
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/10(水) 11:03:34.30 ID:eJbJrCbQ0
草
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/10(水) 11:03:50.25 ID:+IyM4IHs0
逆にコスト高いやろ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/10(水) 11:06:11.09 ID:xlMVr+kf0
まくのめちゃくちゃめんどくさそう
【おすすめ記事】
◆【画像】ラ・ムー、沼る
◆【画像】ラ・ムーの欲張りセット買ってきたwwwwwwwwwwwwwww
◆ラ・ムーとかいう闇の深い激安スーパーwwwwwwwwwwwww

◆【悲報】宮根誠司「僕、頭悪いですかね?石丸さんのおっしゃってる意味が理解できないです(キレ気味)」 ← これwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ダイソーさん、頭に被るアルミシートを販売開始
◆【速報】うなぎ不使用のうな丼、爆誕wwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】蓮舫、「R」のシールが都内で貼られている状況について「まったく意味が分からない」
◆蓮舫(56)「はじめて肩書が無くなりました・・・」
◆【画像】ラ・ムー、沼る
◆【画像】ラ・ムーの欲張りセット買ってきたwwwwwwwwwwwwwww
◆ラ・ムーとかいう闇の深い激安スーパーwwwwwwwwwwwww
9: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/10(水) 11:06:18.48 ID:pPufTQbE0
傘2本はなんのためだ
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/10(水) 11:07:41.17 ID:bn7jxCcr0
>>9
日傘と雨傘やろなぁ
日傘と雨傘やろなぁ
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/10(水) 11:07:47.50 ID:g1as4ivq0
>>9
前のやつ穴あいてるやろ
前のやつ穴あいてるやろ
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/10(水) 11:08:34.38 ID:nB6717TY0
>>11
それって解答として適切か?
それって解答として適切か?
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/10(水) 11:09:16.60 ID:g1as4ivq0
>>13
穴あいてるから傘として機能しないただのオブジェや
穴あいてるから傘として機能しないただのオブジェや
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/10(水) 11:08:15.69 ID:WqLb1Zlo0
空気入れないタイヤってコスパ良さそう
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/10(水) 11:08:48.56 ID:g1as4ivq0
>>12
実際パンクしないタイヤっての売ってるしな
糞重いらしいけど
実際パンクしないタイヤっての売ってるしな
糞重いらしいけど
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/10(水) 11:08:50.97 ID:bn7jxCcr0
>>12
パンクレスタイヤはすでにあるやろ
パンクレスタイヤはすでにあるやろ
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/10(水) 11:10:05.74 ID:Z4hwm2uD0
ブレーキ問題ありそう
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/10(水) 11:11:21.64 ID:RGsuqkIE0
ブレーキがレバーから外されてない?
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/10(水) 11:18:20.97 ID:jSku7/Su0
>>28
言われてみりゃテープがリムまで巻き付いてるからフロントは機能せんのやな
リアブレーキのみでの運行は怖いわ
言われてみりゃテープがリムまで巻き付いてるからフロントは機能せんのやな
リアブレーキのみでの運行は怖いわ
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 2024/07/10(水) 11:12:47.62 ID:YTKdmx290
傘さしてチャリ乗るな
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/07/10(水) 11:13:03.91 ID:AWCTF75i0
手押し車の代わりやろさすがに
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/10(水) 11:14:13.38 ID:LhxWAie10
たしかにものすごい音をさせたチャリおるな 歩いたほうがええやろ
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/07/10(水) 11:16:18.40 ID:l6NAdqTV0
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/10(水) 11:25:11.94 ID:W0uDa5fG0
>>38
大した値段の差もないのにほんま大層
大した値段の差もないのにほんま大層
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/10(水) 11:16:20.52 ID:pTg4enlm0
トライアルでもみつけれそう
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/07/10(水) 11:17:18.14 ID:UDVpjyD20
これがチューブレスタイヤってやつか
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/10(水) 11:25:40.09 ID:AnrfKRBO0
どっちの傘も使えなそうなんやが
2本差しでいくんか
2本差しでいくんか
55: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/10(水) 11:25:47.13 ID:fo/BY79L0
歩いて来た方が楽そう
