてやったら?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:51 ▼このコメントに返信 公園でボール遊び禁止なんて昭和の頃からの常識だろ
理由はボールが他の子や通行人にぶつかったりボールを拾いに飛び出す子供が多かったり
色々だったけどサッカーブームで金網にボールぶつける子が増えたのも原因のひとつ
あと金網が傷むってのもあるけどとにかく普通は禁止は当たり前
公園で子供がボール遊びできないのは可哀想とか言ってるアホは自分が子供の頃に
禁止されてるのにボール遊びをしてたタイプのクソガキだったってだけだろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:52 ▼このコメントに返信 >>51
そもそもチームやクラブに入ってちゃんと球技やってる子供は公園でやらんやろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:56 ▼このコメントに返信 >>78
まとめサイトの意味、いつになったらわかるの?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:58 ▼このコメントに返信 一番煩いジジババの球技(ゲートボール)を止めさせて欲しいわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:05 ▼このコメントに返信 都会のしょぼい公園なんか何十年も前から球技禁止やろ
そもそもうるさいとか以前に危険や
脳筋な上にパンチでラリってる馬鹿には分からんだろうけどな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:09 ▼このコメントに返信 住宅地だけど窓から公園見える距離で
別に子供が騒いでても気にならんよ
それより路上でバスケのドリブル練習してる音の方が煩くて
3回くらい警察呼んだら居なくなったわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:09 ▼このコメントに返信 老人が多く住んでいるような場所だからだろ
子育て世帯だらけの新興住宅地とかでこうなったら初めて騒げよ
バカはなんで場所を選べないんだ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:11 ▼このコメントに返信 遊べない子供たちの痛みも分かれよ
とか抜かすアホ
今どきなんぼでも娯楽あるし、
球技したけりゃ公園なんかですんな。危ないやろ
94 名前 : 富田康太投稿日:2024年06月27日 03:13 ▼このコメントに返信 茜ちゃんカワイイ乳首を切り取って健康サンダルに貼り付けたい。内蔵をえぐって自分に移植したい。脳みその普段使われてない部分を新品オナホとして使いたい
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:16 ▼このコメントに返信 >>48
クレーマーイライラで草
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:25 ▼このコメントに返信 >>4
少数のキチガイって子供のことでしょ?
ジジババじゃなくても子供嫌いとか夜勤の人がクレーム入れる時代だからね
なんやかんや肩身狭い層よ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:27 ▼このコメントに返信 >>95
だから困るのはモンペやろ
子供が困るからなんてのは老人大国の日本じゃ通用しないのよ
公務員全般は動いちゃくれないよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:28 ▼このコメントに返信 >>14
勘違いも何もそのとおりだからな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:28 ▼このコメントに返信 >>91
見えるとこにあっても音の減衰効果でもっと近い場所とは感じ方が違ってくると思うぞ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:29 ▼このコメントに返信 >>16
それで問題なくね?
そう決まったんだろ?
嫌なら税金で運動施設でも作ってもらえよ
もう公園は禁止って決まりなのよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:30 ▼このコメントに返信 近くの公園は子供の遊び場でなく会社員共の休憩場所になってる。
まあ両側が大型車両ガンガン通ってて危なっかしいのも理由だろうけど。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:31 ▼このコメントに返信 >>23
多数決や
わかった上で叩き潰す
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:32 ▼このコメントに返信 >>89
都内でゲートボールしとるじじばばそんなにおるん?
