11: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/01(月) 07:03:35.36 ID:1pIaaD1S0
発言の自由もないんやなぁ
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/01(月) 07:14:26.92 ID:bopzC/fn0
こんな攻撃的な奴らこそ日本から出ていって欲しいやろ
【おすすめ記事】
◆【画像】山わさび丼食ってるwwwwwww
◆【画像あり】スーパーカップにわさびを入れた結果wwwwwwwwwwww
◆【悲報】寿司店「わさびをしょう油に溶くのはとても下品! お寿司に限らず和食全般でマナー違反!」

◆【速報】KADOKAWA、ついに確認!!!
◆【画像あり】活動再開した西野カナ(35)さん、なんか顔が違うwwwwwww
◆【悲報】医者「この方法でオ◯ニーしてる奴、マジで危険だからやめろ⚠」
◆【速報】KADOKAWA、ついに確認!!!
◆【悲報】ドイツさん、ヤバい国になるwwwwwwwwwwwww
◆【画像】山わさび丼食ってるwwwwwww
◆【画像あり】スーパーカップにわさびを入れた結果wwwwwwwwwwww
◆【悲報】寿司店「わさびをしょう油に溶くのはとても下品! お寿司に限らず和食全般でマナー違反!」
7: 警備員[Lv.3] 2024/07/01(月) 06:58:24.34 ID:3nvDgOqh0
もともと味のために入れてるもんじゃないやろ?
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/07/01(月) 06:59:29.78 ID:twg7i4ka0
ワイもワサビで美味くなってるとは思わんな
防腐剤やろ?
防腐剤やろ?
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/01(月) 07:07:24.49 ID:bU+TIyJ40
いや合ってるぞ
そもそもわさびは傷んでる魚を食えるように使われただけだからな
そもそもわさびは傷んでる魚を食えるように使われただけだからな
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/01(月) 07:18:56.84 ID:XGhsN6mu0
さび抜きある時点でそう思ってる人はたくさんいるんだよなあ
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/01(月) 07:22:06.94 ID:QI7DD2My0
実際わさびは美味しいと思って食べるものじゃないからな
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/07/01(月) 07:22:08.98 ID:/qxoKLJo0
わさびがないとうまくないからな
寿司じゃなく刺し身だと特に思う
寿司じゃなく刺し身だと特に思う
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/07/01(月) 07:25:55.65 ID:TCzgQkUt0
日本国内でもサビ抜きはそこそこの勢力あるし
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/01(月) 07:28:20.86 ID:xrRPUXEY0
わさびは肉のほうが合うとは思うわ
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/01(月) 07:32:40.33 ID:PLczQAQK0
その人の感想やし別にええやろ
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/07/01(月) 07:32:40.51 ID:/qxoKLJo0
まあ入れすぎるとつんが強すぎてまずいからね
なんでも適量だよ
なんでも適量だよ
91: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/07/01(月) 07:52:36.25 ID:0YseKbuh0
要らない人にとっては要らないものだしな
メインはシャリとネタだし
メインはシャリとネタだし
100: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/01(月) 08:02:03.43 ID:HN7Ww4PP0
寿司には言うほど必要じゃないよな
蕎麦のが必須
蕎麦のが必須
115: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/07/01(月) 08:11:26.70 ID:HjsOiieE0
わさびはあのつーんとした感覚は唯一無二ではある
124: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/07/01(月) 08:18:15.03 ID:nKDlmTZo0
最近わさびしょうゆの旨さに気付いたわ
130: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/07/01(月) 08:21:27.59 ID:d7RN3QOl0
好き嫌いあるから仕方ないけどな
ワイのパクチー入ってる料理食えんと一緒やろ
ワイのパクチー入ってる料理食えんと一緒やろ
131: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/07/01(月) 08:21:28.76 ID:f5l0MG1b0
わさびの量が多かったんかな
134: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/07/01(月) 08:23:35.18 ID:zOqusLSmr
実際ワサビ無しの寿司美味いとか言ってるのは味覚おかしいやつだけや
ワサビ無しなら刺身で良い
ワサビ無しなら刺身で良い
143: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/01(月) 08:30:21.60 ID:oDTE6oHTa
ただの薬味だろ
味変アイテムなのに切れる意味わからん
味変アイテムなのに切れる意味わからん
164: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/01(月) 08:43:19.17 ID:ber0MRFV0
まあ嫌いやないけどわざわざ付けようとも思わん
166: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/01(月) 08:43:42.04 ID:YWJUxdlG0
めっちゃ切れてるやん
167: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/07/01(月) 08:43:54.38 ID:1WWoHWyK0
回転寿司とかスーパーのやつやと後で自分でつけるから
この発言が出るってことはちゃんとしたとこで食ってるよね
この発言が出るってことはちゃんとしたとこで食ってるよね
176: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/01(月) 08:47:37.35 ID:gY+D2PJN0
子供にワサビは無理なんよ
ソースは各自各々の子供時代思い出して
ソースは各自各々の子供時代思い出して
185: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/01(月) 08:51:12.63 ID:+Qh7hMcw0
>>176
爺になると味覚劣化につれて辛いもんとか刺激物求めるようになるらしいな
爺になると味覚劣化につれて辛いもんとか刺激物求めるようになるらしいな
180: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/07/01(月) 08:49:31.83 ID:bSGGtU2ZH
わさびいらんわ
鮮度をごまかす目的でしかなかったのに今も入れてる意味ないだろ
鮮度をごまかす目的でしかなかったのに今も入れてる意味ないだろ
200: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/01(月) 09:02:30.09 ID:00nqirlud
胡椒と同じで腐ったのをごまかしてるだけだからな
208: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/01(月) 09:11:28.31 ID:YqLkqBtf0
かわいそうに本物のわさびを食べた事がないんやね
ワイもないわ
ワイもないわ
219: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/07/01(月) 09:31:54.25 ID:qDR81JHX0
こしょうか唐辛子でもかけてくえよ
223: それでも動く名無し 警備員[Lv.49] 2024/07/01(月) 09:46:26.21 ID:JVwMINds0
殺菌作用もあるから使ったほうがいいと思うけどね
236: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/01(月) 10:02:07.82 ID:BTkIqf7U0
実際わさび要らねえだろと思ってる
238: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/01(月) 10:04:53.61 ID:YWJUxdlG0
牛丼に紅ショウガいらんしたこ焼きには欲しいし
薬味なんか好みの問題だけちゃうん
薬味なんか好みの問題だけちゃうん
254: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/01(月) 10:26:13.90 ID:zhjG5HQ10
脂とワサビが相性がいいのはステーキでも証明されている
255: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/07/01(月) 10:33:42.51 ID:XF8oIZK/0
山わさびめっちゃうまい
すりおろした山わさびに醤油垂らしたらご飯めっちゃ食える
すりおろした山わさびに醤油垂らしたらご飯めっちゃ食える
260: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/01(月) 10:42:10.98 ID:3hJZeumo0
ワサビを寿司に入れるのはアホだよ
醤油に入れるかどうかで選択させればいいのに
醤油に入れるかどうかで選択させればいいのに
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/01(月) 07:27:16.94 ID:UqOyFrUv0
一意見に余裕なさすぎやろ
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警] 2024/07/01(月) 07:23:49.28 ID:x0zW5E+g0
ツーンとしちゃったんやろなぁかわいいねくらいに思っとけば良くない

◆【速報】KADOKAWA、ついに確認!!!
◆【画像あり】活動再開した西野カナ(35)さん、なんか顔が違うwwwwwww
◆【悲報】医者「この方法でオ◯ニーしてる奴、マジで危険だからやめろ⚠」
◆【速報】KADOKAWA、ついに確認!!!
