
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/25(火) 11:50:43.24 ID:Yy0SwzQb0● BE:866556825-PLT(21500)
岸田政権の“通信簿”は?1人4万円の定額減税「評価」4割 「物価高対策」求める声高まる【FNN世論調査】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3ef8c7c5325d95c1a9807b1d0bba65951e12f8e
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3ef8c7c5325d95c1a9807b1d0bba65951e12f8e
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/25(火) 11:51:06.69 ID:/gGyAnrY0
恩着せがましい
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/06/25(火) 11:53:34.63 ID:BazAtLUy0
減税に見せかけたばらまき
税率を下げろ
税率を下げろ
4: る 警備員[Lv.7](庭) [MX] 2024/06/25(火) 11:54:12.35 ID:kaQjEL040
増税は恒久的なものだけど、こんなの一時しのぎだしな。
【おすすめ記事】
◆【速報】岸田「減税。8月からまた電気ガス補助」 官僚「えっ」
◆【速報】岸田首相、手柄をアピールするため「給与明細への定額減税額の明記」を企業に義務化へwwwwwwww
◆「減税アピうっっっざい」岸田首相に憤怒
◆定額減税の給与明細記載 お願いではなく「義務化」
◆「土日返上」「同僚が倒れた」“岸田減税”開始まで1カ月、疲弊する現場がヤバい・・・

◆【悲報】フジモン、粗品にブチギレ「俺の復帰早すぎるとかおまえに何でそんなん言われなアカンねん!」(動画あり)
◆【悲報】政治家さん、1人でハンバーガー100個食わないと辻褄が合わない領収書を出してしまうwwww
◆【悲報】ビリー・アイリッシュ、Mステ出演も歌わず帰宅wwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ヒールとインソールで身長184のデカ女ラウンドガールwwwwwwwwwwww
◆【悲報】鉄道職員さん、鉄オタの迷惑行為がヤバすぎてもう限界
◆【速報】岸田「減税。8月からまた電気ガス補助」 官僚「えっ」
◆【速報】岸田首相、手柄をアピールするため「給与明細への定額減税額の明記」を企業に義務化へwwwwwwww
◆「減税アピうっっっざい」岸田首相に憤怒
◆定額減税の給与明細記載 お願いではなく「義務化」
◆「土日返上」「同僚が倒れた」“岸田減税”開始まで1カ月、疲弊する現場がヤバい・・・
7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/06/25(火) 11:55:04.14 ID:1zpofxBa0
率でやってるものを定額でやるから経理が大変になる。
4万も納めてない貧乏人には差額を還付金として支給とか、それなら最初から全員に配った方が経理は楽なのにな。
4万も納めてない貧乏人には差額を還付金として支給とか、それなら最初から全員に配った方が経理は楽なのにな。
24: 警備員[Lv.16](東京都) [US] 2024/06/25(火) 12:08:46.78 ID:EeTWnkJv0
>>7
増税メガネと言われるのが癪だから減税という形を取りたかったんだろ
増税メガネと言われるのが癪だから減税という形を取りたかったんだろ
103: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/25(火) 14:00:19.63 ID:cuoLznwm0
>>24
ならガソリンの税金でもいじくってりゃいいものを…
頑なに補助金でばら撒くからクソみたいなアダ名を付けられるんだわ
ならガソリンの税金でもいじくってりゃいいものを…
頑なに補助金でばら撒くからクソみたいなアダ名を付けられるんだわ
9: 名無しさん@涙目です。(青森県) [US] 2024/06/25(火) 11:57:51.05 ID:Sb48G0+d0
ガソリン二重課税撤廃はよう!