東京ゲートボール連合のサイトにすら「現在、ゲートボールは競技人口の減少に伴い厳しい状況」って書かれてるんやが
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:36 ▼このコメントに返信 >>31
まぁそれ望んでるの子育て世代かスポーツ好きくらいだからな
言うほど要望通らんよ
税金かけて棲み分け出来たら一番だけど
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:37 ▼このコメントに返信 だってやり過ぎでも注意すると逮捕される時代だし
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:38 ▼このコメントに返信 なーんだ他の遊びは禁じてないじゃない
むしろ心広いわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:39 ▼このコメントに返信 >>37
別に望んでないし
老人は自分たちの生活福祉のために使って欲しいだけでしょ
誰も子供のことなんか考えちゃいないよ
異次元の少子化対策だって、自分等の年金減るの嫌いってるし
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:43 ▼このコメントに返信 >>39
臭いのは大きなお友達なんだよね
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:45 ▼このコメントに返信 公園で子供が怪我したらモンペが文句言ってきて公園管理者に責任が行くからな。
老害のせいにして行政が責任逃れたいだけ。一番の問題は保護者。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:45 ▼このコメントに返信 >>4
団地の敷地にある公園ならしょうがない気もする。
寝たきりで1日中家に居る老人とか、やる事がない老人(散歩とかしたら?)とかがいっぱいいるんだろ?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:46 ▼このコメントに返信 >>15
昼間に子供が騒ぐのは普通だろ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:48 ▼このコメントに返信 >>21
そういうのは団地の自治会(騒音問題専門部隊)でも作ったらいいのでは?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:51 ▼このコメントに返信 成人男性が一人で公園にいるだけで警戒される方が可哀想だろ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:53 ▼このコメントに返信 金網じゃなくてネットにしたら?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:56 ▼このコメントに返信 垂幕発注する金と暇があるなら、音のならねえ素材に変えろよ怠慢役人とでも返答してあげればよかろう。お利巧にしててもしょうがないよ、誰のためのお利巧なのよ。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:56 ▼このコメントに返信 >>49
マナーとか関係なく子供の声が不快なんだろうな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:58 ▼このコメントに返信 >>50
高齢者は散歩なり図書館で時間を潰すなりして子供の声から離れたらいいのでは?
夏は外気温が暑すぎて外出は危険だけど今の季節はできるでしょ?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:01 ▼このコメントに返信 >>79
都内で言うと、区の単位でも違うわな。
区議会議員とその議会の力も結構ある。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:01 ▼このコメントに返信 >>55
公園に近い部屋は高齢者は入居不可にしたらいい(団地の敷地内なら可能でしょ?)。
現役世代はその時間働いてるし未成年は外で外で遊ぶからお互い様。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:04 ▼このコメントに返信 >>61
騒音に寛容というか、子供が遊ぶような時間帯(正午〜夕方)に自宅にいるのが変。
高齢者は労働とは関係ない生活を送るから、時間とは関係なく自宅に居る(結果的に子供の声や音を気にしてしまう)。
労働者と子供はそもそもその時間自宅にいないから(労働、学業、塾、習い事)。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:05 ▼このコメントに返信 今の子は校庭もダメ公園もダメだから可哀想
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:11 ▼このコメントに返信 >>79
都道府県の違いというか。
高齢者は年金ぐらしならいつでも自宅にいられる(散歩とか外出する趣味のあるお年寄りは別だけど)。
いつでも自宅にいるから公園の騒音が結果的に気になる、気になるからクレームを入れる公園のルールが厳しくなる。
根本的な対策としては公園のある団地で公園に近い部屋は高齢者不可にしてしまう(高齢者は自宅にいつでもいられるクレームの原因になるから)。
団地に公園を併設しない。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:13 ▼このコメントに返信 まあ公の園やし騒ぎたきゃ遊園地でもいけということか
それはそれで筋通ってそうだけど
やっぱ遊びたい盛りは遊ばせてあげてほしいよな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:13 ▼このコメントに返信 >>113
成人男性は通常働いてる時間(無職の可能性が高い)だからしょうがない。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:13 ▼このコメントに返信 団地の公園ならこれは仕方ないんじゃないかね
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:14 ▼このコメントに返信 >>18
団地でリモートw
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:15 ▼このコメントに返信 家のシャッターにガンガンぶつけるから怒鳴ったら一目散に逃げてったわ。すまんな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:33 ▼このコメントに返信 >>11
マジでこれなんだよな
今の社会問題の大半はこの世代が原因なんだよ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:35 ▼このコメントに返信 >>120
これ言うやつって無職か知らんが世間知らずだよな
仕事って全部が同じ時間でやってるわけじゃないっての知らないんかな
自分は大まかに言えば配達配送の仕事なんだけど5-15時で働いてるし土日休日は休み
別に特別な仕事でもないし周りにも似たような時間で動いてる会社あるから珍しくもない
まぁ自分の場合は公園じゃなく住宅街の道路族やら庭バスケで迷惑に感じてるから公園とはちょっと違うけど気持ちはわかる
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:36 ▼このコメントに返信 >>126
公園の横にあるのは団地だけじゃねーわ
アホで不毛なツッコミやわ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:37 ▼このコメントに返信 >>120
上場企業も在宅勤務めっちゃ増えてるのご存じない?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:38 ▼このコメントに返信 >>116
その人は「ゴミ散らかす」って書いてんのに何言うてんねん
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:39 ▼このコメントに返信 >>120
リモートの存在知らんとか無職やろwww
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:42 ▼このコメントに返信 >>80
「ちゃんと公園のルール守ってるよな?」って訊くだけじゃ守ってなくても「守ってるよー」って言うに決まってんだよな…
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:43 ▼このコメントに返信 公園は憩うところ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:45 ▼このコメントに返信 >>75
コロナ以降リモートを続けてる企業もあるしいっくら騒いでも怒られない土地余りのド田舎で子どもたちを伸び伸びと育てる町ってのは?