◆【悲報】ドイツさん、ヤバい国になるwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719783987/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:47 ▼このコメントに返信 日本語が下手でニュアンスおかしくなってるだけかもしれないのに
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:47 ▼このコメントに返信 薬味なんだから入れたきゃ入れりゃ良いし入れたくなきゃ入れなきゃ良い
安物のワサビはケミカル臭がして嫌
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:48 ▼このコメントに返信 好き嫌いお気持ち表明は賛否両論集まるの覚悟でしなきゃ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:48 ▼このコメントに返信 外国の香辛料ってキツく感じるしな
パクチーとか苦手やわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:49 ▼このコメントに返信 味覚は人それぞれだからワサビ苦手な人がおっても仕方ないけどわざわざSNSに書き込む意味はなんやろ
誰かや何かを嫌いって言ったら噛みついてくる連中が一定数おるのに
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:49 ▼このコメントに返信 外国人、しかも少女ならさもありなん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:51 ▼このコメントに返信 Vtuberに親でも殺されたんかってレベルの過激アンチ大量にいるよな
どういう層があんな風になるのか割と謎だわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:52 ▼このコメントに返信 でもわさビーフは好きなんでしょ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:52 ▼このコメントに返信 子どものころは苦手な人多いやん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:53 ▼このコメントに返信 ざるうどんとざる蕎麦の余ったつゆにワサビを全部溶いて飲み干すのが好きでやめられない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:53 ▼このコメントに返信 >>2
美味しんぼみたいな事言ってて草
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:53 ▼このコメントに返信 チェーンの回転寿司のしょぼい質の寿司はワサビありのがいい
ネタの質が良かったり珍しいのはワサビあったら逆に邪魔になる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:53 ▼このコメントに返信 自分も本当少量欲しくてツンと来るレベルのは不要だと思ってるけど,
他国の食文化にケチつけて反感もらうのは仕方ないだろう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:53 ▼このコメントに返信 生の魚食うって事で食中毒防止が本来のワサビの意味だっけ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:53 ▼このコメントに返信 ヒント:発信主はホロライブENのタレント
つまり叩きたいだけの人が集まりやすい
特に衛門やにじさんじリスナーは喜んで叩きに来るんじゃない金
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:54 ▼このコメントに返信 肉にはホースラディッシュなんだが日本人としてはワサビもありだよな。濃い目のソースとかすぐ飽きるし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:54 ▼このコメントに返信 わざびって臭み隠しで旨いネタに使うもんじゃないだろ?
品質管理が徹底してる令和の時代にワサビの役目はほとんど終えたと思うぞ
それはそれとしてたくさん食べてると口がねっちょりしてくるからワサビでリセットするのもいいけど
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:56 ▼このコメントに返信 弱男愛国主義者はいつも敵を探してるからね
日本は最低の国だよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:56 ▼このコメントに返信 脂乗ってない安い寿司しか食ったことないんやろな
わさびは脂と混ざって美味しくなるもんだからね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:56 ▼このコメントに返信 米17
それはガリだろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:57 ▼このコメントに返信 SNSはこういうやつらの集まりだな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:57 ▼このコメントに返信 チューブとか粉のワサビは不自然な味だから
本物のワサビを味わってもらうといいよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:57 ▼このコメントに返信 ワサビが苦手だなんて可愛い〜ってなると思ったら袋叩きにされたでござるの巻
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:57 ▼このコメントに返信 >>1
日本人は外では微笑んでいて
なぜかネットでは攻撃的になって気持ち悪がられてるのは世界的にも有名
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:58 ▼このコメントに返信 「美味さがわからない」ならいいけど「不味くしてる」はアカン
自分の味覚が絶対正義みたいな表現はダメ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:58 ▼このコメントに返信 親が美味しそうにお酒と刺身とわさびで食べてたから同じことするようになった
いいとこの旅館にでてくる刺身のわさびはビックリする
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:58 ▼このコメントに返信 >>14
そういう効果もあってちょうどいいってだけで、本来の意味でもなんでもないぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:58 ▼このコメントに返信 切れてるアホを日本人の総意みたいにまとめるなよ気持ち悪い
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:59 ▼このコメントに返信 わさび丼ってものがあるくらい、わさびは美味しい食べ物なんだぞ
もちろん良いわさびならだけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:59 ▼このコメントに返信 そういう人が一定数いるからさび抜きってメニューがあるのに何でキレてんの?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:00 ▼このコメントに返信 私は子供の頃からワサビもピーマンも好んで食べてます
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:00 ▼このコメントに返信 ワサビ付きの寿司は舌が劣化してる大人が食べるものであって
舌が敏感な子供にとってはそりゃ不味くなるよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:00 ▼このコメントに返信 好きじゃない不味いも感想やし日本に来るなもただの感想やん
ごめんなさいって入れとけばいいのか?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:02 ▼このコメントに返信 こんなん好みの問題で済む話やろ
キモイ日本人増えすぎ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:02 ▼このコメントに返信 ここまで顔真っ赤になる連中ってブリカスの料理バカにしてそう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:03 ▼このコメントに返信 >>32
大人でもわさびダメな人いるしね
だからすしチェーンのタブレットでもわさび抜きとか細かく調整できるのに
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:04 ▼このコメントに返信 >>23
自分は苦手だってだけならかわいかったのにね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:04 ▼このコメントに返信 わさびがないとむしろ無理
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:04 ▼このコメントに返信 日本人はワサビで涙流しながら食うんだからよっぽど好きなんですね、ぐらいに皮肉るのが正解だったな。お前ならできただろムメイ。
無知を演じようとした外国人と、裏が読めない過激派が出会った悲しい結果
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:04 ▼このコメントに返信 >>32
そのデマ信じてるの?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:05 ▼このコメントに返信 唐辛子は韓国料理やブータン料理をマズくしてると言ったらダメだしな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:05 ▼このコメントに返信 >>30
自分が味わからないだけならいいけど、不味いもの扱いしてるから
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:05 ▼このコメントに返信 まあ子供の頃は不味かったよわさび
大人になったらまたどうぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:06 ▼このコメントに返信 紫蘇の方がマズくしてる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:06 ▼このコメントに返信 きっとイカにこれでもかってワサビ塗りつけられてるのに悶絶したんだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:07 ▼このコメントに返信 寿司飯は味付けてあるから
御飯の上に刺身とか言っている奴はおかしい
寿司食べたことあるのか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:07 ▼このコメントに返信 単なる好みの問題で、その好みを世界に向けて無意味に発表するのは自由
それを見て不快に思ったら文句を言うのも自由
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:08 ▼このコメントに返信 不味くはしてないよ。邪魔してるだけだけど
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:08 ▼このコメントに返信 誹謗中傷や名誉毀損でもなんでもないただのマイナス意見にまで噛みついて
悪口を言うなんて何ごとか!って噴き上がるやつ最近そこそこいるよな
批判ばかりと同じで肯定ばかりも大概歪んでると思うんだけど
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:10 ▼このコメントに返信 >>5
共感してくれる人を期待したんだろう
Xってそういう事ができる場所だし
でもよその国の料理に安易に口出しするべきではないかなとは思う
不快感を示す人間がいるのも分からんではない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:10 ▼このコメントに返信 効いてる効いてるwの典型例すぎて草 ワサビで顔真っ赤になったか
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:10 ▼このコメントに返信 俺もいつもサビ抜きだから気持ちは分かる
ホースラディッシュ入りの安いわさびじゃなくて本わさび100%のだったら変わるんかな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:11 ▼このコメントに返信 さび抜き勢力に親殺されたやつ多すぎだろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:12 ▼このコメントに返信 別に個人の好みだろ。どちら側であっても純粋に片方を批判してるんなら狭量過ぎんだろ
ただVtuberって立場で同時に保身の謝罪入れる様な発言だと理解してるのに我慢出来んかったんか・・・
そのお気持ち表明は友達とかですればいいのに、せめて裏垢とか匿名のとこでやろうや
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:12 ▼このコメントに返信 >>20
ガリは甘くて気持ち悪い、リセットにならない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:12 ▼このコメントに返信 本当にごめんとか悪いのは分かってるけど〜てのは逆に姑息に見えるからな
好き勝手言いたいだけのくせに叩かれたくないから保身の言葉を入れる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:12 ▼このコメントに返信 ワサビ茶漬けも有り
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:13 ▼このコメントに返信 >>18
世界の嫌われ者の韓国人が住む地獄のトンスルランドと比べれば日本なんて天国よ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:13 ▼このコメントに返信 二行目を「私はわさびは無い方が美味しく食べられる」ならよかったろうに
主観の話を“不味くする”と客観の話まで大きくしてるのがよくない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:14 ▼このコメントに返信 ヒント:わさび要らんって言ってるヤツはチョン
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:14 ▼このコメントに返信 なんか攻撃的すぎてなぁ
普通に「わさび抜きで食べればいいよ」ぐらいで止めとけないもんかねぇ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:15 ▼このコメントに返信 >>60
だから若い世代は韓流大好きなのか
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:15 ▼このコメントに返信 私も辛いの嫌いやからわさびは駄目だけど、わさびって結構特別だわ。
胡椒とかなら少し辛くても食えるんやけど、わさびは辛いのも駄目やけどそれ以前にわさびを感じた時点で駄目。
辛いかどうか以前に、ほんの少しでも入ってたら気づいて嫌になる。
私のわさび嫌いは単純に辛いかどうかではなく、その風味がとてつもなく嫌いなんろうな。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:15 ▼このコメントに返信 俺らが普段からパクチー不味い八角不味いって言ってるようなもんだろ
ネットで〜不味いと言ったことのない者だけ石を投げなさい
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:15 ▼このコメントに返信 あっそ ふんじゃえ!
