
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/14(日) 00:06:46.62 ID:eP/tqHrGd
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗] 2024/07/14(日) 00:11:50.09 ID:WinzV2wO0
すげええええ
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/07/14(日) 00:08:17.03 ID:/o1XdVsQ0
途中でバッテリー切れたらどうするんやろ
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.1] 2024/07/14(日) 00:10:07.59 ID:FYvs/Tb80
なにこれめっちょカッコいい
日本もこれやったら配達員希望のバイトたくさん来るんちゃうか
日本もこれやったら配達員希望のバイトたくさん来るんちゃうか
【おすすめ記事】
◆ピザの配達の女の子にトイレ貸したら大変な事になったwwwwwwwwwwww
◆【画像】コメダ珈琲の「ピザトースター」、逆詐欺すぎて食べきれないwwwwwwwwwwwwwwww
◆【爆報】ドミノピザ、またやけくそキャンペーン開催wwwwwwwwwwww
◆【悲報】ニコニコ動画さん、16年続いたピザを注文する機能を廃止へ
◆ピザ屋「ピザ取りに来い。そしたら半額にしたる」 ← これwwwwwwwwww

◆【速報】松本人志(まっつん)、動くwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】マクドナルドさん、ストローなしで飲めるフタを導入wwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】アトリエソシャゲの水着、尻丸出しで中国に対抗wwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】バルセロナ市民、観光客に水鉄砲攻撃wwwwwwwwwwww
◆このコピペより切なくなるものは無いよな
◆ピザの配達の女の子にトイレ貸したら大変な事になったwwwwwwwwwwww
◆【画像】コメダ珈琲の「ピザトースター」、逆詐欺すぎて食べきれないwwwwwwwwwwwwwwww
◆【爆報】ドミノピザ、またやけくそキャンペーン開催wwwwwwwwwwww
◆【悲報】ニコニコ動画さん、16年続いたピザを注文する機能を廃止へ
◆ピザ屋「ピザ取りに来い。そしたら半額にしたる」 ← これwwwwwwwwww
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/14(日) 00:10:14.51 ID:539vUcJzd
これこそドローンでええやろ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/14(日) 00:11:41.67 ID:OAQzvfmb0
地形無視出来るのは強いな
9: 警備員[Lv.6][苗] 2024/07/14(日) 00:12:37.99 ID:5OCmz1HQ0
人件費とか教育費かかるしパフォーマンスやろ
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/14(日) 00:16:33.28 ID:NY9PVOlB0
配達員確保が大変やな
15: 警備員[Lv.13] 2024/07/14(日) 00:21:50.83 ID:f1nwe1490
これは思った以上に凄いな…
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/14(日) 00:24:00.81 ID:j3/QAcSs0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1811640865179467776/pu/vid/avc1/480x854/RwgCkBWjZmo6nCOc.mp4
これ日本やと違法か?
これ日本やと違法か?
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/14(日) 00:29:14.25 ID:cqWi4h1M0
こんなことやってるから温暖化するんだよ
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/14(日) 00:36:17.44 ID:2Z3ge5Id0
もはや人間いらんのちゃうの
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/14(日) 00:30:23.27 ID:w1EtTnWe0
ここまで高く飛べると事故死が怖いな
楽しそうだけど
楽しそうだけど

◆【速報】松本人志(まっつん)、動くwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】マクドナルドさん、ストローなしで飲めるフタを導入wwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】アトリエソシャゲの水着、尻丸出しで中国に対抗wwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】バルセロナ市民、観光客に水鉄砲攻撃wwwwwwwwwwww
◆このコピペより切なくなるものは無いよな
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720883206/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 06:48 ▼このコメントに返信 これもこち亀で先にやってるな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 06:51 ▼このコメントに返信 アイアンマンで見た
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 06:53 ▼このコメントに返信 人通りじゃないところを通る、建物の上は通過しないってルールはいりそうだけど
それしたら日本じゃ絶対無理だな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 06:53 ▼このコメントに返信 日本のように電線多いとこは無理だな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 06:55 ▼このコメントに返信 都市部だと建物や電柱とか電線とかにぶつかりそう。
あと燃料費?高いのかな?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 06:57 ▼このコメントに返信 米1
こち亀って「アイデアはあるけど技術的にまだ実現されてない事」を漫画の中だから実現できてるだけで別に秋本自身が0から思いついたアイデアとか技術ではないんだよな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:03 ▼このコメントに返信 腕のとバックパックを連結させた方が安全だろうな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:07 ▼このコメントに返信 ドラゴンボールだな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:08 ▼このコメントに返信 その分が料金に上乗せされます。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:12 ▼このコメントに返信 吉作「こいつは便利だ」