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/10(水) 11:30:21.44 ID:nB6717TY0
どういう生き方したらこういうモノを使って生活する状態に陥るんやろ
普通に生きたらこうはならんやろ
普通に生きたらこうはならんやろ
78: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/10(水) 11:52:12.51 ID:S29zB33k0
盗難防止ステッカーが貼ってあるね
80: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/07/10(水) 11:54:28.35 ID:iSOP4+Wj0
乗り心地が気になる
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽] 2024/07/10(水) 11:54:30.22 ID:pWo84a7Y0
普通に修理したほうが安そう
87: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/10(水) 11:57:39.12 ID:QWCsz9Hn0
でも、ビニール傘装備な所に
一定のこだわりを感じる
一定のこだわりを感じる
88: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/10(水) 11:57:48.34 ID:oR+RNAxoF
傘破れまくってもう傘の役なしてないやろ
90: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] 2024/07/10(水) 11:59:33.12 ID:aLu56bPE0
傘2本立ててこの自転車に住んでるんじゃないの
93: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/10(水) 12:00:50.21 ID:5Vkuc0Q40
衝撃吸収できずにタイヤぶっ壊れるわ
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/07/10(水) 12:15:06.68 ID:Js5/WqiF0
もう10,000円とかでママチャリ買えないもんなあ
107: 警備員[Lv.14] 2024/07/10(水) 12:19:31.69 ID:FSsodHaW0
逆にすごい
テープ次第で乗り心地を変えられるやろ
テープ次第で乗り心地を変えられるやろ
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/07/10(水) 11:09:15.89 ID:79eMVp4w0
かっけぇ
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/07/10(水) 11:08:55.82 ID:yFc6132H0
筋トレになりそう
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/10(水) 11:34:38.30 ID:UvGkuCgvM
これ漕ぐより歩いた方が楽そう

◆【悲報】宮根誠司「僕、頭悪いですかね?石丸さんのおっしゃってる意味が理解できないです(キレ気味)」 ← これwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ダイソーさん、頭に被るアルミシートを販売開始
◆【速報】うなぎ不使用のうな丼、爆誕wwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】蓮舫、「R」のシールが都内で貼られている状況について「まったく意味が分からない」
◆蓮舫(56)「はじめて肩書が無くなりました・・・」
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720576998/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 19:32 ▼このコメントに返信 実用じゃなくてそういうアートやろ…🤫
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 19:39 ▼このコメントに返信 実際こういう境界知能は結構おるやろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 19:42 ▼このコメントに返信 これじゃないけどタイヤとチューブは荷台に掛けて
リムでゴリゴリいわせながら走ってるジジイは見かけた事あるな、直す知能が無いんでしょ
ちなみに見かけたのは………やはりラ・ムーでした
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 19:43 ▼このコメントに返信 悲しいなぁ…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 19:46 ▼このコメントに返信 ここまでするくらいなら中古で安いチャリ買ったほうがよっぽどコスト安くて快適だろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 19:47 ▼このコメントに返信 貧困じゃなく頭の問題っぽいなあ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 19:48 ▼このコメントに返信 金が無いとこうなっちまうのは分らんでもない
テープ何本も買うならパンク修理するのと大差ないように思えて差額がキツい
工具も要るしそれを買う金も勘案すると余計差が開く
自分もタイヤ換えずに終わったチューブを何度も修理してたから
100円ショッブのタイヤ修理キットのタイヤレバーが溜まりまくった
ホムセンでパッチや糊買うより安くつくんよ・・・
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 19:49 ▼このコメントに返信 棄て方が分かんねぇから乗り続けるのあると思います
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 19:49 ▼このコメントに返信 19世紀の自転車
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 19:51 ▼このコメントに返信 あれか 携帯の電波に脳が侵されるとかで
変な帽子被ってた宗教 あの一派やろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 19:51 ▼このコメントに返信 チャリなんか幾らでも落ちてるのに
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 19:52 ▼このコメントに返信 乗るんじゃなくて荷物載せて運ぶ手押し車代わりくらいしか思い浮かばない
