1: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:33:05 ID:x7KQ
3: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:33:45 ID:GPl1
小遣い制とかいうゴミみたいな文化
5: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:34:16 ID:P6Tp
独身を貫けよ
【おすすめ記事】
◆【画像あり】新川優愛(30)「旦那のお小遣いは週5000円。それでも余るみたいで私にプレゼント買ってくる」
◆妻が月々1万円のお小遣いが欲しいって言ってきたんだけどどう思う?
◆この度結婚することになって今日お小遣いいくらか会議が行われるんやが...
◆娘のお小遣い3万円にする約束してしまったけどヤバい
◆自分の小遣いの範囲内での買い物を旦那にとやかく言われるのがダルすぎる

◆【謎】大阪万博工事見学ツアー、参加者全員からスマホを取り上げるwwwwwwwwwwww
◆【悲報】イオン社員、ミャンマー軍に拘束される
◆【悲報】女性「この人と結婚したら幸せになれそうって男には性欲わかない」 → 一部男性が発狂してしまう
◆【悲報】男さん、タクシーにクラクションを少し鳴らしすぎてしまうwwwwwww
◆【動画あり】ゲーマー夫婦の末路をご覧ください
◆【画像あり】新川優愛(30)「旦那のお小遣いは週5000円。それでも余るみたいで私にプレゼント買ってくる」
◆妻が月々1万円のお小遣いが欲しいって言ってきたんだけどどう思う?
◆この度結婚することになって今日お小遣いいくらか会議が行われるんやが...
◆娘のお小遣い3万円にする約束してしまったけどヤバい
◆自分の小遣いの範囲内での買い物を旦那にとやかく言われるのがダルすぎる
6: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:35:25 ID:nXGh
稼いでる金すら嫁に握られるって世の男ザコすぎない?
8: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:36:14 ID:x7KQ
>>6
それが日本の文化や
それが日本の文化や
9: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:36:36 ID:M7PG
稼いでる金を女に握られるってほんと意味わかんよな
11: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:36:51 ID:74Px
だってあればあるほどお前ら使うじゃん
19: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:37:55 ID:Utfr
>>11
これは確かにそうやけど
これは確かにそうやけど
12: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:37:06 ID:x7KQ
小遣い制を希望する女性は令和でも多いらしい
ソースは結婚相談所
ソースは結婚相談所
13: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:37:25 ID:nXGh
>>12
もう終わりだよこの国の結婚
もう終わりだよこの国の結婚
14: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:37:26 ID:gVaT
いちいち印刷するんか?
15: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:37:42 ID:5KHz
ワイの金はワイの金や
16: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:37:47 ID:fvQP
ワイは自ら希望して小遣い制にしたやで
嫁は渋ってたけど
嫁は渋ってたけど
21: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:38:46 ID:x7KQ
>>16
えらい
えらい
23: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:39:30 ID:fvQP
>>21
ワイ浪費癖あるから絶対その方が良かった
ワイ浪費癖あるから絶対その方が良かった
17: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:37:48 ID:mbTJ
海外だとDVらしいな
26: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:47:20 ID:OSNO
10: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 16:36:44 ID:fvQP
金の管理丸投げできるの楽やけどな

◆【謎】大阪万博工事見学ツアー、参加者全員からスマホを取り上げるwwwwwwwwwwww
◆【悲報】イオン社員、ミャンマー軍に拘束される
◆【悲報】女性「この人と結婚したら幸せになれそうって男には性欲わかない」 → 一部男性が発狂してしまう
◆【悲報】男さん、タクシーにクラクションを少し鳴らしすぎてしまうwwwwwww
◆【動画あり】ゲーマー夫婦の末路をご覧ください
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719905585/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:28 ▼このコメントに返信 海外を見習えと言わない事例の一つ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさ〜ん投稿日:2024年07月02日 21:28 ▼このコメントに返信 やっぱバツイチ最高だわw
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:28 ▼このコメントに返信 金の管理なんて毎月残高減らんようなバランスで適当に生活費妻に投げとけばいいのに
なぜ妻に握らせるのか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:28 ▼このコメントに返信 逆だとDVだよなあ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:30 ▼このコメントに返信 結婚って素敵だね^o^