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:15 ▼このコメントに返信 米59
まあSNS下手過ぎたな
劣化のごとくブチ切れてるやつらも同類だけど
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:15 ▼このコメントに返信 お前らが回転寿司でワサビと思ってるのは辛子大根
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:16 ▼このコメントに返信 >>60
お前がガイ児っていうヒントか?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:17 ▼このコメントに返信 ローストビーフにホースラディッシュ(山わさび)を添えるからわさび自体はアメリカ人でも平気なんよ
ただアメリカ人の感覚だと魚に使うと生臭さが強くなるから寿司や刺身には合わないって事
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:18 ▼このコメントに返信 有っても無くても旨いかな
好みの問題だよ叩いてるやつは異常者の自覚持って生きてほしい
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:19 ▼このコメントに返信 アメカスは味の批評する資格無いんでw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:19 ▼このコメントに返信 ワサビを好きじゃないって人が
ワサビ入りの飯食えば「不味くしてる」と思うのは必然だろうよ
サビ抜き教えてあげる程度でええやん
日本来るなとかはマジでキモイ、感想に罵倒で返すのはイカレテル
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:21 ▼このコメントに返信 日本人は議論が苦手で反対意見はすべて潰すものって思ってるからね
特に噛みつく奴の知能レベルはお察しだから代案なんてものは浮かばない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:21 ▼このコメントに返信 >>5
小さい子供なら微笑ましいやん
これが大の大人の行動ならイタイが
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:21 ▼このコメントに返信 >>58
中国ならまだしも、韓国と日本なんて大して変わらねぇよ
ネットに毒されすぎ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:22 ▼このコメントに返信 ステーキとわさびとかいう最強の和洋折衷をまずは召し上がってみてほしい…
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:23 ▼このコメントに返信 米70
個人の好みの問題だったはずなのに「すしを不味くする」って主語デカくしちゃったのが悪い
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:23 ▼このコメントに返信 やれやれ
本当においしいわさびとその召し上がり方を知らないようですね
20年後にきてください
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:24 ▼このコメントに返信 肉をペッパーまみれにする国の奴に言われてもなぁ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:24 ▼このコメントに返信 本物のワサビの甘さを知らんのか。チューブ入りしか食べてないんだろな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:24 ▼このコメントに返信 >>49
ツイッターとかでどうでも良いことにいちいち噛みついてる連中見ると哀れやぞ?
そんなことに感情揺らしても何も良いことないわ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:24 ▼このコメントに返信 米76
ホースラディッシュ(西洋ワサビ) 様々な料理に使われますが、特に肉料理との相性が良く、すりおろしたものを薬味としてそのまま添えたり、ソースにしたりするなど、ローストビーフやステーキなどによく用いられます。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:24 ▼このコメントに返信 まずいものをまずいと言って良いし
その文化圏の人がそれをきいて怒ってもいい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:24 ▼このコメントに返信 >>64
現地の人に対して現地の言葉で現地の料理をどうこう言った事は一回も無いな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:25 ▼このコメントに返信 味覚の違い、好みの違い
お得意の多様性はどうした?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:26 ▼このコメントに返信 文化が違うし日本人でも好き嫌い分かれるんだから苦手でもいいだろ
馬鹿にされたみたいな気になっちゃうのかな
本人に直接こんなコメントする事のほうが馬鹿なのに
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:26 ▼このコメントに返信 ゴメンナサイ、ワタシタチガワルカッタデス
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:27 ▼このコメントに返信 >>4
日本人も台湾料理で八角入ってたらダメとか普通に書くしな
味の好みなんて国ごと個人ごとで千差万別なんだし、外人さんはやっぱ苦手なんだなぁと知見得たくらいで良いのに
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:27 ▼このコメントに返信 >>18
こう言うのは愛国者でもなんでもなくて
自分自身に何の取り柄もない不満を埋めるためにデカい主語を私物化して暴れるクソ野郎だよ
標準女を気取るフェミニストやら硬派の日本人を気取るこの手の奴らやらわりとどの世界にも居る
スケールデカくすると自責も感じにくくなるから化け物が生まれる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:27 ▼このコメントに返信 >>85
多様な意見だぞ
ワサビはなくなるべきとは言ってない、まずくすると思うという個人の感想
それに対して「日本に来るな」「バカ」など恥ずかしくなるような反応をしてるのが日本人
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:29 ▼このコメントに返信 日本食を褒めてるV切抜きでホルホルしてるV豚が勝手にキレてるだけやろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:29 ▼このコメントに返信 わさび食ってるだけの味覚ガ〇ジばっかだな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:30 ▼このコメントに返信 まあでも一番の問題は本物のわさびじゃないんだろうな…
山岡さんが必要だわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:30 ▼このコメントに返信 俺もワサビは抜いてるわ
苦手なもんは苦手なんや
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:31 ▼このコメントに返信 >>77
「すしを不味くする”と思う”」
ちゃんと個人の推量的な意見やん、外国人より日本語の使い方間違ってたらやばいぞ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:32 ▼このコメントに返信 >>77
わさびが好きじゃない、すしを不味くする
自分の好みの話をしてるだけで主語はでかくなってないぞ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:32 ▼このコメントに返信 そりゃ、ワサビ業の関係者からすれば、こんな風評被害たまったもんじゃないだろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:32 ▼このコメントに返信 わさびに文句付けただけで「日本に来るな」とか
思考が病的に極端で攻撃的だな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:32 ▼このコメントに返信 >>81
まとめの米欄とかだと薄々自分の愚かさに気付いてそうな単調な罵声が多いけど
SNSはガチで自分がスタンダードで影響力がある、影響力を持たせるべきだと思って動いてるやばいのいるよね
口の悪さだけならこっちだけど嫌味具合とか性格の悪さはあっちのが数段上
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:33 ▼このコメントに返信 じゃあさび抜きで楽しんでねw
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:33 ▼このコメントに返信 「甘い卵焼きは料理じゃなくてお菓子だと思う」って言ってもキレてそう
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:34 ▼このコメントに返信 俺もアジ大葉フライとか鶏の大葉はさみ揚げとか大葉使ってるとマズくなると思ってるから気持ち分かるわ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:34 ▼このコメントに返信 辛さや苦さを取り入れたくなるのは
味蕾が劣化してる大人だけや
トウガラシを保存料として使ってた大陸のアジア人は特にその傾向強いけど
日本人も昔から保存料として塩使い過ぎだから舌の劣化が早くてその傾向が強いんだよ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:34 ▼このコメントに返信 >>60
今日もお疲れ様です。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:35 ▼このコメントに返信 >>1
不慣れな日本語で発信してくれてる事自体に敬意を持つべきなのに、こんな事にまで攻撃してしまう人間性って惨めすぎるよね
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:36 ▼このコメントに返信 日本人にだってわさび嫌うのはいる。個人の口に合う合わないはしょうがないだろう。無理に食う必要は無いんだよ
またそういう個人の好き嫌いを一方的に批判して罵詈雑言吐くのは論外
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:36 ▼このコメントに返信 わさびが主役の人もいればそうでない人もいる
俺は生姜を食うためにうどんを食う