持ち主はお金のないジジババかねえ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 19:52 ▼このコメントに返信 他人の自転車盗んでないから立派だろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 19:52 ▼このコメントに返信 これたぶん自作ネタでしょ
その他の外観が綺麗過ぎるし、この状態で走行してるのにスポークが全く歪んでないのはありえない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 19:53 ▼このコメントに返信 いかにもラムー行ってそうな自転車や…
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 19:56 ▼このコメントに返信 自分で貼って草か
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 19:58 ▼このコメントに返信 タイヤがずるっずるやとまず曲がれないからなそのまま転倒する
勿論止まらない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 19:58 ▼このコメントに返信 >>10
内容も文体もきもい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 19:59 ▼このコメントに返信 パンクしないタイヤか エジソンやな
傘も2本あるから1本パクられても大丈夫
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 19:59 ▼このコメントに返信 >>10
白いやつらか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:00 ▼このコメントに返信 放置されてパンクした自転車をホームレスが修理して使ってるんじゃない?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:00 ▼このコメントに返信 グレードアップパーツでライバルに差をつけろ!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:03 ▼このコメントに返信 その割にカゴとかフレーム綺麗だな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:03 ▼このコメントに返信 関西の方は貧困層専用のスーパーがあるのさすが
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:04 ▼このコメントに返信 草とか紙とか物を詰めるのは応急的な処置として昔からある
でもこれ応急処置じゃないっぽいしなあ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:05 ▼このコメントに返信 チェーンは外れてるな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:08 ▼このコメントに返信 チェーンは伸びません
張りが弛んでるだけ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:08 ▼このコメントに返信 これよく見ると前輪のハブが走行中に充電する奴でライトが自動点灯するハブダイモライトモデルなんやけど
ブロックダイナモライト(走行しながら発電する通常ライト)に変えてるんだよな
防犯登録もしとるようやし謎の労わり感
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:09 ▼このコメントに返信 ライトのとこにダイナモあるけどハブにもダイナモ無いか?
どっちにしても使えなさそうだけど
あとリアのフェンダー無くね?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:13 ▼このコメントに返信 >>28
ステーがブロックダイナモのもんだから
ハブダイナモのホイールを後から足したんじゃなかろうか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:14 ▼このコメントに返信 これテープ何本使ってるんだよ
2、3本じゃ済まねえだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:15 ▼このコメントに返信 流行りの二刀流じゃん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:15 ▼このコメントに返信 ハブダイモは野ざらしにしとくと直ぐ故障して点灯しなくなるからな
大体そういう奴は後付けででLEDライトをハンドルに付けてるけど
わざわざブロックダイナモに付け替えてる所がよりラ・ムーらしい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:15 ▼このコメントに返信 ビニール傘はキッチリ括り付けてて割と几帳面そう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:15 ▼このコメントに返信 埃の被り方からして放置車両じゃなくて使ってるっぽいのが怖い
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:18 ▼このコメントに返信 これ乗る為ではなく、おば車みたいに荷物載せる為だけに使ってるパターンじゃね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:20 ▼このコメントに返信 下り坂だとギャリギャリギャリギャリギャルギャルギャルギャルバルバルバルとかいって走りそう
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:22 ▼このコメントに返信 ラ・ムーは異常なくらい何でも安いのはマジ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:22 ▼このコメントに返信 ラムーは知らんがこんな詐欺みたいな商売してる事はよくわかった
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:23 ▼このコメントに返信 >>7
典型的な安物買いの銭失いやな
パンク修理をケチるためにそこまで手間をかける位なら自転車屋に持ち込んだ方が良いやろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:23 ▼このコメントに返信 最左翼
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:31 ▼このコメントに返信 ラムーってなに?
