newsum

1: @シャチ ★ 警備員[Lv.5] 2024/07/02(火) 12:47:49.19 ID:eOv2Snre9



2: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 12:48:42.58 ID:CvJALRCV0
マジかよ

17: !donguri 2024/07/02(火) 12:52:22.73 ID:ehRmwQfR0
毎日飲んでるけど長生きというより健康でいるためなんだがな

【おすすめ記事】

【愕然】亜鉛+マルチビタミンのやっすいサプリ飲み始めた結果・・・・

8年間飲み続けたマルチビタミンミネラルのサプリを辞めた結果がヤバすぎた...

ビタミンDの過剰摂取は極めて危険…英南部で89歳男性が死亡の衝撃、検視側も警鐘鳴らす

ビタミンC入りの美容液つけ始めたら頬の毛穴塞がってきてワロタ






8: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/02(火) 12:50:30.21 ID:MVnq3Pht0
マクド+無し
マクド+ビタミン

で比べないと

9: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 12:50:49.51 ID:wn7T+ERD0
普通に食事で栄養取れる人は金持ちだからじゃね

10: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 12:50:50.67 ID:OHyt5Ngq0
肌荒れが治る

11: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 12:51:12.70 ID:a9Ki18ue0
心臓病とかガン予防で飲んでるわけじゃないだろ 美容目的とかだろ

13: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 12:51:31.80 ID:5fXO3YZN0
これはサプリ飲んでるからと言い訳して運動してない奴だから死にやすいとかでは?

31: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 12:54:59.59 ID:DKo4kXim0
>>13
運動はわからないけど食事に関してはかなり適当になる
野菜に関して特にそう

20: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 12:53:31.46 ID:oZsTVADu0
サプリの鉄はまったく吸収されなくて意味ないってのは聞いたことあるな

22: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 12:53:43.16 ID:d3vOzVtA0
健康な人は食事内容もちゃんとしてるからな

24: 警備員[Lv.40] 2024/07/02(火) 12:54:20.05 ID:gYTrtSRO0
飲むのをやめたら必ず口内炎ができる飲んでいるときはまずできない

26: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 12:54:24.47 ID:mAlHr/U50
腎臓や肝臓に負担だもんね

30: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 12:54:48.69 ID://wWeksS0
ビタミン取らないと消化が遅くて身体に悪い

36: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 12:56:18.76 ID:dngFXzdg0
経験上マルチビタミンは効果の実感はない
栄養(ビタミンミネラル)不足の食事をしている人には、体調改善効果はあると思う
週にインスタント麺だけを5食ぐらい食ってるような場合ね

41: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 12:56:58.12 ID:t3D+6svX0
流石に癌や心臓病予防はないだろ
むしろ病人のがサプリに頼るから不健康なのは普通じゃないか?

46: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 12:58:02.06 ID:oZsTVADu0
理想的とされる食事をしてもなお不足するような成分を補うものであって
サプリ飲んでればジャンクフードで平気みたいな魔法の薬じゃねえのよ

47: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 12:58:11.81 ID:Eb9az3+Q0
ビタミンDだけは必須

48: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 12:58:16.65 ID:SQYAMuhK0
まあこれはわかる
修行中脚気になってビタミンB1とか送ってもらって飲んだけど全然きかなかった
差し入れで豚カツ食ったらすぐ治った

49: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/02(火) 12:58:18.81 ID:tXbyNxKw0
まあそれなりに飯食ってるなら、用法はともかく用量は少なめでいいと思う。

53: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 12:58:59.59 ID:+7kQ6Mvq0
長生きじゃなくて口内炎用だろw

54: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 12:59:02.28 ID:Xh0ooXI70
ビタミン取りすぎで内臓壊してるパターンかな

55: 警備員[Lv.12] 2024/07/02(火) 12:59:12.03 ID:cVBcS0MM0
ビタミンcだけはずっと摂り続けてる
あと納豆を1日1パック

58: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 12:59:56.00 ID:y7/bGPd00
口内炎治らない

69: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 13:01:57.37 ID:+7kQ6Mvq0
>>58
第3類医薬品のチョコラBBか類似品がおすすめ
機能性食品は含有量がいい加減

61: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 13:00:05.07 ID:53P6UH1p0
ビタミン系のサプリは意味ないだろ
普通に日光浴びて飯食ってたら摂れる栄養素だし

68: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 13:01:52.47 ID:FEiqG6LM0
風邪の引きやすさには影響がある

76: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 13:02:52.16 ID:APskVzJs0
尿が黄色くなるのを見ると摂り過ぎかなとも思う

86: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 13:04:25.24 ID:Dc8RkHzR0
ただの補助剤でしょ

88: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 13:05:25.47 ID:HoLN6GHX0
>>86
サプリメント(補う)だからな

89: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/02(火) 13:05:31.14 ID:tXbyNxKw0
ブルーベリーとかは取ってるときはわからないけど、しばらく取らないとなんか目にくるな。

100: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 13:07:15.96 ID:FEiqG6LM0
>>89
ルテインとゼアキサンチンのサプリおすすめ
眼科医が薦めてるやつがあるよ

44: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 12:57:50.56 ID:wEWQYFTk0
マルチビタミンミネラルのサプリ飲むようになってから体調が普通になったというか
自分は実はこれまであまり体調が良くなかったってことに気がついた

34: 名無しどんぶらこ 2024/07/02(火) 12:55:52.85 ID:fqdMZQNC0
でも日頃の体調は良くなるよね
ビタミンは大事だぞ



【謎】大阪万博工事見学ツアー、参加者全員からスマホを取り上げるwwwwwwwwwwww

【悲報】イオン社員、ミャンマー軍に拘束される

【悲報】女性「この人と結婚したら幸せになれそうって男には性欲わかない」 → 一部男性が発狂してしまう

【悲報】男さん、タクシーにクラクションを少し鳴らしすぎてしまうwwwwwww

【動画あり】ゲーマー夫婦の末路をご覧ください



おすすめ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719892069/