10: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/06/25(火) 11:57:53.46 ID:deFP+xfD0
でも今年だけ
面倒な上に付け焼き刃にも程がある
面倒な上に付け焼き刃にも程がある
11: 名無しさん@涙目です。(京都府) [TW] 2024/06/25(火) 11:58:37.68 ID:eAXQwLwd0
いかに斜めなことして国民をイラつかせるか選手権でもやってんのかと思う あいつらいらん
12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/06/25(火) 12:00:14.42 ID:PlZ0QlxJ0
どうせ来年やめたら文句たらたらなんだろ
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/25(火) 12:01:27.36 ID:jdcaH9ip0
増税は永久なのに減税は期間限定で雀の涙だし
保険料上げたりで実質増税してるしな
保険料上げたりで実質増税してるしな
15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/25(火) 12:02:10.60 ID:g/bxXxao0
そもそも自分たちが払った税金を戻しただけなのに、恩着せがましい事をしているよ
16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2024/06/25(火) 12:02:27.26 ID:3BXwnMvQ0
年末調整で一括で減税すればいいのにややこしくして手間増えて経理可哀想
41: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2024/06/25(火) 12:24:11.53 ID:RmIqsJ9K0
>>16
選挙の前だからねー
選挙の前だからねー
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/25(火) 12:03:21.83 ID:AaYLgsQH0
一回の支払いで給付すりゃ分かりやすいのに、何ヶ月もちまちま引き続ける処理とかアホの極み
18: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2024/06/25(火) 12:04:09.79 ID:6jMLlYE20
事務処理めんどくせぇんだよ…
一度しかやらないもののために手間かけてもクソの役にも立たないただのブルシット・ジョブ
一度しかやらないもののために手間かけてもクソの役にも立たないただのブルシット・ジョブ
19: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/06/25(火) 12:05:18.22 ID:HZbZe7iP0
減税しましたよwってアリバイ工作が見え見えだからなあ
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/25(火) 12:09:32.75 ID:xk9MuhLJ0
減税分を可視化したせいで逆効果の気がするわ。
26: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN] 2024/06/25(火) 12:12:14.99 ID:yNr5dYqL0
一時金の割にへぼいからだろ?
33: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PH] 2024/06/25(火) 12:18:19.64 ID:XUnXbZKg0
全く減った気がしない
本当に減税されてるのってレベル
ありがたみないよ
本当に減税されてるのってレベル
ありがたみないよ
37: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/06/25(火) 12:21:25.10 ID:QQlacCtv0
普段どれだけ税金払わされてるのかを実感するよな
42: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2024/06/25(火) 12:24:22.86 ID:YeEdnkKO0
後から増税するからなんの旨味もない
46: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/25(火) 12:29:07.43 ID:OnTTRuyQ0
財務がやりたくないのが見え見え
いずれ回収されるのも見え見えでどこを評価出来るのか
いずれ回収されるのも見え見えでどこを評価出来るのか
47: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/06/25(火) 12:31:16.14 ID:fIJWGDzH0
評価したれや
人は褒めて育てるもんだぞ?
人は褒めて育てるもんだぞ?
49: 名無しさん@涙目です。(茸) [SE] 2024/06/25(火) 12:33:27.43 ID:2qDz3xBy0
因みにこれによる経済効果はGDPで+0.19%と超微増www
50: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/06/25(火) 12:33:46.06 ID:PfUDv4370
増税メガネ
↓
増税ばらまきメガネ
↓
増税ばらまき減税メガネ
↓
増税ばらまきメガネ
↓
増税ばらまき減税メガネ
51: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [HK] 2024/06/25(火) 12:35:39.84 ID:tHq7qTz40
定額減税と同時に森林税導入したのは許せない
61: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2024/06/25(火) 12:41:05.56 ID:rTbiGQNz0
せめて5年やれよ
64: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/06/25(火) 12:41:55.14 ID:PNlLmoIi0
減税って一回こっきりやん
あほらし
増税も一回で元に戻せよ
あほらし
増税も一回で元に戻せよ
67: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/25(火) 12:44:17.74 ID:1YB1k9ha0
余計に払った税金がほんのわずか戻ってくるだけ
102: 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] 2024/06/25(火) 13:55:32.14 ID:Z6qcaDSV0
100奪うところを
150奪って5を定額減税だと
返してるようなモンでは
150奪って5を定額減税だと
返してるようなモンでは
106: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/25(火) 14:04:03.88 ID:ZojwpXQv0
これで何か変わった人おるんかね
意味のない質問だよ
意味のない質問だよ
129: 名無しさん@涙目です。(みょ) [RU] 2024/06/25(火) 15:29:03.38 ID:yyUhX50G0
こんな馬鹿げた配り方があるかっ!