ブラザーフッド教団の御本尊?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:34 ▼このコメントに返信 >>40
いうて100円で数ヶ月保つなら充分安くね?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:38 ▼このコメントに返信 イカリスーパーは別格
昔関西に引越しして初めて買い物した時にレジ袋下さいって言ったら紙袋が付いてきた。
イカリの紙袋をぶら下げて歩くのが最早ステイタスw
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:40 ▼このコメントに返信 米14
ネタやろな
カゴもキレイだしフレームもあまり汚れてないし
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:42 ▼このコメントに返信 パンクレス乗ってたけどノーメンテナンスで良かった
しかしこれはw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:42 ▼このコメントに返信 米36
近所の高齢者が乳母車かわりに押して使ってるんだと思う
タイヤやチューブを直したり交換するのに何千円もとられるようになってあきらめたんでは
あるいは、放置自転車から通行人が部品をどんどんとっていって本体だけになったのがよく放置されてる(それもしばらくすると完全になくなるサバンナ状態)から、それに、またどこかで拾ったホイールをくっつけたのかもしれん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:46 ▼このコメントに返信 >>42
幸福の科学関連って、ネットに情報がいくつかあるところ
N国の立花党首も幸福の科学系だって情報がネットにある。
N国・立花孝志党首「俺、幸福の科学の信者やで」と自ら明かす
で2019年の記事を探してみることかな。検閲かかるような話ではない。
自公系よりは幸福の科学のがマシだぞ。エガちゃんねるの北朝鮮ネタ回で、
昔は芸人で今は大物ユーチューバーの江頭2:50が
大川総裁と一緒の飛行機で北朝鮮ツアーに行った話とかあるから、まあそれ見といても良いかな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:47 ▼このコメントに返信 確かに安いから数回行ったけどマジで障害とかナマポみたいな客層が多くて行かなくなった
こんなのがいても全く不思議ではない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:49 ▼このコメントに返信 >>42
ちなみに、N国元幹事長?かなの黒川元幹事長(「おじいちゃんの代からCIA」動画かネタが有名。聖帝のことな。黒川元幹事長は別にCIAっぽさはない)、つばさの党の代表でもあるけど、は
統一創価解散デモだけじゃなくて、幸福の科学解散デモもやってる。
なので、黒川元幹事長と立花党首とはちょっと関係が悪い感じ。立場上な
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:50 ▼このコメントに返信 >>49
いうて、ニュー速民とか「年収300万は高収入おじさん」みたいな底辺のが主力なんだから
ニュー速民がそういうところ行くのは普通だぞ
あと業スパとかな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:54 ▼このコメントに返信 >>42
で、幸福の科学系の話は上記2つで書いたとおりだけど
東朝鮮に住んでてもっと関係あるのだと「創価学会系企業」だな
週刊誌の各種「創価学会系タレントリスト」ネタも見ておくとわかりやすいぞ
日本財団と創価学会は、CIA関連でもあるけど、天皇財閥関連でもある。
まあ三菱と創価学会のつながりの話も見ておくと良い
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:55 ▼このコメントに返信 >>42
上級は基本的にスッチー、オカンが創価で有名な超大物芸人の松本人志はん風に書くと「CA」(キャビンアテンダント)が大好きで、
官僚の妻とかがCAなんだが、そこが創価。
で、創価学会員の子供は自動的に創価学会員になる(脱会したら別だけどな)んで、官僚の子息にも創価がいっぱいいる仕組みだ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 20:59 ▼このコメントに返信 >>42
松本人志はんは、脱会者やいう情報もネットにはある。
せやけどネットは特に第2次安倍政権以降ネット検閲や工作が凄まじいんでニセ情報が検索結果トップに来るのも基本。
松本はんが「中学の時に」脱会したいう話はニセ情報なんで
そこは注意だな。脱会してたとしてももっと後期のはず。2010年前後とかその辺の時代。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 21:03 ▼このコメントに返信 >>43
数ヶ月も保つかなぁ
1日かよくて数日でボロッボロだと思うよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 21:13 ▼このコメントに返信 クイックレリーズ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 21:17 ▼このコメントに返信 >>55
もつもつ、だいたい一回のパンク修理で1、2ヶ月はいけるうえパッチは4〜6枚ほど入ってるんよ
100円のキットで運が良ければ一年以上持つ、運が悪ければ半年持たないくらいの間隔
ホムセンや自転車屋で買うとパッチやゴムのり片方だけで200〜600円くらいする
あとタイヤレバー以外にも虫ゴムと紙ヤスリも余る…
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 21:48 ▼このコメントに返信 マジレスして悪いけど、コレ駐車場にとめてある客のチャリンコでこんなもの売ってるわけないよね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 21:51 ▼このコメントに返信 なるほど
こういう方法があるのか
勉強になるな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 21:58 ▼このコメントに返信 >>48
話の流れ的に大川総裁と大川隆法を混同してるっぽいが、別人やで
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 22:06 ▼このコメントに返信 スレ38の表、ラムーと同格にされてるがサンディはいい店だったよ
昔住んでた家の近くにあって鮮魚以外は何も問題ないよ、しっかりと安いし
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 22:15 ▼このコメントに返信 菊池桃子
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 23:01 ▼このコメントに返信 >>60