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:30 ▼このコメントに返信 毎年減っていきそう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:31 ▼このコメントに返信 >>2
バツは自慢にはならんで
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:31 ▼このコメントに返信 ほんま現代の奴隷制度で草w
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:32 ▼このコメントに返信 >>3
何も難しいことないよな
一人暮らし経験ないならしゃーないけど
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:33 ▼このコメントに返信 NISA禁止で草
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:34 ▼このコメントに返信 共働きが増えて来たから嫁さんが全管理の家減ってきてるんちゃうの
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:35 ▼このコメントに返信 岸田「IDECOを使って給与を下げろ」
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:36 ▼このコメントに返信 >>9
けど一人が夫婦二人になると単純に倍では済まんのよな…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:36 ▼このコメントに返信 嫁は働いてるのか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:36 ▼このコメントに返信 女房に財布握らせた段階で人生負け組決定だよ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:36 ▼このコメントに返信 男女関係なく、しっかり管理してくれるなら別に問題ないけどな
片方は5千円のランチ、もう片方は500円のランチ、みたいな状態になったら問題だけど
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:36 ▼このコメントに返信 あの手この手で男女対立・少子化促進
ご苦労なことだな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:37 ▼このコメントに返信 嫁の契約更改は?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:37 ▼このコメントに返信 専業主婦が家庭のこと全て取り仕切るってなら、理屈は通ってる
家事分担とか言い出したら、それより先に廃止すべき制度だな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:37 ▼このコメントに返信 我が家も小遣い制度で月2万支給(昼食代別途)の模様
なお、俺の倍稼ぐ妻も同額のため、全く文句なし まあほぼ家のカード使っておっけーにしてるから、ガチ趣味のもの(自分しかやらないゲームとか)でしか小遣いから出さないからマジで金減らんけどな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:38 ▼このコメントに返信 小遣い制になってるってことは男も了承してるんだろうから問題ないやん
まさか妻に逆らえずとかあるはずがないし
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:40 ▼このコメントに返信 金の管理めんどくさいって意味がよくわからんが
察するに少ない給料(多くても一緒)をやりくりするのはストレスなんだろうな
江戸っ子みたいに宵越しの金は残さない主義になれば悩むことはないのに
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:41 ▼このコメントに返信 100歩譲って家庭や育児のための貯蓄に回すのはいいとして
大半は無職嫁が私利私欲で全部使っちまうのがなぁ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:41 ▼このコメントに返信 本物の弱者男性
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:41 ▼このコメントに返信 共働きだけど完全に財布分けてるな
共用口座に毎月10万ずつ振り込めば後はご自由にというスタンス
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:42 ▼このコメントに返信 米16
平日昼間の焼肉ランチとか行くと高確率で専業主婦みたいなのがたむろしてるから気になってる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:43 ▼このコメントに返信 そして奥様は今日も3000円のランチ♪
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:43 ▼このコメントに返信 小遣い制だと女は強気になる
小遣いを貰う方は弱気になる、自分が働いたお金なのにと言うと女はブチ切れる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:44 ▼このコメントに返信 パートで週一でも良いから働けやボケって言ったら発狂されるんやろなぁ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:44 ▼このコメントに返信 >>1
これ海外だと普通に人権侵害らしいな
まあそのまんま奴隷契約と同じだしな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:45 ▼このコメントに返信 昭和の文化だから泡回避とは気にする必要ゼロ
むしろ今小遣い制とかを持ち出す女は100%地雷
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:46 ▼このコメントに返信 うーん、小遣い欲しいなら専業主婦ではなくて、バリキャリ選べよ。俺はゴルフに年100万使おうがなんの文句を言われたこともない。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:47 ▼このコメントに返信 嫁が俺よりやりくり上手で料理もできたら財布も気持ちよく任せてたわ