マイナス評価じゃボケ
マイナス評価じゃボケ
132: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/06/25(火) 15:40:25.85 ID:c5rpz2J/0
4割もホワイト勤めの正社員いるのか
いいな
いいな
135: 警備員[Lv.30](新日本) [US] 2024/06/25(火) 15:52:30.50 ID:/TmyW0sY0
増税は恒久的
減税は一時的
減税は一時的

◆【悲報】フジモン、粗品にブチギレ「俺の復帰早すぎるとかおまえに何でそんなん言われなアカンねん!」(動画あり)
◆【悲報】政治家さん、1人でハンバーガー100個食わないと辻褄が合わない領収書を出してしまうwwww
◆【悲報】ビリー・アイリッシュ、Mステ出演も歌わず帰宅wwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ヒールとインソールで身長184のデカ女ラウンドガールwwwwwwwwwwww
◆【悲報】鉄道職員さん、鉄オタの迷惑行為がヤバすぎてもう限界
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1719283843/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:09 ▼このコメントに返信 増税、社会保険料増額が辛いよ…メガネさん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:14 ▼このコメントに返信 4割も絶対おらん
体感1割
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:15 ▼このコメントに返信 減税しろって言われて減税したら文句言われるなら減税する必要ないやろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:15 ▼このコメントに返信 一回だけなのは可視化したら逆効果だわ、取られ過ぎだっての。せめて3ヶ月はやってほしい
給与明細見ておお!?となったのが懐かしかったよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:16 ▼このコメントに返信 配ってその分また増税してって結局ただの朝三暮四なんよな
なら最初から手間かかる事すんなって言う
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:19 ▼このコメントに返信 おれ6000円だったんだが
1人4万て何?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:20 ▼このコメントに返信 >>5
所得税下げるなり食品へ消費税0%にしとけってんだよな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:21 ▼このコメントに返信 >>1
バラマキで喜ぶ4割ちょっろw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:22 ▼このコメントに返信 恩着せメガネ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:23 ▼このコメントに返信 1年やるかと思ったら今月だけで草
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:23 ▼このコメントに返信 >>3
やり方の問題なんだよなぁー
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:23 ▼このコメントに返信 賞与分の所得税でもう使い切ったわ
ここから先の給与明細は定額減税0って数字が記載されるだけ
その為だけに余計な仕事増やされたわゴミメガネがよぉ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:25 ▼このコメントに返信 >>6
お前の今月の給与の内、減税された金額(本来支払う所得税)が6,000円だったんじゃないか?
明細の所得税欄、0円になってないか?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:27 ▼このコメントに返信 むしろ4割もいるんだ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:27 ▼このコメントに返信
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月24日 23:55 ▼このコメントに返信 >>74
別にええけど国内ですら何件もオークションサイト有るのにメルカリが日本の市場を捨てる訳無いけどな。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:27 ▼このコメントに返信 壺「岸田は最悪!菅は最高!」
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:28 ▼このコメントに返信 もうクラスの中でカースト最下位になったいじめられっ子状態だから何やっても無駄よ
増税しようが減税しようが岸田だからダメってなるだけ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:31 ▼このコメントに返信 むしろ4割のいるの?
ジャップはバカしかいないな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:35 ▼このコメントに返信 増税されても文句なし国民が多数てことやな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:36 ▼このコメントに返信 補助金クソメガネ
中抜きクソメガネ
裏金クソメガネ
色々あるだろうけど
クソメガネ だけでもいいな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:37 ▼このコメントに返信 >>3
そうなっちゃうから給付金も定額減税も評価してキッシーもっとお金ちょうだい言っとけばいいのになあ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:40 ▼このコメントに返信 恩恵を感じてもらうため給料明細に記載しろ、ってどの口が言うとんじゃカスって感じ
お前ら政治家は税金納めてる国民に一回でも感謝した事あるのかと
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:43 ▼このコメントに返信 たった1年の4万減税に対して、ずっと続く森林税と少子化政策の増税に加えて電気代の高騰、いずれは防衛費のための増税も控えてる
釣り合ってない
これで評価してくれとか自分に甘過ぎ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:46 ▼このコメントに返信 >>3
口を開けば文句しか言わねぇから
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:49 ▼このコメントに返信 🤓💦おかしい……減税したのに評価されない……
🤓💡逆に増税してみたらいいのかもしれない!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:49 ▼このコメントに返信 >>3
実質賃金が上がるまでは、何やっても批判されるんやろな。
問題は、今年の下半期に予想されているように本当に上がるかやろな。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:59 ▼このコメントに返信 カツアゲしといてお情けで缶ジュース買ってあげるヤンキーみたいなムーブ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 02:01 ▼このコメントに返信 >>1
評価してない人のお金欲しい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 02:02 ▼このコメントに返信 >>3
それな
評価しないって人のお金欲しいよー
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 02:03 ▼このコメントに返信 定額減税のせいで給与計算の費用余計にとられたわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 02:05 ▼このコメントに返信 単年しかやらないのに減税するためのコストが掛かり過ぎてるっていうギャグ
まだ直接金をバラ撒いた方がマシとかいう愚策
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 02:06 ▼このコメントに返信 4割もいたら充分じゃね?