エガちゃんねるの大川総裁は、幸福の科学の大川隆法総裁でなくて、
大川興行の大川豊総裁ってことか。把握。指摘感謝
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 23:18 ▼このコメントに返信 ダイエーとグルメシティとイオンフードスタイルbyダイエーは同一のものやぞ名前が違うだけでな
マックスバリュは言わずもがな光洋ももうイオンで括ってええぞ
全部あるもん一緒や、何も面白くない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 23:29 ▼このコメントに返信 ヤバい奴わいてて草
YouTubeのまとめ動画の見過ぎや
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 23:30 ▼このコメントに返信 >>57
横からすまんが、ちゃんと修理すればパッチで何年も持つでしょ(よほど酷使してなければ)
俺も100均は使ったことあるけどホムセンでちゃんとしたパッチとノリ買ったほうが長持ちするよ
あとタイヤが死んでるとすぐパンクするから気にしたほうがいい
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 23:39 ▼このコメントに返信 西成でタイヤないホイルだけのチャリは見た
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 23:46 ▼このコメントに返信 百円二百円でも良いから金が欲しいって奴が売りに来るんだろうな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月10日 23:59 ▼このコメントに返信 >>66
酷使してタイヤ死んでるからそうしてるんだよ
一応前後は入れ替えてるが
ホムセンのも使ったがパッチの質に差は無いと感じたな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月11日 00:57 ▼このコメントに返信 心までラムーになるなよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月11日 01:26 ▼このコメントに返信 オードリー春日の自転車の話聞いたらこれで乗ってるやつがいる可能性高い
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月11日 02:15 ▼このコメントに返信 写真から西の臭いがぷんぷんする
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月11日 05:06 ▼このコメントに返信 ママチャリでも普通にチューブレスあるのに知らないゴミって無職の引きこもりちゃん?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月11日 05:29 ▼このコメントに返信 >>61
鮮魚アカンのかい!
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月11日 06:28 ▼このコメントに返信 >>13
盗まないのが普通なんだけど
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:44 ▼このコメントに返信 >>69
ビード交換しろよアホかよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:52 ▼このコメントに返信 ジジイあるある
・ママチャリの後ろにカゴをつけている(ちゃんとしたカゴからスーパーなどで盗んだものまで様々)
・拾ったと思われるビニール傘を車体に数本括りつけている
・前後のカゴに汚いビニールカバーが掛かっている
・タイヤがすり減りすぎてカーカス(構造維持のための繊維)が見えている
・予備なのか古いチューブがカゴの中に載っている
・ペダルを漕ぐとキーキー鳴く(ハブベアリング消耗)
・後輪ブレーキをかけるとキーキーorンゴゴゴと鳴る
・毎日同じ場所に寸分狂わず自転車を止めており、他人に移動されると烈火のごとく怒り狂う
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:48 ▼このコメントに返信 全て廃棄品の再利用に見える
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:24 ▼このコメントに返信 金もやが、よっぽど他人と関わりたくないんやろな…
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:51 ▼このコメントに返信 笑うのは簡単だけど、人間何処でどう堕ちるかなんてわからんのよ
修理法知ってる、道具持ってる、自分でできる・・・
当たり前、と思ってる事に本当は感謝せなならんのやで
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:56 ▼このコメントに返信 ラ・ムーは東証プライムに上場してる大黒天物産や。
PB品や弁当、店先のたこ焼きが安いんで有名。
しかしその分、客層も安っっっい。アジア系のよう分からん客でいっぱい。
チャリの持ち主もそんな人やろ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:07 ▼このコメントに返信 傘2本は武器やろうな
騎士のランスみたいな使い方で予備も用意してる感じ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:46 ▼このコメントに返信 >>76
ビードはタイヤと一体や、てかお前パンク修理した事なくね?
ダイソーのパンク修理キットとか消耗品の数が少ないくらいで他は変わらんで
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月11日 22:50 ▼このコメントに返信 >>69
いやいや、逆にビニテを使ったことないやろ。これでどうにかなるレベルでビニテをまくなら、逆にコスト高くなるよ。剥がれまくるやろ。そんな強度はないよ。ただのテープだぞ。
たぶん、この人はビニテは買ってない。無料で調達できるとしか思えん。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:49 ▼このコメントに返信 米28
ハブダイナモを直せないから結果ダイナモライトとり付けたんでしょ
シャフト内の銅線の断線かハブダイナモライトのリード線の断線
難しい修理じゃないけど、こんな自転車乗ってる奴に直すの無理でしょ
だから代わりにダイナモ付けました的な
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:32 ▼このコメントに返信 地元のラ・ムーはできてまだ5年も経ってないせいか基本的にきれいだし客層もまあまあ
だが掃除をさぼり気味なのか便所が早くも臭くなってる
この調子じゃ15年20年後には他の地域のラ・ムーみたいにやばいことになってるだろうな…