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:46 ▼このコメントに返信 子供の声やボール遊びの音より、ジジイが一人でやってるゲートボールの音のが建物に反響してすげー五月蠅いんだが
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:47 ▼このコメントに返信 >>137
どれもうるさいわ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:49 ▼このコメントに返信 金網にボール…うるさそ〜
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:50 ▼このコメントに返信 >>1
老人のクレーマーは殺処分しろ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:53 ▼このコメントに返信 >>140
身近に大事な女がおらんやつが女叩くように年寄り叩きって身近に大事な年寄りがいないんだろな
経験と想像力が足りんのな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:55 ▼このコメントに返信 いやもうURは解体で良いのでは?あそこの入居資格に該当する人物なんて民間賃貸よりどりみどりだろう?
民間賃貸の年齢制限に引っ掛かるなら公営住宅に入居しろよ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:56 ▼このコメントに返信 >>141
親兄弟から絶縁されてる孤独民なんやろ
そっとしとき
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:58 ▼このコメントに返信 >>104
自分はたぶん利用せんやろけど騒音源が去ってくれるなら賛成するで
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:58 ▼このコメントに返信 昔は子供多くて高齢者少ないから子供がうるさいのは当たり前だった
今は高齢者の方が多いから高齢者主導の国になってる
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:00 ▼このコメントに返信 >>3
お前じゃ役たたず
出直せ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:00 ▼このコメントに返信 >>117
自宅で過ごすなとか傲慢すぎん?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:06 ▼このコメントに返信 おとなしく砂場でセクロスするわ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:09 ▼このコメントに返信 シルバー民主主義ってクソだわ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:11 ▼このコメントに返信 ボールの音が気にならないと言ってる奴の家の前の道でバスケのドリブル耐久6時間やってやりたい
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:19 ▼このコメントに返信 前は子供なら少しくらいいいだろ派だったけど隣にガキのいる家族が引っ越してから趣旨替えしたわ
あいつらマジで無理や
というかガキがいる家って感覚が狂うのか早朝でも夜中でも平然と大声で話したりすんのよな
もう家ん中じゃ耳栓かヘッドフォンつけっぱや
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:22 ▼このコメントに返信 米140
自分の親は?大丈夫?心配w
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:23 ▼このコメントに返信 それより遊具が無さ過ぎ問題だろ?危険危ないで撤去撤去で何にもないじゃん、ヒョロガリ推進国なの?昔からアホなムーブで事故るガキなんて一定数いたろなんでそのアホのせいで大多数が割りを食わなきゃならんの???
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:26 ▼このコメントに返信 >>111
騒ぐことそのものを否定してる訳じゃねーよチー牛
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:26 ▼このコメントに返信 慣れだな
都会じゃ飲み屋街や電車がうるさいし、田舎じゃセミやカエルがずっと鳴いてるけど
それで生活してるし
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:27 ▼このコメントに返信 実際公園でボール遊びは危ない
うちの親父は後頭部に二回もボール当てらてるからな
親父だったからよかったものの、これが赤ちゃんだったり年寄だったりと考えると…やっぱり専用の公園でやるべきよ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:34 ▼このコメントに返信 球技できる場所なんていくらでもある。
球技できないごく一部を取り上げてるだけ。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:41 ▼このコメントに返信 >>153
事故があったら自己責任、で済まん世の中になってるから遊具設置も慎重にならざるを得ない面があるんやろ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:43 ▼このコメントに返信 >>110
社会のゴミしかいないな
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:45 ▼このコメントに返信 球技できんだけで遊び場がなくなったわけやないんやん
実際金網に当たったらうるせーし妥当
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:45 ▼このコメントに返信 >>159
なんでゴミやねん
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:46 ▼このコメントに返信 >>159
他人のことをゴミいうやつこそがゴミやで
ってことはワイもゴミやな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:51 ▼このコメントに返信 言うほどかわいそうか?
