1: どどん ★ 2024/07/13(土) 13:56:17.31 ID:VWdVUPrj9



4: 名無しどんぶらこ 2024/07/13(土) 13:57:47.06 ID:mlQbyII70
無茶言いすぎメガネ

17: 名無しどんぶらこ 2024/07/13(土) 14:02:17.84 ID:mlQbyII70
中小の労働分配率知らなすぎメガネ

【おすすめ記事】

【悲報】税収72兆円超えも賃金25ヶ月連続減で京大教授ブチギレwwwwwwwwwww

経団連会長「社会保険料が増えると賃金を上げても消費増に結びつかない!」

店「うーん、人件費高騰が痛すぎるな。せや、低賃金国の人を雇って最低賃金以下でリモート接客させたろw」

識者「企業の値上げはただの強欲インフレ、労働者の賃金は上昇していない」

【速報】最低賃金の1500円目標、前倒しへwwwwwwwww






10: 名無しどんぶらこ 2024/07/13(土) 13:59:55.82 ID:3LmI1KGu0
30年代半ばまでの目標な

11: 名無しどんぶらこ 2024/07/13(土) 14:00:31.80 ID:TVxm6PUq0
>>10
先進国なら5000円超えてそうだな
まじで終わるなこれ

16: 名無しどんぶらこ 2024/07/13(土) 14:01:57.88 ID:KtFORJB80
もっと人件費削らないと国際競争力で勝てないからね
日本で働くためには賃金払うんじゃなくて、会社に金を払って働かせてもらう時代になる

32: 名無しどんぶらこ 2024/07/13(土) 14:06:21.38 ID:IFu2Nzek0
負担を軽くするという選択肢はない

38: 名無しどんぶらこ 2024/07/13(土) 14:07:25.60 ID:UbNSvRvQ0
中小企業に賃上げはない
元請けの命令には逆らえない

43: 名無しどんぶらこ 2024/07/13(土) 14:08:22.92 ID:Apro9SDu0
独自技術をもってるとか小回りきくとかで勝負できるところ以外はもう生き残れないんやろな

47: 名無しどんぶらこ 2024/07/13(土) 14:09:25.29 ID:w2QmjfGY0
少なくとも東京では時給2000円以下の賃金では人並みの生活はできないな
ようやく底辺として存在できるくらいだ

52: 名無しどんぶらこ 2024/07/13(土) 14:10:16.18 ID:oF15ihUe0
高賃金と失業率はトレードオフの関係
欧米みればわかる

53: 警備員[Lv.5][芽] 2024/07/13(土) 14:10:27.37 ID:Zl0TxMRD0
時給1500円なら最低賃金下回る地方正社員かなりいるんだが

60: 名無しどんぶらこ 2024/07/13(土) 14:11:36.42 ID:nKpCQ3sx0
最低自給を上げるとやる気も無くたらたら仕事する奴が得するだけなんだよなあ

82: 名無しどんぶらこ 2024/07/13(土) 14:14:55.38 ID:hNM5lnHp0
労組出番だぞ
賃金アップじゃ

87: 名無しどんぶらこ 2024/07/13(土) 14:16:34.45 ID:unR15cIl0
>>82
今年の春闘歴史的賃上げだったけど半年もたたずにそれ以上の物価高が……

86: 名無しどんぶらこ 2024/07/13(土) 14:16:29.88 ID:sf4Yp/kW0
最低賃金を上げます
変わりにボーナス減らします

88: 名無しどんぶらこ 2024/07/13(土) 14:16:51.25 ID:QfbKk+DJ0
うち社員40人くらいのIT企業だけど結構価格転嫁できてるぞ
1ヶ月あたりの契約金額がこの10年で80万から120万まで上がった

93: 名無しどんぶらこ 2024/07/13(土) 14:17:35.35 ID:4n9+DwoD0
中小はこれから潰れだすだろうね
人が来なくなるもの
そして金利のある世界が来ればさらに債務が圧迫する



【速報】松本人志(まっつん)、動くwwwwwwwwwwwww

【朗報】マクドナルドさん、ストローなしで飲めるフタを導入wwwwwwww (画像あり)

【朗報】アトリエソシャゲの水着、尻丸出しで中国に対抗wwwwwwww (画像あり)

【悲報】バルセロナ市民、観光客に水鉄砲攻撃wwwwwwwwwwww

このコピペより切なくなるものは無いよな



おすすめ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720846577/