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:36 ▼このコメントに返信 昔はスシローやくらはわさび付きで提供してたのに、その手間を客に押しつけてくるようになり、今に至るからな
いちいちわさび塗るのめんどくせーんだよ、ボケェ
ガキが大人より多く来店するならわさびセルフも一定の納得はするが、圧倒的に大人が多いからな
もうヱスビーのわさびを買わなくて済むぐらいスシローで大量のわさび持ち帰ってやってるぜぇ〜
くらのクソ野郎はそれすらできないからもう長いこと行ってねーなW
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:36 ▼このコメントに返信 俺もワサビは嫌い
ほんのちょっとでいいのにバカみたいに入れる寿司屋居るからサビ抜きで頼むわ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:37 ▼このコメントに返信 >>7
親がV豚化してたらそうなるかもな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:37 ▼このコメントに返信 米98
山岡が初期の雄山に言った哀れな料理愛国主義てやつだな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:38 ▼このコメントに返信 入ってるのと入って無いのとじゃ全然違うじゃん。
ワサビ茶漬けとかワサビ入りのかっぱ海老せんとか、めちゃウマなのからも解かる。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:38 ▼このコメントに返信 >>105
不慣れなら何言ってもいいわけではない
特に相手の国の文化に関することは
そういう基本的な礼節も知らんような馬鹿がこういう発言をするんだよ
初めて知ったけど印象最悪だから二度と日本語使わんでほしいし日本とは関係なく生きていってほしいわ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:38 ▼このコメントに返信 >>88
知り合いが台湾旅行行って八角が合わなさ過ぎてグルメ旅行が台無しになった話好き
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:39 ▼このコメントに返信 これが韓国料理とかだったら大喜びで擁護する癖にw
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:39 ▼このコメントに返信 >>23
袋叩きにされてないぞ
ほぼほぼ肯定的な反応ばっかだった
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:40 ▼このコメントに返信 いやならつけなきゃいいじゃん
わさびごとき好きにすりゃええがな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:40 ▼このコメントに返信 あれは鮮度の悪い魚を誤魔化すものだから今の時代不要と言えば不要
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:41 ▼このコメントに返信 ワイも同じ意見だ
あれでシャリやネタの味を感じにくくしてる
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:41 ▼このコメントに返信 米115
そうなんだよね、これで発狂してる奴って韓国が言われてたら大喜びしてそうな幼稚さを感じる
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:41 ▼このコメントに返信 そもそもわさびを旨いと思ってるやつはいないよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:42 ▼このコメントに返信 >>107
わさび醤油をいちばん美味く食えるのが刺身なのでは?と逆転してるときあるわ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:42 ▼このコメントに返信 米1
普段の配信での口の悪さ加減を見るに、このくらい普通に言う気がするな…
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:43 ▼このコメントに返信 >>44
俺は揚げ物にレモン
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:44 ▼このコメントに返信 好き嫌いなんて人の勝手な上に
安物の寿司なんて本わさびすら使ってないのにぶち切れるとか、あほか
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:46 ▼このコメントに返信 まぁ多様性ってやつや
好きなやつは好きだし嫌いな奴は嫌いでええねん
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:47 ▼このコメントに返信 ワイも同意見や
あれは寿司の味を邪魔する出しゃばり野郎でしかない
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:47 ▼このコメントに返信 >>114
八角ってほぼ必須レベルで使われてるらしいな。それこそ日本の醬油みたいな。
だから付属品のわさびって不味いからいらないと思う、っていう個人の意見はわからんでもない
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:47 ▼このコメントに返信 食べ物の好き嫌いなんて誰にでもあるわな
外人が拙い日本語で話してるとこに噛みついてるのもみっともないし日本の恥や
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:49 ▼このコメントに返信 独特な味であることは自覚しないとダメだろう
子供だって食べられないし外国人なら同じようなもんでしょう
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:49 ▼このコメントに返信 >>95
嫌いならわかるが不味いは駄目だろ
他人の味覚を腐す権利は誰にもない
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:51 ▼このコメントに返信 >>131
普段の>>131「唐揚げレモンまっずwwwかける奴死ねwwwww」
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:51 ▼このコメントに返信 バカ「ワサビ抜きとかじゃあ刺身食ってろ!」
寿司は刺身と違って酢飯だろ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:52 ▼このコメントに返信 ああいう刺激物はある程度舌が馬鹿になってないと食えんからな
無理することは無いよ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:53 ▼このコメントに返信 ワサビに殺菌作用は実は無い
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:53 ▼このコメントに返信 ワイも辛いの苦手やから、韓国料理とか苦手なの多いし、中国の四川料理もだめ。
でもさ、辛くなかったら絶対ワイにとっても美味いだろうってことは分かるんよ。
ワイは>>1の人と同意見や。更に>>1の人は自分がそんな感想に至ったことについて謝ってるやん。
これに攻撃出来る奴は本当に碌でもないクズだわ。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:53 ▼このコメントに返信 米17
薬味、調味料の全否定やな
なら醤油も塩もつけずそのまま食えば
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:53 ▼このコメントに返信 個人の意見だしそれでいいじゃんって思うけどな
言葉が強いから「わさびが苦手です」で止めておけばいいのに
自分の味覚=世間の味覚に変換して「不味い」って強い言葉使って世界に発信するから反感は買うよ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:54 ▼このコメントに返信 まーワサビはいらんな
余程いいワサビじゃない限り
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:55 ▼このコメントに返信 不味くするは余計な一言やな
わさび苦手だからいつもサビ抜きで食べてるとかならそうなんだ〜で終わりやろ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:56 ▼このコメントに返信 >>131
具体的にどう駄目なのか日本語の文法的に解説してくれ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:56 ▼このコメントに返信 山葵の種類や加工次第では不味くもなるぞ
あと山葵と相性があわない食材もあるからな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:56 ▼このコメントに返信 将太の寿司の続編で主人公がわさびは必要ないと
醤油はうますぎでつけすぎると白身の味わいを損なう
と言ってるから
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:56 ▼このコメントに返信 Vが言ってるからキレてるって奴も一定数居るのが草
それはともかく、以前からわさび好きは意識高そうだなとは思ってたがこんな形で正解を見る事になるとは
「わさび抜きは寿司じゃねえ」とかいかにもすぎるw
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:57 ▼このコメントに返信 実際もうさび抜き多いし、激怒する方が余裕ないでしょ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:58 ▼このコメントに返信 米137
理想的な頭の悪い反論
やっぱ噛みつく奴ってとんでもない馬鹿なんだな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:59 ▼このコメントに返信 たかが好き嫌いの話を誇大して言うからだろ
ワイはわさび好き
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:00 ▼このコメントに返信 このブチギレマンたち普通に心療内科行ってきたほうがいいと思うんだ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:00 ▼このコメントに返信 米140
余計な一言というのなら「と思う」って部分を抜かしちゃいかんだろ
やってることが切り抜き発言で喜んでるマスゴミと同レベル
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:00 ▼このコメントに返信 わさびを食う機会はしばしばあるが、得てして「わさびの味しかしねぇ!」になるんだよなぁ
自分で少しずつ入れて調整してみたとしても、わさびの香りが顔を出したと思った瞬間に全てをわさびの強烈な香りで上書きしていきやがる
0か10かにしかなってくれないじゃじゃ馬さ!