小さい子も遊んどるやろし他の人に当たるようなとこではやらんほうがええやん
甥っ子とかチームに入ってグラウンドで野球やサッカーやっとるで
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:55 ▼このコメントに返信 >>163
かわいそうではないな
第2次安倍政権前だったらまだ球技禁止もデフォではなかった気がするが
第2次安倍政権以降からの流れで球技禁止はデフォだし
安倍チル世代については完全に自業自得
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:56 ▼このコメントに返信 >>141
お前の祖父母はキチガイクレーマーなの?
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:57 ▼このコメントに返信 >>159
誰でも歳取るし好きで寝たきりになる人もおらんし引退するまではたぶんずっと働いてきたやろし
あまりにもガキすぎて老人よりずっと害悪やわ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:59 ▼このコメントに返信 >>140
なんで老人に限るん?若輩クレーマーなん?
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:59 ▼このコメントに返信 >>1
公園でサッカーやってる小学生に
球技禁止だろ!
って言ったら逃げてワロタ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 06:03 ▼このコメントに返信 >>151
実際子育て家庭とそうでない家庭は音に関してものすごい隔たりが生じるで
音が気になるジジババも昔は大半がやかましい家で子育てしてたんだろうけどな
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 06:11 ▼このコメントに返信 日本は老人が支配する世紀末。
北斗の拳のモヒカンが老人になったのが日本。
公園も老人様のモノじゃ〜!公道も老人様のお通りだ〜!子供は車で轢き殺す!ネットも老人様が制圧する!X、YouTube、まとめ、全て老人様の娯楽じゃ〜!ガキどもはインスタとTikTokで乳出して老人のオカズを提供してりゃ良い!
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 06:13 ▼このコメントに返信 >>170
「老人」て何歳くらいからを想定してるのかようわからん
フワっとしたイメージなんやろか
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 06:14 ▼このコメントに返信 >>170
老人ヘイトのやつってジジババと関係最悪の家庭環境やったんやろな
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 06:15 ▼このコメントに返信 >>168
不審者が絡んできたら逃げるでしょ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 06:16 ▼このコメントに返信 引越せよ言ってる奴が別の場所でやれ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 06:17 ▼このコメントに返信 そのうち公園は外から眺めるだけにしましょう、
なんてお達しも出たりして
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 06:26 ▼このコメントに返信 勝てそうなガキが居るときだけ出てくるからな
ヤンキーが爆音で屯してても誰も出てこない
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 06:27 ▼このコメントに返信 公園で遊ぶ子供達を敵視する様な頭のおかしい年寄りにはなりたくないもんすな
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 06:30 ▼このコメントに返信 無職のクレームとか無視しろよ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 06:34 ▼このコメントに返信 >>4
少数派の意見を蔑ろにしていいという考えならなおさらこの対応で正解でしょ
老人のほうが多数派なんだから
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 06:39 ▼このコメントに返信 こういうのは自分のことしか考えられんガイジが主張してんだよな
だから聞く価値なんてない
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 06:42 ▼このコメントに返信 >>105
モンペどもが地域ぐるみの子育てや躾を拒絶した結果だよな
クソガキを放牧して近隣に迷惑かけても責任取らないんだから周りからの当たりが強まるのは当然の帰結
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 06:49 ▼このコメントに返信 そんな小うるさい地域からは早く引っ越せ。
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 06:50 ▼このコメントに返信 サッカーとか野球ならそういう場所がある。
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 07:00 ▼このコメントに返信 こうして国民総陰キャ化は進んでいくのであった
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 07:09 ▼このコメントに返信 でも自分の親が年老いてあっちサイドの立場になったらお前らは発狂して止めろと喚くんだろうなぁ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 07:12 ▼このコメントに返信 こういうのって原因のアホガキが普通にいたりするからな
単純に治安が悪い
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 07:22 ▼このコメントに返信 市の公園じゃなくてUR団地の公園なんだろ?
団地入居者の声が優先されるのは当然じゃね?
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 07:23 ▼このコメントに返信 禁止は昔から
禁止されてもボールを使うのも昔から
クレーマーが活発化したのは最近
高齢化社会の弊害だな
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 07:24 ▼このコメントに返信 団地で育ったけど家の真裏が国道で騒音に強い子に育ったわ
ジジババにも我慢を強いれば騒音が通常になって苦情もなくなるのでは?