というか離婚したい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:48 ▼このコメントに返信 今は出ていくカネの9割以上が電子決済か自動引き落としだからカネの管理簡単だしね
家計簿アプリ入れれば、株式の利益とかも含めて出納を全部出してくれる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:48 ▼このコメントに返信 昭和はそれで男女間の権力バランス取れてたんだろうな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:48 ▼このコメントに返信 >>31
てか小遣い制持ち出す奴ってほぼそいつかそいつの親が昭和脳なんだよな
女だから養ってもらえると本気で思ってる奴らが、令和の今でも一定数居る
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:53 ▼このコメントに返信 欲しいものがあるとき子供の頃は親にへーこらして結婚したら嫁にへーこらして、まともに生きてたら好きに自分の金使えるの10年そこらしかないじゃん
物欲は無限大なんだがなあ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:53 ▼このコメントに返信 >>35
なお令和の今は、利権や権力だけを女さんが総取りして、責任のみ男性に押し付けてる模様
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:54 ▼このコメントに返信 日本人が結婚しない理由の一つだよな
まじでいらない文化だわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:54 ▼このコメントに返信 そらATMに引き出し限度額があるのと同じよ、
ATM旦那に自由に使わす金はない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:55 ▼このコメントに返信 結婚したくない・・・、子供いらないってなるわけだよね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:58 ▼このコメントに返信 >>3
えー夫婦での生活費って毎月違ってよく分からんし、俺は「これだけ自由に使っていいよ」って渡される方が楽だわ
まあ我が家は俺が金について情弱(結婚前までなんとなく怖くて現金オンリーで暮らしてたwww
)なのと、妻が金融リテラシー高いってのが妻に丸投げしてる1番の理由だが
結婚してから生活のグレード上がったのに貯金もガンガン貯まってくわ、まあ嫁が稼いでるのがデカいが
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:59 ▼このコメントに返信 別にお小遣い制でもええけどな
嫁に全ての決定権がるわけじゃなくて二人のお小遣い額をお互い話し合って決められるならやけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:01 ▼このコメントに返信 >>25
別財布だと、妻が妊娠〜育休中は共同財布になる感じなん?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:01 ▼このコメントに返信 >>1
年収800万円未満の雑魚男には小遣い制を拒む権利ないからね笑
1人前に稼いでから文句言え笑
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:03 ▼このコメントに返信 独身最高だな
元々誰にも相手にされてないだけだが…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:04 ▼このコメントに返信 うちは自営業だから親父が全て金握ってたわ
おかんも月一で友達と会うくらいしか金使わないからお小遣いもらってたな
買い物も夫婦で行ってたし仲良かったなぁ…
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:05 ▼このコメントに返信 >>46
最高かどうかはともかく
無理して変な女にしがみつくくらいならその方がいいかもしれん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:08 ▼このコメントに返信 >>44
うちは子供作る気ないからなぁ
仮に作るとしたら、妻が働けない期間は自分が倍額を共用口座に振り込んだ上で、100万超える支出は個別相談になるんじゃないかな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:12 ▼このコメントに返信 専業主婦(笑)の社会人ごっこのおままごと、無能脳カラ役立たず寄生虫のダニまんこ
結果がなくとも伴わなくてもまんこ割で見直されることはありませんw
でも男には責任努力結果全部押し付けま〜すw
社会進出(笑)共同参画(笑)毎年十兆円の成果(笑)で~す
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:12 ▼このコメントに返信 日本女はやめとけ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:13 ▼このコメントに返信 他にも山程あるんだろうけど「ブルボンじゃなくて良かったじゃない」で見たセット
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:14 ▼このコメントに返信 小遣い制とか男として恥ずかし過ぎて無理
俺は稼ぎのほとんどを共通口座と家族の買い物に入れていて小遣いなんて無いぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:15 ▼このコメントに返信 真の負け組
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:18 ▼このコメントに返信 責任や年収増えても小遣い制
やってらんねぇわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:22 ▼このコメントに返信 FA移籍しろや