俺はもちろん不満派だ、額がケチ臭すぎる
結局保険料は上がってるし物価も上がりっぱなしだからプラマイゼロとかだろ
再エネ賦課金と森林環境税もあるしなこの二つまずやめろや
コレで日本に活気が戻ってくるとかこの間ほざいてたのが一番許せんわ舐めすぎだろ
月4万浮く設計で初めて評価されるわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 02:15 ▼このコメントに返信 >>29
評価しない=俺に金をくれ
これが成り立つ知能が心配
今の給料に不満ならお前の給料なしでええか?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 02:19 ▼このコメントに返信 今回は10万円給付の対象にならないのも多いし
ガチで低評価だな
喜んでるのは今年貧乏になった奴だけ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 02:19 ▼このコメントに返信 俺の財布から万札たくさん抜いてから千円だけ返して褒めて!っていってるようなもんだぞバカか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 02:21 ▼このコメントに返信 数年は減税してくれないと嬉しくないよね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 02:24 ▼このコメントに返信 昔はマスコミをコントロールできてたんだろうってのが分るよな
末端の事務作業や問題点を訴える人の声意見が見えるから思った効果がでない
お得意のバラマキも昔ほど支持率につながらないのがその証拠だわ
マンセーしてる奴の頭の中どうなってるんだ?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 02:28 ▼このコメントに返信 >>4
安倍菅の時に決めた増税だから岸田は一時的な対策しか減税しか出来ないんだよ
安倍菅の大失政の尻拭いをしながら岸田なりにほんの少しだけ減税しようとしてる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 02:33 ▼このコメントに返信 増税メガネ兼財務省の犬
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 02:38 ▼このコメントに返信 >>1
そっちを減らしてたら大絶賛されたのにな…
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 02:39 ▼このコメントに返信 >>26
四月には上がると言ってたやつやんw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 02:42 ▼このコメントに返信 こんなケチ臭いと新しいあだ名が足されるだけだぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 02:51 ▼このコメントに返信 殴って、そのあと擦るんじゃなく
殴るのをやめてほしいんだよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 02:55 ▼このコメントに返信 40万くらいじゃないと評価できないわ
それくらい生活コスト増えてる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 03:11 ▼このコメントに返信 税金なんかより社会保険料下げろよクソメガネ。
毎月5万も引かれて草枯れる。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 03:24 ▼このコメントに返信 呼称や算定方法を変えてるだけでいつもの限定ばら撒きでしょ
永続的に社会保険が上がってるんだから姑息過ぎて評価に値しない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 03:25 ▼このコメントに返信 米18
これ評価しないってすることで今後ますますどの政党も減税しなくてもよくなるんだけどな
ここ数十年そのせいで政権交代してもほとんど減税しなくなった
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 03:26 ▼このコメントに返信 米45
5万程度で文句言うのか
安すぎてうらやましい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 03:35 ▼このコメントに返信 勝手にバーを上げといてちょっとバーをおろしましたよ?一時的ですけどね・・・。なんて言われてありがとうございます!って思うと思ったか?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 03:39 ▼このコメントに返信 評価しないっていうのも中身を細かく見ないと意味ないわけよ
・これじゃ足りん!根本的に減税しろ(→定額減税単体で見たら評価してるのに数字に出てこない)
・定額減税という手法自体を評価しない(どうせあとで税金穴埋めするだけだからそもそもするな)
・恩着せがましい(→ただ言いたいだけな気が)
などなど
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 03:40 ▼このコメントに返信 日本経済絶頂期だった頃、物価高を潰して日本は低迷してしまったから
国民が望んでも今程度のインフレを抑える政策に舵を切ってはいけない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 04:34 ▼このコメントに返信 去年の暮れにもっと減税できた。増税の後に雀の涙じゃ何の意味もないw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 04:35 ▼このコメントに返信 減税は減税で評価してやれよ
マジで評価しないと減税政策とらなくなるぞ
困るのは俺らだ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 04:49 ▼このコメントに返信 増税メガネ
↓
増税ばらまきメガネ
↓
増税ばらまき減税メガネ
↓
New! 増税ばらまき減税(の振りした)無能増税クソメガネ(即死亡希望)
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 04:53 ▼このコメントに返信 岸田が総理になれたのは議員だったから議員にしたのは国民
そう考えると岸田を馬鹿にしてるけど岸田を議員にする国民が一番馬鹿なんじゃないか?