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:16 ▼このコメントに返信 こんなバイトが募集してたら、
日本中の迷惑ソーラーパネルの上を飛んでやるよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:20 ▼このコメントに返信 調べたらイベント限定だったか
ガスタービンエンジンとかランニングコスト凄そう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:20 ▼このコメントに返信 日本では品物を手渡ししないと怒鳴りつけられるうえにおカネ払ってもらえないよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:21 ▼このコメントに返信 屁こいたらすごい勢いで拡散されそう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:24 ▼このコメントに返信 天気と風にめっちゃ影響受けそうだな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:33 ▼このコメントに返信 フライングニガー
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:42 ▼このコメントに返信 キャット忍伝てやんでえ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:42 ▼このコメントに返信 確実に採算取れてないし広告だなこれは
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:44 ▼このコメントに返信 腕のやつ取り払えるようになったら利便性はあがるな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:50 ▼このコメントに返信 バッテリーアラームなしでわざわざ飛んでるの?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:55 ▼このコメントに返信 日本でやったら電線にぶつかって墜落する奴が大勢いそう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:57 ▼このコメントに返信 これガスタービンだからなんとか飛べるんであって、モーターじゃバッテリーが重すぎてシステム全体で見ると比推力が小さくなりすぎるから全然無理
かと言ってもガスタービンも燃費クソだから、現状では水平飛行で頑張っても航続距離が10km程度
それで消費する燃料は50L以上
タービンは超高速で回転するからメンテナンス間隔も短い
こんなもんが実用化なんかされる訳ないだろ
単なるプロモーション動画だよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:03 ▼このコメントに返信 楽しそう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:04 ▼このコメントに返信 デススト2最終盤の装備に登場しそう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:09 ▼このコメントに返信 ジェットなのにバッテリーとな?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:11 ▼このコメントに返信 空中爆発して自分の肉片もピザのトッピングになりそう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:13 ▼このコメントに返信 この手の物はすぐ消えるのにこれだけ結構色々見るんだよな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:15 ▼このコメントに返信 >>22
ピザのデリバリーにはコスパ悪いが、臨検とか敵地上陸に使うなら別やろ
普及はしてないが検討してるとこは英軍以外にもあるようだし、プロモーションだけは言い過ぎ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:16 ▼このコメントに返信 舞空術がついに実装か!
厳正な資格制にしないとクソチューバーがイキって事故おこしそう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:18 ▼このコメントに返信 >>12
モノ自体は10年近く前からあるよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:20 ▼このコメントに返信 たのしそう
このバイトやってみたい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:22 ▼このコメントに返信 日本でやってみ? バイトテロ起きるだけだぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:22 ▼このコメントに返信 体の負担はどんなもんなんだろう
かなりきつそうだけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:26 ▼このコメントに返信 カラスニキのおもちゃになりそう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:28 ▼このコメントに返信 >>10
リュック・ベッソンのタクシーとかカスタマイズしてたラザリスってとこが変形飛行バイク作ってる
あっちのが適当だと思う、これより
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:29 ▼このコメントに返信 米7
腕のでバランスとってるのにか…?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:39 ▼このコメントに返信 1000円のもの運ぶために10000円かけててアホらしいな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:44 ▼このコメントに返信 せめてヘルメットしろって
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 09:00 ▼このコメントに返信 腕をフリーにできる時間が確保できないと不安だな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 09:06 ▼このコメントに返信 後50年位したらロケッティア実用化するな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 09:08 ▼このコメントに返信 浮かんで崖登ったり、ビル飛び越えたりはできるけど、配達できるほどの航続距離はない
燃費が無茶苦茶悪いし、水の上でやるフライボードの達人級でないと、すぐにバランス崩すし
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 09:16 ▼このコメントに返信 採算あわんやろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 09:29 ▼このコメントに返信 楽しそうだけど、途中で壊れた時を考えると怖すぎる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 09:39 ▼このコメントに返信 片手が自由になれば幅広がるな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 09:42 ▼このコメントに返信 よく見るとバーナー見えてるから、電力じゃなくてジェットエンジンでは?