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:00 ▼このコメントに返信 米146
なるほど
これ書いたの自分だけど特になんも言う事ないから馬鹿認定でいいよ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:01 ▼このコメントに返信 >>139
チューブの練りワサビとおろしワサビとか全く別モンだしな
変なのベットリ塗られるくらいなら無い方がいい
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:01 ▼このコメントに返信 >>134
レバーとか子供の頃は糞苦くて不味かったのに、
大人になるとその苦さが美味く感じて、年を取るに連れ味覚が鈍感になってるんだなと感じたよ。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:02 ▼このコメントに返信 >>111
自分の味覚を絶対として苦手なものを認められず「不味い」と言ってる老害ムーブかました雄山と同じことを言ってるのがこいつ自身だよ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:02 ▼このコメントに返信 米151
馬鹿を受け入れるとは馬鹿の中でも偉い馬鹿だ、誇っていいぞ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:03 ▼このコメントに返信 米77
思うって言ってるから個人的意見なのに拡大解釈してるお前らがわるい
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:03 ▼このコメントに返信 Nanashi Mumeiが苦手
Nanashi MumeiはholoENをダメにする
まあ言葉にしたら戦争だよね
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:03 ▼このコメントに返信 日本語が不慣れな子がなんとか書いた文章に
噛みついてる奴 きっつ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:04 ▼このコメントに返信 >>1
ごめんなさいと詫びを入れる事でわさびが入っていない事による質素さ、慎ましさを侘び寂びとかけて表現してるのに理解できてない日本人が多くて呆れるわ。
まぁ嘘やけど。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:04 ▼このコメントに返信 >>115
韓国料理だろうが何だろうが「自分は苦手」で止まるのがまっとうな人間だよ
「不味い」という言葉は使わない
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:05 ▼このコメントに返信 V豚ってよりV見るだけで発狂するガイジだろ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:05 ▼このコメントに返信 苦手な人は苦手、ただそれだけですやん
攻撃する必要ないねん
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:06 ▼このコメントに返信 米155
やったぜ偉い馬鹿の称号ゲットだぜ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:06 ▼このコメントに返信 >>137
詭弁おじさんはすぐ極論で話をすり替えてめちゃくちゃにする
だいたいエセ関西弁
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:06 ▼このコメントに返信 ねり山葵ならありえる
本山葵なら美味くなる場合ある
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:07 ▼このコメントに返信 同じ事でも言い方ひとつで噛みつく奴は減らせるんだから
上手に言葉を使うんだ
日本語は複雑だけどな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:08 ▼このコメントに返信 わさび如きでキレるということは、そのぐらい国の文化に自信がないことの裏返しだな。余裕もてよw
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:09 ▼このコメントに返信 >>17
現代の魚に臭みが全く無いと思ってるならずいぶんおめでたい頭してるな
どうせ「ワサビは元来臭み消しでぇー」とかいうのも知ったか受け売りの知識だろ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:10 ▼このコメントに返信 ワサビつけると魚の味分かりづらくなるから俺もワサビは無くていい派だわ
高い寿司屋行ったら美味いのかな
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:10 ▼このコメントに返信 >>151
横だけど同意
このVtuberを擁護している人間が根拠なく罵倒している奴ばかりなのを見てやっぱりVtuberなんかにハマる連中ってのは程度がしれてるのかも知れないって思い始めたわ
いいんじゃない似たもの同士
よく似合ってるよ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:10 ▼このコメントに返信 >>157
わさびと人間を同列に語る頭の悪さ
「唐揚げにレモンはいらねえ!」って言うのと
「この組織にお前はいらねえ!」って言うのは同じ重みなのかよ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:11 ▼このコメントに返信 >>22
チューブの練りワサビはヤケクソみたいに刺激強くすることに全振りしすぎててワサビの評判を下げるレベルだと思う
チューブでもなかなか美味いのが刻みわさび
刻みと書いてあるけど実際のおろしワサビに近い
もっと広まってほしい
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:11 ▼このコメントに返信 わさび嫌いな人の所感はこんなもんだろ。何か変なトコあるかね。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:12 ▼このコメントに返信 米164
やったぜエセ関西弁の称号ゲットだせ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:12 ▼このコメントに返信 >>167
まるで啓蒙君主そのものだな
無知蒙昧ってのは時代を問わず存在する事がよくわかる
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:12 ▼このコメントに返信 >>93
??「ふふん士郎。また他人の問題に首を突っ込んでいい気になっているようだが、お前に本当のわさびの味がわかるのか?」
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:12 ▼このコメントに返信 >>168
さび抜き寿司が普通にある時代になにいってんだよwww
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:12 ▼このコメントに返信 ネチョネチョ陰湿ジャップ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:13 ▼このコメントに返信 関西人とかが他の地方の味付けとか体験してよく言う「こんなん人間の食い物ちゃう」とかも、イチイチ言うなよとイラッとする事あるから
気持ちは分かるけどキレ過ぎだろ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:13 ▼このコメントに返信 >>173
草
あんた上手いね
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:14 ▼このコメントに返信 日本人が同じこと言っても炎上しない
大好きな外国人様に砂かけられたからビックリしちゃったんだよね
コンプレックスの裏返し惨めなジャップ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:14 ▼このコメントに返信 「さび抜き」ってオーダーがこれだけ一般化してるんだからそりゃこういう人もいるわな
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:16 ▼このコメントに返信 ハンバーガーのピクルスについて言及するのと同レベルやわ
そもそも寿司自体が群を抜いて美味いか?って話なんだよ
否定されたからといって、過剰になるほどでもないと思う
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:17 ▼このコメントに返信 >>160
「不味い」も十分に主観的な意見だしこのポストは不味くしていると思う、でより主観であることを明示してると思うがな
そもそもガチの主語デカじゃなけりゃ個人の話すことなんて大体主観に決まってるじゃん
受け手のリテラシーが足りなくて勝手に全体のことだと思い込んでる側が幼稚だわ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:19 ▼このコメントに返信 お子ちゃまなんだから勘弁したれや?
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:19 ▼このコメントに返信 発言してもええけど、その批判発言はしちゃダメなんて、ダブスタは許されないからしゃあない
好きな人がいる中でそれをバカにする意味を理解出来なかったコイツが悪い
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:20 ▼このコメントに返信 お前らまずスターゲイザーパイが不味いといったことについて謝れ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:21 ▼このコメントに返信 少女って歳でもないだろ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:22 ▼このコメントに返信 こいつらって大体はアメリカ人イギリス人オーストラリア人のフリしてる日本人だろ
もうついてる豚も日本人しかおらんのとちゃうか?