現に岸田に限らず議員やれてるのがおかしい奴がチラホラいるじゃん。そいつらに投票してる国民こそ真の戦犯なのでは?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 04:54 ▼このコメントに返信 >>8
普段どれだけ重税を税金泥棒で税金給料の公務員どもに搾取されてるのか実感するための減税だからな
ばら撒いてるのは税金で岸田のお金じゃないんだから感謝するのはおかしい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 04:58 ▼このコメントに返信 >>55
そうだよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 04:59 ▼このコメントに返信 >>21
これぐらいで評価求めるなら
頼むからもう総理辞めてほしい
評価は求めるものではない
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 05:02 ▼このコメントに返信 >>38
また岸田政権のやつが税金で岸田擁護してるよ…
人のせいにするな!岸田政権になってからありえない円安で値上げだらけ
今までで一番自殺が多い
マイナ保険証強制でトラブルだらけ
汚染水じゃない処理水をどくどく流す
インボイスで自営業苦しめて
4月から増税だらけ
健康保険料まで上げて苦しめる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 05:15 ▼このコメントに返信 >>16
支持率が低い岸田(笑)
岸田の支持率は20%を下回っている!
日本の人口は一億二千万人いるから
だいたい約一億人が岸田政権に不満を持っているんやぞ
岸田がイイと思ってる方が異常者
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 05:17 ▼このコメントに返信 >>2
あの支持率みたら一億人は岸田に不満を持ってるわけだから
岸田を擁護してる方が変なやつなわけだ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 05:24 ▼このコメントに返信 恩着せメガネ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 05:25 ▼このコメントに返信 ガソリン税廃止
電気代の再エネ賦課金廃止
食料品の消費税0
これを望んでるのにフタ明けてみたら企業への補助金、老人への給付金、社会保険料増税、森林環境税追加だからな
名目賃金上がってるのに累進税率も控除額も据え置きで所得税も実質増税だし
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 05:25 ▼このコメントに返信 米3
消費税を下げろ。最優先事項だボケ
取ってから無駄に計算して一部だけ返すとか正に無駄
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 05:30 ▼このコメントに返信 減税してもいずれツケで返って来ることが確定してるのを理解している人が増えたって事だろう
それでも、まだ4割程度は評価してる事に
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 05:34 ▼このコメントに返信 4割もバカがいることに驚き
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 05:49 ▼このコメントに返信 単純計算で支持率20%の人口1億2千万として支持する人口は2400万人ほど
この支持率で総理の座に居続けようとするメンタルもなかなか凄い気がする
実際はもっと少ないだろうしこの数字をどう理解してるかはわからんがインテリそうな外見に反してタフなメンタルの持ち主なのは確か
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 06:00 ▼このコメントに返信 増税クソメガネが増税アホメガネになっただけ。
4万給付ならまだわかるけど、クソめんどくさいやり方にしてアホとしか言えない。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 06:02 ▼このコメントに返信 >>3
記事でも書かれてるけど「減税」とは名ばかりで実質的には一時金のバラマキやん
それなら普通に給付金で配った方が楽なのに無駄な手間をかけてるだけ
国民が望んでるのは恒久的な減税なのに
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 06:04 ▼このコメントに返信 だって増税誤魔化しに過ぎないってわかってっから
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 06:06 ▼このコメントに返信 そもそも増税がまったく不必要で、国債発行で解決したほうが将来的にもプラスばかりなのに、減税はしないし、こういう減税とは到底いえない一回限りの補助金で誤魔化そうとするやり口がだめ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 06:08 ▼このコメントに返信 増税なんかあったか?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 06:32 ▼このコメントに返信 税金の使い方で一番良くないのが、特に用途も縛らず、ただ現金で返すってヤツだと思うわ。
不要なら最初から取るんじゃねえよって話さ。
公務員が使う経費分目減りするじゃねえか。
だから、やり方的には民主の時みたいに現金ばら撒くよりはマトモだと思う。