エンジン大好きアメ公ならやりそう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 09:46 ▼このコメントに返信 >>11
好きなとこ勝手に飛んでたらとんだ職務怠慢やわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 09:47 ▼このコメントに返信 >>3
駐車場と広場を飛んでる映像しか無いからアメリカでも町中で飛ぶのは駄目なんじゃない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 09:57 ▼このコメントに返信 >>30
10年前どころか前回のロス五輪の開会式で出てたから40年前やな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 09:58 ▼このコメントに返信 ガン見されてるあたりアメリカでも特殊すぎる例(プロモーションか実験)だろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 09:59 ▼このコメントに返信 めちゃくちゃ砂埃舞っとるやんけ
こんなキャンプ地とかで来られたら危なくね?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 10:06 ▼このコメントに返信 フェイクじゃないのかよ・・・。
腕のがあるとはいえこんなんで姿勢制御できるもんなのか?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 10:09 ▼このコメントに返信 機動が完全にMS
楽しそう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 10:12 ▼このコメントに返信 海外だと救急隊とかで使おうとしてる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 10:57 ▼このコメントに返信 海軍や海兵隊なんかでも使えるんじゃねって研究しようとしたけど、ペイロードが0に限りなく近いのと航続距離が短すぎて話にならないのと装甲が装備できないから防御が紙で損耗率が高すぎるってので結局ヘリの方がいいじゃんって話になって頓挫してるよ
山岳救助でもかなり微妙で、ちょっと風があると使えない、高度差が大きいと稼働時間が極端に短くなるなどの理由で、極めて限られた用途に限っては使えるって程度でどこも採用してない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 10:58 ▼このコメントに返信 米28
山岳救助に使うみたいな話はまえに見たな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 11:17 ▼このコメントに返信 動きがタケコプター
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 11:25 ▼このコメントに返信 ノーヘルゴーグルなし
砂埃とか虫とかで視界やられたらどーすんの
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 11:48 ▼このコメントに返信 電線とか高圧線がある場所では怖くて使えないんじゃ・・・
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:30 ▼このコメントに返信 夢で空を飛んでる事があるがあの感覚なのだろう
電線に引っ掛かりそうになって感電しそうになって必死に避ける事もある
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:38 ▼このコメントに返信 低空飛行する時結構足元気にしないと火事になるかもしくは子供がぶっ飛ぶとかどんな感じなんやろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:57 ▼このコメントに返信 ジェット燃料代が一回当たり50万円
安ーい。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:08 ▼このコメントに返信 これが普通に使えればクズな登山カスが遭難すること無いな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:11 ▼このコメントに返信 現代日本人は結構鈍臭いから
こんなの使ったら一発で大惨事が巻き起こるんよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:11 ▼このコメントに返信 万博の空飛ぶヘリコプターいらないじゃん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:21 ▼このコメントに返信 どうせドローンだと思ったら人くっついてた
すごいけど事故った時怖いな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:30 ▼このコメントに返信 俺なら噴射口に自分の体を当てちゃって
「熱うううううい!」ってなりそう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 14:32 ▼このコメントに返信 ピザ配達員程度に割けるコストとしてはコスパ悪いだろうな
まぁアイアンマンみたいだけどアイアンマンみたいに戦わせるよりは経済的な使い方ではあるが
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:08 ▼このコメントに返信 >>4
怖いわ
来るやろけど
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:51 ▼このコメントに返信 海で飛んでる動画は見たことあるわ
夢はあるけど実際にピザ配達に使うにはかなりの技術革新が要りそうだな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:07 ▼このコメントに返信 晴れてないと無理やろこれ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:41 ▼このコメントに返信 これ安くなって誰でも手に入るようになってみんなが飛ぶようになると空でぶつかって大惨事が起きそうだな
自動衝突回避装置つければいいか
早く安くてもっと軽量にならんかなあ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 20:01 ▼このコメントに返信 米28
英海兵隊の利用目的はボートから艦への乗艦にヘリの替わりに使うことのみだったんやぞ
それ以上の作戦行動で使えるなんて考慮すらされてなかった
でも結局採用はされなかったんだわ
現状ではかっこいいおもちゃでしかないんだよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月16日 22:13 ▼このコメントに返信 騒音がやばい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月17日 00:54 ▼このコメントに返信 撃つ奴いそう