1: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:33:05 ID:x7KQ 
悲しい




3: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:33:45 ID:GPl1
小遣い制とかいうゴミみたいな文化

5: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:34:16 ID:P6Tp
独身を貫けよ

【おすすめ記事】

【画像あり】新川優愛(30)「旦那のお小遣いは週5000円。それでも余るみたいで私にプレゼント買ってくる」

妻が月々1万円のお小遣いが欲しいって言ってきたんだけどどう思う?

この度結婚することになって今日お小遣いいくらか会議が行われるんやが...

娘のお小遣い3万円にする約束してしまったけどヤバい

自分の小遣いの範囲内での買い物を旦那にとやかく言われるのがダルすぎる






6: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:35:25 ID:nXGh
稼いでる金すら嫁に握られるって世の男ザコすぎない?

8: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:36:14 ID:x7KQ 
>>6
それが日本の文化や

9: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:36:36 ID:M7PG
稼いでる金を女に握られるってほんと意味わかんよな

11: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:36:51 ID:74Px
だってあればあるほどお前ら使うじゃん

19: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:37:55 ID:Utfr
>>11
これは確かにそうやけど

12: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:37:06 ID:x7KQ 
小遣い制を希望する女性は令和でも多いらしい
ソースは結婚相談所

13: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:37:25 ID:nXGh
>>12
もう終わりだよこの国の結婚

14: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:37:26 ID:gVaT
いちいち印刷するんか?

15: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:37:42 ID:5KHz
ワイの金はワイの金や

16: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:37:47 ID:fvQP
ワイは自ら希望して小遣い制にしたやで
嫁は渋ってたけど

21: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:38:46 ID:x7KQ 
>>16
えらい

23: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:39:30 ID:fvQP
>>21
ワイ浪費癖あるから絶対その方が良かった

17: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:37:48 ID:mbTJ
海外だとDVらしいな

26: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:47:20 ID:OSNO
世界的にみて異質「なぜ日本の家庭では妻が財布の紐をにぎるのか」

https://president.jp/articles/-/47414?page=1

10: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:36:44 ID:fvQP
金の管理丸投げできるの楽やけどな



【謎】大阪万博工事見学ツアー、参加者全員からスマホを取り上げるwwwwwwwwwwww

【悲報】イオン社員、ミャンマー軍に拘束される

【悲報】女性「この人と結婚したら幸せになれそうって男には性欲わかない」 → 一部男性が発狂してしまう

【悲報】男さん、タクシーにクラクションを少し鳴らしすぎてしまうwwwwwww

【動画あり】ゲーマー夫婦の末路をご覧ください



おすすめ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719905585/