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:22 ▼このコメントに返信 >>49
あーDINKSで稼ぎが同額なら別財布でも問題ないのか
我が家は稼ぎに開きがあるのと子供ができた時の対応どうしようかってなった&共同財布の方が貯金できそうってんで共同財布の小遣い制だわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:24 ▼このコメントに返信 >>50
それ自分のママにも言ってるの?ママ可哀想…
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:24 ▼このコメントに返信 このゴミ女と結婚し続ける意味がわからない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:24 ▼このコメントに返信 >>45
一生一緒にWikipedia(爆笑)
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:24 ▼このコメントに返信 嫁に虐められるの楽しんでんだろ、マゾ奴隷乙
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:25 ▼このコメントに返信 >>42
オレを信じなさぁい(笑)
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:29 ▼このコメントに返信 会社でも査定され家庭でも査定されてるの悲しい。日本の既婚者オスは最底辺の奴隷なんやな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:33 ▼このコメントに返信 >>53
はあ?俺は5つ年下で俺の倍の稼ぎある妻と同額のお小遣いもらって、妻に俺名義のNISA口座管理してもらって資産増やしてもらって、嫁におねだりして家計から自分のiPad買ってもらったけど、何も恥ずかしくないぞ?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:36 ▼このコメントに返信 これが原因で結婚に踏み切れない
皆どうやって彼女説得して口座別けれたんだよ
なんで汗水垂らして仕事して上司に叱られながらも稼いだ金を管理されなきゃならねぇんだ
結婚したくねぇわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:37 ▼このコメントに返信 日本の女は「お前のものは俺のもの 俺のものは俺のもの」精神が遺伝子レベルで染み付いてる生物だから
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:38 ▼このコメントに返信 仲良さそうでええな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:41 ▼このコメントに返信 小遣い制とかアホだろ
勝手にバイク車買ってもワイ嫁は何も言わんぞw
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:42 ▼このコメントに返信 だいたい結婚してるけど友人も同僚も1人もいないけどな、小遣い制なんて人。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:45 ▼このコメントに返信 >>42
そんなやついるんか、信じられん。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:47 ▼このコメントに返信 >>64
恥ずかしいやつめ!
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:48 ▼このコメントに返信 >>65
物欲を捨てるのが一番の近道や
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:49 ▼このコメントに返信 >>52
ミホノブルボン回嫁に見せたらめっちゃ笑ってたわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:49 ▼このコメントに返信 現代の主婦とか大した事してないのに権利だけ一人前なんだよな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:53 ▼このコメントに返信 同じ会社で共働きしとる嫁の給料も似たような感じだから
どっちも同額の小遣い制にしとるで
金の管理は俺がしとるが子供3人おってもアホみたいに金が貯まるw
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:58 ▼このコメントに返信 地方のサラリーマン+パート主婦+子供2人なら
パパの小遣い2万くらいだろうか
真っ平ごめんです
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:58 ▼このコメントに返信 小遣い制とか頭大丈夫かよ
何の為に生きてんの?嫁と子供の為か?
さっさと死んだほうがマシだなw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:02 ▼このコメントに返信 金の管理ぐらい自分でしろよ
ママに管理してもらってきたんか?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:08 ▼このコメントに返信 基本的に世帯年収で分かるのに自由に買うとかこずかい制じゃないとかいう馬鹿はなんとかならないの?w
大卒までの金捻出出来ない、たいした資産にもならない家しか買えないはずれの親ばかりだねw
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:09 ▼このコメントに返信 結婚は無理やね
耐えられないわこんなの
自分の稼いだ金から月2万やら3万やらで生きていく
何の意味があるんやそんな人生に
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:09 ▼このコメントに返信 結婚したら終わりだね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:10 ▼このコメントに返信 >>58
昭和の主婦と令和の主婦を比べるのはなあ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:12 ▼このコメントに返信 必要な金渡して終わりじゃいかんのか?
