1: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/01(月) 06:46:27.17 ID:Q3j3AmDfd
日本人嘘だろ?


※クリックで拡大





11: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/01(月) 07:03:35.36 ID:1pIaaD1S0
発言の自由もないんやなぁ

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/01(月) 07:14:26.92 ID:bopzC/fn0
こんな攻撃的な奴らこそ日本から出ていって欲しいやろ

【おすすめ記事】

【画像】山わさび丼食ってるwwwwwww

【画像あり】スーパーカップにわさびを入れた結果wwwwwwwwwwww

【悲報】寿司店「わさびをしょう油に溶くのはとても下品! お寿司に限らず和食全般でマナー違反!」






7: 警備員[Lv.3] 2024/07/01(月) 06:58:24.34 ID:3nvDgOqh0
もともと味のために入れてるもんじゃないやろ?

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/07/01(月) 06:59:29.78 ID:twg7i4ka0
ワイもワサビで美味くなってるとは思わんな
防腐剤やろ?

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/01(月) 07:07:24.49 ID:bU+TIyJ40
いや合ってるぞ
そもそもわさびは傷んでる魚を食えるように使われただけだからな

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/01(月) 07:18:56.84 ID:XGhsN6mu0
さび抜きある時点でそう思ってる人はたくさんいるんだよなあ

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/01(月) 07:22:06.94 ID:QI7DD2My0
実際わさびは美味しいと思って食べるものじゃないからな

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/07/01(月) 07:22:08.98 ID:/qxoKLJo0
わさびがないとうまくないからな
寿司じゃなく刺し身だと特に思う

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/07/01(月) 07:25:55.65 ID:TCzgQkUt0
日本国内でもサビ抜きはそこそこの勢力あるし

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/01(月) 07:28:20.86 ID:xrRPUXEY0
わさびは肉のほうが合うとは思うわ

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/01(月) 07:32:40.33 ID:PLczQAQK0
その人の感想やし別にええやろ

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/07/01(月) 07:32:40.51 ID:/qxoKLJo0
まあ入れすぎるとつんが強すぎてまずいからね
なんでも適量だよ

91: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/07/01(月) 07:52:36.25 ID:0YseKbuh0
要らない人にとっては要らないものだしな
メインはシャリとネタだし

100: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/01(月) 08:02:03.43 ID:HN7Ww4PP0
寿司には言うほど必要じゃないよな
蕎麦のが必須

115: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/07/01(月) 08:11:26.70 ID:HjsOiieE0
わさびはあのつーんとした感覚は唯一無二ではある

124: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/07/01(月) 08:18:15.03 ID:nKDlmTZo0
最近わさびしょうゆの旨さに気付いたわ

130: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/07/01(月) 08:21:27.59 ID:d7RN3QOl0
好き嫌いあるから仕方ないけどな
ワイのパクチー入ってる料理食えんと一緒やろ

131: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/07/01(月) 08:21:28.76 ID:f5l0MG1b0
わさびの量が多かったんかな

134: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/07/01(月) 08:23:35.18 ID:zOqusLSmr
実際ワサビ無しの寿司美味いとか言ってるのは味覚おかしいやつだけや
ワサビ無しなら刺身で良い

143: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/01(月) 08:30:21.60 ID:oDTE6oHTa
ただの薬味だろ
味変アイテムなのに切れる意味わからん

164: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/01(月) 08:43:19.17 ID:ber0MRFV0
まあ嫌いやないけどわざわざ付けようとも思わん

166: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/01(月) 08:43:42.04 ID:YWJUxdlG0
めっちゃ切れてるやん

167: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/07/01(月) 08:43:54.38 ID:1WWoHWyK0
回転寿司とかスーパーのやつやと後で自分でつけるから
この発言が出るってことはちゃんとしたとこで食ってるよね

176: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/01(月) 08:47:37.35 ID:gY+D2PJN0
子供にワサビは無理なんよ
ソースは各自各々の子供時代思い出して

185: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/01(月) 08:51:12.63 ID:+Qh7hMcw0
>>176
爺になると味覚劣化につれて辛いもんとか刺激物求めるようになるらしいな

180: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/07/01(月) 08:49:31.83 ID:bSGGtU2ZH
わさびいらんわ
鮮度をごまかす目的でしかなかったのに今も入れてる意味ないだろ

200: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/01(月) 09:02:30.09 ID:00nqirlud
胡椒と同じで腐ったのをごまかしてるだけだからな

208: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/01(月) 09:11:28.31 ID:YqLkqBtf0
かわいそうに本物のわさびを食べた事がないんやね
ワイもないわ

219: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/07/01(月) 09:31:54.25 ID:qDR81JHX0
こしょうか唐辛子でもかけてくえよ

223: それでも動く名無し 警備員[Lv.49] 2024/07/01(月) 09:46:26.21 ID:JVwMINds0
殺菌作用もあるから使ったほうがいいと思うけどね

236: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/01(月) 10:02:07.82 ID:BTkIqf7U0
実際わさび要らねえだろと思ってる

238: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/01(月) 10:04:53.61 ID:YWJUxdlG0
牛丼に紅ショウガいらんしたこ焼きには欲しいし
薬味なんか好みの問題だけちゃうん

254: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/01(月) 10:26:13.90 ID:zhjG5HQ10
脂とワサビが相性がいいのはステーキでも証明されている

255: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/07/01(月) 10:33:42.51 ID:XF8oIZK/0
山わさびめっちゃうまい
すりおろした山わさびに醤油垂らしたらご飯めっちゃ食える

260: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/01(月) 10:42:10.98 ID:3hJZeumo0
ワサビを寿司に入れるのはアホだよ
醤油に入れるかどうかで選択させればいいのに

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/01(月) 07:27:16.94 ID:UqOyFrUv0
一意見に余裕なさすぎやろ

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警] 2024/07/01(月) 07:23:49.28 ID:x0zW5E+g0
ツーンとしちゃったんやろなぁかわいいねくらいに思っとけば良くない



【速報】KADOKAWA、ついに確認!!!

【画像あり】活動再開した西野カナ(35)さん、なんか顔が違うwwwwwww

【悲報】医者「この方法でオ◯ニーしてる奴、マジで危険だからやめろ⚠」

【速報】KADOKAWA、ついに確認!!!

【悲報】ドイツさん、ヤバい国になるwwwwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719783987/