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 07:31 ▼このコメントに返信 意訳:グランドゴルフ以外はするな!
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 07:31 ▼このコメントに返信 団地前でガシャアンガシャアンと金網の音響かせられるのは確かにきついな
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 07:33 ▼このコメントに返信 >>16
まず君が何が人の迷惑になるのかわかってない
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 07:33 ▼このコメントに返信 ここで公園なんだから球技くらいいいだろとか言ってる奴は、自分の家の真横に公園があったことない奴。
確かに昔は子供たちが普通に公園で球技してたけど、かなり前から夜は禁止のところが多かった。
何よりも、今は共同体解体でご近所との関係が希薄なのが問題なんだよ。
ボール遊びしているのが「ご近所の○○ちゃん」だとはっきり分かっているのと、「顔も名前も知らない挨拶もしたことないガラの悪いガキども」なのかで感じるストレスが全然違う。
「球技禁止とか子供たちに意地悪するのやめて!」と言う前に、もう少しご近所との関係を築く努力をしろ。
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 07:35 ▼このコメントに返信 >>188
そりゃ子供に怒ったら頭おかしいって言われる時代になったからだろ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 07:35 ▼このコメントに返信 ここはジジババ様の国だよ?
全てがジジババファースト
そうしたのはガキ作らない若者だけどね
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 07:43 ▼このコメントに返信 玉蹴りは海岸とか学校のグランドで24時間蹴ってろ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 07:43 ▼このコメントに返信 昔も公園だと球技は禁止だったような
小さな子供も遊ぶから、危ないって理由だったと思う
ただ、河原や大きな空地があったからそこ言ってたけどね
若い人は、苦情いってる年寄りの世代にどこで球技をやればいいか聞いてみたらいいと思う
若い人は年寄りのいうことを一方的に聞かなくていいんだよ 自分もそうだったし
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 07:43 ▼このコメントに返信 >>195
ガキが多数派になれば覆せるわな。人口の半分が年金ジジババなんだから勝てるわけない
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 07:55 ▼このコメントに返信 まぁサッカーは蹴る音はうるさいわな
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 07:59 ▼このコメントに返信 >>87
いや、四六時中クラブにいるわけじゃないんだからクラブがない日はやるだろ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 08:00 ▼このコメントに返信 >>154
してるじゃん
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 08:01 ▼このコメントに返信 ガキを甘やかしてもワガママな若害になるだけだから全部禁止でOK
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 08:15 ▼このコメントに返信 公園なのに子供が自由に遊ぶ事もできないなんて都会は大変ね
地方の公園なら広々としスペースで遊び放題なのに
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 08:16 ▼このコメントに返信 遊び声は許すし球技も許す、祭りも一部認めるが素人のカラオケを大音量で流すのだけは絶対許さん
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 08:25 ▼このコメントに返信 >>2
それは標準語すら喋れない敵が共食いすれば解決
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 08:28 ▼このコメントに返信 >>192
お前がな
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 08:29 ▼このコメントに返信 >>45
その辺でゴミ燃やせばいいじゃん
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 08:29 ▼このコメントに返信 URってのが闇の深さを感じるな
年寄りも子供も張り紙なんて見ないとこだよ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 08:30 ▼このコメントに返信 >>91
バスケのドリブル音も金網のガシャーン音も不快度は変わらんと思うで
ワイも子供の声なら平気だけど金網ガシャーンはキツイと思う
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 08:31 ▼このコメントに返信 URでアール♪
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 08:32 ▼このコメントに返信 目の前学校と公園やが子供の奇声は凄まじいいから神経質な人や不安的になってる人はもろにこたえるかもなぁ
本スレにあるように引っ越すしかないと思うよ 当てつけじゃなくそれ以外に方法はないしそれで解決するんだから
でも家の前学校とか公園ってめちゃくちゃ環境良いけどな 緑も多いし解放感もあるし交通規制も厳しいし
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 08:47 ▼このコメントに返信 あれだけの禁止事項作るくらいならさっさと潰して何か建てろよ
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 09:26 ▼このコメントに返信 陰湿な国
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 09:26 ▼このコメントに返信 指導者がいるサッカーがギリ
バット振り回したり、球が明後日の方向へ可能性のある野球は全アウトやね