ただ、しばらく続けなきゃ公務員が使う経費と皆が対応するコストは4万円以上になってないか?それだったら現金バラマキと結局変わらねえ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 06:50 ▼このコメントに返信 >>72
無知
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 06:55 ▼このコメントに返信 消費税無くす方が効果的だし、電気ガス代にしたって再エネ賦課金を無くした方がより安くなる
1400円てアホだろクソメガネ、そのために無駄な人件費や事務費が掛かってるからマジで無駄
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 07:03 ▼このコメントに返信 本文7とかはちょっと理解足りてないな
定額減税は高額納税者ほどリターン少ないって形になる=累進性を確保してるって事だから、減税の手段としては実はそれほど悪くない(少なくとも定率減税よりは税の本質突いてる)
問題は今回の減税はあまりに額が少なすぎて全く意味がないって事
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 07:06 ▼このコメントに返信 4万も増えてねえよボケ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 07:07 ▼このコメントに返信 月々4万減税してくれたらなー
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 07:17 ▼このコメントに返信 >>74
全部教えてくれ有識者さん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 07:26 ▼このコメントに返信 3ヶ月後に定額減税の評価を改めてすればいいやろ。
冷静になってからどう思うかの方が大事だし。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 07:35 ▼このコメントに返信 米69
給付金も手間かかるだろ・・・。
なんで給付金なら簡単だと勘違いしてんだ?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 07:36 ▼このコメントに返信 米38
消費税は民主党の野田総理が決めた事なんだが、アベガーは歴史修正しないと気が済まないのか?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 07:38 ▼このコメントに返信 米22
馬鹿か。
給料明細に記載しないと企業が黙ってかすめ取る方法使うからだろ。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 07:39 ▼このコメントに返信 その何倍も回収されんのわかってんのに喜ぶわけねぇだろ。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 07:40 ▼このコメントに返信 米26
実質賃金なんて日経が日本叩きする為に作った言葉で、実質賃金上げる簡単な方法はバンバンクビにして失業者を増やせばいいだけなんだよ。
で?そっちの方が日本は裕福になると思ってんの?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 07:47 ▼このコメントに返信 増税して過去最高の税収とかほざいてんのに
盗った金返すことの何が成果だw
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 07:50 ▼このコメントに返信 減税して文句とか意味わからん→新聞テレビ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 07:59 ▼このコメントに返信 でも次も自民党に入れるんでしょ?w
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 08:13 ▼このコメントに返信 TVで3万円普段より多かったですwとか言っているサラリーマンが何人も出てたけどさ、それ支給60万円クラスだぞ・・・
年収1000万超えがそんなにいるなら、日本の景気はこんなに落ちてねーよw
俺の減税額は16000円程度だ、3ヶ月掛けて4万円分が控除されるけど、本当に評価ができない愚策だよな
いやらしく給与明細に〇〇円減税です!と書くことを共用するしで、もう労働組合からも完全に岸田は嫌われただろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 08:27 ▼このコメントに返信 物価高対策なのに人によっては来月から一か月あたりの住民税高くなるの草枯れる
しかも所得税分をボーナ スとかで引ききって翌月から手取り減るだけだったり
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 08:28 ▼このコメントに返信 投票率と比較すれば
まともに選挙行ってる人のほとんどは評価してるってことだぞ?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 08:33 ▼このコメントに返信 >>38
つまり岸田政権がどうのと短絡的な話じゃなくて、自民党そのものが悪いって事じゃん
たかが3年ぽっちの悪夢政権の比じゃないよね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 08:35 ▼このコメントに返信 >>58
大火事にバケツ一杯の水をかけたことで消防士が感謝されるかって話よな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 08:38 ▼このコメントに返信 減税は一回きり、増税は永久、手続きに手間がかかる方法で実施。こんなんで評価されるわけないやろ。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 08:42 ▼このコメントに返信 >>91