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:26 ▼このコメントに返信 >>183
ピクルスで俺の国に来るなってブチギレてる外国人居たら笑うと思うわ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:29 ▼このコメントに返信 >>103
味蕾以前に全ての感覚が敏感なんだろうな
ガキの頃はムダ毛無くても絆創膏剥がすのクッソ痛かったし
辛味に関しては痛覚が関係してるらしいし
劣化じゃなく鈍化だな
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:30 ▼このコメントに返信 世の中にはヤバい奴が死ぬほどいると思い知らされるスレだな。
>1は自分の感想を述べた上でそれが主流ではないことを理解してて謝ってるのに、
ここまで気を使っても叩く奴で溢れる。
SNSは人のあらを探す人格の壊れた人間で溢れてる。
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:32 ▼このコメントに返信 こういう思ってても別にいいけど口に出しちゃいけないこと言っちゃうトラブルメーカーおるよな
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:33 ▼このコメントに返信 日本語ってメンドクサイデスネw
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:38 ▼このコメントに返信 からしで食べるところもあるから
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:38 ▼このコメントに返信 まぁアメリカのハンバーガーとかイタリアのパスタやピザとかフランス料理でも同じ反応来るでしょ。
小学生が野球の台湾遠征で八角パクチー食べられないから台湾料理が嫌って描写でも台湾人から文句来てたし。もちろん大人は普通に食べてる。
どんな国でも個人の好みにすら文句言いに行く奴がおるってだけの話。
日本人は同調圧力が云々なんて、コロナ期の欧米の惨状で吹っ飛んだわ。
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:40 ▼このコメントに返信 人の感覚は人それぞれなのに、そんな事を考えられず同じじゃないとぶっ叩くのは日本らしいというかなんというか
皆と同じ右向け右の文化故よなぁ・・・
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:40 ▼このコメントに返信 >>181
いや、流石に名前だしてる人間が不味くすると言ったら炎上すると思うw 問題は、それを提起と考えず煽りだと誤解する間抜けが多いってことだ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:41 ▼このコメントに返信 わさびはホンマ好みよ、よほどいいわさびは香りもうま味がほんのりやが、たいがいは刺激と匂いでごまかすみたいなもんよ。それがうま味や香りを消してしまう面もあるのも実際やし、ネタしだいで向き不向きもある。ええ寿司屋でも好みはきいてくれるし、回転ずしに至っては自分でどうぞやで。ムメイはむしろ生魚が無理なタイプやと思って意外。
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:43 ▼このコメントに返信 何かを否定したらそれが好きなやつに否定され返すのは今の時代SNSなら当たり前や。
ましてや有名人なら叩かれたくないなら表現に気をつけるべきってだけの話
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:44 ▼このコメントに返信 >>10
しぬど
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:44 ▼このコメントに返信 まあ分かる刺身にはわさび付けるけど寿司には付けない
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:45 ▼このコメントに返信 >>200
その否定が、いやわさびは旨いと思う、だったらな
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:46 ▼このコメントに返信 別に嫌いなものぐらい言っていいだろ
なんで好きなやつの配慮?しなきゃいけないんだよ
好きなやつはすきで嫌いな奴は嫌いでいいじゃん
反対意見者の人格まで否定するのは意味不明すぎる
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:47 ▼このコメントに返信 メリケンが食えるスシなんてライスバーガーみたいなもんだろ
なんで外人にマジになってんだか
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:51 ▼このコメントに返信 外国人のフリしてる日本人だろこいつらって
ホルホルしたいウヨと兼業してるバチャ豚に狙い定めてる
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:52 ▼このコメントに返信 わかる
タバスコはピザを不味くさせてるよな
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:52 ▼このコメントに返信 本物のわさびを知らないんだね
俺も知らないけど、それでもわさび使うわ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:55 ▼このコメントに返信 >>10
血圧バグ上がりやね。
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:56 ▼このコメントに返信 子供だったら当然じゃろ
わさびがおいしく感じたら大人じゃ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:56 ▼このコメントに返信 スーパーで買える 安物ワサビしかしらんのやろ
まろやかな本わさび 食べなさい
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:57 ▼このコメントに返信 群がってるアホどもの中に蕎麦のすする音も正当化してるバカがいるけど
純日本人のワイからしてもあの汚ぇ音は不快だわ
クチャラーと変わらん、あんなん
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:01 ▼このコメントに返信 わさびが防腐剤とか書いてる奴ら、わさび自身にその効果はあるがそれ以外には効果ないから単純に薬味やぞw
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:02 ▼このコメントに返信 >>24
ネット弁慶増えたよねぇ
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:03 ▼このコメントに返信 米200
否定するんだったら「いやワサビ旨いだろ?」て返すだろ
「日本に来るな」とか人格否定とかやってる奴はただの論点ずらしの罵倒
これらが「発言者への罵倒」ではなく「発言内容の否定」に見えてるんなら相当認知が歪んでるとしか
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:05 ▼このコメントに返信 >>1
じゃあ母国語で言えよ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:12 ▼このコメントに返信 炊き立てのごはんとわさび漬けにちょっと醤油をたらして食べてみ、
やみつきになるよ、たぶん本当のわさびを食べたことないんじゃないかな、
本物の新鮮な山葵(わさび)をすりおろしてほんの少しだけ舌にのせてみ、
独特の甘味と風味がわかるから、10代後半から20代前半までが人間の
神経がいちばん鋭敏なとき、その時期にいろんな味覚を舌に覚えさせると
後々の人生がとても豊かになると思うけどね。(86歳のジジィ)
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:13 ▼このコメントに返信 わさびの入っている寿司を
醤油を付けずに食べて慣らす
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:17 ▼このコメントに返信 >>113
お前じゃあイギリス料理まずいとかマーマイトまずいとか一度も行った事ないんか?
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:18 ▼このコメントに返信 >>214
誰がネット便器や
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:18 ▼このコメントに返信 米217
気持ち悪い爺だな。てめえの身体腐っているだけだろ近寄るな
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:18 ▼このコメントに返信 >>215
わさび食ってるやつ頭おかしいんじゃね、ぐらいの発言ならまあ仕方ないと思うわ。
すしを不味くする→わさび好きのワイが侮辱された!日本を侮辱されたに誇大解釈したろ!日本に来るな!って中々の珍獣やな
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:19 ▼このコメントに返信 >>2
本物のすりたてのわさびを現地で食べたらめちゃくちゃ胸焼けしたけど
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:20 ▼このコメントに返信 その珍獣たちがSNSの発達で国境を越え日本の恥をばら撒きまくるという地獄
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:21 ▼このコメントに返信 お気持ち表明したら叩かれる可能性があるのに何で言ったの?
豚騎士様が守ってくれるからか?案の定擁護してる奴いるし
いらないなら勝手にさび抜きで食え、お前は何様のつもりだよ
蕎麦食いに来て啜る音が嫌だとか言ってるガイジんもいたしその国の食文化に合わせられないなら違うの黙って食ってろ
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:21 ▼このコメントに返信 旧ソ連のインターセプターみたい
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:25 ▼このコメントに返信 俺はワサビ好きだし、ワサビで酒のんだりもするけど
別に嫌いな人が居てもおかしい話じゃねぇしキレるような話でもないと思うんだがなぁ
ただこういった意見を機会にワサビ付きを有料にしますとかになったらクソだからやっぱたたいた方がいいか
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:30 ▼このコメントに返信 好きではありません←まあそういう奴もおる
不味くする←言葉選ぼうか
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:33 ▼このコメントに返信 >>220
そうそうそう…
インターネットを使ってブリブリってね
ってわしが言っとるのはネット弁慶や!
ネット便器ちゃうで〜〜!!
雑なボケしやがって
おまえ許さんからな
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:34 ▼このコメントに返信 >>228
不味くする←断定
不味くすると思う←個人の感想
日本語読めるようになろうね
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:35 ▼このコメントに返信 えぇ…この程度のことでキレちらかすとか余裕なさすぎないか
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:37 ▼このコメントに返信 >>141
「私が嫌い」は自分の感覚の言表
「わさびをつけた寿司は不味い」はその料理に対する決めつけ
主語が違う事がわかりますか?
個人の感想なら前者を選べばいいの
これは別に日本に限らず少なくとも欧米でも何かを否定的に表現する時まともな人間は自分の事に依拠する表現を使うんだよ
間違っても対象を否定する言葉は使わん
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:37 ▼このコメントに返信 まじかよにじさんじ最低だな
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:38 ▼このコメントに返信 そら(好きな人がいる食べ物を「不味い」と言ったら)そう(反感持たれる)よ
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:39 ▼このコメントに返信 >>103
肉とか野菜の臭さに対して鈍感なだけじゃないの?何故香辛料があるのか考えたことある?