ビニールバットでも、振り回したり、すっぽ抜けて飛んでっ行ったら、人に当たる可能性がある
目にでも当たれば、まあエライことになる
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 09:34 ▼このコメントに返信 子供は国の宝なのに
老人という国家のゴミのせいで若い世代が割を食うの笑えんわ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 10:08 ▼このコメントに返信 >215
何でも主語を拡大すんなゴミカス。お前もいずれゴミ老人になるんだぞ。その時には率先して財産を若者に寄付してからこの世から消えろ。
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 10:20 ▼このコメントに返信 外に働きに出ている間に生活音や騒音だされようが何にも困らないけど最近はテレワークもあるからなあ
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 10:29 ▼このコメントに返信 今どきの子供は公園でボール遊びをしない ビニールシートを引いて集団でゲームをしている小学生はよく見かける ちな東京な
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 11:24 ▼このコメントに返信 やれって言ってもやらねぇしやる金もねぇからな
考えるだけ無駄
俺らに決定権ねぇし
ホ ン ト 無 駄
無駄な公務員は腐るほどいるのにな
恨むなら自分の親とジジババを恨め
そいつらが公園で自由に子供が遊べねぇような提案しかしない高い税金をむしり取ることだけを考えてる議員を選んでるんだよ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 11:24 ▼このコメントに返信 お年寄りや体が弱ってる人の為に
子供たちの子供の時だからこそできる貴重な経験を奪う事には痛みを感じないと申すか
TVゲーム・スマホ漬けの世の中、子供たちが外で遊ぶことに意欲的なのが
どれだけ健全なことか分かる人になりましょう
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 11:44 ▼このコメントに返信 >>141
そんなに大事ならクレームじゃなくて引越しさせてあげるよ普通は
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 11:46 ▼このコメントに返信 >>18
みんなお前のことなんか気にして生きてないんだわ
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 11:47 ▼このコメントに返信 >>141
必死になって年寄り擁護してて草
コメ欄に張り付いて書きまくってるのお前だろ?ww
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 11:49 ▼このコメントに返信 >>52
中性洗剤が環境破壊にどう繋がるの?
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 11:50 ▼このコメントに返信 >>36
それ田舎だけやぞ
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 11:53 ▼このコメントに返信 >>65
お前よりはまだマシだろうからなぁ
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 11:58 ▼このコメントに返信 >>73
そうか?
俺ずっと小学校で働いてるけど昔の方が圧倒的に生意気だったぞ
あとボランティアで公園の手入れも手伝わせてもらってるんだが、その時に子供が遊んでるのを見てても今より昔の方が意地悪な子供たくさんいたよ
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 11:59 ▼このコメントに返信 >>87
頭悪いなぁ君
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 12:00 ▼このコメントに返信 >>54
それをどうして周りが配慮しなきゃならんの?
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 12:01 ▼このコメントに返信 >>64
きみ会話になってないよ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 12:03 ▼このコメントに返信 >>133
バレバレの自演までして忙しいやつやなお前は
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 15:58 ▼このコメントに返信 球技とかいらんし
スポーツマン糞ばっかじゃねえか
スポーツマンの犯罪率異常だろ
外国人より多くねえか
震災でも全く役立たずのスポーツマン
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 17:31 ▼このコメントに返信 住み始めた後から公園ができたならうるさいと文句を言う方が正しいし、公園に「球技禁止」と書いてあるならそれを守らない方が悪い
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:54 ▼このコメントに返信 >>224
今の中性洗剤はならないよ
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 22:27 ▼このコメントに返信 公園は憩いの場であって運動場じゃないからな。
公園で球技するのが普通って意識の方が間違ってる。
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月28日 03:38 ▼このコメントに返信 そこまで元気なら憲法9条改正からの自衛隊予科設置してガキ共を入れてやったほうが良いかもなwスポーツサークルもあるしw
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:26 ▼このコメントに返信 多分大半の人が球技=野球と思ってるだろうけど、OKにするとサッカー始めるんよ子供って。
次点がドッチボールな。
で、どっちも公園からポンポン飛び出す。子供がボールを追って飛び出してくる図はサッカーボール大だろ?で、糞でっかいボールが家の庭やらベランダに飛び込む。当然ガラスは野球ボールなんかよりはるかに簡単に割れる。
そりゃ禁止になるわって話。
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:49 ▼このコメントに返信 公園に関しては世の中良くなってるんだな