うちはそうして好きにさせてもらってる。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:15 ▼このコメントに返信 米82
炊飯器、食器洗い機、洗濯機、自動湯沸かし機能
これで近所にスーパーあればもう楽すぎて勝ち確やしなあ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:16 ▼このコメントに返信 米65
ん?散財しまくるアホじゃなきゃ管理されないと思うけど🙂
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:20 ▼このコメントに返信 まともな妻なら財布握ってくれてると凄く楽だよ
まともじゃないとダメだけど
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:27 ▼このコメントに返信 普通に人権侵害だし奴隷じゃん
そりゃあ結婚となると慎重になる男が増えるわな
やっぱ大体の場合、女の足を引っ張るのは女だな
それで結婚できないのは男が悪いって発狂してる女って醜すぎるし恥ずかしくないのかなぁ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:28 ▼このコメントに返信 米85
夫の金で散財したい強欲女も管理しようとするんだよなあ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:33 ▼このコメントに返信 >>58
昭和は普通に2人以上は子供育ててたし、家電も微妙なレベルだし料理や掃除グッズも今より少なかった
電動チャリもなかった
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:34 ▼このコメントに返信 FA宣言します
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:44 ▼このコメントに返信 そら結婚しない男増えるわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:44 ▼このコメントに返信 米65
うちは全部旦那が管理してるわ
何で今の時代皆が皆(専業)妻が管理して夫は小遣い制だと思い込むんだろう
どちらも小遣いとか、同じ金額生活費入れるとか、そんなもん人によるでしょ
それを理由に結婚したくないじゃなくて、都合の良い理由が欲しいだけじゃん
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:48 ▼このコメントに返信 >>53
その上で趣味とかに使う自分の金残すって話してるやつ多いと思うよ
恥ずかしいのは稼げてないお前じゃね
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:49 ▼このコメントに返信 今どきそんなやつほとんどいないだろ
よっぽど金遣い荒くて過去やらかしてる無趣味で弱気のイエスマンかどっちかじゃん
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:55 ▼このコメントに返信 >>45
そんなに稼いでなさそうなやつが言ってもw
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:58 ▼このコメントに返信 >>45
結婚相談所のお荷物BBAに言われましてもw
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:59 ▼このコメントに返信 >>65
普通の感性してたら共有口座作るよ
浪費家ならともかくそうでないのに一方的に全額よこしてお前はお小遣いなって言ってくるやつはヤバい
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 00:13 ▼このコメントに返信 旦那に制限してるのと同じくらい奥さんも生活して金の管理してるならいいんじゃね。
旦那だけ制限して奥さんがだらしない生活してるパターンがあるから言われるんだろ。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 00:31 ▼このコメントに返信 百歩譲って小遣い制はともかく、嫁のほうはは使いたい放題なのがなんとも
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 00:41 ▼このコメントに返信 だから専業無職は馬鹿にされる
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 00:42 ▼このコメントに返信 この女房がちゃんと家計をつけて収支のバランスとか老後の設計とかしっかり考えた上でその結論に至ったならわかるけど、なんとなく気分で〜みたいな感じで言われたらイヤだ。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 00:47 ▼このコメントに返信 >>74
君結婚してないやん…
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 00:59 ▼このコメントに返信 米101
テレビだし、女優さんだからなんとも言えないけど、
掃除の必要な子供がいるのに家の中でフルメイクで契約更新に臨むってことは、
延長保育の幼稚園に子供を預けてフルタイムで働いてるんじゃないかな
で、職種は総務部で人事・経理とか。
夫だけでなく、自分のバランスシートまで作ってそうじゃん、
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 01:07 ▼このコメントに返信 こういうのってネットで目立つだけのごく一部だと思っていたけどそうでもないのかね?
俺の周囲だと小遣い制って夫婦両方共のパターンばっかりだけど。
家計は共有財産から個人的な物は小遣いからって感じらしい。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 02:25 ▼このコメントに返信 >>93
何で稼げてないと思いこんでるの?