選挙権のない「市民」の声なんだろうなぁ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 08:47 ▼このコメントに返信 お前らニートには関係ないよね?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 09:04 ▼このコメントに返信 ガチキチクソ眼鏡
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 09:13 ▼このコメントに返信 >>1
ネラーとニコ厨かなりバカだからわからないんだろうけど
第2次安倍政権から「ずっと」官僚が儲かるようにしてるだけだぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 09:15 ▼このコメントに返信 >>92
テレビ見てるバカだけでなくて
ネラーとニコ厨がまずいけぬまだよ
えげつないレベルのいけぬまになってる
Vチューバーやニコニコ生放送みたいのをずっと見てるような奴の悪影響もあるな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 09:42 ▼このコメントに返信 いやいや😅 盗んだもの返したから誉めろと言ってるようなもんだぞ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 09:49 ▼このコメントに返信 >>81
給付金の方が手間かからんだろ。
このクソみたいな手間が一年続くのと、一回給付金出すのどっちが手間だよ。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 10:00 ▼このコメントに返信 岸田って増税メガネって言われる程増税したっけ?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 10:00 ▼このコメントに返信 政治屋なんて普通の会社に勤められないバカがなるもんだってジッチャンが言ってた
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 10:05 ▼このコメントに返信 ワイ自営業
定額減税以上に、毎月の社保年金各種税金の支払い額に咽び泣く
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 10:13 ▼このコメントに返信 所得が増えることになるんで所得税が増えてんだぜあれ
減税じゃなくて増税なんよな
財務省の犬有能すぎやろ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 10:24 ▼このコメントに返信 米4
給与担当者として一言
明細見てるだけで偉いぞ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 12:58 ▼このコメントに返信 そういやこんなのあったな
ふるさと納税にしては減りすぎだと思った
ただ評価されたいなら消費税減税くらいしてから言え
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 14:55 ▼このコメントに返信 こんなもん評価してるやつアホか?ワケわからん税金取られ過ぎてるって気づけ!
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 15:04 ▼このコメントに返信 そもそもインボイスやら消費税増税をしなければよかったな
無駄に仕事を増やして時限的減税とは…
グローバリストは国内経済潰してでも海外で儲けることしか考えてないんでしょ
国内は賃金コストカットで利益を搾り取る対象であって、市場としては見てないわけ
消費税は悪税、経済を回したいなら法人税の方が望ましい
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 20:52 ▼このコメントに返信 >>74
なんも言えない雑魚やったね
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月26日 22:10 ▼このコメントに返信 >>6
サラリーマンなら年間で4万だよ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:44 ▼このコメントに返信 毎月4万なら評価してやった
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:00 ▼このコメントに返信 米6
リーマンだと1年間で4万円を限度に、なので、6000円なら半年くらいで上限叩いて終了
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 09:15 ▼このコメントに返信 11ヶ月やるって聞いてたのに免除されるの今月だけなのか?!
だったら別にやらなくてもいいわw
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月13日 16:47 ▼このコメントに返信 そもそもがまともに政策もせずに海外にのみ無駄ばら撒きして違法献金だの裏金献金だのして糞舐めプしてるから安倍みたく襲撃されそうになってんのに根本を解決する気もなく目先の糞みたいな端金でご機嫌取りして後々に増税する気満々なんだから喜ぶ訳ないだろ(呆れ)
評価してるお花畑は岸田以下の無能だけやろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月14日 08:36 ▼このコメントに返信 もう終わり。官僚公務員政治家に国は食いつぶされたよ。赤字国債もこれから垂れ流す予算すらない。