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:42 ▼このコメントに返信 >>184
分かってないみたいだからもう一度言うけど主観が悪いなんて誰も話していない
主観の表現の仕方として対象を否定するような言い方はすべきではないって話だよ
自分に合わないなら「自分は嫌い」「自分には合わない」と言えばいいんだよ
それでも相当強い言葉だけどな
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:43 ▼このコメントに返信 俺もホースラディッシュや添加物塗れの加工わさびは嫌いだしな
安曇野本わさびは美味いから通販でよく買ってる
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:44 ▼このコメントに返信 美味しさで、付けてる物ではないからな
この時期は特に、いにしえの食中毒対策な
チェーン店は、バイトテロ怖すぎて生食は無理な
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:44 ▼このコメントに返信 擦りたてワサビでもないとワサビ自体は美味しいものではないし
でもワサビを食べることで
あー今寿司食べてるわ〜
ってなることが大事なんよ
うなぎのタレと同じ
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:45 ▼このコメントに返信 米236
だから「思うって」書いてると散々指摘されてるのにそこを無視し続けるガイジ
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:47 ▼このコメントに返信 アメリカの寿司はわさびに限らずまずいでしょ
お気の毒に
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:50 ▼このコメントに返信 醤油に少しわさびをといてつけて食べる、ならさほど違和感はないだろう
自称料理通のSNS発信で、直にのせて食べないと通でない、みたいな言説がたれながされるようになったことで、無理やり大量に摂取する人が増えたことが、一部の人の拒否感につながっているように思う
外人が食べるの見てると、とんでもない量をのせてる人が結構いる
唐辛子中毒の外人(最近は日本人も)がいるから、刺激を求めすぎて大量摂取→真似して嫌、となりかねない
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:50 ▼このコメントに返信 米7
親じゃないけどな
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:50 ▼このコメントに返信 >>171
横だがそれは論点がずれている
事の軽重は人の主観に基づくのだからもし>>157の意見を否定するならNanashi mumeiなる人間が否定されても文句は言えない
「たかがVtuber如きとわさびを同列に語る頭の悪さ」でも同じ事だろ?
主観に基づく価値観なんてそんなもん
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:50 ▼このコメントに返信 トロとか脂の乗ったネタはワサビが無いとクドいだろ
100円寿司やスーパーの痩せたネタ食うならワサビの有無は大して気にならないが
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:51 ▼このコメントに返信 >>236
もう一度言うとか言いつつ初情報出すのウケるな
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:53 ▼このコメントに返信 >>188
年齢って相対的に感じるからね
歳とってくると老人でも子供の時と呼び方が変わったりする
つまり少女に見えるって事は…
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:53 ▼このコメントに返信 >>113
きっしょ
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:54 ▼このコメントに返信 自分と違う意見のツイートをわざわざ探し出して攻撃してくるとか怖すぎだろ
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:57 ▼このコメントに返信 >>232
「自分は」不味いと「思う」って意味なんだから主語は自分やろ
欧米どうこう言う前に日本語の勉強せんとな
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:58 ▼このコメントに返信 >>90
まるで自分が日本人じゃないような物言いですね(
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:00 ▼このコメントに返信 >>246
主旨がわかっていないみたいだから「もう一度言うけど」と言ったんですが
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:00 ▼このコメントに返信 >>251
日本人には2種類いる
恥ずかしい日本人と恥ずかしくない日本人だ
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:10 ▼このコメントに返信 >>250
「自分は」なんて元のツイートのどこに書いてあるんでしょうか
日本語の勉強が必要なのはそちらでは?
というかわざと話を逸らしているのか分からないけど「何かを否定するときにそのものの性質を否定する言葉を使う」というのはある程度まともな人ならやらないんですよ
特に誤解を受けそうな表現なら尚更
ちょっと考えれば理由はわかるよね
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:16 ▼このコメントに返信 >>254
あれれ〜「思う」の方はスルーですか〜
よほど都合が悪いんすかね〜、さっきからそこだけスルーしているようですけど
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:17 ▼このコメントに返信 >>219
言わないね
少なくともツイッターとかでは言わない
というか主観で相手を腐す言葉を公言するやつなんて相手と敵対しているならまだしも普通に使ってたらただのおかしい人じゃん
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:22 ▼このコメントに返信 >>3
嫌いは主観だからいいけど
「寿司を不味くする」って広義で言っちゃってるのがアカンわ
個人の好き嫌いじゃなくてワサビのせいで寿司が不味くなると、わさび入り寿司自体をネガキャンしてるから
これは日本語不自由だからとかじゃなくて話し方自体の問題
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:25 ▼このコメントに返信 >>15
お前はvオタか衛門しか人間知らんのかw
vでシコって少ない給料スパチャする前にもう少し外出てママ以外の人と話した方がええ
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:25 ▼このコメントに返信 >>88
その場合も自分が主語で「私は八角だめなのよ」だったら問題ない
「八角は中華料理を不味くすると思う」何て書いたらどんな事になるか想像に難くない
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:26 ▼このコメントに返信 >>17
引きこもりは知らんかもしらんけど世の中には辛い食べ物ってのがあって一定の人気があるんやで
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:28 ▼このコメントに返信 ワイもわさび無い方が好きだからちょっと分かる
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:28 ▼このコメントに返信 >>34
文盲だと思うから一応教えてやるがこのツイ主が好き嫌いていう文脈意外に「寿司がマズくなる」と決めつけてるから炎上してる
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:30 ▼このコメントに返信 >>177
そりゃあ、苦手な人、お子様用にあるでしょ。
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:32 ▼このコメントに返信 >>14
どちらかというと生臭さを取るためかな
その事で思い出したんだけど欧米人って臭いに鈍感なのか魚の扱いがよくわかってないのか理由は不明だけどとにかく魚の下処理がひどいのよ
こんなの客に出すか?みたいなレベルの魚をしたり顔で調理する店が少なくなくて辟易した覚えがある(中にはまだ許容できる国もあったけど)
だからそもそもこのツイートした人間が生臭さに鈍感で本当にわからないのかもしれない
かと言って物言いとしては許容できんが
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:33 ▼このコメントに返信 >>7
そりゃ世の中一生懸命勉強して良い大学目指して就職して年収400万なのに消費税もわからん、漢字も読めんののも多いポンコツが可愛いガワ着て年数億稼いでたらアホらしくなるだろ
俺はその真面目に勉強してる勢とは違って好きな事して好きな事で稼いでるから気にならんけど一般人からしたら人生チートみたいなんされてるようなもんだろうし
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:36 ▼このコメントに返信 >>116
類は友を呼ぶと言いますからね(
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:37 ▼このコメントに返信 寿司屋の大将に言えば、抜きで握ってくれるよ。
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:40 ▼このコメントに返信 >>255
横からだけど
一生懸命「思う」の部分にフォーカスしてるけど問題は「寿司を不味くする」の部分だぞ
私が嫌いまでなら個人の話だけど寿司という広義で言っちゃってるから好みの話ではなくなってるんだよ
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:41 ▼このコメントに返信 だからなーんでこの発言でわさび好き引いては寿司文化を貶してると思うんだろ。結局、本当にごめんなさいを煽りにしか受け取れてないのか
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:44 ▼このコメントに返信 >>102
共感してるとこ悪いけどそれは明確に別の料理だから違うだろ
普通にアジフライ食ったらええ。
これは目玉焼きという一つの料理に料理にしょうゆかけるか塩かけるかの話
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:46 ▼このコメントに返信 >>145
もともと激怒するサビ抜き派が多いからわさびは別添えになったんやで
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:46 ▼このコメントに返信 弟嫁がイギリス人だがわさびとカラシとか豆板醤大好きでお酒飲みながらわさびかじってる時あるよ
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:47 ▼このコメントに返信 >>255
まさかとは思うが「思う」をつけたら「何かを否定するときにそのものの性質を否定する言葉を使う」事も許容されるとか考えてるの?学校でも社会でも事情がない限りまともな人ならまずやらない行為だと思いますが
さっきも言ったけどその部分から話を逸らすのは何故ですか?
それから「自分は」という言葉は元ツイートに書かれてないのに勝手につけて解釈を変えた事について何か弁明はありますか?