小遣い制上の小遣いが無いと言ってるだけで、自由に使える金は月に30万くらいあるけど
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 02:33 ▼このコメントに返信 小遣い分くらいメルカリで稼げるだろ
片手間でやってるけど月に10万はいくぞ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 02:53 ▼このコメントに返信 いかにも日本的ね
税金は国民の金なのに政治家と呼ばれるアホが好き勝手に使いやがる
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 03:14 ▼このコメントに返信 家に家賃含めて50万入れてる。何も文句は言われない。小遣いだなんて話も出た事無いな。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 03:18 ▼このコメントに返信 >>84
後期高齢者と関わると「今の主婦は仕事じゃない」って言う人多いわ。鶏締めてた人達からしたらサラダチキン開けて終わりなんて仕事じゃないわな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 05:12 ▼このコメントに返信 俺は独身の頃から月の小遣い何万て決めてたし結婚後も同額だから結婚前後で金回り何も変わらなかったわ
結婚して金が窮屈になったって男は、よほど稼ぎが悪いか独身時代に際限なく有り金使ってただらしないヤツだけじゃないの?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 05:14 ▼このコメントに返信 >>109
山鳥撃たないと肉が食えなかった時代の人からすれば、家畜を締めるだけなんて仕事じゃないわな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 06:27 ▼このコメントに返信 >>19
専業主婦で夫にゴミ出しなんかさせてたらクズすぎるやろ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 06:28 ▼このコメントに返信 >>25
これが賢いし、1番揉めないやり方だと思う
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 06:37 ▼このコメントに返信 分かってて結婚したんだから可哀想って言う必要無いよ
こういうのが好きなドMなんだからご褒美だろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 07:25 ▼このコメントに返信 ブチ切れて仕事辞めて1日家で怒鳴り散らせばいい
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 07:37 ▼このコメントに返信 今結婚してるやつは割り勘多いいぞ
貯金もそれぞれでやってるぞ
小遣いはいても草の根だろ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 08:27 ▼このコメントに返信 >>111
え?昭和の主婦ってみんな狩りしてたの?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 08:45 ▼このコメントに返信 大人なんだから小遣い制が嫌なら妻と交渉すればいいだけの話では
それが通らないなら、自分の稼ぎが少ないか無駄遣いすると見做されてるんだろ
妻が頭がおかしい可能性もあるけど、それはパートナーを選んだ自分の責任なんだからさ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 08:45 ▼このコメントに返信 夫の方はマジで銀行に行ったことなくてATMの使い方も知らない、みたいなのって昭和の夫婦の定番だったけどな。家事も金銭の管理も全部やってくれる、ってのは楽は楽なんだよ。仕事の事だけ考えてりゃいいんだから。それだけの信頼関係があるってことやな。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 09:11 ▼このコメントに返信 >>2
最強だよな〜
週末には娘とデートして幸せは感じられるし、残った時間と金は好きに使えるし、面倒な事に付き合う必要が無い。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 10:19 ▼このコメントに返信 周りを見てると、嫁に管理してもらった方がいいよ、って男が想像以上に多い
嫁に管理能力があるかはまた別の話だけど
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 10:33 ▼このコメントに返信 高度経済成長期の悪習が現代でも続いてるって相当イカれてるな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 12:13 ▼このコメントに返信 女房が金握るのは日本だけ
いつも世界に合わせろ言ってるのは女側だよね
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:31 ▼このコメントに返信 女も小遣い制ならええけど男だけのパターン多いからなぁ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:47 ▼このコメントに返信 分かってて結婚したくせに、その時になって文句言うのはクレーマーと一緒だろ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 19:18 ▼このコメントに返信 ワイとこは共働きやけど両方小遣い制や
ええ嫁やで
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 20:40 ▼このコメントに返信 海外のチャットサイトで、日本では夫が給料を全額奥さんに渡して夫はお小遣いをもらうんだよ って書いたら、そんなの嘘に決まってるとか、そんなのアリエナイって言われて(日本女性は虐げられているというイメージで彼らの中では日本女性が家計を牛耳っているとは思っていなかったらしい)、いやいや本当だよ、毎年平均お小遣いなんていうデータも民間が集計して発表するから って色々その手のサイトのリンク(日本語の)先を貼って言ったら、段々彼らも信じ始めて、ものすごくショックを受けていた。
日本で虐げられているのは男性の方では?って私は思ったわ。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月03日 20:55 ▼このコメントに返信 本人達が良いって言うんだし良いじゃん
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月04日 08:46 ▼このコメントに返信 管理全任せの方が楽だな
その代わり管理できない責任は全部管理してる人のせいだが
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月08日 04:01 ▼このコメントに返信 なんで経済的にも精神的にも自立してない女に金の管理させるのかが理解不能。金融リテラシーも勿論皆無だぞ。