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:48 ▼このコメントに返信 >>170
そりゃ一生懸命vにスパチャで媚び売ってチンポ固くしてる弱男向けコンテンツやしな
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:55 ▼このコメントに返信 >>273
思うというのは個人的な主観を述べた後に使う言葉ですよ
頭を冷やしてから自分の書いてることを見直してみたらその小さい脳みそでもわかるんじゃないかな
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:56 ▼このコメントに返信 >>265
横だが別に収入とか立場とか関係なく自分の立場を明確にして公言する際にはちゃんと分別を持って発言すべきってだけの話
むしろ社会的立場があれば何やってもいいなんてのはチンピラの理屈で教養のある人間がする行為ではない
品性は金じゃ買えんのだよ
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 17:08 ▼このコメントに返信 >>275
「思う」をつけたら何言っても主観だからで許容されると思っているのかと聞いているんだが理解できていますか?
他の人にもつっこまれているけどその点から延々と逃げ続けてるよね
「わさびは寿司を不味くすると思う」
こんな物言いをしても主観だから許されるとか本気で考えているなら議論以前に別の部分に問題のあると思いますよ
まあだからこんな馬鹿なツイートしている人間を擁護できるのかもしれませんが
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 17:18 ▼このコメントに返信 >>274
用語詳しくなかったので調べてみたらちょっと混乱しているんだけど…知っている部分ではアバター配信者のライブ動画にお金を貢ぐ変わった人々という事くらいしか…うわーマジかぁ…てっきりここの擁護はそこの関係者とかだと思ってた
てかそんなことするくらいなら実際に話して付き合えないなら次行けばいいのにと思うのは変なんですかね?
何が目的なんだろう
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 17:25 ▼このコメントに返信 >>277
主観だから許容されるなんて一言も言ってないぞ
主観でしかないことを捻じ曲げてるからお前アホだろって言ってるだけ
擁護したいのではなくお前が馬鹿ということを言っている
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 17:26 ▼このコメントに返信 最近のお前らって誰かの意見を否定することしかしないな
自分からの意見が無い
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 17:51 ▼このコメントに返信 >>32
トロとかサーモンとかの脂のってる系は焙りとかわさび付の方が美味しくない?
粉わさびとか安いチューブだと美味しくないから論外だけど…
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 17:52 ▼このコメントに返信 普通の感覚だと思うけど。わさびなんて本来防腐の目的で入れられてるんだから
合う合わないは人それぞれだしそれについて個人の感想を呟いただけで叩かれるのはおかしい
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 17:53 ▼このコメントに返信 わさびが苦手はわかるが、わさびのせいで寿司が不味くなるはライン越えやろ
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:13 ▼このコメントに返信 >>135
お弁当とかにわさびシートあるじゃん。
もしかして殺菌じゃなくて抗菌?
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:25 ▼このコメントに返信 ものを貶すときは決して一般論ではないということをハッキリさせとかないとな
味に言及する表現なら「口に合わない」か「嫌い」
あとは同意を求めるくらいしかないんじゃないか?
それを怠ると無益な言い争いが起きる
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:31 ▼このコメントに返信 >>278
カンパとか路上パフォーマンスの投げ銭(オンラインバージョン)みたいなんじゃないの?
路上と違ってログ見れるから、個々への対応がより重要になったり競争心煽られるしで特殊っぽく観えるけど、トークや企画力で楽しみたいとか、パトロンしたいとか…推しにダイレクトに貢ぎたい系の人には結構刺さるんじゃないかな?
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:33 ▼このコメントに返信 ネタがどうしても生臭くなってた頃の名残だから
今の流通だと不要っちゃ不要
そもそも子供がサビ抜きの寿司を喜んで食う時点で
サビ抜きでもうまいのは間違いないからな
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:34 ▼このコメントに返信 わさび嫌いだから主張には賛成なのだが、今はもう否定的なことを書くとこうなることは知っておいた方がいいだろう
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:35 ▼このコメントに返信 酒嫌いから言わせてもらうと酒になってる時点で味は台無しだからな
アルコールの余計な味がない方が絶対うまいのにアホかって思う
たぶんそれに近い感覚なんだろう
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:41 ▼このコメントに返信 >>179
その台詞のあとに「…神の食べ物や!」って続けた人に遭遇したことがあるから、内心ブチギレして何コイツって思っても様子見する余裕は必要だと思う。
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:53 ▼このコメントに返信 >>217
擦る時は塩や砂糖つけます?
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:55 ▼このコメントに返信 こんなん見ても、おこちゃま舌だなぁとネチャァと微笑んで終わりやろ、普通は
なんで噛みつくまでせなあかんねん
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:57 ▼このコメントに返信 >>5
規約違反してるわけでもないのにその考えは気持ち悪い
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:00 ▼このコメントに返信 >>230
ニュアンス的に「美味しく食べれなくする」が良かったと思う。「不味くする」だと「〜と思う」が付いても言葉の攻撃性がやや強いから。
個人の感想であれば批判されないってのは、多数の目に晒される場所に書いてしまうとあまり意味を成さないんじゃないかな。良くも悪くも反応が付くのがSNSだろうし。
それまで口にしてきたわさび自体がマジで不味い場合もあるから何ともいえないけどね。
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:04 ▼このコメントに返信 >>265
正直迷惑かけてなけりゃどうでもいいがな
頑張ろうが何しようが結局のところは人生なんて運に左右されるだろうに…
宝くじが当たった人間を妬んで攻撃してるのと変わらんな
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:06 ▼このコメントに返信 ほんのちょっと加えるのが良いのに
調子に乗ってガッツリ乗せてない?
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:07 ▼このコメントに返信 いや実際わさびつけると不味くなるやつあるし
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:11 ▼このコメントに返信 >>242
通ではないけど、鰯とか鰹とか白魚のやつとかで生姜が乗るパターンがあるから、わさびを溶くのはあんまり好きじゃないな…寧ろ溶く派の方が多めに消費するイメージ。
わさび割合はお店によって違うからワサビチェックして足し引きするけど、醤油差しが独占出来るなら小皿使わずに一貫毎に垂らしてくし。
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:28 ▼このコメントに返信 苦手な人も大勢いるのに何がダメなん?
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:28 ▼このコメントに返信 >>246
>>160と>>236は一貫して、「不味い」って言葉がつよめな事を指摘しているよ。
個人的には「不味い」って、ネガティブ要素や攻撃性の強いワードにとれるので、この部分は「美味しく食べれなくする」が良かったんじゃないかと思う。
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:29 ▼このコメントに返信 >>164
猛虎弁な
いい加減覚えるやで^^
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:55 ▼このコメントに返信 ホロライブを馬鹿にした!
ぶひぃぃぃぃぃ!!!!!!
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 20:18 ▼このコメントに返信 いきなり差別かよ
ベイテイッパリらしいな
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 20:52 ▼このコメントに返信 ホロ豚イライラで草
日本だけでなく外国の絵畜生も余計なこといって炎上するアホばかりで可哀想
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 21:37 ▼このコメントに返信 寿司屋のあがりや刺身のつまもそうだけど食中毒防止目的で出されてるだけや
あるのが当たり前まで浸透したから逆にないと物足りないって思う人が出てきただけ
お茶漬けのあられが乾燥剤代わりに入れられてるだけなのと同じ
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 21:45 ▼このコメントに返信 ちょっとした刺激が丁度良く感じるようにもなるのよね。
まだまだ若い子ってことだね。
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 21:45 ▼このコメントに返信 >>24
お前とかな
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月01日 21:54 ▼このコメントに返信 そりゃ子供にはわからんやろ
309 名前 : まじで投稿日:2024年07月02日 00:19 ▼このコメントに返信 こんな事で暴言を吐いてしまうくらい人生に疲れてるんやぞ
察してさしあげろ
310 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 00:31 ▼このコメントに返信 私もグリーンカレーセットのナンプラーを入れないので
そんなもんです
311 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 03:14 ▼このコメントに返信 >>309
こんなことに暴言吐くくらいならもう人生辞めちまえ
312 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 10:49 ▼このコメントに返信 合うか合わんかはどうでもいいけどこいつには日本に金輪際関わってほしくないな
来るなしゃべるな
313 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 10:51 ▼このコメントに返信 苦手って言うだけなら良かったのにな
不味くするなんて言ったらそりゃ反撃くるだろ